トップQs
タイムライン
チャット
視点

名塚佳織

日本の女性声優 (1985-) ウィキペディアから

Remove ads

名塚 佳織(なづか かおり、1985年4月24日[9] - ) は、日本声優舞台女優歌手東京都出身[2]フリー[4]。既婚者で3人の子供をもつ[10]

概要 なづか かおり名塚 佳織, プロフィール ...

主な出演作は『.hack//Roots』(志乃)、『交響詩篇エウレカセブン』(エウレカ)、『ギャグマンガ日和』シリーズ、『銀色のオリンシス』(テア)、『コードギアス 反逆のルルーシュ』シリーズ(ナナリー・ランペルージ)など[11]

Remove ads

来歴

要約
視点

キャリア

小さい頃から舞台好きだった母と一緒に芝居を観に行っていた[12]。ミュージカル『アニー』を観て同世代の子役が舞台で歌ったり、踊ったりしていることを見て驚き、「自分もやりたいなぁ」と思うようになり[5]、小学3年生から夏休みの公演のミュージカルのオーディションを受けるようになった[12]。恥ずかしがり屋だったため、当初は舞台に出たい気持ちと受かりたくない気持ちが半々だったが、3歳から習い事でダンスの教室等に通っていたこともあって1年に1度の目標としてオーディションを受けていたという[12]

小学生の頃より子役として、ミュージカルなどの舞台に出演。初舞台はミュージカル『トラップ一家物語』のアガーテ役[8]。ミュージカル『トラップ一家物語』など、複数の役で何度も出演している作品もある。1998年アルゴミュージカル『フラワー』では、サイヤ役で出演しながらヒロイン・メズーラ役の代役も務める。その『フラワー』出演時に、共演の齋藤彩夏を見に来ていたアニメ監督・大地丙太郎の目に留まり、同監督作品『おじゃる丸』のゲストキャラクター・子石役で声優デビュー[13][5][7][6]1999年には同じく大地監督作品である『今、そこにいる僕』のララ・ルゥ役でヒロイン役を務める[6][7]。その後も舞台出演を続けながら、アニメ『だぁ!だぁ!だぁ!』の光月未夢役で初主演を果たし、声優としても活動するようになる[5][7]

複数の作品に関わることで現場の雰囲気の違いや役作りが大きく異なることを感じ、声優という職業に関心を持ち、声だけで気持ちを伝えるその仕事の難しさと楽しさのとりこになっていったという[8]

事務所に所属したこともなく、養成所にも通ったこともなかったためそれまできちんと演劇の勉強をしたことがなかったが、声優の仕事を続けることを決めてからは演技の知識があったほうがいいと考え、高校卒業後に短期大学の演劇科に進学[8]。短期大学での生活は、役者をめざす新しい仲間ができたり、授業で演劇について新しいことを知ることのできた、すごく楽しい2年間であったという[8]

短期大学生活を経て1年目の2007年、声優業に力を入れ、様々な役柄に挑戦し、2008年時点では自分がしたいことをするために事務所に所属せず、自らスケジュール管理、仕事に伴う様々な事務作業もこなしている[8]。以前は「オーディションに受かるはずない。受かればラッキー」と考えていたが、2008年時点では落ちると悔しかったと語っている[8]。悔しさをバネに「次、頑張ろう」と思いオンエアで他の人物が演じているのを聴いて「ああ、こういうのを監督は求めていたんだ」と知り、「ひとつ勉強になったな」と思うようになった[8]。ある番組が終わり皆で飲みに行った時、三木眞一郎が「毎回、いつ死んでも後悔しない芝居をするんだ」と述べていたことが忘れられなかったと語っている[8]。その言葉を聞いて以来、一回一回のアフレコ、ひとつひとつの台詞をいっそう大切にするようになったという[8]

2009年7月5日に『true tears』のファンイベントが、実際にアニメにも登場した「南砺市城端伝統芸能会館『じょうはな座』」で行われた際、富山県南砺市市長より、名塚佳織・井口裕香ら出演者、スタッフとともに南砺市観光大使に任命された[14]

現在まで

2011年2月21日付のブログにて、結婚したことを発表[15]。翌年1月1日付のブログで、第1子女児の出産を発表[16]

2021年の7月2日付けで自身のTwitterInstagramで妊娠を発表。同年12月4日、同じく自身のSNSで第2子の出産を発表[17]

2022年、第9回Yahoo!検索大賞声優部門で6位を獲得[18]

2025年4月24日、自身のXにおいて、第3子の出産を公表した[10]

Remove ads

人物

特色

高めの声質は清楚なイメージを持ち、印象的な役柄を多数こなしている[5][6]

米田果織は「一見は普通の少女に見えるも、心には揺るがない確固たる信念を持つ芯の強いキャラクターを演じることが多い」と語っている[19]

2007年時点では演じているキャラクターの今の気分を大切にしたいため、そのキャラクターがそのあとどうなるのか、なるべく聞かないようにしているという[5]

2007年時点で印象に残っている役はキーポイントとして残っているのが『だぁ!だぁ!だぁ!』の光月未夢役、『交響詩篇エウレカセブン』のエウレカ役、『レ・ミゼラブル 少女コゼット』のコゼット役であり、いずれもすごく大きな作品で、ステップアップに繋がった作品だという[5]。あと、自分のなかですごく印象に残っているのが『今、そこにいる僕』のララ・ルゥ役と『風人物語』のナオ役[5]。『今、そこにいる僕』のララ・ルゥ役は水を操り、『風人物語』のナオ役は風を操る女の子だったが、それぞれ自分が水、風になれたような気がして、すごく心地のよい作品だったという[5]

趣味・嗜好

趣味はお菓子作り[3]。特技はジャズダンスタップダンス殺陣ヴァイオリン水泳スノーボード[3]

お菓子作りが好きで、小さい頃から母と一緒にケーキを焼いていた[12]。将来は「自分の家を建てて、家の一部を日替わりでパン、ケーキを出す喫茶店にしたいな」と思っているという[12]

その他

小学校時代は、野生動物の保護員になりたく、動物が好きで、その頃ちょうどムツゴロウさんの番組を見ていたという[12]

絶滅危惧種の動物を助ける仕事に憧れ、「獣医の資格を取って海外で活動したいな」と思っていた[12]。子供の頃から喘息だったため、「動物を保護する前に自分の身体を治しなさい」と言われてしまったという[12]

姉がいる[注 1]

Remove ads

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年

劇場アニメ

2000年代
2010年代
2020年代

OVA

2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2012年
2014年
  • Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ(2014年 - 2019年、美遊 / 美遊・エーデルフェルト[186]) - 原作第4部コミックス第4・6巻オリジナルアニメ付きBD限定版、OVA『プリズマ☆ファンタズム』
  • のんのんびより(2014年 - 2022年、宮内一穂) - コミックス第7・のんのんびよりりめんばーOAD付き特装版
2015年
  • ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋(リネット・ビショップ[187]
2016年
2017年
  • 秘封活動記録 -祝-(東風谷家のお婆さん)
2019年
2021年

Webアニメ

2000年代
2010年代
2020年

ゲーム

2002年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年

ドラマCD

2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
  • ドラマCD「アマガミ」 Vol6 棚町薫 編 〜創設祭は大騒ぎ!〜(絢辻詞
  • ゴーストハント〜忘れられた子どもたち〜 後編(谷山麻衣)※コミックス12巻限定版特典CD
  • The Epic of Zektbach シリーズ(マタン・カトルセ
    • The Epic of Zektbach -FRAGMENTS OF ARIA TE'LARIA-
    • The Epic of Zektbach Novel CD Series 〜Blind Justice〜
  • 柚子ペパーミント吹雪桜
2011年
  • ナイトウィザード ファンブック エンド・オブ・エタニティ ドラマCD「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」(パール=クール)
2012年
2013年
2014年
  • バロックナイト ドラマCD #1 Voice Of Baroque:天使追憶(如月早香[322]
2015年
2016年

ラジオドラマ

  • 誰も死なない(法隆寺水)
  • MUSIC 24/7「Beat Per Minites」(☆Taku Takahashi presents “The BlockHeadz”)内(TBSラジオ:2013年10月2日 - )

デジタルコミック

吹き替え

映画

ドラマ

アニメ

実写映画

舞台

  • トラップ一家物語 - アガーテ、ヨハンナ、ヘートヴィヒ 役
  • アルゴミュージカル 招待状は101才 - うさぎ 役
  • アルゴミュージカル フラワー - サイヤ 役
  • チェンナムの夢 - チェンナム 役
  • ココ・スマイル - ナツ 役
  • ココ・スマイル2 〜約束の金メダル〜 - マコト 役
  • ココ・スマイル3 〜虹色のメロディー〜 - あかね 役
  • フレンズ 〜ガラクタ怪獣のなみだ〜 - ノゾミ 役
  • PROPAGANDA STAGE 飛龍伝〜あのシュプレヒコールの波濤を越えて〜(2003年1月29日 - 2月2日)
  • 「喝采」(小山剛志主宰)
  • 剱伎衆かむゐ10周年記念公演 「閃」(2008年1月)
  • 3 on 3〜 喫茶店で起こる3つの物語(2008年6月22日 - 29日) - 堀之内・せり菜 役
  • あわれ彼女は娼婦(2008年4月16日 - 20日)
  • PROPAGANDA STAGE NEXT パラレル・ライフ・パーティー(2009年6月10日 - 14日、16・17日) - 加藤里穂 役
  • しあわせになりたい(2009年9月22日 - 27日) - 小湊牧子 役
  • サイエンス・フィクション(2010年2月9日 - 15日) - マリヤ 役
  • 帝銀事件の頃(2010年4月21日 - 25日) - 亜希子 役
  • 二重の不実(2010年8月16日 - 22日) - リゼット 役
  • 中野サンプラザ座長公演“水樹奈々大いに唄う 弐”「異説龍馬維新伝」(2010年12月4日]) - 沖田総司
  • ザ・フォーリナー(2010年12月23日 - 27日) - キャサリン 役
  • 新進演劇人育成公演「父が燃える日」(2011年9月14日 - 19日)
  • 両国国技館座長公演“水樹奈々大いに唄う 参”「光圀-meet, come on!-」(2013年3月3日) - 紅 役
  • 今度は愛妻家(2014年4月4日 - 20日ほか) - 吉沢蘭子 役〈Wキャスト〉
  • 演劇企画体ツツガムシ第5回公演「ペーパープレーン」(2014年12月13日 - 24日[327]
  • 朗読劇「魔導師は平凡を望む」(2015年5月23日・24日) - ミヅキ 役
  • 国立代々木競技場第一体育館座長公演“水樹奈々大いに唄う 四”「新説 桃太郎英雄譚」(2016年1月24日) - キジ 役
  • 舞台「黒薔薇アリス」(2017年5月12日 - 21日) - 鳴沢瞳子 役[328]
  • タイキマニアプロデュース『朗読劇タチヨミ』シリーズ
    • 『朗読劇タチヨミ -第四巻-』もう一度あなたの声が聞きたくて…(2018年1月12日 - 21日、下北沢 小劇場B1)[329]
    • 『朗読劇タチヨミ -第五巻-』(2019年1月12日 - 20日、下北沢 小劇場B1)[329][330]
    • 『朗読劇タチヨミ -第六巻-』(2020年1月10日 - 19日、下北沢 小劇場B1)[329][331]
    • 『朗読劇タチヨミ -第七巻-』(2020年9月17日 - 22日、赤坂 草月ホール)[332][333]
    • 『朗読劇タチヨミ -第八巻-』〜いつかきっとそれは走馬燈のように〜(2021年1月8日 - 17日、下北沢 小劇場B1)[334]
    • 十周年記念公演『朗読劇タチヨミ -第十巻-』“grateful”(2023年2月8日 - 12日、サンシャイン劇場)[335]
    • 『朗読劇タチヨミ -最終巻-』(2025年6月11日・12日・15日、本多劇場[336]
  • 舞台「レンタヒーロー」(2018年1月17日 - 21日) - ミュー 役(声の出演)
  • ADKアーツコレクションvol.1 冬の四重奏〜4名の演出家によるオムニバス朗読劇〜「未完成最高曲」(2018年2月7日 - 11日、全労済ホール / スペース・ゼロ[337]
  • 舞台「無限の住人 完結編」(2018年5月13日 - 22日、全労済ホール/スペース・ゼロ) - 杣燎 役
  • 『DIVE!!』The STAGE!!(2018年9月20日 - 10月7日、シアター1010 他) - 麻木夏陽子 役[338]
  • 銀岩塩神ノ牙-JINGA-転生』〜消えるのは俺じゃない、世界だ。〜(2019年1月5日 - 14日、銀河劇場[339]
  • 秦組Vol.14『方舟』 episode 2「9999の正義」(2021年2月6日 - 14日、d-倉庫) - ノア・クム 役[340][341]
  • 『僕のヒーローアカデミア』The “Ultra” Stage 本物の英雄(ヒーロー) PLUS ULTRA ver.(2021年12月3日 - 12日、TOKYO DOME CITY HALL/2021年12月24日 - 26日、京都劇場) - 葉隠透 役(声の出演)[342]
  • 『名探偵の継承』〜乱歩ポー〜 朗読劇「黒蜥蜴」(2023年1月18日 - 22日、シアターミクサ) - 黒蜥蜴 役、早苗 役(シャッフルキャスト)[343][344]
  • 朗読劇「瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢をうたった」〜トノキヨの夏休み〜(2024年9月28日、Mixalive TOKYO Theater Mixa) - サンゴの姫 役[345]
  • 音楽朗読劇 THE LITTLE MATCH GIRL 〜アンデルセン童話「マッチ売りの少女」より〜(2023年11月28日・12月1日・3日、博品館劇場)[346]
  • 岩井秀人(WARE)プロデュース『いきなり本読み!Voices』(2025年8月5日〈予定〉、草月ホール[347]

ラジオ

※はインターネット配信

テレビ番組

テレビドラマ

インターネットテレビ

パチンコ・パチスロ

CM

  • アマガミ(絢辻詞)
    • アマガミ
    • エビコレ+ アマガミPV
    • アマガミSSEDテーマ「嘆きの天使」CM
  • 絶対衝激 〜PLATONIC HEART〜 CM(伊勢島綾)
  • ないしょのつぼみDVD CM(立花つぼみ)
  • ONE PIECE「#ひとつなぎの150秒」[352]

ASMR

  • 「ハツコイノォト』変わらずにいてくれる幼なじみのキミへ〜夜空咲く大輪〜(2021年、ユカ
  • お隣の娘さん(2021年、美波
    • お隣の娘さんとひとつ屋根の下
    • お世話好きなお隣の娘さんが甘々すぎる
  • 癒し処^^耳かき店秋風亭へようこそ 里香の耳かきで気持ちよくなっていきませんか(2021年、河野里香

その他コンテンツ

Remove ads

ディスコグラフィ

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

キャラクターソング

さらに見る 発売日, 商品名 ...

その他参加作品

さらに見る 発売日, 商品名 ...
  • m-floSQUARE ONE』(ブリンク捜査官役)/2012年3月14日
  • m-flo『NEVEN』(ブリンク捜査官役)/2013年3月13日
  • TЯicKY『来年こそはのクリスマス』(セリフ参加)/2016年10月26日[357]
  • BURNOUT SYNDROMES『エレベーターガール』(セリフ参加)/2016年11月9日[358]
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads