トップQs
タイムライン
チャット
視点

サイキックラバー

日本の音楽ユニット ウィキペディアから

サイキックラバー
Remove ads

サイキックラバーPSYCHIC LOVER)は、ボーカル:YOFFY、ギター:IMAJOからなる日本ロックアニメ・特撮ソングユニット。キャッチコピーは「アニソン界の日本代表ロックユニット」[2]

概要 サイキックラバー, 基本情報 ...

所属は2013年までラムズ、2013年から2015年9月までバーチェストン、2015年9月から2018年10月30日までYOFFYが代表を務める音楽制作会社フィアレス[3]、2018年11月1日からブライトイデア[4]、2025年1月7日からMOJOST(株式会社ライフタイム)[5]

2018年2月17日にデビュー15周年を迎えてオフィシャルファンクラブ「PSYCHIC MANIA(サイキック マニア)」を設立[6]

Remove ads

来歴

  • YOFFYを中心に5人編成のバンドとして結成後、メンバーチェンジを繰り返し、IMAJOが加入[7]
  • 2001年、YOFFYとIMAJOのデュオとして再スタートする[8]。後に自主制作曲「JUMP!」「とんでもねぇヤツらがやって来た!」「WINTER SONG」がEDテーマとしてオンエアされた『アニぱら音楽館』へのレギュラー出演がきっかけで、アニメソング界に進出することになる。
  • 2003年、シングル「TRAMSFORMER-Dream Again」「Never Ending Road」で、メジャーデビューした[8]
  • 2004年、「特捜戦隊デカレンジャー」は10万枚を突破する大ヒットを記録[9]
  • 2009年、「侍戦隊シンケンジャー」はオリコンウィークリーチャートで6位を獲得[10]、「レコチョクアワード年間最優秀賞2009」アニメ/ゲーム・うた部門(サイト別年間ランキング)にて1位を記録した[11]
Remove ads

メンバー

YOFFY(ヨッフィー、1972年10月11日[8] - ボーカル
本名:和田 よしゆき[8](わだ よしゆき)・長野県長野市出身
別名:彩木蔵葉[12]、斎木蔵葉[13]
IMAJO(いまじょう、1977年[14]1月18日[8] - ) - ギター
本名:今城 龍寛[8](いまじょう たつひろ)・神奈川県横浜市出身
別名:JOE(ジョー)
奥井雅美[15]中川翔子[16][17]のサポートギターも務める。

使用楽器

作品

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

配信限定シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

タイアップ

さらに見る 楽曲, タイアップ ...

コンピレーション

  • GO! GO! TODAY!(2003年1月21日 / アンダーグラウンド・リベレーション・フォース)
    1. GO! GO! TODAY! / 福井裕佳梨 with サイキックラバー
    2. 宇チューに夢チュー / 福井裕佳梨 with サイキックラバー
    3. GO! GO! TODAY! (カラオケ)
    4. 宇チューに夢チュー (カラオケ)
  • Voices(『みすてぃっく放送部』オープニングテーマ) (2003年5月27日 / アンダーグラウンド・リベレーション・フォース)
    1.  Voices / 野川さくら釘宮理恵徳永愛福井裕佳梨新谷良子名塚佳織
      • 作詞:MIDIはらふじ / 作曲:YOFFY / 編曲:サイキックラバー
    2.  Voices G-BULL style [virginity] / 野川さくら釘宮理恵徳永愛福井裕佳梨新谷良子名塚佳織
      • 作詞:MIDIはらふじ / 作曲:YOFFY / REMIX:G-BULL
    3.  Voices PSYCHIC LOVER style [HARD & HEAVY DEATH] / サイキックラバー
      • 作詞:MIDIはらふじ / 作曲:YOFFY / 編曲:サイキックラバー、Macin'桑田
  • 風立ちぬ(『みすてぃっく放送部』エンディングテーマ) (2003年9月27日 / アンダーグラウンド・リベレーション・フォース)
    1. 風立ちぬ / 野川さくら、釘宮理恵、徳永愛、福井裕佳梨、新谷良子、名塚佳織 / 編曲:YOFFY
    2. 風立ちぬ PSYCIC LOVER style / サイキックラバー
  • スーパー戦隊魂2004 LIVE (2005年1月19日 / 日本コロムビア)
  • アニぱら音楽館テーマソング集CD / 影山ヒロノブ遠藤正明、サイキックラバー、近江知永下川みくに (2007年3月7日 / ランティス)
    1. Go! Go! Paradise!! 〜自分革命〜
    2. Ticket to the Paradise
    3. 宇宙は僕らを待っている
  • Generation-A (2007年6月20日 / ジェネオン エンタテインメント)
    1. Generation-A
    2. Generation-A(instrumental.)
    3. Generation-A(inst女性Vocalのみversion)
    4. Generation-A(inst男性Vocalのみversion)
  • Yells 〜It's a beautiful life〜 (2008年7月23日 / evolution)
    1. Yells 〜It's a beautiful life〜
    2. Yells 〜It's a beautiful life〜 (女性 Only Vocal Version)
    3. Yells 〜It's a beautiful life〜 (男性 Only Vocal Version)
    4. Yells 〜It's a beautiful life〜 (Instrumental)
  • RE:BRIDGE〜Return to oneself〜 (2009年6月24日 / Independent Label Council Japan)
  • 情熱 〜We are Brothers〜 / Hero Music All Stars /  (2012年4月25日 / エイベックス・エンタテインメント)
  • Card of the Future / サイキックラバー×Suara (2014年2月19日 / 響ミュージック)
  • V-ROAD / BUSHI★7(DAIGOYOFFY(サイキックラバー)、IMAJO(サイキックラバー)、Suara橘田いずみ三森すずこ森嶋秀太) (2014年4月23日 / 響ミュージック

DVD

  • サイキックラバー LIVE 2007 Shibuya-Mutation (2008年1月30日 / COCB-4704 / コロムビアミュージックエンタテインメント)
  • サイキックラバー LIVE 2009 -LET'S TRY TOGETHER (2010年6月23日 / COZX-441-2 / コロムビアミュージックエンタテインメント)
  • サイキックラバー LIVE 2014 BRAVE THE STORM (2014年9月17日 / COBC-6662 / 日本コロムビア)

DVD (コンピレーション)

  • スーパー戦隊“魂”2004 LIVE (販売元:日本コロムビア 発売日:2005/03/23)
  • 兜王ビートル(映画) (販売元:エイベックス・ピクチャーズ 発売日:2006/01/25)
    • オープニングテーマ「いざ行け!ビートル」、エンディングテーマ「I Believe」をサイキックラバーが担当。YOFFY&IMAJOの出演シーンあり!
  • 陸の界賊(舞台)(販売元: エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 発売日:2006/10/4)
    • 2006年6月25〜27日に新宿のスペシャル・ゼロにて上演された、舞台&ライヴステージの模様。テーマソング:「JUMP!」サイキックラバー
  • スーパー戦隊“魂”II (販売元:日本コロムビア 発売日:2007/01/24)
  • 「アニぱら音楽館 EXTREME LIVE」 (販売元: AVEX GROUP HOLDINGS 発売日:2007/08/22)
  • RAMS LIVE FESTIVAL 2007 DVD (販売元: 株式会社ラムズ 発売日:2008/03/12)
  • スーパーヒーローミュージックスタジオ ZERO (販売元:TOEI COMPANY 発売日:2011/05/21)
  • スーパーヒーローミュージックスタジオ FIRST (販売元:TOEI COMPANY 発売日:2011/07/21)
  • スーパーヒーローミュージックスタジオ SECOND (販売元:TOEI COMPANY 発売日:2011/09/21)
  • スーパーヒーローミュージックスタジオ THIRD(販売元:TOEI COMPANY 発売日:2011/11/21)
  • 仮面ライダー生誕40周年×スーパー戦隊シリーズ35作品記念 40×35 感謝祭 Anniversary LIVE & SHOW (販売元:TOEI COMPANY 発売日:2012/04/21)
  • 超英雄祭 KAMEN RIDER × SUPER SENTAI LIVE & SHOW 2014 (販売元:TOEI COMPANY 発売日:2014/04/18)
  • Animelo Summer Live 2007 Generation-A
  • Animelo Summer Live 2008 -Challenge- 8.31
  • Animelo Summer Live 2009 RE:BRIDGE 8.23
  • Animelo Summer Live 2010 -evolution- 8.29
  • Animelo Summer Live 2013 -FLAG NINE-8.24
Remove ads

楽曲提供・プロデュース

サイキックラバー

YOFFY

IMAJO

Remove ads

出演

ラジオ

テレビ

Remove ads

その他の活動

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads