トップQs
タイムライン
チャット
視点

2018年平昌オリンピックのフィギュアスケート競技

フィギュアスケート競技会 ウィキペディアから

2018年平昌オリンピックのフィギュアスケート競技
Remove ads

2018年平昌オリンピックのフィギュアスケート競技(2018ねんピョンチャンオリンピックのフィギュアスケートきょうぎ)は、2018年韓国で開催の2018年平昌オリンピックにて実施されたフィギュアスケートの国際競技会である。

概要 大会概要, 英語 ...
概要 平昌オリンピックのフィギュアスケート競技(団体戦), 大会概要 ...
Remove ads

概要

2018年平昌オリンピックのフィギュアスケート競技は国際オリンピック委員会の統括のもとで国際スケート連盟が管理進行し、江陵市にある江陵アイスアリーナにて男子シングル、女子シングル、ペアアイスダンスおよび団体の5種目が実施される。

今大会が2回目の実施となった団体戦では、カナダのチームが優勝した。銀メダルは組織的ドーピング問題で個人参加となったロシアからのオリンピック選手チーム、銅メダルはアメリカのチームが獲得した。

ペアではドイツアリオナ・サフチェンコ/ブリュノ・マッソ組が優勝した。サフチェンコは5回目の出場となった今大会で悲願の金メダル獲得となった。銀メダルは0.43点の僅差で中国隋文静/韓聰組が、銅メダルはカナダのメーガン・デュハメル/エリック・ラドフォード組が獲得した。

男子シングルでは、日本羽生結弦1952年オスロオリンピックディック・バトン以来、66年ぶりの連覇を達成した。同じく日本の宇野昌磨も初出場で銀メダルを獲得し、日本フィギュア史上初のオリンピックワンツーフィニッシュの快挙を果たした。スペインハビエル・フェルナンデスが銅メダルを獲得し、スペインでは初となるフィギュアスケートのオリンピックメダリストとなった。

アイスダンスでは、カナダのテッサ・ヴァーチュ/スコット・モイア組が歴代最高得点をマークして優勝、団体戦との2冠を達成した。フランスガブリエラ・パパダキス/ギヨーム・シゼロン組がフリーで歴代最高得点を更新するも僅差で銀メダル、アメリカのマイア・シブタニ/アレックス・シブタニ組が銅メダルを獲得した。なお、アジア系のカップルがアイスダンスのオリンピックメダリストとなったのはこれが初めてであった。 日本の村元哉中/クリス・リード組も、2006年トリノオリンピック渡辺心/木戸章之組に並ぶ日本歴代最高順位の15位に入った。

女子シングルではOARとして出場したロシアのアリーナ・ザギトワが金メダル、同じロシアのエフゲニア・メドベージェワが銀メダルを獲得しワンツーフィニッシュした。銅メダルはカナダのケイトリン・オズモンドが獲得した。

Remove ads

出場枠

要約
視点

各種目ごと各国に対して与えられた出場枠は、2017年3月に開催された世界フィギュアスケート選手権および2017年9月に開催された2017年ネーベルホルン杯の成績、開催国枠により以下のとおりに決定する。

さらに見る 大会 / 種目, 男子シングル ...
  1. デンマークはアイスダンスで1枠を獲得したが国籍問題で返上
  1. スウェーデンは男子シングルで1枠を獲得したが返上
  2. 日本はネーベルホルン杯において、オリンピック出場権を逃したが、北朝鮮が期日までにオリンピックへの参加の意思を示さなかったため、補欠第一位だった日本が追加で出場権を得た。なお、その後北朝鮮は、特例により出場権を得たため、ペアの参加チームは、予定組数よりも一組多くなった。
さらに見る 出場枠, 男子シングル ...
  1. 開催国韓国は2017年ネーベルホルン杯で男子シングル1枠を獲得
  2. 開催国韓国は2017年世界選手権で女子シングル2枠を獲得
  3. 開催国韓国は2017年ネーベルホルン杯でアイスダンス1枠を獲得
Remove ads

競技日程

競技時間は韓国標準時。日本と平昌との時差はない。 競技日程は全米での放映権を持つNBCからゴールデンタイムでの生中継の希望があり、ほぼ全日程午前10時(アメリカ東部標準時(EST)午後8時)スタートという異例の事態となった。

さらに見る 日時, 時間 ...
  • SPはショートプログラム、FSはフリースケーティング、SDはショートダンス、FDはフリーダンス。

競技結果

要約
視点

各国メダル数

さらに見る 順, 国・地域 ...

個人戦

男子シングル

Thumb
男子シングルメダリスト
さらに見る 順位, 名前 ...

女子シングル

Thumb
女子シングルメダリスト
さらに見る 順位, 名前 ...

ペア

Thumb
ペアメダリスト
さらに見る 順位, 名前 ...

アイスダンス

Thumb
アイスダンスメダリスト
さらに見る 順位, 名前 ...

団体戦

参加10カ国が予選に参加しショートプログラム(ショートダンス)を滑走し、1位が10点、2位が9点・・・10位が1点を獲得する。4種目終了時点で合計得点の上位5カ国が決勝に進出し、フリースケーティング(フリーダンス)を滑走。予選の点数は決勝へと持ち越される。個人戦で複数枠を保持している国は予選と決勝で選手の交代が許されている。

さらに見る 順位, 国 ...

男子シングル

ショートプログラム
さらに見る 順位, 名前 ...
フリースケーティング
さらに見る 順位, 名前 ...

女子シングル

ショートプログラム
さらに見る 順位, 名前 ...
フリースケーティング
さらに見る 順位, 名前 ...

ペア

ショートプログラム
さらに見る 順位, 名前 ...
フリースケーティング
さらに見る 順位, 名前 ...

アイスダンス

ショートダンス
さらに見る 順位, 名前 ...
フリーダンス
さらに見る 順位, 名前 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads