おかあさんといっしょの今月の歌

テレビ番組「おかあさんといっしょ」の「歌のコーナー」にて披露される番組独自の童謡の総称 ウィキペディアから

今月の歌』(こんげつのうた)は、NHK Eテレテレビ番組おかあさんといっしょ」の「歌のコーナー」にて月替わりに披露される番組独自の童謡の総称である。「月の歌」「月歌」とも呼ばれる。

概要

要約
視点

1979年より始まった[1]。しかし、1986年度以降のように規則的なものではなかった。

1986年4月から本格的にスタートした。基本的に毎月1曲、番組オリジナルの新曲が披露される[注釈 1]。1986年4月から2025年4月現在までの間で全371曲が放送されている。

基本的に全ての曲が2分30秒以内で収まる様に構成される。これは、3歳前後の子供たちの集中力が持続するのが最大でも2分30秒位だという実験結果[2]に基づいたものである。その為、一部の曲はフルバージョンではなく、一部歌詞が省略された形で放送されている。そうした場合でも、コンサートやCD収録時にフルバージョンが披露される事がある。ただ、『ぼよよん行進曲』のように新たにフルバージョンの演奏にアレンジされ直された上で、初放送から7年後の2013年に初披露された例や『サラダでラップ』のように番組で1度もフルバージョンが披露された事がない為、2番以降の歌詞が半ば無かったような扱いになっている楽曲もある。歌の種類は豊富で、スタジオで歌う手遊び歌スタイルのものから、音楽性の高いもの、ギャグが織り交ぜられたもの、J-POP風の曲調のものなど様々である。「だんご3兄弟」(1999年1月)や「ドンスカパンパンおうえんだん」(2009年1月)など、先行シングルやシングルカットされてオリコンチャートの上位にランキングされた[要出典]曲や、「ドコノコノキノコ」のように着うた人気になる[独自研究?]曲もある。歴代の出演者が作った歌や著名なシンガーソングライターや歌手等が手掛けた曲[注釈 2]が採用されることもある。特に7代目うたのおにいさんの坂田おさむは、現役時代から卒業して31年経った2024年に至るまで、多数の曲を提供している[注釈 3]。歌唱は基本的にうたのおにいさん・おねえさんの2人が担当するが、1998年度まではおにいさん・おねえさんのどちらかのソロで歌われる楽曲が登場したこともある。また、2人で歌っている曲でも歌唱パートの比重がどちらかに集中している曲もある[注釈 4]

コーナー開始後は、番組での新曲はコーナーあるいは人形劇の劇中歌にて登場する事が基本となった[注釈 5]

放送形態

2025年度現在、「今月の歌」は平日は番組前半の「歌のコーナー」とは別枠で、ファンターネ!の後に、土曜日は番組前半の遊び歌後に放送される。1週間の途中で曲の変更は行われない[注釈 6]

  • 1995年度までスタジオの歌はエレクトーンで演奏されていた。その関係で1993年ごろまではスタジオでの歌の中に組み込まれた場合は、CDやビデオクリップ版の音源は使用されず、エレクトーン伴奏となっていた。1994年度の『わっ‼︎おしゃれ』と『ゴリラのおんがくかい』の放送からは収録済音源を使用しており、1996年度からはスタジオでのエレクトーン伴奏自体が廃止されている。
  • 1998年度以前は概ね2 - 5曲目(歌コーナーの最後に放送する事が多いが、今月の歌の後に更に1曲から2曲放送する事もあった)放送されるケースが多く、1999年度は日によって放送順はまちまちであった。
  • 2000年度 - 2004年度及び2015年度、2019年度以降は、番組冒頭の歌のコーナーから切り離され、番組後半に配置された。
  • 2005年度 - 2014年度及び2016年度 - 2018年度は原則番組の「歌のコーナー」の最後の曲として配置されるが、スタジオで歌う曲の場合は1 - 2曲目に放送されることが多い。
  • 2012年度までは、夏・冬・春に特集が行われる為8月、12月、3月は前の月から引き続き同じ曲が放送された[注釈 7]。2013年度からは、8月、12月、3月の歌を廃止し、7月、11月、2月の歌を単独化して放送した[注釈 8]。2024年度は後述の2020年度以来となる8月の歌が設けられた。
  • 2015年度は、他の歌を放送した後に一旦別のコーナーを放送してから生活習慣コーナーと体操の間に放送された。2015年度のみ、「今月の歌」に代えて歌のコーナーの最後の曲として「今週の歌」が設置された。
  • 2020年度は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で6月の歌が放送見合わせとなった。7月の『ガンバラッパ☆ガンバル〜ン』は6月29日放送分から月をまたいで放送。『ブー!スカ・パーティー!』は8月の歌として披露。『ネガイゴト』は2・3月の歌として放送された。

各年度の3月[注釈 9]は前年4月 - 当年2月の歌が3月の通常放送内で放送される。うたのおにいさん・おねえさんが卒業する時には、3月の歌が登場する事があった[注釈 10]

収録形態

1995年9月の歌「いっこ にこ さんこ しっこ」までは、映像収録はアスペクト比4:3の標準画質だった。1995年10月の歌「ちいさなおふね」以降は、ほとんどの作品でハイビジョン制作が行われる[注釈 11]。また、1993年7・8月の「ポップンポップコーン」のように、実写にアニメーションを合成するスタイルの映像では、4:3制作のものは、歌のお兄さんやお姉さん交代後も何代かは同じスタイルで収録され、サイドパネル付きで放送される場合と、初めから別の映像にする場合とがある[注釈 12]。番組本編のハイビジョン制作開始後は、実写映像に合成するアニメーションもハイビジョン制作された場合は、後代のおにいさん・おねえさんが同じアニメーションでリメイクしている事が多い[注釈 13]。また、2010年6月の歌「きらきらきらりん・みゅーじかる」まではテロップ類は画面比4:3の範囲を前提とした位置だったが、2010年7月の歌「そよそよの木の上で」以降は16:9の画面比率を前提とした位置に配置されている。

ビデオクリップに出演しているお兄さん、お姉さんが降板するとそのビデオクリップは放送されなくなるが、後年新しいメンバーで撮り直したものを放送することも多く、撮り直しされない場合でも、うたのおにいさん・おねえさん(どちらか一方の場合、双方ともの場合問わず)が続投している場合はスタジオ曲として歌ったり、ファミリーコンサートなどで披露することも多い。なおアニメーションのみで誰も出演していない場合は撮り直されず新しいお兄さん、お姉さんでカバーすることも多い。特におにいさん・おねえさんの出演最終年度に登場する楽曲は、後任のおにいさん・おねえさんにおいてもほとんど同一のスタイルで撮影される場合がある[注釈 14]

歌詞テロップ

登場する曲は基本的に新曲のため、歌詞テロップが挿入される。1992年度までは見やすさを考慮してか、文字サイズが大きめに表示されるケースが多く、ハイビジョン収録開始前の1995年度前期分までは、テロメイヤーを使わない旧式の写真植字によるテロップ挿入も使用されていた為に、一部歌詞が傾いて表示される事もあった。幼児が習わない漢字やアルファベットが含まれることもある。2023年度までは出演者が現役のうちは、テロップは基本的に表示されていたが[注釈 15]、2024年度からは今月の歌としての放送が終わった曲に関しては原則として歌詞テロップ無しの放送に切り替えられている。スタジオで歌う曲の場合は、出演者が交代した後でも表示されることがあった[注釈 16]。VHSでは歌詞テロップのない映像が収録され、DVD・Blu-rayでは字幕機能を用いて表示される[注釈 17]。 通常放送と別枠で放送される『うたのリクエストスペシャル』や2024年度の『やぎさんゆうびん・リクエスト』内の65周年企画では、現役メンバー・歴代メンバー問わず原則として歌詞テロップ無しで放送されるが、クリップ単体の映像ではなく今月の歌としてのテレビ放送当時の映像(放送用VTRまたは家庭用ビデオによるエアチェック録画)のみが現存する曲に関しては、当時のまま歌詞テロップが挿入された状態で放送されている。

CD・DVD

テレビ放送された「今月の歌」は原則、最新ベスト(CD)・最新ソングブック(DVD)に収録される[注釈 18]。CDの場合は10月発売のため、うたのおにいさん・おねえさんが発売時点において1年目であった場合、その年度の4月 - 10月の歌が収録され、2年目以降はこれに加え前年度11月 - 3月の歌も収録される。DVDは年度を問わず4月発売のため、発売前の年度の4月 - 3月までの歌全曲が収録される。また、うたのおにいさん・おねえさんの最終年度では11月 - 3月の今月の歌が最新ベスト未収録となるが、速水けんたろう・茂森あゆみ時代は番組40周年を記念してリリースされた「NHKおかあさんといっしょ いっしょにうたおう大全集40+カラオケ10」に収録され、杉田あきひろ・つのだりょうこ以降のおにいさん・おねえさんは卒業記念のメモリアルアルバム(名称は都度異なる)が発売されており、そちらに未収録曲が収められている。また、現行の販売スタイルが確立する前に当たる坂田おさむ・神崎ゆう子時代は、現在の最新ベストに当たる「NHKおかあさんといっしょ 最新ベストヒット30」(ポニーキャニオン 1992年11月20日リリース、2022年現在絶版)に発売当時放送前の1992年12月の歌「サンシャインクリスマス」まで収録されたが、1993年に入ってから放送された「さるさるさ」と「星ひとつ」は坂田・神崎版の音源がリリースされず、速水・茂森に交代後に販売された「NHKおかあさんといっしょ 最新ベストヒット16」(ポニーキャニオン 1993年10月21日リリース、2019年現在絶版)に速水・茂森歌唱版が収録されていた。坂田・神崎版の音源は卒業から6年後の1999年に、番組40周年記念に日本コロムビアから発売された10枚入りCDボックス「NHKおかあさんといっしょ 40年の300曲」で初めて市販音源化されている。

楽曲リスト

要約
視点

この節においては、本格的に開始した1986年度以降のものをリスト化する。備考・脚注列の★印は先行放送の曲、☆印はスタジオで歌われる曲[注釈 19]、♪印は「今週の歌」としても放送された曲を示す(今週の歌として放送されたときはすべて歌手は横山だいすけ三谷たくみ)。

坂田おさむ・森みゆき時代

(1986年度・全10曲)

さらに見る 年月, タイトル ...
年月タイトルうた作詞作曲編曲・アニメーションなどの人物備考・脚注
198604_1986年4月きかいつほん_木がいっぽん坂田おさむ
森みゆき
小野ルミ福田和禾子[注釈 20]
198605_1986年5月とらねころつくんろる_ドラネコロックンロール関和男向谷実[注釈 21]
198606_1986年6月こんなこいるかな日暮真三渋谷毅アニメーション:月岡貞夫
キャラクター:有賀忍
[注釈 22]
198607_1986年7・8月はんそてくん_はんそでくん小倉恵越部信義アニメーション:井上直幸[注釈 23]
198609_1986年9月ほくはあくひまん_ぼくはあくびマン冬杜花代子林アキラ[注釈 24]
198610_1986年10月おちはのおまつり_おちばのおまつりクニ河内
198611_1986年11月えんとつをつくろう北吉洋一野呂一生[注釈 25]
198612_1986年12月しろいいき_白いいきふるさわけん中村弘明
198701_1987年1月ひつくりまく_びっくりマーク長谷川勝士乾裕樹
198702_1987年2・3月おえかきらふれた_おえかきラブレター森みゆき[注釈 26](1番)
坂田おさむ(2番)
千家和也伊藤薫[注釈 27]
閉じる

 

坂田おさむ・神崎ゆう子時代

(1987年度 - 1992年度・全61曲)

さらに見る 年月, タイトル ...
年月タイトルうた作詞作曲編曲・アニメーションなどの人物備考・脚注
198702_1987年4月こねこのはんやさん_こねこのパンやさん坂田おさむ
神崎ゆう子
冬杜花代子林アキラ
198705_1987年5月こまつてしまうま_こまってしまうま村田さち子深町純
198706_1987年6月かにのおしさん_かにのおじさん関和男渋谷毅
198707_1987年7・8月そうさんのほうし_ぞうさんのぼうし遠藤幸三中村弘明[注釈 28]
198709_1987年9月たあれもいないうみて_だあれもいない海で[3]神崎ゆう子(1番・3番)
坂田おさむ(2番)
小野ルミ福田和禾子[注釈 29]
198710_1987年10月わつしよい_わっしょい坂田おさむ坂田修編曲:中村弘明★☆
198711_1987年11月けんきひやつはい_げんきひゃっぱい坂田おさむ
神崎ゆう子
長谷川勝士向谷実[注釈 30]
198712_1987年12月しゆうにかけつのかそえうた_12か月のかぞえうた冬杜花代子花岡優平
198801_1988年1月とうめいにんけんなんたけと_とうめいにんげんなんだけど五味太郎乾裕樹
198802_1988年2・3月ゆき ふるるん小野ルミ福田和禾子
198804_1988年4月あつちこつちたまこ_あっちこっちたまご日暮真三渋谷毅
198805_1988年5月しんてれらのすふ_シンデレラのスープ小黒恵子中村勝彦
198806_1988年6月はうわうわん_バウワウワン村田さち子平尾昌晃
198807_1988年7・8月たぬきのれすとらん_たぬきのレストラン名村宏福田和禾子
198809_1988年9月はしれはしれ浜口庫之助イラスト:大竹和可奈
198810_1988年10月そつとそと_そーっと・そっと遠藤幸三YOSHINOBU
198811_1988年11月まゆけのうた_まゆげのうた高田ひろおたきのえいじ
198812_1988年12月おきやくさまはさんたくろす_おきゃくさまはサンタクロース冬杜花代子花岡優平
198901_1989年1月なんたかわかたんな_なんだかわかだんな坂田おさむ北吉洋一堀井勝美
198902_1989年2・3月もしもきせつかいちとにきたら_もしも季節がいちどにきたら坂田おさむ
神崎ゆう子
冬杜花代子花岡優平[注釈 31]
198904_1989年4月ひるさかり_ひるさがり五味太郎乾裕樹
198905_1989年5月はるなつあきふゆあいうえお神崎ゆう子(1番)
坂田おさむ(2番)
小椋佳編曲:乾裕樹
198906_1989年6月あおいにし_あおいにじ神崎ゆう子五輪真弓[注釈 32]
198907_1989年7・8月あつちつちのふらいはん_あっちっちのフライパン坂田おさむ
神崎ゆう子
高野祐尾関祐司
198909_1989年9月たぬきか_たぬきが…村田さち子福田和禾子
198910_1989年10月あつまれふあんふあんふあん_あつまれ!ファンファンファン井出隆夫越部信義[注釈 33]
198911_1989年11月ねこなてちやつた_ねこなでちゃったなわまこと
198912_1989年12月みんなてくりすます_みんなでクリスマス坂田修編曲:中村弘明
199001_1990年1月おなへかこんて_おなべかこんで佐藤雅子石川大明
199002_1990年2・3月もりのふあみりれすとらん_森のファミリーレストラン冬杜花代子花岡優平
199004_1990年4月こみこみおはけ_ゴミゴミオバケ小黒恵子
199005_1990年5月はんたうさきこあら_パンダうさぎコアラ高田ひろお乾裕樹★☆[注釈 34][注釈 35]
199006_1990年6月ひらひらひら村田さち子★☆[注釈 36]
199007_1990年7・8月ほくのしやんふ_ぼくのシャンプー遠藤幸三中村弘明アニメーション:ほんだゆきお[注釈 37]
199009_1990年9月ほしそらかにはる_ほしぞらカーニバル冬杜花代子林アキラ編曲:悠木昭宏[注釈 38]
199010_1990年10月にしのいろとおほしさま_にじのいろとおほしさま[3]遠藤幸三神保彰アニメーション:大井文雄[注釈 39]
199011_1990年11月すきすきおとうさん_スキスキおとうさん日暮真三新井英一編曲:渋谷毅
199012_1990年12月みるくはけんきたまこもけんき_ミルクはげんき・タマゴもげんき新井紀子悠木昭宏
199101_1991年1月れんこんさんかかせひいた_レンコンさんがかぜひいた竹沢小静福田和禾子
199102_1991年2・3月てあそひかいかいかい_手あそびかいかいかい黒崎はるひ
199104_1991年4月ふたりはなかよし日暮真三渋谷毅アニメーション:プッペ[注釈 40]
199105_1991年5月おおきなわかあれは_おおきなわがあれば冬杜花代子林アキラ[注釈 41]
199106_1991年6月ふたりてひとつ_ふたりでひとつ日暮真三渋谷毅アニメーション:プッペ[注釈 42]
199107_1991年7・8月もうもうふらたんす_モウモウフラダンス冬杜花代子林アキラ編曲:悠木昭宏[注釈 43]
199109_1991年9月かあさんからす_かあさんカラス坂田修編曲:クニ河内
199110_1991年10月くのえかきうた_グーのえかきうた坂田おさむ日暮真三渋谷毅[注釈 44]
すのえかきうた_スーのえかきうた神崎ゆう子
199111_1991年11月おしやれなやさい_おしゃれなやさい坂田おさむ
神崎ゆう子
村田さち子福田和禾子
199112_1991年12月ふたりのくりすます_ふたりのクリスマス日暮真三渋谷毅[注釈 45]
199201_1992年1月にやあんたいそう_にゃあんたいそう小黒恵子中村勝彦
199202_1992年2・3月つくしのむつく_つくしのムック井出隆夫福田和禾子
199204_1992年4月くとすのまち_グーとスーのマーチ日暮真三渋谷毅アニメーション:プッペ[注釈 46]
199205_1992年5月こともかいつはいわらつてる_こどもがいっぱいわらってる村下孝蔵編曲:小野崎孝輔
199206_1992年6月とんないろかすき_どんな色がすき坂田修編曲:乾裕樹
199207_1992年7・8月ふれめんのおんかくたい_ブレーメンのおんがくたい冬杜花代子林アキラ編曲:井川雅幸
199209_1992年9月つめかみみみたろう_つめ・かみ・みみ太郎坂田おさむ坂田修編曲:安齋直宗
アニメーション:ほんだゆきお
199210_1992年10月まるかいた坂田おさむ
神崎ゆう子
竹沢小静越部信義
199211_1992年11月ここかせかいのまんなかた_ここが世界のまんなかだ井出隆夫福田和禾子
199212_1992年12月さんしやいんくりすます_サンシャインクリスマス冬杜花代子芹澤廣明編曲:岩本正樹[注釈 47]
199301_1993年1月さるさるさ織田ゆり子堀井勝美
199302_1993年2・3月ほしひとつ_星ひとつ神崎ゆう子坂田修編曲:悠木昭宏
イラスト:菊田まりこ
[注釈 48]
閉じる

 

速水けんたろう・茂森あゆみ時代

(1993年度 - 1998年度・全60曲)

さらに見る 年月, タイトル ...
年月タイトルうた作詞作曲編曲・アニメーションなどの人物備考・脚注
199304_1993年4月たんほほちやんとつくしくん_たんぽぽちゃんとつくしくん茂森あゆみ(1番)
速水けんたろう(2番)
俵万智福田和禾子イラスト:渡辺宏[注釈 49]
199305_1993年5月ほくらのろこもしよん_ぼくらのロコモーション速水けんたろう
茂森あゆみ
坂田修編曲:池毅[注釈 50]
199306_1993年6月こつちとそつち_こっちとそっち織田ゆり子堀井勝美アニメーション:ほんだゆきお
199307_1993年7・8月ほつふんほつふこん_ポップンポップコーン冬杜花代子池毅[注釈 51]
199309_1993年9月こめんなさいてす_ごめんな・サイです。工藤浩一郎石川大明[注釈 52]
199310_1993年10月けんきのきほん_元気のキホン坂田修編曲:堀井勝美
199311_1993年11月ちよつとまつてふゆ_ちょっとまってふゆ!村田さち子渋谷毅
199312_1993年12月かせのふらめんこ_かぜのフラメンコ北吉洋一堀井勝美
199401_1994年1月はははいつもおきている_パパはいつもおきている村下孝蔵編曲:乾裕樹
199402_1994年2・3月おすとらりあのとうふつふあみり_オーストラリアのどうぶつファミリー井出隆夫越部信義[注釈 53]
199404_1994年4月あつふるはいひとつ_アップルパイひとつみやざきみえこ黒田亜樹
199405_1994年5月ふしきなあのこはすてきなこのこ_ふしぎなあのこはすてきなこのこ日暮真三渋谷毅アニメーション:西内としお[注釈 54]
199406_1994年6月きんちやんのらふれた_銀ちゃんのラブレター俵万智福田和禾子
199407_1994年7・8月わつおしやれ_わっ!!おしゃれ阿部直美淡海悟郎振付:阿部直美[注釈 55]
199409_1994年9月とんまい_どんまいみやざきみえこ黒田亜樹アニメーション:西内としお
199410_1994年10月あきかあつきた_あきがあっきた村田さち子渋谷毅アニメーション:鈴木康彦
199411_1994年11月りんこみかんはなな_りんごみかんバナナ長谷川勝士乾裕樹
199412_1994年12月こりらのおんかくかい_ゴリラのおんがくかい阿部直美淡海悟郎
199501_1995年1月ふゆつていいな_ふゆっていいな日暮真三渋谷毅アニメーション:南家こうじ[注釈 56]
199502_1995年2・3月むしはけんせつかふしきかいしや_虫歯建設株式会社田中みほ小杉保夫イラストレーション:たかはしてつこ
アニメーション:スリー・ディ
[注釈 57]
199504_1995年4月はるかせかくれんほ_はるかぜかくれんぼ鈴木みゆき福田和禾子[注釈 58]
199505_1995年5月あらつてわらつて_あらってわらって日暮真三菊池ひみこアニメーション:そうせいじろう
199506_1995年6月たからねつ_だから・ねっ!!こいけはつみ石川大明アニメーション:MASAKI
199507_1995年7・8月そうさんいるたけて_ぞうさんいるだけで冬杜花代子林アキラ[注釈 59]
199509_1995年9月いつこにこさんこしつこ_いっこ にこ さんこ しっこ速水けんたろう(1番)
茂森あゆみ(2番)
弥勒長谷部徹アニメーション:ほんだゆきお
199510_1995年10月ちいさなおふね速水けんたろう
茂森あゆみ
村田さち子福田和禾子アニメーション:南家こうじ[注釈 60]
199511_1995年11・12月さらたてらつふ_サラダでラップ北吉洋一堀井勝美アニメーション:MASAKI[注釈 61]
199601_1996年1月冬の音[4][注釈 62]井出隆夫越部信義
199602_1996年2・3月おひるねしましよう_おひるねしましょう谷山浩子編曲:石井AQ
イラスト:加藤芳美
[注釈 63]
199604_1996年4月にしのむこうに_にじのむこうに坂田修編曲:池毅[注釈 64]
199605_1996年5月てをたたこ下山啓乾裕樹★☆[注釈 65]
199606_1996年6月おにゆのこむなか_おニューのゴムなが冬杜花代子林アキラ
199607_1996年7・8月みつあみゆみちやん_みつあみゆみちゃん有森聡美芹澤廣明編曲:石井AQ
アニメーション:田中ケイコ
199609_1996年9月むきゆたいすき_ムギューだいすき田所陽子田山雅充編曲:福田和禾子
199610_1996年10月こまつたくんとこまつたちやん_こまったくんとこまったちゃん日暮真三福田和禾子アニメーション:野中和美
199611_1996年11・12月にてる_に・て・る桑原永江渋谷毅
199701_1997年1月おにきりのこころ_おにぎりの心下山啓越部信義[注釈 66]
199702_1997年2・3月ゆめ ゆき あめ冬杜花代子林アキラアニメーション:毛利厚
199704_1997年4月とつちきくんかいく_トッチキくんが行く田所陽子田山雅充編曲:石井AQ
199705_1997年5月いちこはいちこ_いちごはいちご小滝清美藤田大士アニメーション:鈴木康彦
199706_1997年6月こうえんにいきましよう_公園にいきましょう坂田修編曲:池毅
199707_1997年7・8月すふんひめはきようもすふん_スプーンひめはきょうもスプーン冬杜花代子菊池ひみこアニメーション:福島治[注釈 67]
199709_1997年9月おおきいて ちいさいて日暮真三渋谷毅
199710_1997年10月ゆめをひとさし_ゆめをひとさじ冬杜花代子菊池ひみこ[注釈 68]
199711_1997年11月ないてたらね茂森あゆみ日暮真三SHIKAMONアニメーション:西内としお[注釈 69]
199712_1997年12月とつこいしよ_どっこいしょ速水けんたろう
茂森あゆみ
坂田修
199801_1998年1月いかいかいるか_イカイカイルカ下山啓福田和禾子[注釈 70]
199802_1998年2月ねこのひけ_ねこのひげはしもとかん越部信義アニメーション:堀口忠彦
199803_1998年3月まかほかひらりん_マカポカヒラリン日暮真三坂田修[注釈 71]
199804_1998年4月せんたくものたゆう_せんたくものだゆうSHIKAMONアニメーション:野中和実
199805_1998年5月くものしま村田さち子風琳編曲:立川智也
199806_1998年6月ひしやん_ぴしゃん日暮真三SHIKAMON
199807_1998年7・8月ひまわりとわたあめもりちよこ乾裕樹絵:松島ひろし
199809_1998年9月くものてかみ_雲の手紙工藤直子斎藤ネコ絵:小林ひろこ
199810_1998年10月あいうえおはよう葉山まり桑原研郎アニメーション:西内としお[注釈 72]
199811_1998年11月ゆめのなか_夢のなか日暮真三渋谷毅[注釈 73]
199812_1998年12月あのねまま_あのねママ茂森あゆみ
菊池海太郎
田中大輔
井出隆夫
福田和禾子絵:小山素子
写真:松永恭昌
[注釈 74]
199901_1999年1月たんこさんきようたい_だんご3兄弟速水けんたろう
茂森あゆみ
佐藤雅彦
内野真澄
堀江由朗
内野真澄
アニメーション:秋穂範子
絵:内野真澄
コーラス:ひまわりキッズ・だんご合唱団
[注釈 75]
199902_1999年2月あつまれえかお_あつまれ!笑顔速水けんたろう編曲:池毅
199903_1999年3月あしたははれる坂田修[注釈 76]
閉じる

 

杉田あきひろ・つのだりょうこ時代

(1999年度 - 2002年度・全38曲)

さらに見る 年月, タイトル ...
年月タイトルうた作詞作曲編曲・アニメーションなどの人物備考・脚注
199904_1999年4月はるかせてんわ_はるかぜ電話杉田あきひろ
つのだりょうこ
俵万智福田和禾子絵:小林ひろこ
199905_1999年5月もくらとんねる_もぐらトンネル桑原永江濱田理恵人形製作:スタジオ・ノーヴァ
199906_1999年6月かせにふかれてきたあのこ_風に吹かれてきたあの子鈴木竹志堀井勝美絵:なまずえこうじ
アニメーション:クリチャーズ
[注釈 77]
199907_1999年7・8月まいこのゆうれいほ_迷子のゆうれいホー[5]永田悦雄越部信義
199909_1999年9月しつはいのせいこう_しっぱいのせいこう里乃塚玲央小杉保夫キャラクター原案:武田美穂
アニメーション:野中和実
[注釈 78]
199910_1999年10月しあわせ_シアワセ坂田修編曲:池毅
199911_1999年11月かつはなにさまかつはさま_かっぱなにさま?かっぱさま!もりちよこ坂出雅海美術製作:藤門喜三郎
(スタジオ・ノーヴァ)
199912_1999年12月ふゆのふれせんと_ふゆのプレゼント木本慶子池毅人形製作:スタジオ・ノーヴァ[注釈 79]
200001_2000年1月みらいくんとゆめみちやん_みらいくんとゆめみちゃん井出隆夫福田和禾子[注釈 80]
200002_2000年2・3月ちきんたんす_チキンダンスさいとういんこ悠木昭宏人形製作:スタジオ・ノーヴァ
200004_2000年4月うたおうよ_唄おうよ!須藤隆美術:松島ひろし
製作:木ぐつの木
200005_2000年5月うたうくしら_歌うクジラ斎藤久美子堀井勝美絵:神岡学
200006_2000年6月あめふりりんちやん_あめふりりんちゃんおーなり由子栗原正己編曲:栗コーダーカルテット
絵:おーなり由子
アニメーション:堀口忠彦
200007_2000年7・8月たこやきなんほまんほ_たこやきなんぼマンボもりちよこパラダイス山元編曲:清水信之
イラストレーション:パラダイス山元
アニメーション:AC部
200009_2000年9月まるまつてるのひている_まるまってる・のびているさいとういんこ悠木昭宏編曲:丹羽あさ子
アニメーション:田村香織
200010_2000年10月ゆめのはれと_夢のパレード坂田修編曲:堀井勝美
200011_2000年11・12月まねきねこねこ_まねきネコネコ並河祥太高原兄編曲:岩室晶子
人形製作:たかいよしかず
(京田クリエーション)
200101_2001年1月ともたちはあんもないと_ともだちはアンモナイト日暮真三斎藤ネコアニメーション製作:スリー・ディ
絵:藤門喜三郎
200102_2001年2・3月はおはお_ハオハオおーなり由子知久寿焼編曲:たま
絵:おーなり由子
アニメーション:堀口忠彦
200104_2001年4月あいうえおにきり_あ・い・う・え・おにぎりしゅうさえこ編曲:福田和禾子[注釈 81]
200105_2001年5月あるこう小笠原英樹乾裕樹絵:はらこうへい
200106_2001年6月はんしよのしよ_バンジョーのジョー丸山もも子
鍬本良太郎
福井洋介絵:鍬本良太郎、丸山もも子
アニメーション:秋穂範子
200107_2001年7・8月くしかつはいつほん_クシカツはいっぽん里乃塚玲央小杉保夫
200109_2001年9月すつからすかんく_スッカラスカンク石川ハルミツ絵:松島ひろし
人形:木ぐつの木
200110_2001年10月あさこはんまち_あさごはんマーチ北吉洋一宮川彬良アニメーション・絵:山村浩二
200111_2001年11月ひつくりたまけた_ビックリ・タマゲタたかいよしかず坂出雅海キャラクターデザイン:たかいよしかず
200112_2001年12月ふゆのないないきのいいおうさまのおはなし_冬のないない気のいい王さまのお話もりちよこ福田和禾子絵:相野谷由紀[注釈 82]
200201_2002年1月あかりをともそう_あかりを灯そう村雲一元若草恵編曲:若草恵
200202_2002年2・3月くれよんろけつと_クレヨンロケット水戸華之介中谷信行CGアニメーション:中村仁吾
200204_2002年4月たまこまこまこ_たまごまごまごすずきかなこ赤坂東児[注釈 83]
200205_2002年5月ちよちつちやいはなし_ちょーちっちゃい話[5][注釈 84]三浦徳子濱田理恵アニメーション:石田卓也
200206_2002年6月おてんきしとうはんはいき_おてんきじどうはんばいき桑原永江福田和禾子アニメーション:西内としお
200207_2002年7・8月おまかせけんきまん_おまかせ元気マン国本武春編曲:中村信吾
200209_2002年9月にしそらほしせかい_にじ・そら・ほし・せかい小峰公子吉良知彦絵・アニメーション:大津憲子
200210_2002年10月しやはしやはひはとう_ジャバ・ジャバ・ビバ・ドゥー並川祥太服部隆之[注釈 85]
200211_2002年11・12月たからもの、なあに東多江子池毅アニメーション:きらけいぞう井上美弦
コーラス:ひまわりキッズ
200301_2003年1月ほめられてめらめらめつ_ほめられて、メラメラめっ!里乃塚玲央小杉保夫
200302_2003年2・3月わたほうし_わたぼうし水戸華之介中谷信行[注釈 86]
閉じる

 

今井ゆうぞう・はいだしょうこ時代

(2003年度 - 2007年度・全46曲)

さらに見る 年月, タイトル ...
年月タイトルうた作詞作曲編曲・アニメーションなどの人物備考・脚注
200304_2003年4月このゆひとまれ_このゆびとまれ今井ゆうぞう
はいだしょうこ
日暮真三赤坂東児
200305_2003年5月たんほほたんにはいろう_タンポポ団にはいろう!!坂田修編曲:池毅、コーラス:ひまわりキッズ[注釈 87]
200306_2003年6月ほくときみ_ぼくときみ鍬本良太郎
丸山もも子
福井洋介絵:丸山もも子、鍬本良太郎
アニメーション:秋穂範子
[注釈 88]
200307_2003年7・8月つきよのほんちやらりん_月夜のポンチャラリン斎藤久美子越部信義コーラス:ひまわりキッズ
200309_2003年9月たこのくるんは_たこのくるんぱすずきかなこ坂出雅海絵:サトウナオミ、木ぐつの木
200310_2003年10月ちきゆうねこ_地球ネコ平沢進アニメーション:スタジオ ケロボ
200311_2003年11・12月おすしのひくにつく_おすしのピクニック里乃塚玲央小杉保夫コーラス:ひまわりキッズ
200401_2004年1月きゆきゆんかすき_キュキューンがすき村田さち子福田和禾子絵:たしろちさと
200402_2004年2・3月かけふとんしきふとん_かけぶとん しきぶとん遠藤幸三野口義修編曲:野口義修
イラスト:ひろせたくろう
アニメーション:籏禮直喜
200404_2004年4月へたへたへつたんこ_ぺたぺたぺったんこすずきかなこ赤坂東児
200405_2004年5月かせのおはなし_風のおはなし坂田修編曲:池毅
200406_2004年6月わくわくすはまけつと_わくわくスーパーマーケットさねよしいさ子西田マサラ編曲:西田マサラ
イラスト:中田弘司
コーラス:ひまわりキッズ
200407_2004年7・8月しつてしまつたほく_しってしまったぼくあきやまただし松本雅隆アニメーション:南家こうじ、石黒育[注釈 89]
200409_2004年9月あのねあきはね_あのね、あきはねもりちよこSHIKAMONイラスト:はったあい
200410_2004年10月とんてもとんきち_とんでもトン吉坂田修編曲:越部信義
アニメーション:加藤晃
200411_2004年11・12月ふしきはすてき_ふしぎはすてき大竹創作
200501_2005年1月おしりふりふり_おしりフリフリのぶみ中川ひろたか編曲:赤坂東児
アニメーション:のぶみ
200502_2005年2・3月こねこねんねすずきかなこ福田和禾子造形:いしかわまりこ[注釈 90]
200504_2005年4月いつしよにつくつたら_いっしょにつくったら谷山浩子谷本新編曲:柿崎洋一郎
アニメーション:武嶋公江、渡辺エリナ
イラスト:大津憲子
[注釈 91]
200505_2005年5月こもれひのうた_木もれ日のうた日暮真三渋谷毅編曲:柿崎洋一郎
CG:武内桃子(Sewed)
200506_2005年6月ははは_パパパのぶみ中川ひろたか編曲:若松歓
イラスト:村山尚子
200507_2005年7・8月すこいそしやかいも_すごいぞ!じゃがいもEgg
宮田舞子
赤坂東児造形:藤門喜三郎
200509_2005年9月みなみのしまのこともたち_みなみのしまのこどもたち小室等池毅[注釈 92]
200510_2005年10月ままこりら_ママゴリラ高橋洋子大森俊之アニメーション:青木俊道
200511_2005年11・12月すんすんあるいて_ずんずんあるいて阿部芙蓉美谷本新[注釈 93]
200601_2006年1月わ_わ!大谷惠美福田和禾子振付:大谷恵美
造形:加藤晃
200602_2006年2・3月しろいともたち_しろいともだち坂田修編曲:赤坂東児
造形:ゆきのゆりこ
200604_2006年4月ほよよんこうしんきよく_ぼよよん行進曲[要検証][注釈 94]中西圭三
田角有里
中西圭三編曲:小西貴雄
アニメーション:青木俊道
[注釈 95]
200605_2006年5月まつしろしろすけ_まっしろしろすけ柴草玲アニメーション:小畑正好、加藤タカ
200606_2006年6月かりたりしゆつほん_ガリダリシュッポン!高柳恋
JUN
羽岡佳編曲:羽岡佳
デザイン製作:ben-an-jab
200607_2006年7・8月たたいままま_ただいまママ山田パンダ伊勢正三編曲:赤坂東児
アニメーション:加藤晃
200609_2006年9月おつとつとのおつとせい_おっとっとのオットセイのぶみ村治崇光イラスト:のぶみ
アニメーション:egg
[注釈 96]
200610_2006年10月やるきまんまんまんとうまん_やるきまんまんマンとウーマン里乃塚玲央小杉保夫造形指導:小畑正好
200611_2006年11・12月ありかとうおかあさん_ありがとうお母さんきたやまおさむ加藤和彦
200701_2007年1月ゆきたるまのまほう_雪だるまのまほう高橋亜子大森俊之[注釈 97]
200702_2007年2・3月きみのこえ相田毅上野義雄
200704_2007年4月おひさまくりむ_おひさまクリーム李醒獅下田義浩振付:川村絵良
200705_2007年5月ひかひかしてんしや_ぴかぴかじてんしゃ秋吉圭ヒロチカーノ
200706_2007年6月とうしてしらんふり_どうしてしらんぷりきむらゆういち濱田理恵
200707_2007年7・8月おことわさそんく_オー!ことわざソング鷲崎健小杉保夫
200709_2007年9月ゆめのなかのたんす_夢の中のダンス坂田修編曲:池毅
200710_2007年10月こまつたそうさん_こまったゾウさんさいとういんこ悠木昭宏
200711_2007年11・12月むつくりんちよ_ムックリンチョ並川祥太森村献
200801_2008年1月ゆめのかけら白峰美津子
吉田隆
西脇辰弥アニメーション:クリーチャーズ
200802_2008年2月たしやれたそ_だじゃれだゾ〜中川ひろたか編曲:赤坂東児
200803_2008年3月きみにあえたから_君に会えたから坂田修編曲:池毅[注釈 98]
閉じる

 

横山だいすけ・三谷たくみ時代

(2008年度 - 2015年度・全72曲)

さらに見る 年月, タイトル ...
年月タイトルうた作詞作曲編曲・アニメーションなどの人物備考・脚注
200804_2008年4月はしめてはしめまして_はじめてはじめまして横山だいすけ
三谷たくみ
日暮真三福田和禾子[注釈 99]
200805_2008年5月まんまるすまいる_まんまるスマイル中西圭三
田角有里
中西圭三編曲:小西貴雄
アニメーション:青木俊道
[注釈 100]
200806_2008年6月なかくつちやん_ながぐっちゃん!!もりちよこ柴草玲イラスト:村住彩野
アニメーション:籏禮直喜、西村まどか
200807_2008年7・8月ふららほあろはら_フ〜ララ ホアロハ ラ〜石川優美編曲:石川進一郎
人形アニメーション:おさないまこと
200809_2008年9月まほうのひんく_魔法のピンクさだまさし編曲:堀井勝美
アニメーション:藤嶋多枝
200810_2008年10月あおいそらをみあけて_青い空を見あげて桑原永江赤坂東児アニメーション:ノラビット[注釈 101]
200811_2008年11・12月ちきゆうにおえかき_ちきゅうにおえかき伊藤美和藤本功一イラスト:伊藤正道
アニメーション:高橋竜輝
200901_2009年1月とんすかはんはんおうえんたん_ドンスカパンパンおうえんだん山田ひろし西脇辰弥イラスト:波田佳子
アニメーション:久澤謙二郎
振付:振付稼業air:man
200902_2009年2・3月あつちこつちまち_あっちこっちマーチ鳥海雄介塚田良平CG:小野修
200904_2009年4月こめんくたさいめんくたさい_ごめんください、めんください。もりちよこ小杉保夫
200905_2009年5月ととととらこん_ド!ド!ド!ドラゴン里乃塚玲央三澤康広CGアニメーション:ヒノトリラボ
200906_2009年6月ほつとけきはすてき_ほっとけーきはすてき加藤千晶イラスト:床屋かなぶん
アニメーション:南家こうじ
200907_2009年7・8月ほくらのうた_ぼくらのうた岸谷香編曲:鎌田雅人
アニメーション:小畑正好、加藤タカ
200909_2009年9月ほろほろろけつと_ボロボロロケットCHI-MEY編曲:高野康弘
イラスト:波田佳子
CG:クリーチャーズ
200910_2009年10月ありかとうのはな_ありがとうの花坂田おさむ編曲:池毅[注釈 102][注釈 103]
200911_2009年11・12月てんきのこひり_でんきの子ビリー鈴木崇編曲:佐藤晃
CG:小野修
201001_2010年1月ひみつのはれと_ひみつのパレード工藤順子鴨宮諒イラスト:tupera tupera
アニメーション:嶋村明彦、久世敦司
201002_2010年2・3月ままのたからもの_ママのたからもの横山一真赤坂東児アニメーション:きらけいぞう[注釈 104]
201004_2010年4月ころんはつ_コロンパッ久和カノン川嶋可能アニメーション:青木よしお
201005_2010年5月しゆきすこうしちゆう_ジューキーズこうじちゅう!桑原永江大橋恵イラスト:本郷純
アニメーション:べんぴねこ
201006_2010年6月きらきらきらりんみゆしかる_きらきらきらりん・みゅーじかる井出隆夫斎藤ネコアニメーション:鈴木哲[注釈 105]
201007_2010年7・8月そよそよのきのうえて_そよそよの木の上で分山貴美子編曲:悠木昭宏
イラスト:あきくさあい
アニメーション:egg
[注釈 106]
201009_2010年9月とこのこのきのこ_ドコノコノキノコもりちよこザッハトルテアニメーション:クモトリ
201010_2010年10月まほうのとひら_まほうのとびらアメモリネムリ
沢村侑
高野康弘絵:ミスミヨシコ
アニメーション:すずきてつ、しみずおさむ
201011_2010年11・12月くりとくり石津ちひろ濱田理恵編曲:佐藤晃、CG:小野修☆♪[注釈 107]
201101_2011年1月りんこんとう_リンゴントウおーなり由子栗原正己絵:おーなり由子
アニメーション:堀口忠彦
201102_2011年2・3月みんなみんなみんな金杉弘子斎藤ネコCGアニメーション:ノラビット![注釈 108]
201104_2011年4月えかおていこう_えがおでいこう小宮山雄飛編曲:ホフディラン
イラスト:杉山実
アニメーション:鈴木哲、清水修
201105_2011年5月きつちんおけすとら_キッチンオーケストラ坂田おさむ堀井勝美アニメーション:シャシャミン[注釈 109]
201106_2011年6月しんかんせんてこここ_新幹線でゴー!ゴ・ゴー!青島利幸赤坂東児[注釈 110]
201107_2011年7・8月それかともたち_それがともだち日暮真三森本清人アニメーション:堀口忠彦[注釈 111]
201109_2011年9月こんやこんにやく_こんやこんにゃくすずきかなこ牧野奏海アニメーション:クモトリ
201110_2011年10月ねこときときらいおん_ねこときどきらいおん藤本ともひこ編曲:石川ハルミツ
イラスト:藤本ともひこ
アニメーション:大竹和可奈
[注釈 112]
201111_2011年11・12月おうちにかえろうおーなり由子遊佐未森絵:おーなり由子
アニメーション:堀口忠彦
201201_2012年1月もんすたつふ_モンスタップ伊藤美和川嶋可能イラストレーション:佐野彩夏
アニメーション:パンタグラフ
201202_2012年2・3月みんなたれかかすきになる_みんなだれかがすきになる坂田おさむ林アキラ編曲:池毅
イラストレーション:鯰江光二
アニメーション:川口創史
[注釈 113][注釈 114]
201204_2012年4月はとかいつはい_ハートがいっぱい青島利幸大橋恵アニメーション:西内としお☆♪[注釈 115]
201205_2012年5月はんはははん_パンパパ・パンもりちょこパンポカスカジャン編曲:飯田匡彦[注釈 116]
201206_2012年6月しつとまつたくん_じっとまったくん小川美潮渋谷毅イラスト:マリーニ・モンティーニ
アニメーション:木下洋子
201207_2012年7・8月しよきしよきちよん_ショキショキチョン二階堂和美編曲:蓮沼執太
イラスト:山口さゆり
アニメーション:デジタル・メディア・ラボ
振付:伊藤千枝(珍しいキノコ舞踊団
201209_2012年9月もらもらまんほう_モラモラマンボウ東龍男石川ハルミツアニメーション:加藤晃[注釈 117]
201210_2012年10月ころふほしやかしやか_ゴロプポジャカジャカ!大森祥子小杉保夫アニメーション:森岡牧子
201211_2012年11・12月ゆめいろわるつ_ゆめいろワルツイノトモ編曲:栗コーダーカルテット
美術:清川あさみ
アニメーション:鈴木哲、川口創史
201301_2013年1月いえいえい_いえ イェイ!!松本あかね牧野奏海アニメーション:杉山実
201302_2013年2・3月おめてとうをひやつかい_おめでとうを100回日暮真三沢田完アニメーション:ササキワカバ[注釈 118][注釈 119]
201304_2013年4月ほんぬふのたまこ_ポンヌフのたまご佐藤良成編曲:ハンバート ハンバート
アニメーション:大島亜佐子
[注釈 120]
201305_2013年5月ちゆるちゆるちゆるるん_チュルチュルチュルルン関和男石川ハルミツイラスト:アリカワコウヘイ!
アニメーション:スリー・ディ
201306_2013年6月おさんほくんくん_おさんぽクンクン工藤順子柴草玲編曲:柴草玲
アニメーション:稲葉卓也
201307_2013年7月しわしわしわわつじあやのアニメーション:堀口忠彦
201309_2013年9月ふんふんふらんこ_ぶんぶんブランコさいとういんこ悠木昭宏アニメーション:西内としお
201310_2013年10月からすのかつくん_カラスのかっくん高田ひろお赤坂東児☆♪[注釈 121]
201311_2013年11月ようかいしりとりおくはらゆめ種ともこ編曲:種ともこ
イラスト:おくはらゆめ
アニメーション:クモトリ
201401_2014年1月ふゆのこりつかろつか_冬の娘リッカロッカ大島亜佐子櫻井映子アニメーション:井上雪子
201402_2014年2月ちきゆうひよんひよん_地球ぴょんぴょん坂田おさむ編曲:池毅
コーラス:坂田おさむ
アニメーション:KAFKA-和布可
イラスト:名取祐一郎
201404_2014年4月しやくしやくあまのしやく_じゃくじゃくあまのじゃくふじきみつ彦くもゆき
(福岡晃子おおはた雄一)
アニメーション:大谷たらふ
201405_2014年5月とんからとんとんとらやき_どんがらどんどん どらやき!濱田理恵編曲:濱田理恵
アニメーション:今林由佳
201406_2014年6月みんなのりすむ_みんなのリズム中西圭三
田角有里
中西圭三編曲:小西貴雄
イラスト:廣中薫
アニメーション:クモトリ
振付:振付稼業air:man
201407_2014年7月もしもしたいすき_モシモシだいすき!青島利幸近藤研二編曲:近藤研二
アニメーション:木下洋子
201409_2014年9月かおかおかお_カオカオカ〜オ里乃塚玲央牧野奏海
201410_2014年10月くいんはつ_ぐいーん・ぱっ!さいとういんこはしもとひろしアニメーション:シャシャミン
201411_2014年11月きみつだみさこ編曲:渋谷毅
アニメーション:大桃洋祐
201501_2015年1月ゆきたるまのる_ゆきだるまのルーおーなり由子栗原正己絵:おーなり由子
アニメーション:堀口忠彦
[注釈 122]
201502_2015年2月あくひかひふへは_あくびがビブベバもりちよこバンバンバザールイラスト:長谷川義史
アニメーション:きらけいぞう
☆♪
201504_2015年4月おひさまち_おひさまーちROCO編曲:H ZETT M
イラスト:斎藤ひろこ
アニメーション:クモトリ
振付:宮田雅代
201505_2015年5月しるはれはれ_シール☆ハレハレ!桑原永江大橋恵アニメーション:西内としお[注釈 123]
201506_2015年6月ひかるみらい木村優作高野康弘人形:おーのもとき
CG:川口創史
振付:大島毅
201507_2015年7月なんてもあらいくま_なんでも あらいぐま遊佐未森イラスト:いりやまさとし
アニメーション:スリー・ディ
201509_2015年9月おもちやのふるす_おもちゃのブルース大島亜佐子久住昌之編曲・演奏:スクリーントーンズ
アニメーション:秦俊子
201510_2015年10月かちやこちやかんほ_ガチャゴチャガンボ!加藤千晶[注釈 124]
201511_2015年11月めたるあけます_メダルあげます坂田おさむ編曲:池毅
アニメーション:今林由佳
201601_2016年1月つるのわるつ_つるのワルツつだみさこ編曲:栗原正己
アニメーション:大桃洋祐
201602_2016年2月きみといつしよに_キミといっしょに金城綾乃編曲:谷口尚久
アニメーション:井上雪子
[注釈 125]
閉じる

横山だいすけ・小野あつこ時代

(2016年度・全9曲)

さらに見る 年月, タイトル ...
年月タイトルうた作詞作曲編曲・アニメーションなどの人物備考・脚注
201604_2016年4月あおうよ_あおうよ!横山だいすけ
小野あつこ
もりちよこ速水けんたろう編曲:池毅[注釈 126]
201605_2016年5月わらうおはけ_わらうおばけ高田ひろお櫻井映子アニメーション:杉山実
201606_2016年6月おしやれふるつ_おしゃれフルーツ日暮真三渋谷毅イラスト:知野啓
アニメーション:クモトリ
201607_2016年7月まほうのくつ_まほうのくつ野口時男
大野恭子
牧野奏海アニメーション:大島亜佐子
201609_2016年9月すつはすつはすつひよ_すっぱ すっぱ すっぴょ!おくはらゆめ種ともこ編曲:種ともこ
イラスト:おくはらゆめ
アニメーション:スリー・ディ
201610_2016年10月まあるいせかい_まあるいせかい木庭撫子柴草玲アニメーション:松本弘
201611_2016年11月しえいくしえいくけんき_シェイク シェイク げんき!さいとういんこあおぞらすかい[注釈 127]
201701_2017年1月ふゆのあいた_ふゆのあいだ松本あかね南方美智子編曲:南方美智子
アニメーション:坂井治
201702_2017年2月やくそくはい_やくそくハーイ!坂田おさむ編曲:池毅[注釈 128][注釈 129]
閉じる

花田ゆういちろう・小野あつこ時代

(2017年度 - 2021年度・全45曲)

さらに見る 年月, タイトル ...
年月タイトルうた作詞作曲編曲・アニメーションなどの人物備考・脚注
201704_2017年4月_そよかせすにかそよかぜスニーカー花田ゆういちろう
小野あつこ
井出隆夫林アキラ編曲:赤坂東児[注釈 130]
201705_2017年5月_とりとりつだみさこ編曲:栗原正己
アニメーション:保谷瑠美子
201706_2017年6月_あめのひときときあめのひドキドキ浦野紘彰牧野奏海アニメーション:井上雪子
201707_2017年7月_はんはかはんはんはんぱんぱかぱんぱんぱーん水野良樹編曲:梅林太郎[注釈 131]
イラスト:長谷川貴子
アニメーション:クモトリ
[注釈 132]
201709_2017年9月_にんしやきりんにんじゃ きりん高田ひろお渋谷毅アニメーション:ハッピープロジェクト
201710_2017年10月_おまめせんたいひひんひんおまめ戦隊ビビンビ〜ンもりちよこ小杉保夫[注釈 133]
201711_2017年11月_おかりなのりなオカリナのリーナさいとういんこ君塚仁子イラスト:マリーニ・モンティーニ
アニメーション:木下洋子
201801_2018年1月_もくもくふゆんもくもくふゆーん加藤還一ビューティフルハミングバードアニメーション:ミスミヨシコ
201802_2018年2月_おはようおはよう!福田翔編曲:斎藤ネコ
アニメーション:秦俊子
[注釈 134]
201804_2018年4月_なないろのしやほんたまなないろのしゃぼんだま遊佐未森アニメーション:名取祐一郎
201805_2018年5月_いるよいるよ谷川俊太郎細野晴臣編曲:高田漣
アニメーション:松本弘
201806_2018年6月_きらららたんすきらららダンス遠藤大介DE DE MOUSEアニメーション:加藤道哉
袖山麻美
サイクロングラフィックス
201807_2018年7月_そくそくうんとうかいゾクゾクうんどうかい小春チャラン・ポ・ランタンアニメーション:髙橋まりな
201809_2018年9月_やさしいうたやさしいうた坂田修一編曲:池毅
絵:タムくん
アニメーション:森岡牧子
201810_2018年10月_かたつほちやんとかたつほちやんかたっぽちゃん と かたっぽちゃん桑原永江石毛里佳アニメーション:スタジオビンゴ
201811_2018年11月_てひるひひるかんはるデビル・ビビる・ガンバる!石川ハルミツアニメーション:中内友紀恵
201901_2019年1月_さかそつさがそっ!さいとういんこkosekibeatzイラスト:シャシャミン
アニメーション:ODDJOB
[注釈 135]
201902_2019年2月_ひかひかすまいるぴかぴかすまいる水野良樹編曲:松本ジュン
イラスト:片山なのあ
造形:おーのもとき
アニメーション:木下美月
[注釈 136]
201904_2019年4月_みらいくるくるミライクルクルもりちよこ織田哲郎イラスト:おおばる[注釈 137]
201905_2019年5月_おさんほまちおさんぽマーチ辻林美穂振付:MAIKO
イラスト:桑山実
アニメーション:パンタグラフ
[注釈 138]
201906_2019年6月_はらへこかまきりはらぺこカマキリカマキリ先生牧野奏海アニメーション:qmotri
201907_2019年7月_わんつすりワン・ツー・スリー!坂田めぐみ坂田修一編曲:池毅
振付:堀広希
CG:澤井俊洋
[注釈 139]
201909_2019年9月_たいこむんたいこムーンうちだややこ青柳拓次アニメーション:清水貴栄
201910_2019年10月_てとてとはたんてとてとパタンいとうせいこうユザーンアニメーション:moogabooga
振付:伊藤千枝子
201911_2019年11月_あさへらあさペラ!中西圭三
田角有里
中西圭三アカペラコーラス:INSPi
美術:人形劇団ひとみ座
202001_2020年1月_そうのそうそうぞうのそうぞう鍬本良太郎
丸山もも子
鈴木健太絵:丸山もも子
アニメーション:秋穂範子
[注釈 140]
202002_2020年2月_きみいろきみイロえだまめンズ[注釈 141]
202004_2020年4月_うちゆうにむちゆうちゅうにムチュー北川悠仁美術:鈴木友唯
振付:塩野拓矢、天野一輝
202005_2020年5月_すすめすつてんすつくすすめ!すってんすっく!桑原永江吉田ゐさおアニメーション:杉﨑貴史
202007_2020年7月_かんはらつはかんはるんガンバラッパ☆ガンバル〜ンすずきかなこ赤坂東児イラスト:サタケシュンスケ
アニメーション:ポケット
[注釈 142]
202008_2020年8月_ふすかはていブー!スカ・パーティー!かしわ哲[注釈 143]
202009_2020年9月_きみといつしよにいるときみといっしょにいると遊佐未森アニメーション:天野静香
202010_2020年10月_はんははんてもパンはパンでも!?森大輔アニメーション:清水貴栄
造形:浅利真友子
振付:和中和央
202011_2020年11月_あけあけとなつあげあげドーナツ里乃塚玲央小杉保夫
202101_2021年1月_おたすけおよよまんおたすけ!およよマンオヨヨーコ。増田太郎アニメーション:姫田真武
202102_2021年2・3月_ねかいことネガイゴト坂田修一編曲:池毅[注釈 144]
202104_2021年4月_いつほにほさんほ1歩 2歩 さんぽえだまめンズアニメーション:高橋まりな[注釈 145]
202105_2021年5月_きゆつはかせぎゅーっ はかせ二階堂和美渋谷毅アニメーション:堀口忠彦
202106_2021年6月_そらそらそうめんそらそらそうめんもりちよこあいあい美術:浅利真友子
振付:塩野拓矢、天野一輝
[注釈 146]
202107_2021年7月_ほしのひとしすくほしのひとしずくトンチ[注釈 147]
202109_2021年9月_むきやむきやむぎゃむぎゃ柴田聡子アニメーション:おきたらしろめ
202110_2021年10月_なんなんとかとかなるなるなんなん、とかとか、なーるなるレ・ロマネスクTOBI振付:レ・ロマネスクTOBI
202111_2021年11月_わらいこえかよてるねわらいごえがヨ~デルね森大輔⭐︎
202201_2022年1月_ふんふんにしいろかブンブンにじいろカーすずきかなこ織田哲郎アニメーション:onnacodomo
202202_2022年2月_まほうのらららまほうのラララ♪ありたろう
溝口貴紀
増田太郎イラスト:福田利之
CG:澤井俊洋
振付:堀広希
[注釈 148][注釈 149]
閉じる

花田ゆういちろう・ながたまや時代

(2022年度 - 2025年3月現在・30曲)

さらに見る 年月, タイトル ...
年月タイトルうた作詞作曲編曲・アニメーションなどの人物備考・脚注
202204_2022年4月_うららうらら花田ゆういちろう
ながたまや
水野良樹編曲:松本ジュン
美術・アニメーション:清水貴栄
[注釈 150]
202205_2022年5月_くたものたろうくだものたろうおくはらゆめベアグラウンドイラスト:おくはらゆめ
アニメーション:クモトリ
美術:忠地真穂
[注釈 151]
202206_2022年6月_おつきなちつちやなものかたりおっきなちっちゃな物語もりちよこ林アキラ編曲:赤坂東児
アニメーション:西内としお、ポケット
202207_2022年7月_のりまきへらはりおんとのりまきペラパリおんどフジモ・トモミ小杉保夫美術:浅利真友子
振付:天野一輝
202209_2022年9月_しれはともたちしりたかえるのけけちやましればトモダチ~しりたガエルのけけちゃま~けけちゃま
ながたまや
八木順一朗荒木尚美絵:ザ・キャビン・カンパニー
アニメーション:KASSEN
[注釈 152]
202210_2022年10月_ほれつホ・レッ!花田ゆういちろう
ながたまや
桑原永江石川ハルミツアニメーション:姫田真武
造形:中川真由子
[注釈 153]
202211_2022年11月_うんいいんしやないうん、いいんじゃないふじきみつ彦王舟アニメーション:デコボーカル
202301_2023年1月ちきゆうのうた地球の歌坂田修一編曲:池毅
アニメーション:よこたまさし
202302_2023年2月_きみにはくしゆキミにはくしゅ!ありたろう増田太郎[注釈 154][注釈 155]
202304_2023年4月_はつはつはのはつはっぱっぱのハーッ!堂島孝平イラスト:斉藤みお
アニメーション:澤井俊洋、望月良哉
造形:浅利真友子[注釈 156]
202305_2023年5月_しゆんひはんたんたんじゅんびばんたんたん!フジモ・トモミ織田哲郎造形:浅利真友子
202306_2023年6月_むしむしふえすていはるムシムシフェスティバルかしわ哲アニメーション:秦俊子[注釈 157]
202307_2023年7月_きみのえかおきみのえがおRico肥後憧子造形:中川真由子
202309_2023年9月_にんしんえんしんろけつとにんじんエンジンロケット村田匠アニメーション:やまだみのり
202310_2023年10月_はたらきものふきはたらきものブギいとうせいこうTUCKERイラスト:小野崎映
アニメーション:おーのもとき
振付:DANCE WITH WAO
202311_2023年11月_ねしまきしみねじまきジミー加藤千晶アニメーション:パンタグラフ
202401_2024年1月_おへんとういんなおべんとウインナー平野航おべんとう:近藤幸子
ウィンナー造形:忠地真穂
[注釈 158]
202402_2024年2月_ひひひひむビビビビーム!及川眠子池毅アニメーション:池亜佐美[注釈 159]
202403_2024年3月_ひゆららふんふんヒューララ ブンブン!御供信弘振付:足立夏海
アニメーション:澤井俊洋
[注釈 160]
202404_2024年4月_よいよいよいヨイ!ヨイ!ヨイ!!!!えだまめンズ[注釈 161]
202405_2024年5月_くしらかきいているくじらがきいているビューティフルハミングバードアニメーション:坂井治
202406_2024年6月_みててかにはるみててカーニバル村田匠編曲:カルナバケーション
工作監修:てんてんと
[注釈 162]
202407_2024年7月_ねはねはさんはネバネバサンバ納豆パク二郎
おくらシスターズ
佐藤雅彦
貝塚智子
栗原正己
佐藤雅彦
アニメーション:うえ田みお[注釈 163]
202408_2024年8月_はひねすはするはぴねす・ぱずる花田ゆういちろう
ながたまや
山川啓介服部隆之アニメーション:今林由佳[注釈 164]
202409_2024年9月_たいしなともたちだいじなともだちわたなべだいすけD.W.ニコルズ編曲:渋谷毅
アニメーション:大谷たらふ
[注釈 165]
202410_2024年10月_たからものたからものさだまさし編曲:堀井勝美
イラスト:たかまつかなえ
アニメーション:ポケット
[注釈 166][注釈 167]
202411_2024年11月_のりもののりたいなのりもののりたいな平野航アニメーション:名取祐一郎
202501_2025年1月_みちのまちみちのマーチ新沢としひこ編曲:斎藤ネコ
造形:人形劇・木ぐつの木
202502_2025年2月_しやれあいあいあいじゃれ愛(あい)あいあい橋田正人
石川ハルミツ
[注釈 168]
202503_2025年3月_ももいろほつへももいろほっぺみもも
ながたまや
秋元杏月
ヤマモトショウ振付:SACO MAKITA[注釈 169]
202504_2024年4月_きつときせききっとキセキ花田ゆういちろう
ながたまや
坂田修一編曲:安齋 孝秋
アニメーション:清水貴栄
[注釈 170]
閉じる

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.