トップQs
タイムライン
チャット
視点
AKB48 ネ申テレビ
日本のテレビバラエティ番組 ウィキペディアから
Remove ads
『AKB48 ネ申テレビ』[注釈 1][注釈 2](エーケービーフォーティーエイト ネもうすテレビ)は、ファミリー劇場で2008年7月13日から2025年3月20日まで定期的に放送されていたAKB48の冠バラエティ番組。制作プロダクションは東北新社。ハイビジョン制作。
![]() |
Remove ads
概要
要約
視点
ある場所にある日集合させられたAKB48のメンバーに、ムチャぶり伝道師(MC)が突然無茶な指令を出し、様々な企画に挑ませるバラエティ番組である。
第1シリーズ(シーズン1)は、2008年7月13日から10月12日まで、全12回放送された。2008年12月24日には、放送枠を2時間に拡大したSP版が放送された。第2シリーズ(シーズン2)は、2009年7月10日から9月18日までの、全11回放送。第3シリーズ(シーズン3)は、2009年10月9日から12月18日までの全11回放送。なお、AKB48がゲスト出演した「ニューヨーク・アニメ・フェスティバル」の様子をスカチャンが放送することに関連して、同日(2009年11月16日)に第1シーズンがまとめて再放送された。
2009年12月23日には、「The first time story -AKB48 U.S. DEBUT CONCERT IN NYC-」が、25日にはシーズン2 Vol.8 - 11が放送され、さらに28日にはSP2「AKB48 ネ申テレビ スペシャル2009」が放送された。
2010年3月27日放送のSP3「AKB48 ネ申テレビ〜冬の国から2010〜」の最後で、有吉弘行がムチャぶり伝道師を卒業すると突然の発表[要出典]。
2010年4月30日放送のSP4「AKB48 ネ申テレビ〜チーム対抗! 春のボウリング大会〜」の最後にプロボウラー矢島純一が登場し、「プロテストを目指して頑張ってほしい」と発言した。ここで、今回の企画が2011年3月に行われる「第44回女子プロボウラー資格取得テスト」受験への伏線であることが明かされた。
第4シリーズ(シーズン4)は、2010年7月4日から9月12日まで全11回放送された。新たなムチャぶり伝道師はおぎやはぎが担当することになった[注釈 3]。プロボウラーには宮澤佐江が挑戦することが第9回放送で明らかとなり、ネ申テレビでは初の長期ドキュメントとなる[要出典]。
第5シリーズ(シーズン5)は、2010年10月10日から12月19日まで全11回放送。第9回 - 第11回は「前編・中編・後編」のトリロジーで放送された。このシリーズは2011年10月5日に発表された「スカパー!アワード2011」において、国内ドラマ・バラエティの中で視聴者投票数がもっとも多い番組に贈られる「国内ドラマ・バラエティ賞」を受賞した[1]。
2011年1月9日から第1シリーズ(シーズン1)のリピート放送が始まった。
第13シリーズ(シーズン13)では、第一章から第六章まで全11回放送の内6回を「13期14期 研究生合宿」と称した大型企画が放送された。過去に1シリーズ内で三部作の放送はあったが、1シリーズ内6回の連動企画は番組史上初となる[注釈 4]。
第16シリーズ(シーズン16)から、AKB48全国握手会「オレの嫁選手権!」(シーズン19まで)が行われるようになり、MCとしてイジリー岡田(お笑いタレント・ものまねタレント)[注釈 5]が不定期に出演。 同企画終了後、第20シリーズ(シーズン20)以降のAKB48全国握手会企画にもMCとして出演している。
第17シリーズ(シーズン17)では、レギュラー放送終了後の1月25日から2月22日までの全5週に渡り、シーズン16から放送されている「オレの嫁選手権!」全5シリーズを、レギュラー放送時には編成時間の都合でカットされた未公開場面を含めて完全版として18時 - 20時の2時間(2月15日放送分のみ18時 - 23時の5時間)放送された。
ナレーションは、第1シリーズから第39シリーズ(シーズン39)第2回までの長期にわたり小林清志が担当[注釈 6]。2022年7月30日に小林が死去したため、第3回からは大塚明夫が担当している[2]。なお、大塚の起用は生前の小林の意向[注釈 7]だったという[3]。
第33と第36から第39シリーズまではネット配信が行われていたが、2022年12月30日をもって配信を終了[4]。
シリーズの終焉
最終シーズンである第43シリーズの放送は、2024年10月24日から開始された。
第43シリーズで番組上の都合により、2025年3月20日の放送をもって番組が終了。16年9か月の放送に幕を降ろした[5][6]。
変遷
Remove ads
出演者
- AKB48(SP・シーズン1 - 42)
- SKE48(番外編)
- SNH48
- 宮澤佐江(シーズン13 Vol.1・2)
- NMB48(シーズン14)
- 藤江れいな(シーズン15 Vol.6 - 8)
- HKT48(シーズン20 Vol.7)[注釈 8]
- 有吉弘行 - ムチャぶり伝道師(SP1 - 3、シーズン1 - 3)
- おぎやはぎ - ムチャぶり伝道師(シーズン4・7)
- =LOVE(シーズン26 番外編1 - 3)
- 他MC
- イジリー岡田 - 「オレの嫁選手権!」MC(シーズン16 Vol.1、シーズン17 Vol.1 - 8・10・11・番外編1 - 5、シーズン18 Vol.1 - 2・6 - 11・シーズン19 Vol.1 - 6、シーズン20 Vol.4 - 6)、LINEスタンプ決定戦!「運」・「愛」見届け人(シーズン17 Vol.2 - 4)、「A-1グランプリ大阪の陣2015」(シーズン20 Vol.1 - 2)、「新女子七種競技」(シースン20 Vol.4 - 5)、「恐怖の30000mmキャッチ」(シーズン21 Vol.1 - 2)、「チーム対抗王座決定戦〜バレンタイン・スウィーツ編〜」(シーズン21 Vol.8 - 11)、「あなたより少しバカは誰?」(シーズン22 Vol.6)、「AKB48たぬき合戦」(シーズン22 Vol.10 - 11)、「叩いて、かぶって、じゃんけんぽん〜炎のタイマントーナメント〜」(シーズン23 Vol.1 - 2)、「暗記道」(シーズン23 Vol.3 - 4)、「9期生 不眠耐久レース」(シーズン23 Vol.10 - 11)、「暗記道」(シーズン24 Vol.1 - 2)、シーズン25・26・27(MC)
Remove ads
ゲスト
要約
視点
SP版(ゲスト)
ゲスト
- 遠藤ともい(1) - 水上温泉「水上館」女将
- 島田智子(1) - 水上芸妓屋組合 師匠
- トニー・フライ(2、5、12) - オーストラリア、ニュージーランド現地ガイド
- 今野力(3) - 雪像・アイスキャンドル製作インストラクター
- クラーク(3) - 「クラークホースガーデン」代表
- 山森敏晴(3) - 「キャンモアスキー学校」校長
- 古谷新(3) - 「キャンモアスキー学校」スキー準指導員
- 井上真吾(3) - 「キャンモアスキー学校」スキー準指導員
- 長谷川卓(3) - 「ファームズ千代田」ふれあい牧場職員
- 熊谷留夫(3) - 元全日本スノーモービル選手権チャンピオン
- 宮本貴弘(3) - 旧美瑛町立北瑛小学校元教員
- 旧美瑛町立北瑛小学校在校生(3)
- 名和秋(4) - プロボウラー
- 長谷川真実(4) - プロボウラー
- 矢島純一(4) - プロボウラー
- ケイト・デコニング(5) - テリトリー・ワイルドライフ・パーク(ダーウィン)ツアーガイド
- ジャネット・ロングナカマラ(5) - アボリジナルアート アーティスト
- デス・ジェラート - (5) - ダーウィン・ビアカン・レガッタ代表責任者
- テイト・チャンバース - (5) - クロコディラスパーク ツアーガイド
- リサ・トマソン - (5) - フライトパス・ゴルフ&アーチェリー インストラクター
- ジェマ・レイノルズ - (5) - ザ・ロック・センター インストラクター
- 小木メンズ(5) - ダーウィンでスカウトされた男性3名。メンバー、小木とともに「バトル・オブ・ミンディル2010」に参加
- 杉本勝子(6) - プロボウラー
- 坂本正秀(6) - 日本テニス協会公認S級エリートコーチ
- ウォルター(7) - 香港現地ガイド
- 青柳重人(10) - バラマンディフィッシングガイド
- アンディ・フィネリ(10) - ユリシスマスター
- ピーター・ブラックバーン(10) - ブルートパーズマスター
- マーク・ヒグビー(10) - 宝石店主人
- ジョン・クラーク(12) - 羊牧場オーナー
- ジョル・ジョインズ(12) - パイロット
- ティペネ・ウィルソン(12) - マオリ族長老
- ラッセル・ホグソン(12) - 洞窟ガイド
- エイミー・ウェンスタイン(13) - ”Students Live”主宰/舞台演出[注釈 11]
- マイケル・バクスター(13) - ”Students Live”ダンス講師
- マイケル・サントニア(13) - ”Students Live”ボーカル講師
- ベリッシモ・フランチェスコ(14) - 料理研究家
シーズン1 - 10(ゲスト)
シーズン1
- 原口あきまさ(1・2)
- 島崎俊郎(アダモちゃん)(3)
- 宇田京子(5) - 第三蒲田保育園主任
- 梅野景子(8・9) - 新宿二丁目・ニューハーフショーパブ「GUPPY」ママ
- CAZU(8・9) - 新宿二丁目・ゲイバー「Shifty Air」ママ
- 古谷一郎(11) - 「なんつッ亭」代表
- 下里庄太(11) - 「なんつッ亭」 ラーメン修行2年目(メンバー教育担当)
シーズン2
- 村上圓信(1・2) - 三重院副住職
- 尾澤直志(4・5) - アニメーター
- 小島幸子(5) - 声優
- 香川透(8・9) - 素潜り漁師
- 谷口和樹(8・9) - 和歌山県田辺市議会議員
- 田上敦司(8) - アカイカ漁船「弁慶丸」船長
- 物部徳明(8) - 備長炭職人、和歌山県西牟婁郡木炭協会理事
- 田上雅人(9) - 南紀田辺ビーチサイドドルフィンイルカふれあい事業実行委員長、商工会議所青年部会長
- 真砂充敏(9) - 和歌山県田辺市長
- 實川欣伸(10・11) - 登山家
シーズン3
- 青木宏行(1・2)- 光文社「FLASH」編集長
- 丸山知明(1・2)- 同副編集長
- 半谷秀紀、藤岡健児(3・4) - 那須どうぶつ王国動物管理部飼育員
- Mike Fox(マイク)、Jonathan Xerfan Carrera(ジョナサン)(5・6)- 映像クリエイター
- 藤本由香里(7・8)- 明治大学国際日本学部准教授(漫画文化論)
- 菊池一麿(9)- 陶芸家
- 高水秀夫(10・11) - 自然人村 村長(キャンプ指導)
シーズン4
- 戸賀崎智信(2) - AKB48劇場支配人
- 杉本勝子(9) - 株式会社スターブレーン所属プロボウラー
シーズン5
- 金杉隆雄(1・2) - ぐんま昆虫の森 昆虫専門員
- 岩田慶次(2) - 散策ガイド
- 平良光(3・4) - ケイビングガイド
- 小林雄策(4) - ケイビングガイド
- 栗飯原由巳(5・6) - 漁船「第二十一長三朗丸」船長
- 大野輝也(7・8) - ヤマハボート免許センターインストラクター
- 高山幸夫(9 - 11) - 東京消防庁第八消防方面本部消防救助機動部隊統括隊長、消防司令
- 大川原孝行(9・10) - 同・小隊長、消防司令補
シーズン6
- 杉本勝子(1) - プロボウラー
- 梶原しげる(2・3)
- コロコロ研究所[7](2・3)
- 近藤珠實(4・5) - 「清紫会」新・作法学院長
- 西出ひろ子(4・5) - 美道家マナーコンサルタント
- 鎗田恵美(5) - コンサルティング会社役員
- 豊田潤子(8・9) - 板橋中央看護専門学校 第一学科学科長
- 諸見里安昭(10・11) - 「無限アクションシアター」アクション指導
- 精霊法士トチノキッド[8](10・11) - 栃木県のローカルヒーロー
シーズン7
- 小山内秀友(1・2) - 国際ボディーガード協会日本支部代表およびアジア地区統括責任者、株式会社CCTT代表取締役
- 後藤圭(3・4) - 劇団かかし座代表
- 石井世紀(3・4) - 劇団かかし座上演部
- 長谷川洋介(5・6) - NPO法人 水都東京を創る会 理事 / NPO法人 江東区の水辺に親しむ会
- 金子そら(8) - 「自転車マスター1号」(12歳)
- 高橋めい(8) - 「自転車マスター2号」(8歳)
シーズン8
- 大野理美(1・2) - 芸文社「愛犬チャンプ」編集長
- 遠藤和博(1・2) - 遠藤ドッグトレーニング代表
- 宇賀神善之(1・2) - カメラマン
- 堀内順一(3・4) - 長野県青木村 松茸採り名人
- 山田修平(5・6) - 東京学芸大学こども未来研究所理事
- 渡邊剣真(8・9) - 屋久島ロケーションズ
- 飯尾哲司(10・11) - 武蔵野調理師専門学校教務部部長
- こごま(10・11) - 酒ごはんコーディネーター・新倉ごまの娘
シーズン9
- 斉藤かおり(1・2) - プロゴルファー、江連忠ゴルフアカデミーインストラクター
- 本郷博(2・3) - 職業訓練指導員(溶接科)
- 遠藤好典(2・3) - 職業訓練指導員(溶接科)
- 田中雅美(4・5) - 平泳ぎ元日本代表(シドニーオリンピック大会・女子400mメドレーリレー銅メダリスト)
- 関口洋志(4・5) - JSSスイミングスクール副主任コーチ
- 唐沢明(6) - 大学講師(トマト研究家・トマト赤デミー主宰)
- 森田信幸(6) - トマト名人
- 百瀬直人(7・8) - ペットの専門店コジマ・目黒店副店長
- 関こな美(7・8) - Ank Rouge渋谷109店チーフ
- 関一行(7・8) - ヤマト運輸・銀座紺屋橋センター長
- 藤田保広(7・8) - ヤマト運輸・セールスドライバー
- 長野博文(9) - プロカメラマン
シーズン10
- 池谷幸雄(1・2)
- 小玉玲奈(2) - リコーダー講師[注釈 12]
- 高塚俊(3) - HAIR SALON Яe 土浦店 美容師
- 矢口宗平(3) - ダチョウ王国石岡ファーム 飼育員
- 根岸光子(5) - 大月観光ボランティアガイド
- 久嶋早百合(6) - 大月市郷土資料館
- ジャガー横田(6) - 女子プロレスラー
- 木下博勝(6) - ジャガー横田の夫、医学博士・鎌倉女子大学教授
- 瀬津真也(7) - 日刊スポーツ文化社会部「AKB48新聞」記者
- 鈴木隆(7) - ABCゴルフいすみコース 支配人
- 田中一成(7) - 千葉県いすみ市企画政策課課長
- 太田洋(7) - 千葉県いすみ市長(上記田中課長によるメッセージ代読のみ)
- 武田双雲(8・ 9) - 書道家
- 國立路加(11・12) - 市原ぞうの国 象プロデューサー
- 浅川弘(11・12) - 下田海中水族館 イルカトレーナー
シーズン11 - 20(ゲスト)
シーズン11
- 山口大介(2) - 道志村 流しうどんマスター
- 出羽ひろみ(2) - 道志村 みなもと体験館 うどん作り指導員
- 森田信幸(5) - トマト名人
- 松尾牧則(6・7) - 国際武道大学弓道部監督(弓道六段)
- 国際武道大学女子弓道部員(6・7)
- 国府田一吉(8) - 日本大学三島高等学校テニス部顧問
- 坂本正秀(8) - 日本テニス協会公認S級エリートコーチ
- 佐野允美(8) - 日本大学三島高等学校テニス部元部員(島田晴香の同級生)
- 勝間田夏帆(8) - 日本大学三島高等学校テニス部員(島田の2年後輩)
- 保坂明美(8) - 日本スポーツ企画出版社・「スマッシュ」編集長
- 小谷真由美(9)- デイスターゴルフクラブ所属キャディ
- 高原謙慈(10・11) - 木下大サーカス・空中ブランコ歴18年
- グレッグ(10・11) - 木下大サーカス・ピエロ歴12年
- ジェシー(10・11) - 木下大サーカス・ピエロ歴8年
シーズン12
- 石破茂(1) - 自由民主党幹事長
- 坂本正秀(2) - 日本テニス協会公認S級エリートコーチ
- 門間健一(3・4) - 中央大学射撃部監督
- 小泉茉優(3・4) - 中央大学射撃部3年
- 進藤美樹(3・4) - 中央大学射撃部4年・キャプテン
- 奥山文弥(6・7) - 東京海洋大学客員教授・フィッシングジャーナリスト
- 石井勝夫(7) - 定置網漁師(静岡県戸又漁港)
- リッテル・ディアス(8) - 在日パナマ共和国大使館経済参事官
- ホルヘ・コスマス・シファキ(8) - パナマ共和国大使
- 武永実花(8) - サルサダンサー
- 中川武士(9) - AKB48ネ申テレビオフィシャルカメラマン
- 今井雅之(10・11) - 俳優
シーズン13
- イジリー岡田(1・2) - 不眠耐久レースMC兼審判(お笑いタレント・ものまねタレント)
- 戸賀崎智信(3) - AKB48グループ総支配人
- 菅井秀憲(3・7) - ボイストレーニング講師
- 眞鍋かをり(4) - マルチタレント講師(マルチタレントで元グラビアアイドル)
- 中島淳博(5) - ハイテクスポーツ塾トレーナー
- 實川欣伸(5・6) - 富士山登山ガイド[注釈 13]
- 西岡徳馬(8) - 役者コース講師(俳優)
- 坂本正秀(9) - 日本テニス協会公認S級エリートコーチ[注釈 14]
- 加藤季温(9) - 2007年全日本テニス選手権混合ダブルス優勝
- 川畑奈桜子(9) - 2011年東京都春季小学生テニス大会4年生以下の部・優勝、グリーンカップ埼玉オープンサマージュニア2013 12歳以下女子シングルス・優勝
- 宇野常寛(10) - アイドル論講師(評論家、企画ユニット「第二次惑星開発委員会」主宰)
- 濱野智史(10) - アイドル論講師(社会学者・批評家)
- 南部虎弾(10) - MC論講師(コメディアン・パフォーマー、パフォーマンス集団・電撃ネットワークの一員)
- ダンナ小柳(10) - MC論講師(パフォーマー、パフォーマンス集団・電撃ネットワークの一員)
- NATSUKA(11) - ダンスレッスン講師(AKB48振り付け担当)
シーズン14
- 鳥居繁(1・2) - 神田明神神職
- 赤間幸明(7) - 漁師(大家の友人の父)
- 大家清恵(7・8) - 大家志津香の実母[注釈 15]
- 道家誠(7・8) - 島田晴香の実家旅館の板長[注釈 15]
- 辻よしなり(7・8) - 料理対決実況・ナレーター
- 来栖けい(7・8) - 美食評論家
- 金子エミ(9 - 11) - 手タレモデル
シーズン15
- AIKO(迫田愛子)[10](1・2) - ネイル指導(esネイルグループ[11]統括プロデューサー)
- 街頭スカウトの一般ネイルモデル3名[注釈 16](1)
- イジリー岡田(3 - 5) - ドラフト生キャンプ特別コーチ
- 皆川珈琲(5) - コーヒー豆専門店(街歩きロケ番組を想定した祖師ヶ谷商店街レポートシミュレーションで訪問)
- 八百萬(5) - 街歩きロケ番組を想定した祖師ヶ谷商店街レポートシミュレーションで訪問
- オレンジカウンティ(5) - クレープ屋(街歩きロケ番組を想定したULTORA NORTH STREETにてレポートシミュレーションで訪問)
- やまと家(5) - 甘味処(街歩きロケ番組を想定したULTORA NORTH STREETにてレポートシミュレーションで訪問)
- 芳美園茶舗(5) - お茶専門店(街歩きロケ番組を想定したULTORA SOUTH STREETにてレポートシミュレーションで訪問)
- 小島米店(5) - 米店(街歩きロケ番組を想定したULTORA SOUTH STREETにてレポートシミュレーションで訪問)
- カフェ・メロディ(5) - 喫茶店(街歩きロケ番組を想定した祖師ヶ谷西通り商店街にてレポートシミュレーションで訪問)
- ミラーファミリー[注釈 17](6、8) - 島田・高城のホームステイ先ホストファミリー
- タイケンコファミリー[注釈 18](6・7) - 鈴木ま・藤江・山内のホームステイ先ホストファミリー
- ジョー・ビラトラ(6) - 島田・高城のホストファミリーの娘が通うサーフィンスクール「オンワードウォーターパーク」インストラクター
- ヒデミ・ビラトラ(6) - 島田・高城のホストファミリーの娘が通うサーフィンスクール「オンワードウォーターパーク」インストラクター
- アシュリー・ポリカストロ(6) - 島田・高城のホストファミリーの娘が通うサーフィンスクール「オンワードウォーターパーク」インストラクター
- ナタリア・チャーグラフ(8) - グアム大学大学生
- 岩本輝雄(9・10) - 元サッカー日本代表
- 吉田直人(11) - 日本気象協会
- 斉藤愛子(11) - 気象予報士・お天気キャスター
- 飯沼孝(11) - 気象予報士
シーズン16
- 橋本賢司(1) - 「オレの嫁選手権!」アイロン掛け編 審査員(クリーニングふたば)
- 茅野しのぶ(2、4) - AKB48グループ総支配人
- 管井秀憲(2 - 4) - ボイストレーニング講師
- 牧野アンナ(2 - 4) - ダンスレッスン講師(AKB48振り付け担当)
- 三ツ矢雄二(4) - MCレッスン講師
- 湯浅洋(4) - AKB48劇場支配人
- 家間玲奈(5、8、11) - ダーツ専属コーチ(チームA)
- 星野理絵(5、8、11) - ダーツ専属コーチ(チームK)
- 檜山亜紗子(5、8、11) - ダーツ専属コーチ(チームB)
- 降矢薫(5、8、11) - ダーツ専属コーチ(チーム4)
- 西原芙美香(6・7) - 「オレの嫁選手権!」華道編 審査員(華道家元 池坊広島支部長)
- 今村逸夫(9・10) - 今村鉄砲店店主(クレー射撃講師)
- 布施悟(10) - 神奈川大井射撃場 指導員
- 柿崎耀(11) - ダーツU-22日本チャンピオン(22歳)
- 佐藤穣(11) - ダーツU-22日本チャンピオン(18歳)
シーズン17
- 干場義雅(1・2、番外編3) - 「オレの嫁選手権!」コーディネート編 審査員(ファッションディレクター)
- 小川明男(5 - 8、番外編4) - 「オレの嫁選手権!」料理編 審査員(料理研究家)
- 湯浅洋(8、10・11) - AKB48劇場支配人
- 井岡優太(9) - でらなんなん秋葉原店(メンバーの私物鑑定係)
- 菊地政隆(10・11、番外編5) - すみだ中和こころ保育園 園長
- 橋本賢司(番外編1) - 「オレの嫁選手権!」アイロン掛け編 審査員(クリーニングふたば)
- 西原芙美香(番外編2) - 「オレの嫁選手権!」華道編 審査員(華道家元 池坊広島支部長)
シーズン18
- 諸岡真人(1・2) - 「オレの嫁選手権!」私服コーディネート編 審査員(BEAMS 敏腕プレス)
- 坂本正秀(3) - 日本テニス協会公認S級エリートコーチ[注釈 19]
- 加藤季温(3) - 2007年全日本テニス選手権混合ダブルス優勝[注釈 20]
- 川畑奈桜子(3) - 2011年東京都春季小学生テニス大会4年生以下の部・優勝、グリーンカップ埼玉オープンサマージュニア2013 12歳以下女子シングルス・優勝
- 堀口育代(4・5) - クックパッド株式会社 執行役
- 深草由有子(5) - クックパッド株式会社 ウェブ担当編集長
- 白取一洋(5) - クックパッド株式会社 編集部
- 松井重信(6・7) - 「オレの嫁選手権!」目覚まし編 審査員(寝具店「睡眠考房まつい」経営)
- 高木康裕(8・9) - 「オレの嫁選手権!」スイーツ編 審査員(菓子工房アントレ オーナーシェフ)
- 立石光夫(10・11) - 「オレの嫁選手権!」裁縫編 審査員(ユザワヤ芸術学院 学院長)
- 西山恭子(10) - AKS広報担当
シーズン19
- 佐藤亮介(1・2) - 「オレの嫁選手権!」お片付け編 審査員(整理収納アドバイザー)
- 平林都(3・4) - 「オレの嫁選手権!」和食マナー編 審査員(エレガントマナースクール 学院長)
- 干場義雅(5・6) - 「オレの嫁選手権!」グランドチャンピオン大会 審査員(ファッションディレクター)
- 宮澤真理(5・6) - 「オレの嫁選手権!」グランドチャンピオン大会 審査員(お弁当アーティスト)
- 井上ヨシマサ(7) - 作曲家・編曲家・シンガーソングライター ※スタッフ選抜1位
- 青木宏行(7)- 光文社「FLASH」スペシャル編集長 ※スタッフ選抜14位
- 北川謙二(7)- 株式会社ノース・リバー 代表取締役 ※スタッフ選抜13位
- 茅野しのぶ(7) - AKB48グループ総支配人 ※スタッフ選抜6位
- 戸賀崎智信(7) - AKBグループカスタマーセンター長 ※スタッフ選抜7位
- 牧野彰宏(7) - AKS マネジメント製作部部長 ※スタッフ選抜5位
- 高橋栄樹(7) - ミュージックビデオディレクター 映画監督 ※スタッフ選抜16位
- 武田舞香(7) - ダンス指導
- 三ツ井裕美(7) - ダンス指導(元SDN48 1期生)[注釈 21]
- SEIGO(7) - 演出家 ※スタッフ選抜3位
- 佐伯美香(7) - AKS総務部(元AKB48 4期生・元バイトAKB) ※スタッフ選抜4位
- 湯浅洋(7) - SKE48劇場支配人 ※スタッフ選抜11位
- 金子剛(7) - NMB48劇場支配人 ※スタッフ選抜12位
- 松村匠(7) - AKS取締役 ※スタッフ選抜15位
- 芝智也(7) - SKE48劇場副支配人 ※スタッフ選抜8位
- 尾崎充(7) - HKT48劇場支配人 ※スタッフ選抜9位
- 今村悦朗(7) - NGT48劇場支配人 ※スタッフ選抜10位
- パパイヤ鈴木(7) - 「ハロウィン・ナイト」振り付け担当
- 牧野アンナ(7) - 振付師(AKB48振り付け担当) ※スタッフ選抜2位
- 菅井秀憲(10・11) - ボーカルトレーニング講師
- ピカ子(11) - メイクアップアーティスト
- 奥田健次(11) - 行動分析学者
- 新垣寿子(12) - 振付師・タレント育成
シーズン20
シーズン21 - 30(ゲスト)
シーズン21
- 松村万里子(3) - ハンドベル指導(聖和学園短期大学教授)
- 安食雄二(5・6) - 「チーム対抗王座決定戦〜バレンタイン・スウィーツ編〜」解説・審査員(オーナーパティシエ)
- 飯沼孝(7) - 気象予報士
シーズン22
シーズン23 - 25
- なし
シーズン26
- 菅井秀憲(8 - 11)
- 山田香織(8 - 11)
- 朱染かれん(8 - 11)
- yachin(8 - 11)
シーズン27
- なし
シーズン28
- 牧野アンナ(2 - 4) - ダンスレッスン講師
- Licca(2 - 4、7) - ダンスレッスン講師、ダンスオーディション審査員
- 菅井秀憲(4 - 6) - ボーカルレッスン講師、ボーカルオーディション審査員
- 山田香織(4 - 6) - ボーカルレッスン講師
- 関本直(10・11) - 催眠術師
- 赤平大(10・11) - 催眠術師(フリーアナウンサー)[注釈 24]
- 南裕(10・11) - 催眠術師(日本催眠術協会理事)[注釈 25]
- 川上剛史(11) - 催眠術師(日本催眠術協会理事)[注釈 26]
シーズン・29 - 30
- なし
シーズン31 - 40(ゲスト)
シーズン31 - 40
- なし
シーズン41 - 43(ゲスト)
シーズン41 - 43
- なし
Remove ads
放送内容
SP版(放送内容)
シーズン1 - 10(放送内容)
シーズン11 - 20(放送内容)
シーズン21 - 30(放送内容)
シーズン31 - 40(放送内容)
シーズン41 - 43(放送内容)
Remove ads
放送期間
SP版(放送期間)
- 初回放送
- SP1:2008年12月24日 21時 - 23時
- SP2:2009年12月28日 22時30分 - 29日 0時30分
- SP3:2010年3月27日 17時30分 - 19時30分
- SP4:2010年4月30日 21時 - 23時
- 番外編:2010年9月23日 19時 - 21時
- SP5:2010年9月23日 21時 - 23時
- SP6:2010年12月25日 14時30分 - 16時
- SP7:2010年12月26日 17時30分 - 19時30分
- SP8:2011年4月17日 14時 - 16時
- SP9:2011年7月17日 18時 - 20時
- SP10:2011年11月6日 16時30分 - 18時30分
- SP11:2011年12月25日 18時30分 - 20時30分
- SP12:2012年6月10日 16時30分 - 18時30分
- SP13:2012年12月23日 18時 - 20時
- SP14:2016年8月28日 18時 - 20時
シーズン1 - 10(放送期間)
シーズン11 - 20(放送期間)
シーズン21 - 30(放送期間)
シーズン31 - 40(放送期間)
シーズン41 - 42(放送期間)
シーズン43(放送期間)
Remove ads
テーマソング
要約
視点
特記なきものはAKB48で、レーベルはYou, Be Cool!(どうしても君が好きだからはユニバーサルミュージック(EMI Records))。カッコ内の数字はテーマソングとして使用された放送回を表す。
- シーズン1・SP1
- シーズン2
- 「涙サプライズ!」
- シーズン3・SP2
- 「RIVER」
- SP3
- 「桜の栞」
- SP4
- 「君と虹と太陽と」
- シーズン4
- シーズン4(『ネ申だより』Vol.9以降)・SP5
- 番外編
- シーズン5
- 「Beginner」
- SP6・SP7
- 「チャンスの順番」
- SP8
- 「桜の木になろう」
- シーズン6
- SP9
- 「ここにいたこと」
- シーズン7
- 「フライングゲット」
- SP10・シーズン8(1 - 4)
- 「風は吹いている」
- シーズン8(5 - 11)・SP11
- 「上からマリコ」
- シーズン9
- SP12・シーズン10
- シーズン11
- 「ギンガムチェック」
- SP13
- 「永遠プレッシャー」
- シーズン12
- 「さよならクロール」
- シーズン13
- シーズン14
- シーズン15
- 「前しか向かねえ」(1 - 5)
- 「ラブラドール・レトリバー」(6 - 11)
- シーズン16
- 「心のプラカード」(1 - 10)
- シーズン17
- 「希望的リフレイン」
- シーズン18
- シーズン19
- シーズン20
- 「ハロウィン・ナイト」(1 - 8)
- 「唇にBe My Baby」(9 - 12)
- シーズン21
- 「唇にBe My Baby」(1・2)
- 「君はメロディー」(3 - 11)
- シーズン22
- シーズン23
- 「LOVE TRIP」 (1 - 3)
- 「ハイテンション」 (4 - 11)
- シーズン24
- 「ハイテンション」 (1 - 4)
- 「シュートサイン」 (5 - 11)
- シーズン25
- シーズン26
- 「#好きなんだ」
- シーズン26 番外編
- シーズン27
- 「11月のアンクレット」(1 - 9)
- 「ジャーバージャ」(10 - 12)
- シーズン28
- シーズン29
- 「センチメンタルトレイン」(1 - 7)
- 「NO WAY MAN」(8 - 10)
- 「Stand by you」(11 - 13、SKE48、avex trax)
- シーズン30
- 「NO WAY MAN」(1 - 6)
- 「ジワるDAYS」(7 - 11)
- シーズン31
- 「ジワるDAYS」
- シーズン32
- 「サステナブル」
- シーズン33
- シーズン34・35・36
- 「失恋、ありがとう」
- シーズン37
- シーズン38
- 「根も葉もRumor」(1 - 8)
- 「元カレです」(9 - 12)
- シーズン39
- 「元カレです」
- 「久しぶりのリップグロス」(5 - 12)
- シーズン40
- 「久しぶりのリップグロス」(1 - 6)
- 「どうしても君が好きだ」(7 - 12)
- シーズン41
- 「どうしても君が好きだ」(1 - 6)
- 「アイドルなんかじゃなかったら」(7 - 9)
- シーズン42
- シーズン43
- 「恋 詰んじゃった」(1 - 9)
Remove ads
スタッフ
- 企画:秋元康
- 構成:ヒロハラノブヒコ、玉置高幸、宇多川岳史、平田喜之、近松聡嗣
- ブレーン:高橋尚
- 撮影:羽鳥慎一郎
- VE:粕谷弘樹
- AUD:目野智子、中西由香里
- メイク:小林真理子
- スタイリスト:茅野しのぶ(office48)、下田翼(AKS)、松野下直太
- オープニング:佐々布伸哉
- 音効:山口晃司(ヴェントゥオノ)
- スチール:中川武士
- 宣伝:柳原由季子
- DVD:中川幹也、市川徹也、永松幸嗣
- EED:森威志
- MA:東口智大
- 技術協力:スウィッシュ・ジャパン、オムニバス・ジャパン
- 協力:AKS
- 編成:木寺豊
- AD:高橋佑、齊藤隆浩、中島彩香、速水勇、鈴木裕太
- ディレクター:梅津芳臣、高橋圭、吉村正好、山口雅由、冨田大介
- 演出:宮本泰宏(シーズン1時プロデューサー兼任)、石野浩史
- プロデューサー:佐藤雅之、村田真、野田義人、山下仁志
- 制作協力:秋元康事務所、SION(シーズン2より)
- 製作著作:東北新社
過去のスタッフ
- 撮影:山田洋揮(シーズン3まで)
- 協力:太田プロダクション(シーズン1のみ)、office48(シーズン3まで)
- ディレクター:林洋輔、古田清悟
Remove ads
関連商品
→詳細は「AKB48の関連作品 § AKB48 ネ申テレビ」を参照
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads