トップQs
タイムライン
チャット
視点

C&K

日本のボーカルユニット ウィキペディアから

Remove ads

C&K(シーアンドケー)は、日本の男性2人組ボーカルユニット。所属事務所はエンズエンターテイメント

概要 出身地, ジャンル ...
概要 YouTube, チャンネル ...

ディスコファンクソウルレゲエなどのブラックミュージックから、フォーク1980年代歌謡曲まで幅広いジャンルを2人の感性でミクスチャーにした「JAM」(ジャム)と呼ぶ音楽スタイルを確立中である。自らをあらゆるカルチャー(音楽、ファッション、お笑い、他)のジャンルの垣根をぶち壊す「ジャンルバスターズ」とネーミングしている。

Remove ads

メンバー

CLIEVY(クリビー、1984年8月31日 - )

KEEN(キーン、1982年9月6日 - )

  • シルキーボイス。
  • 鹿児島県鹿屋市串良町出身。
  • 身長177cm
  • 2019年1月1日に公式ホームページのメンバーブログにて2018年に入籍したことを発表。

来歴

要約
視点

文教大学在学中に出会い、KEENがCLIEVYに声をかけたことがはじまり。

2008年(平成20年)
  • 2月 九州男のメジャー第一弾シングル「1/6000000000 feat.C&K」に参加。オリコンシングルチャート12位を記録。
  • 6月 デビューミニアルバム『CK island』をリリース。オリコンインディーズチャート10位を記録。
2009年(平成21年)
  • 2月 2ndミニアルバム『CKTV』をリリース。収録曲の「続→60億分の1」はiTunesレゲエチャートにおいて1位を獲得。
  • 3月 初のワンマンライブを代官山UNITにて敢行。チケットは即日完売した。
  • 4月 九州男と全国Zeppツアーを共にまわり、延べ1万人の観客を動員した。
2010年(平成22年)
2011年(平成23年)
  • 3月 3rdシングル「ぼくのとなりにいてくれませんか?」をリリース。着うた(R)、着うたフル(R)などの音楽配信で合計10万ダウンロード。
  • 初の5大都市ワンマンライブツアー「日本全国CK地元化計画〜地元です。地元じゃなくても、地元ですツアー2011〜」を開催。2,700名を動員。
  • 9月 自身初のフルアルバム「CK A-YANKA!!!」をリリース。
  • 「〜地元です。地元じゃなくても、地元ですツアー2011〜秋冬の陣」を12大都市14カ所で開催。5,000名を動員。
2012年(平成24年)
2013年(平成25年)
2014年(平成26年)
2015年(平成27年)
  • 2月~ 東日本を全て回るロングツアー「CK無謀な挑戦状Case2 東日本編~両国国技館への道~」28箇所29公演を2月から3ヶ月にわたって開催。
  • 7月4日5日 鹿児島アリーナにて2daysワンマンライブを開催。チケットは即日完売となる。
  • 10月14日 4th ALBUM「CK MUSIC」をリリース。アルバム週間7位を獲得。 (2015年10月26日付)
  • 11月2日 ワンマンライブ「<追加公演>CK無謀な挑戦状Case2 in両国国技館~収穫前夜祭~」を両国国技館にて開催。
  • 11月3日 ワンマンライブ「CK無謀な挑戦状Case2 in両国国技館~ぶどうよりもマスカット!たわわに実った収穫祭~」を両国国技館にて開催。
2016年(平成28年)
  • 2月24日 LIVE Blu-ray/DVD「CK無謀な挑戦状Case2 in 両国国技館 ~ぶどうよりもマスカット!たわわに実った収穫祭~」を発売。
  • 4月13日 自身初となるオールタイムベストアルバム「CK IT'S A JAM〜BEST HIT UTA〜」をリリース。アルバム週間10位を獲得。 (2016年04月25日付)
  • 5月8日7月9日 15都市16公演の全国ホールツアー「日本全国CK地元化計画~地元です。地元じゃなくても、地元ですツアー2016~」を開催。
  • 7月1日 栃木県小山市の小山評定のふるさと大使に就任。[1]
  • 8月4日 鹿児島県鹿屋市のかのやばら大使に就任。[2]
  • 8月27日 福岡県海の中道海浜公園にて「地元です。地元じゃなくても、地元です。今度は野外でワンマンです。in 海の中道海浜公園」と題する野外ワンマンライブを開催、約1万5千人を動員。[3]
2017年(平成29年)
  • 2月8日 LIVE Blu-ray/DVD「地元です。地元じゃなくても、地元です。今度は野外でワンマンです。in 海の中道海浜公園」を発売。オリコン音楽DVD週間1位を獲得。(2017年02月20日付)
  • 3月10日~ 全国31公演「CK無謀な挑戦状 Case3~紅白への道!紅白へGOGO!55分ライブ!!日頃の感謝を込めて39価格~」を開催。
  • 6月7日 15th シングル「Y」をリリース。オリコン週間8位を獲得。(2017年6月19日付)また、iTunesレコチョク、LINE MUSIC、Uta-Net、Shazam、USEN等主要ランキングで1位を獲得。
  • 7月8日 日本では初となる地方自治体の「ふるさと納税」とコラボをしたライブ『鹿屋市はC&Kの「ROAD TO KOUHAKU」を応援します!鹿屋市 presents 日本全国CK地元化計画~地元です。KEENの本当の地元でワンマンです。~』を開催。
  • 7月26日 5thアルバム「55」をリリース。「CK無謀な挑戦状case3〜紅白への道!紅白へGOGO!55分ライブ!!日頃の感謝を込めて39価格」というツアータイトルとも連動したタイトルで全12曲、収録時間は55分である。[4]
  • 8月26日 CLIEVYの地元である栃木県小山市小山運動公園にて「CK無謀な挑戦状 Case3~紅白への道!紅白行こう(150)とかけて!! 150分一本勝負!!! 日頃の感謝を込めてまさかの無料!!!〜in 小山」と題する無料野外ワンマンライブを開催。約1万人を動員。[5]
  • 9月29日 5thアルバム「55」の収録曲「道」が横浜ゴム100周年 企業広告のタイアップソングに起用。
  • 10月14日 KEENの地元である鹿児島県鹿屋市霧島ヶ丘公園にて鹿屋市 presents C&Kの「紅白出場」特別祈願ライブ!〜 地元です。地元じゃなくても、地元です。KEENの本当の地元でワンマンです。in 鹿屋 霧島ヶ丘公園 〜と題する野外ワンマンライブを開催。約1万5千人を動員。[6]
2018年(平成30年)
2019年(平成31年、令和元年)
2020年(令和2年)
  • 2月 3都市6公演の「JIMOTODES JIMOTOJANAKUTEMO JIMOTODES」と題するバンドツアーを開催。
  • 4月 約2年ぶりとなる25か所33公演の全国ホールツアー「日本全国CK地元化計画 地元です。地元じゃなくても、地元ですツアー2020 劇団ひとりぼっち〜僕は独りじゃない〜」を予定していたが、コロナウイルス感染拡大の影響を受け全公演延期となる。
  • 6月20日 メジャーアーティストでは初の試みとなる、「移動式遊園地~ぼくらはどこへでも行ける~ "種まき編" 」と題した、車の中からライブを鑑賞する”ドライブインライブ”を6月20日(土)21日(日)の2日間、群馬県で開催。[14]
  • 8月5日 18thシングル「アサトヒカリ」をリリース。この楽曲は河瀬直美の監督作品「朝が来る」の主題歌で、自身初の映画主題歌を務める。[15]
  • 11月4日 音楽業界初となる異例のCMプレゼン企画ミニアルバム「御社のCMソング」をリリース。
  • 12月23日 映像作品『「One_day」 ツアープロモーションビデオ 劇団ひとりぼっち "僕は独りじゃない" 〜2020’s AYUMI 3〜』を発売。
2021年(令和3年)
  • 1月11日 CLIEVYが管楽器ガールズユニットMOSの配信曲「もすごい音楽しようね feat.C&K」の作詞作曲を務める。
  • 4月7日 19thシングル「あの日のスウィートメロディ」をリリース。
  • 5月14日12月14日全国27公演の全国ホールツアー「日本全国CK地元化計画 地元です。地元じゃなくても、地元ですツアー2021 劇団ひとりぼっち〜僕は独りじゃない〜改」を開催。
  • 8月18日 20thシングル「KARADANONAKADAKARADA」をリリース。
  • 10月20日 21stシングル「うたをうたお」をリリース。
  • 12月15日 7thアルバム「CK TOKEN」をリリース。
2022年(令和4年)
  • 6月15日 22ndシングル「I.M.A」をリリース。
  • 6月24日9月10日 全国21公演の全国ツアー「日本全国CK地元化計画 地元です。地元じゃなくても、地元ですツアー2022〜ゲンテン〜」を開催。
  • 9月21日 CLIEVYがSnow Manの2ndアルバム『Snow Labo. S2』に収録される「ボクとキミと」の作詞を務める。
  • 10月 2都市4公演の「JIMOTODES JIMOTOJANAKUTEMO JIMOTODES 2022」と題するバンドツアーを開催。
  • 11月16日 8thアルバム「CK OILY」をリリース。
  • 11月20日 「超無謀な挑戦状 〜炎の15周年目、執念で迎える横浜アリーナ。頼む全員集合〜」と題する自身2度目の横浜アリーナでのワンマンライブを開催。[16]
2023年(令和5年)
  • 3月29日 LIVE Blu-ray/DVD「超無謀な挑戦状 〜炎の15周年目、執念で迎える横浜アリーナ。頼む全員集合〜」を発売。
  • 4月27日 日本テレビ「THE突破ファイル」内「突破交番」のテーマソングに23rdシングル「青青青」が決定。また劇中歌には「YARE YARE」も採用された。同日放送にはC&K自身も番組に出演した。[17]
  • 6月21日 23rdシングル「青青青」をリリース。
  • 10月30日 鹿児島市の白波スタジアムで開催された特別全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」の閉会式へ出演[18]
  • 12月6日 9thアルバム「CK PEAS」をリリース
2024年(令和6年)

2025年

・温泉文化ユネスコ文化遺産を促進する『温泉文化大使』に就任。全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部が開催した『宿フェス』にてライブステージを披露し、温泉文化を広めるために貢献していくことを誓った。任命式では全旅連 亀岡勇紀専務理事から任命書を授与されている。

Remove ads

ディスコグラフィー

インディーズ

アルバム

さらに見る 枚, リリース日 ...
ベスト・アルバム
さらに見る 枚, リリース日 ...

メジャー

シングル

デジタル・シングル
さらに見る 枚, リリース日 ...

アルバム

オリジナル・アルバム
さらに見る 枚, リリース日 ...
企画アルバム
さらに見る 枚, リリース日 ...
デジタルアルバム
さらに見る 枚, リリース日 ...
ベスト・アルバム
さらに見る 枚, リリース日 ...

提供楽曲

ももいろクローバーZ

  • 「モノクロデッサン」(3rdアルバム 『AMARANTHUS』収録)作詞・作曲:CLIEVY
  • 「クローバーとダイヤモンド」(ベストアルバム 『桃も十、番茶も出花』収録)作詞・作曲:CLIEVY
  • 「モノクロデッサン -ZZ ver.-」(セルフリメイク・アルバム第2弾 『ZZ's II』収録)作詞・作曲:CLIEVY
  • 「いちごいちえ」作詞・作曲:CLIEVY

King & Prince

  • 「今君に伝えたいこと」(5thシングル『Mazy Night』収録)作詞・作曲:KEEN
  • 「僕らのGreat Journey」( 3rdアルバム『Re:Sense』収録)作詞:C&K / 作曲:C&K・Carlos K.

Number_i

  • 「i」(1stミニアルバム『No.O -ring-』収録)作詞:KEEN / 作曲:KEEN・Carlos K.
  • 「Bye24/7」(1stアルバム『No.I』収録)作詞:KEEN / 作曲:KEEN・Carlos K.

Snow Man

  • 「ボクとキミと」(2ndアルバム『Snow Labo. S2』収録)作詞:CLIEVY

Da-iCE

  • 「濡れたバラード」(7thアルバム『SCENE』収録)作詞・作曲:CLIEVY

s**t kingz

  • 「FFP feat.C&K」( 『FLYING FIRST PENGUIN』収録)作詞:CLIEVY・KEEN / 作曲:CLIEVY・KEEN・Carlos K.

GANMI

  • 「DOUDA / GANMI feat. C&K」作詞・作曲:CLIEVY・KEEN

MOS

  • 「もすごい音楽しようね feat.C&K」作詞・作曲:CLIEVY

参加楽曲

Zedd

  • 「『ジャカ☆ジャ~ン』ゼッド feat. C&K」

九州男

  • 「KEEP MY WAY feat.C&K」
  • 「1/6000000000 feat.C&K」

369+C&K

  • 「マリアッチ」

KAKO

  • 「FunkyTown with C&K」

SPICY CHOCOLATE

MOS

  • 「もすごい音楽しようね feat.C&K」

映像作品

ライブDVD/VIDEO

ツアープロモーションVIDEO

さらに見る 枚, リリース日 ...

DVD/VIDEO

さらに見る 枚, リリース日 ...

ミュージック・ビデオ

Remove ads

主なライブ

要約
視点

ワンマンライブ・主催イベント

2013年(平成25年)
  • 2013年 - 日本全国CK地元化計画〜地元です。地元じゃなくても、地元ですツアー2013〜
  • 2013年 - 弾数興行×地元ですツアー2013 〜4人から7人以上、恋人未満、もしくは2人でもやるよ〜
2014年(平成26年)
  • 2014年 - 日本全国CK地元化計画 〜地元です。地元じゃなくても、地元ですツアー 2014〜
  • 2014年 - CK無謀な挑戦状 Case1 九州編 〜マリンメッセへの道〜
  • 2014年 - C & K 今回はやらナイトみせかけたハロウィンナイト。5度目の開催は北海道 〜次はどこに…〜
  • 2014年 - CK無謀な挑戦状 in マリンメッセ福岡〜みんなの力でパンパンに!!愛のシャワーを浴びせてネ〜
2015年(平成27年)
  • 2015年 - CK無謀な挑戦状Case2 東日本編〜両国国技館への道〜
  • 2015年 - THAT'S RIGHIT!!!〜見てるあなたは大正解!!〜 in 鹿児島アリーナ
  • 2015年 - C & K地元です。KEENの地元でワンマンです。in 鹿児島アリーナ
  • 2015年 - CK無謀な挑戦状Case2in両国国技館 〜収穫前夜祭!〜
  • 2015年 - CK無謀な挑戦状Case2in両国国技館 〜ぶどうよりもマスカット! たわわに実った収穫祭〜
  • 2015年 - C&K GOAL 地元です。地元じゃなくても、地元ですツアー
2016年(平成28年)
  • 2016年 - JIMOTODES JIMOTOJANAKUTEMO JIMOTODES 2016
  • 2016年 - 日本全国CK地元化計画〜地元です。地元じゃなくても、地元ですツアー2016〜
  • 2016年 - FC四池家限定LIVE!!お先にどうぞ!あなたから!とんでもないわ!あなたから!あなたは素敵な四池さん!
  • 2016年 - 地元です。地元じゃなくても地元です 熊本フリーライブ~ツアーの替わりと言ってはなんですが~
  • 2016年 - 地元です。地元じゃなくても、地元です。今度は野外でワンマンです。in海の中道海浜公園
  • 2016年 - トゥナイトは広島ですか!?ハロウィンナイト
  • 2016年 - トゥナイトは都内でハロウィンナイト
  • 2016年 - 日本全国CK地元化計画~地元です。地元じゃなくても、地元ですツアー2016~ キタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!北に来た!!
  • 2016~17年 - カウントダウンパーティー2016~2017 ~始まりは赤坂から~
2017年(平成29年)
  • 2017年 - JIMOTODES JIMOTOJANAKUTEMO JIMOTODES 2017
  • 2017年 - CK無謀な挑戦状 Case3~紅白への道!紅白へGOGO!55分ライブ!!日頃の感謝を込めて39価格~
  • 2017年 - 鹿屋市はC&Kの「ROAD TO KOUHAKU」を応援します!鹿屋市 presents 日本全国CK地元化計画~地元です。KEENの本当の地元でワンマンです。~
  • 2017年 - CK無謀な挑戦状 Case3~紅白への道!紅白行こう(150)とかけて!! 150分一本勝負!!! 日頃の感謝を込めてまさかの無料!!!〜in 小山
  • 2017年 - 鹿屋市 presents C&Kの「紅白出場」特別祈願ライブ!〜 地元です。地元じゃなくても、地元です。KEENの本当の地元でワンマンです。in 鹿屋 霧島ヶ丘公園
  • 2017年 - ごめんなさい。正直、仮装は反則です!!!ハロウィンナイト!なんにも無いとは、言わせない!
  • 2017年 - 日本全国CK地元化計画~地元です。地元じゃなくても、地元ですツアー2017~ キタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!東北に来た!!
  • 2017~18年 - カウントダウンパーティー 新年のお祝いの会
2018年(平成30年)
  • 2018年 - JIMOTODES JIMOTOJANAKUTEMO JIMOTODES 2018
  • 2018年 - 日本全国CK地元化計画~地元です。地元じゃなくても、地元です。2018。期待の新人10周年。~
  • 2018年 - 超無謀な挑戦状〜10周年だョ!全員集合 〜 in 横浜アリーナ
  • 2018~19年 - カウントダウンパーティー 新年のお祝いの会
2019年(平成31年)(令和元年) -
  • 2019年 - JIMOTODES JIMOTOJANAKUTEMO JIMOTODES 2019
  • 2019年 - 君の名は青木〜前前前夜祭〜
  • 2019年 - C&K presents 熊本に愛を浴びて、僕らがいる 〜HAPPY JACK 番外編〜
  • 2019年 - OYASHIRAs〜10年分の感謝。地元から、いい音楽が聞こえる!!〜
  • 2019年 - OYASHIRAs〜地元です。地元ぢゃない場所が地元になったのは、地元があるからです。〜
  • 2019年 - コンベンションライブ 〜見てくれ!好きか嫌いか言ってくれ!同情するなら尺をくれ!!!〜
  • 2019年 - 日本全国CK地元化計画~地元です。地元じゃなくても、地元ですツアー2019~ キタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!チューブに来たー!!
  • 2019年 - 日本全国CK地元化計画~地元です。地元じゃなくても、地元ですツアー2019~ キタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!北に来たー!!
  • 2019年 - -日本全国地元化計画- キテキテキテツアー 来てと言われたから秋田に来た!
  • 2020年 - JIMOTODES JIMOTOJANAKUTEMO JIMOTODES 2020
  • 2022年3月12日 - 地元です。地元じゃなくても、地元です 2022 ~こりゃまぁいいとこだ~!!in 郡山
  • 2022年6月18日〜2022年9月16日 - 日本全国CK地元化計画 地元です。 地元じゃなくても、地元ですツアー2022 ~ゲンテン~
  • 2022年9月23日 - 移動式遊園地~原点から現点~ "新 種まき編" in 広島
  • 2022年11月20日 - 超無謀な挑戦状 ~炎の15周年目、執念で迎える横浜アリーナ。頼む全員集合~
  • 2023年6月30日 - 日本全国CK地元化計画~突然の青森!!~
  • 2023年8月5日 - 日本全国CK地元化計画 おかわり2023~続 水掛けまつり~
  • 2023年8月19日・20日 - 移動式遊園地×冒険プール 夢の大冒険"新 融合編" in 北九州
  • 2023年9月29日〜11月25日 - JIMOTODES JIMOTOJANAKUTEMO JIMOTODES 2023
  • 2023年12月19日 - 「CK PEAS」発売記念パーティー

出演イベント

2008年(平成20年)
  • 2008年08月09日 - TREASURE05X 2008 〜GOLD RUSH〜
2009年(平成21年)
  • 2009年05月17日 - 九州男 with C&K LIVE TOUR 2009〜uuuuh乱波!!花見でさとみがO脚ダンス〜
2010年(平成22年)
  • 2010年08月25日 - TREASURE05X 2010 〜ONE STEP CLOSER 1ST DAY〜
2011年(平成23年)
  • 2011年08月19日 - TREASURE05X 2011 〜GOLD RUSH〜
  • 2011年08月20日 - 音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2011「日本工学院 Support 海で裏付け太郎! 2011」
  • 2011年09月17日 - HIGHER GROUND 2011
2012年(平成24年)
  • 2012年03月10日 - 夢チカLIVE SP in Zepp Sapporo
  • 2012年03月17日 - HAPPY JACK 2012
  • 2012年03月18日 - MUSIC CUBE 12
  • 2012年07月22日 - JOIN ALIVE 2012
  • 2012年08月04日 - MUSIC LIFE '12 in 長崎
  • 2012年08月10日 - OTODAMA SUMMER SPLASH 2012
  • 2012年09月29日 - music a go go 2012
  • 2012年10月06日 - ZIP-FM 19th ANNIVERSARY ZIP AUTUMN SQUARE -POWER TO THE PEOPLE-
  • 2012年10月31日 - THAT'S RIGHT!!!×ハロウィン
  • 2012年11月25日 - MUSIC LIFE '12 in 大阪
  • 2012年12月01日 - Act Against AIDS 2012 「THE VARIETY 20」
  • 2012年12月16日 - Come aLIVE vol.1
  • 2012年12月24日 - CLUB CITTA' X'mas Siren Night
  • 2012年12月31日 - ZIP-FM COUNTDOWN FESTIVAL
2013年(平成25年)
  • 2013年01月25日 - A.F.R.O STATION・新春スペシャル〜地元です。ここはA.F.R.Oの、地元です2013〜
  • 2013年02月03日 - SANUKI BEAT 2013
  • 2013年05月03日 - 〜24時間ノンストップフェス!〜TOKYO IRIE COLLECTION 2013
  • 2013年06月29日 - 今年も夏が来ちゃいました!2013
  • 2013年07月20日 - SUN BURST 2013
  • 2013年07月21日 - BOUNCE IN THE HALL
  • 2013年07月28日 - JOIN ALIVE 2013
  • 2013年08月03日 - Music Xplosion
  • 2013年08月17日 - MUSIC LIFE '13 in 長崎
  • 2013年09月01日 - SOUND MARINA '13
  • 2013年09月06日 - Sunset Live 2013
  • 2013年10月31日 - ハロウィンナイト 四度目の開催
  • 2013年11月24日 - MUSIC HAPPINESS
  • 2013年12月01日 - Act Against AIDS 2013 THE VARIETY 21
  • 2013年12月20日 - FILTER88 大忘年会スペシャル!!
2014年(平成26年)
  • 2014年03月20日 - eff × Kagoshima SPECIAL EVENT VOL.3
  • 2014年03月22日 - ガリゲル音楽祭 「おとあい3」
  • 2014年06月29日 - SEAGAIA MUSIC RESORT 2014
  • 2014年07月13日 - SUN BURST 2014
  • 2014年07月13日 - BOUNCE IN THE HALL 2014
  • 2014年07月24日 - 音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2014 「もう夏休みだよ! 2014」
  • 2014年07月26日 - TOKAI SUMMIT'14
  • 2014年07月27日 - NUMBER SHOT 2014
  • 2014年08月02日 - MUSIC LIFE '14 in 長崎
  • 2014年08月09日 - MTV ZUSHI FES 14 supported by RIVIERA
  • 2014年08月23日 - 野外DANCE 波音2014
  • 2014年08月31日 - SOUND MARINA '14
  • 2014年09月07日 - 22nd Sunset Live 2014 -Love&Unity-
  • 2014年09月27日 - FILTER88 12th anniversary
  • 2014年10月11日 - musicるTV presents MUSIC BURGER
  • 2014年10月25日 - 文教大学湘南キャンパス 第30回 聳塔祭
  • 2014年12月20日 - MUSIC FOR ALL, ALL FOR ONE 2014
  • 2014年12月21日 - 音楽宝石箱 2ND
  • 2014年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 14/15
2015年(平成27年)
  • 2015年02月13日 - FM802 × OSAKA AUTOMESSE presents CUSTOMIZE ARENA
  • 2015年03月28日 - KAB開局25周年記念 MUSIC CARNIVAL 2015
  • 2015年06月13日・14日 - プリンスアイスワールド2015鹿児島公演
  • 2015年06月26日 - J-WAVE アカリトライブ 2015
  • 2015年07月18日 - JOIN ALIVE 2015
  • 2015年07月23日 - コカ・コーラSUMMER STATION 音楽LIVE
  • 2015年07月26日 - UMK SEAGAIA JamNight 2015
  • 2015年08月06日 - a-nation island Asia Progress 〜Twinkle〜
  • 2015年08月08日 - MTV ZUSHI FES 15 supported by RIVIERA
  • 2015年08月14日 - 音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2015「音ザショア 2015'」
  • 2015年08月15日 - Music Resort うたたね 2015 At Home Hiroshima
  • 2015年08月22日 - MONSTER baSH 2015
  • 2015年09月06日 - 23rd Sunset Live 2015 -Love & Unity-
  • 2015年09月21日 - NIB25周年イベント DEJIMA博
  • 2015年10月12日 - BEAT PHOENIX 2015
  • 2015年11月19日 - Livejack vol.8
2016年(平成28年)
  • 2016年04月26日 - “あなたが決める、氣志團万博最後の一枠。”『ENTER THE KISHIDAN EXPO ~夢 with You~』
  • 2016年05月29日 - メ〜テレ KAZOKU FES. 2016
  • 2016年07月22日 - お台場みんなの夢大陸2016 めざましライブ
  • 2016年07月30日 - TOKAI SUMMIT FINNAL -10th Anniversary-
  • 2016年07月31日 - 震災復興支援イベント TBC夏まつり2016 絆みやぎ〜GO FORWARD〜
  • 2016年08月19日 - 音霊 OTODAMA SEA STUDIO 真夏の思い出2016
  • 2016年08月20日 - MONSTER baSH 2016
  • 2016年08月21日 - SUMMER SONIC 2016 大阪
  • 2016年09月03日 - NHK総合「明日へつなげるライブ ~熊本県熊本市~」
  • 2016年09月27日 - 氣志團万博 2016 〜房総ロックンロール★チャンピオン★カーニバル〜(ASA-ICHI ACT)
  • 2016年09月25日 - 笑顔で8ちゃん“KTSの日”2016
  • 2016年10月10日 - シルク・ドゥ・ソレイユ 『ダイハツ トーテム』大阪公演 トーテムの日
  • 2016年10月14日 - No Maps presents 『 Friday Happening 』
  • 2016年10月30日 - THE DAY LIVE supported by J-WAVE 81.3FM
  • 2016年11月06日 - 長野朝日放送開局25周年記念 abn SUPER LIVE 2016
  • 2016年11月12日 - 四国大学 第56回芳藍祭
  • 2016年11月27日 - グリーンランド開園50周年記念 SPECIAL MUSIC Fes.
  • 2016年12月24日 - ドォーモ 冬の音楽祭2016 真冬に5,000人の音楽祭~集え!イブの迷い子たち~
2017年(平成29年)
  • 2017年06月02日 - music trUnK
  • 2017年07月16日 - JOIN ALIVE2017
  • 2017年07月17日 - AsiaProgress 2017
  • 2017年07月22日 - 情熱大陸SPECIAL LIVE SUMMER TIME BONANZA 2017 大阪公演
  • 2017年07月23日 - UMKSEAGAIA JamNight2017 “Juke Night ~J-ROCK & POPS~ ”
  • 2017年07月25日 - OTODAMA SEA STUDIO 2017「HAPPY BEACH 2017」
  • 2017年07月27日 - お台場みんなの夢大陸2017 めざましライブ
  • 2017年07月29日 - おやまサマーフェスティバル2017 第66回小山の花火 オープニングカーニバル
  • 2017年09月02日 - FREEDOM aozora 2017九州
  • 2017年09月03日 - 宗像フェス ~World Heritage Munakata~
  • 2017年09月17日 - 氣志團万博2017 ~房総与太郎爆音マシマシ、ロックンロールチョモランマ~
  • 2017年10月21日 - 小山YEG主催街一丸プロジェクト オレンジハロウィン
  • 2017年12月02日 - Yasutaka Nakata presents OTONOKO[オトノコ] 2017
2018年(平成30年)
  • 2018年02月04日 - みんなのMUSIC with あらあらかしこ
  • 2018年03月06日 - NHK福岡「サクライブ」
  • 2018年03月17日 - 開局55周年記念『メ~テレ春音祭』
  • 2018年03月31日 - KTS開局50周年記念ライブ × C&Kデビュー10周年 ~なんでもアリーナ 一日限りの宴~
  • 2018年07月16日 - FM802 HOLIDAY SPECIAL 和歌山マリーナシティ presents SEASIDE PLEASURE
  • 2018年07月28日 - STV創立60周年記念 TOKACHI presents SUNNY TRAIN REVUE 2018

~テレビがフェスつくっちゃいました!〜

  • 2018年08月25日 - a-nation 2018 supported by dTV & dTVチャンネル 東京公演
  • 2018年10月17日 - AKIKO WADA 50th ANNIVERSARY「WADA FES」~断れなかった仲間達~
2019年(平成31年)(令和元年)
  • 2019年02月06日 - 802RADIO MASTERS LOTTE SO FINE Valentine Party公開収録
  • 2019年04月14日 - KFB SUPER LIVE 2019
  • 2019年06月29日 - 風音(KAZAOTO)2019
  • 2019年06月30日 - FUKUOKA MUSIC FES
  • 2019年07月14日 - JOIN ALIVE 2019
  • 2019年07月21日 - NUMBER SHOT 2019
  • 2019年07月25日 - OTODAMA SEA STUDIO 2019 supported by POCARI SWEAT ~CKの集い~
  • 2019年09月15日 - 氣志團万博2019 〜房総ロックンロール最高びんびん物語〜
  • 2019年09月21日 - 宗像フェス - Fukutsu Koinoura -
  • 2019年10月05日 - THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL 2019
  • 2019年12月31日 - 第3回ももいろ歌合戦
2022年(令和4年)
Remove ads

ラジオ

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads