トップQs
タイムライン
チャット
視点

佐々木望

日本の声優、歌手 ウィキペディアから

Remove ads

佐々木 望(ささき のぞむ、1967年1月25日[2][5][9][10] - )は、日本男性声優歌手広島県広島市出身[4]青二プロダクション所属[7]

概要 ささき のぞむ佐々木 望, プロフィール ...
Remove ads

経歴

日本ナレーション演技研究所の2期生に特待生として入学[5]。高校卒業後、「ともかく東京に行かなければ」という使命感だけあったこともあり、親に東京都の大学に行くと嘘をついて広島から上京[11]。東京都で何かしたいことについては特に何もなく、親に「ちょっとぷらぷら行ってくるわあ」とは言えなかった[11]。当時は「上京しちゃえばこっちのもんだあ!」と予備校に行かないでぷらぷらしていた[11]。その時は楽しく誰も怒られず、誰も見ていなく、好きなことが好きな時間ででき、最高だった[11]。同時に大学に行こうと思って勉強をしていた頃にドラマに興味を持ち始めたものの「劇団とかってお金もかかるから無理だろうなあ」と感じていた[10]。その頃、アルバイト先で一緒だった声優志望の友人に新人育成オーディションの受験を誘われて、一緒にオーディションを受けたところ合格した[3][8][10][11]

1986年に『ドテラマン』(短鬼役)で声優デビュー[8]

1980年代末から1990年代前半にかけて、多くの作品で主人公やメインキャラクターの声を演じ、1990年代には声優雑誌やテレビ番組『はなきんデータランド』の人気声優ランキングで1位を獲得した。アニメ部門では『幽☆遊☆白書』の浦飯幽助、OVA部門では『うしおととら』の蒼月潮でそれぞれ1位を獲得した。

1989年にテレビアニメ『鎧伝サムライトルーパー』の主演男性声優5人で声優音楽ユニット「NG5」を結成。

アーツビジョン[12]を退所後、長い間フリーで活動していたが[2]2001年81プロデュースの所属となる。2013年11月をもって81プロデュース[1]を退所し、再びフリーとして活動することになった。

2014年11月4日、株式会社アールアールジェイは「kikubon(キクボン)」(声優による小説の朗読を聞くことができる、スマートフォン限定のサービス)において、『銀河英雄伝説』のOVAで唯一アニメ化されていなかった「ユリアンのイゼルローン日記」販売を発表した[13]

2013年東京大学文科一類に一般前期試験で合格し、声優の仕事のかたわら休学期間を挟みながら通学。2020年法学部を卒業した[14][15]。卒業まで、入学していたことを公表していなかった。同年、全国通訳案内士(英語)を合格取得していることを発表した[16]

2024年3月9日、第18回声優アワード富山敬・高橋和枝賞を受賞[17]

2024年10月31日までインスパイアに所属[18]、ダーナ・ワークス業務提携[19]していた。

2024年11月1日、青二プロダクションに移籍[20]

Remove ads

人物

資格免許英語検定1級、全国通訳案内士[7]

趣味はボクシング映画文学ジャズ[7]

方言広島弁[7]

外国語英語スペイン語ラテン語[7]。英語については、海外でのアニメコンベンションで通訳を介さずインタビューに答えるほどの実力である。

役柄・特色

「昔からヘンな声だから」という理由で自分の声は嫌いだった[5]。小学生の時、初めて自分の声をテープに録って聞いて大きなショックを受け、その後3日ぐらい喋らなかったぐらいであった[5]。1996年時点でもあまり好きではないと語っている[5]

冷静な少年役から熱血野郎役、3枚目役まで、演じる少年の役柄は幅広い[5]。役柄の当初は『鎧伝サムライトルーパー』、『銀河英雄伝説』で優等生タイプが多く『幽☆遊☆白書』の浦飯幽助役のような熱血タイプの主人公は、それまであまりなかった[5]。1996年時点では『B'T-X』の高宮鋼太郎役、『機動新世紀ガンダムX』のオルバ・フロスト[21]のようにおとなしめのタイプが増えていたという[5]

かつては高めの声が特徴であったが、経歴を重ねるにつれ低くなっている。声の変化について、「煙草や酒で喉を壊した」「咽の手術をした」といわれていたが、佐々木はFC内で「手術はしていないし、するような病気もしていない」とコメントしている。近しい人々によると、実際は「ある作品で声を非常に酷使したため」とも言われる。佐々木本人は「その作品に迷惑がかかるといけないから」との理由で、公にコメントは行っておらず、今後もする予定はないという。2008年4月に発売された声優雑誌『hm3 SPECIAL』において「叫びの多い役とライブが重なったことで喉が炎症を起こし、スケジュールの調整がきかず、仕事を続けた結果悪化した。若い頃からの発声法に無理があったと指摘され、トレーニングをして発声法を変えていった」と語っている。

Remove ads

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1986年
1987年
1988年
1989年
1990年
1991年
1992年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2013年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2024年

劇場アニメ

1986年
1988年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1997年
2000年
2001年
2006年
2010年
2012年
2014年
2016年
2021年
2023年

OVA

1987年
1988年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1996年
1997年
1998年
  • 銀河英雄伝説外伝 千億の星、千億の光(ユリアン・ミンツ)
1999年
2000年
2001年
2003年
2005年
2006年
2008年
2015年
2017年
2018年
2023年
  • 蒼穹のファフナー BEHIND THE LINE(堂馬広登[67]

Webアニメ

ゲーム

1991年
1992年
  • ぽっぷ'nまじっく(レスター )
1993年
1994年
1995年
  • 幽☆遊☆白書FINAL 〜魔界最強列伝〜(浦飯幽助、魔人)
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
  • ザ・キング・オブ・ファイターズ2002(K9999)
2003年
2004年
  • テニスの王子様 最強チームを結成せよ!(亜久津仁)
  • テニスの王子様 2005 CRYSTAL DRIVE(亜久津仁)
  • テニスの王子様 RUSH & DREAM!(亜久津仁)
  • テニスの王子様 Love of Prince Bitter(亜久津仁)
  • NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!3(月光ハヤテ)
  • フルハウスキス松川依織
2005年
2006年
2007年
  • Another Century's Episode3 THE FINAL(オルバ・フロスト)
  • THE BATTLE OF 幽☆遊☆白書 〜死闘!暗黒武術会〜 120%(浦飯幽助
  • テニスの王子様 CARD HUNTER(亜久津仁)
  • テニスの王子様 ドキドキサバイバル 海辺のSecret(亜久津仁)
  • フルハウスキス2 〜恋愛迷宮(ラブラビリンス)〜(松川依織
  • Microsoft Flight Simulator X
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2017年
2018年
2019年
2020年
2022年
2023年

ドラマCD

  • アーシアンちはや
    • アーシアン 1
    • アーシアン 2
    • アーシアン 3
    • アーシアン PARADISE LOST
  • アルスラーン戦記エラム
    • アルスラーン戦記 CDドラマ01 王都炎上
    • アルスラーン戦記 CDドラマ02 王子二人
    • アルスラーン戦記 CDドラマ03 落日哀歌
    • アルスラーン戦記 CDドラマ04 汗血公路
    • アルスラーン戦記 CDドラマ05 征馬孤影
    • アルスラーン戦記 CDドラマ06 風塵乱舞
    • アルスラーン戦記 CDドラマ07 王都奪還
    • アルスラーン戦記 CDドラマ第2部 1 仮面兵団
    • アルスラーン戦記 CDドラマ第2部 2 旌旗流転
    • アルスラーン戦記 CDドラマ第2部 3妖雲群行
    • アルスラーン戦記 CDドラマSP 〜残夜抄録〜
  • イメージアルバム シークエンス(都築俊明)
  • Weiß kreuzシリーズ(直江那岐)
    • Weiß kreuz Dramatic Collection I The Holy Children
    • Weiß kreuz Dramatic Image Album III SCHWARZ I
    • Weiß kreuz Dramatic Image Album IV SCHWARZ II
  • 吸血姫美夕(レムニア)
    • 新吸血姫 美夕 西洋神魔編(2)
    • 新吸血姫 美夕 西洋神魔編(3)
    • 新吸血姫 美夕 西洋神魔編(4)
    • 新吸血姫 美夕 西洋神魔編(5)
    • 新吸血姫 美夕 西洋神魔編(6)
  • エル・カザド ドラマCD 第2巻(クライブ・ピーターソン)
  • 風の聖痕 ラジオドラマ版八神和麻
  • 彼氏彼女の事情 メモリアルドラマCD FINAL ACT (十波健史)
  • 機動戦士SDガンダム こちらマッケンジー探偵社(ハサウェイ
  • 今日からマ王!(大賢者)
    • O.S.T.2 + D
    • DJCD 眞魔国放送協会 SHK Vol.3
    • DJCD 眞魔国放送協会 SHK Vol.6
  • 銀河英雄伝説ユリアン・ミンツ
    • 銀河英雄伝説 「わが征くは星の大海」
    • 銀河英雄伝説 第1期ドラマ編1〜4詰め合わせ
    • 銀河英雄伝説「天下無敵のあどりぶ銀英伝」特別付録“ブリュンヒルトの黄昏”
  • 源氏(江端克己
  • 黄龍の耳 ドラマCD3巻 ガイアの雫編(周 汪文)
  • ここはグリーンウッド シリーズ(蓮川一也
    • ここはグリーン・ウッド 〜FM特番「緑林(GW)お騒がせ!放送局」
    • ここはグリーン・ウッド 〜特別試写会「緑林(GW)お騒がせ!劇場」
    • ここはグリーン・ウッド VOCAL BEST COLLECTION(2枚組)
    • ここはグリーン・ウッド 〜緑林ミステリー"忍失踪事件!?"
    • ここはグリーン・ウッド放送局 CDシネマ1 若い力
    • ここはグリーン・ウッド放送局 CDシネマ2 緑林ミステリー短編傑
    • ここはグリーン・ウッド放送局 CDシネマ3 緑林パラレル放送局
    • ここはグリーン・ウッド放送局 CDシネマ4 緑林寮祭へようこそ
    • ここはグリーン・ウッド 〜晴れ、ときどき"雨やどり"
    • ここはグリーン・ウッド ヴォーカル・コレクション
  • 子供たちは夜の住人高輪湊
  • CDドラマコレクションズ 三國志(劉協〈献帝〉)
    • 三、曹操孟徳之巻〜鳳舞、闇世を貫く〜
    • 三國志 CDカレンダー 三國志めくり Vol.1
    • 三國志 CDカレンダー 三國志めくり Vol.2
    • 三國志 CDカレンダー 三國志めくり Vol.3
    • 三國志 CDカレンダー 三國志めくり Vol.4
    • 三國志 DX2 三國志満漢全席スペシャル
    • 三國志 DX4 三國志満漢全席グレート
    • 三國志 DX5 三國志満漢全席BLACK
    • 三國志 DX6 三國志満漢全席 放浪戦隊ブラザーファイブ
    • 三國志 DX7 三國志満漢全席フォーエバー
    • 三國志 満漢全席拾壱
    • 三國志 第一部総集編 1
    • 三國志 第一部総集編 2
    • 三國志満漢全席 CD BOX1
    • 三國志満漢全席 CD BOX2
    • 三國志満漢全席 CD BOX3
  • 少年濡れやすく恋成りがたし シリーズ(石田欧彦
    • ドラマCD 少年濡れやすく恋成りがたし
    • ドラマCD 少年濡れやすく恋成りがたし2〜彷徨える迷宮〜
  • 少年魔法士 香港ジャック・ザ・リッパー(シャーロック)
  • 四龍島シリーズ 龍は微睡む(
  • 神皇少聖紀イザナギ(イザナギ
  • SUPER MARIO BROS. SPECIAL(マリオ
  • STAY(和泉淳平
    • STAY
    • STAY2
  • スパイラル 〜推理の絆〜もうパズルなんて解かないアイズ・ラザフォート
  • 7SEEDS新巻鷹弘
    • FMドラマシアター 7SEEDS II 〜冬の章〜
  • そして春風にささやいて(11才の託生)
  • テニスの王子様(亜久津仁)
  • GET FREE〜THE BEST OF RIVAL PLAYERS VIII Jin Akutsu〜
    • テニスの王子様 オン・ザ・レイディオ MONTHLY2003AUGUST
    • テニプリっていいな(メッセージ)
    • Dream on dreamer 茄子 featuring 亜久津仁
    • Love Festival テニプリオールスターズ選抜B
  • 電影少女 集英社CDブック弄内洋太
  • 天使禁猟区(ロシエル)
    • ドラマCD 物質(アッシャー)界編-1
    • ドラマCD 物質(アッシャー)界編-2
    • ドラマCD 物質(アッシャー)界編-3
    • ドラマCD 物質(アッシャー)界編-4
  • 東京ジュリエット姫宮亮
  • 東京少年王〜闇の貴公子参上〜(小笠原貴文)
  • トップをねらえ2! ドラマCD(ゴウヤ・レイシ)
  • CDシアター ドラゴンクエストIIコナン
  • バーヴェリアン四重奏川上清孝
    • バーヴェリアン四重奏1
    • バーヴェリアン四重奏2
    • バーヴェリアン四重奏3
  • BASARA外伝TATARAタタラ
  • 百歌声爛 -男性声優編-
  • ファイアーエムブレム 旅立ちの章(マリク)
  • ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣(マリク)
    • ファイアーエムブレム〜暗黒竜と光の剣〜 VOL.1 約束の土地へ
    • ファイアーエムブレム〜暗黒竜と光の剣〜 VOL.2 炎の紋章
    • ファイアーエムブレム〜暗黒竜と光の剣〜 VOL.3 風の軌跡
    • ファイアーエムブレム〜暗黒竜と光の剣〜 VOL.4 魔道の聖域
  • プラチナ(ファジー)
  • フルハウスキス松川依織
    • フルハウスキス 俺達の始まり
    • フルハウスキス 真夏の夜の夢
    • フルハウスキス サマー ヴァケーション
    • フルハウスキス ニセ教師☆危機一髪
    • フルハウスキス ホワイト·ドリーム
    • フルハウスキス 祥慶祭に行こう!
    • フルハウスキス アドベンチャードラマCD ラ・プリンス殺人事件 処女雪のコテージ
    • フルハウスキス アドベンチャードラマCD ラ・プリンス殺人事件 処女雪のコテージ追加ディスク
    • フルハウスキス カラオケ☆迷宮
    • フルハウスキス 芸学棟の怪人
    • フルハウスキス2 アニメイト限定版スペシャルドラマCD PANICアフタヌーン
    • フルハウスキス イベント限定 お菓子な世界の王子様(祥慶祭DVD)
    • フルハウスキス オフィシャルアンソロジーコミックスVol 4 特典おたのしみCD 御堂一哉編
    • フルハウスキス オフィシャルアンソロジーコミックスVol 6 特典おたのしみCD 羽倉麻生編
    • 2005キラキラワンダフル☆CD〈花とゆめ4号付録CD〉
    • フルハウスキス オリジナル・サウンドトラック〜恋愛家政婦ミュージック〜
    • フルハウスキス シングルコレクション Vol.1 薔薇ラビリンス
    • フルハウスキス シングルコレクション Vol.3 忘却CELEBRATION
    • フルハウスキス シングルコレクション Vol.7 久遠恋歌
    • フルハウスキス シングルコレクション Vol.10 薔薇PILGRIM
    • フルハウスキス ラ.プリンス リミックスアルバム
    • Love★DaysCD
  • 魔界学園I 転校生編(夜光)
  • ミスター味っ子(中江兵太)※カセット
  • 無法地帯〜放し飼い動物園〜(田端、子リス)
  • めるぷり(レイ)
  • モンスターメーカー ドラマCD 魔剣デスデリバーを探せ!(タムローン)
  • 八神くんの家庭の事情(八百井刺激)
  • 幽☆遊☆白書浦飯幽助
    • 幽☆遊☆白書
    • 幽☆遊☆白書2
    • 幽☆遊☆白書 スーパーダンスミックス
    • 幽☆遊☆白書 ミュージックバトル編2 ミニドラマ〜戦士の空腹〜
    • 幽☆遊☆白書 メモリアルCD BOX ミニドラマ〜戦士の空腹パート2〜
  • ユメミと銀のバラ騎士団シリーズ(光坂亜輝
    • 天使のカンタレラ
    • 銀のメサイア
  • 鎧伝サムライトルーパー シリーズ(毛利伸 / 水滸のシン
    • 鎧伝サムライトルーパー 君を眠らせない
    • 鎧伝サムライトルーパー BEST FRIENDS
    • ドラマCD鎧伝サムライトルーパー 天空伝
    • ドラマCD鎧伝サムライトルーパー 水滸伝
    • ドラマCD鎧伝サムライトルーパー 光輪伝
    • ドラマCD鎧伝サムライトルーパー 月
  • 流星機ガクセイバー(佐々木健吾)
    • 流星機ガクセイバー 覚醒編
    • 流星機ガクセイバー 修学旅行編

ラジオドラマ

オーディオブック

吹き替え

担当俳優

ブライアン・オースティン・グリーン

映画

ドラマ

アニメ

特撮

舞台・朗読会

1988年5月(舞台)

1989年8月(舞台)

  • バーストマン 『存在の耐えられない痒さ』(会場:渋谷東邦生命ホール)

1991年8月(舞台)

  • バーストマン 『アンマリデウス』(会場:東京芸術劇場)

2006年6月9日(朗読会)

  • The ROUDOKU(会場:内幸町ホール)『世界の終わりという名の雑貨店』(嶽本野ばら:原作)

2008年4月19日(朗読会)

  • The Reading Show act-1(会場:秋葉原UDXシアター)『山月記

2012年9月15日(朗読会)

  • 第13回ひだまりの樹朗読会(会場:横浜人形の家)

2013年10月5日(朗読会)

2014年9月20日・21日(朗読会)

2018年2月17日・18日(佐々木望プロデュース公演)

2020年1月16日〜17日(朗読劇)

  • 〜泪〜舞い散る櫻の側〜(会場:中野ザ・ポケット)

2022年6月22日・25日(朗読劇)

2022年9月3日

  • ミステリ朗読劇『女神の六重奏』(会場:横浜ミントホール)- オリバー役

2022年10月29日~30日

  • 朗読ライブ『旅のラゴス』(会場:池袋Theater Mixa)- ラゴス他

2023年3月30日

  • 朗読×生演奏『うたかたの』(会場:新宿スペース・ゼロ)

2023年5月16日~5/21日

  • 舞台T-PROJECT vol.15『人間狩り』+『改札口』(会場:赤坂レッドシアター)9回公演

2024年8月9日

  • 朗読劇舞台『永久保貴一の極めて怖い話 2024』(会場:浅草花劇場)[86]

2025年2月1日〜9日

  • ディファイルド〜毛の短い犬の便宜性〜(会場:「劇」小劇場)[87]

CM

ラジオ

パチンコ・パチスロ

  • CR 銀河英雄伝説(ユリアン・ミンツ)
  • CR GOKU(GOKU)
  • CR 桃太郎電鉄(桃太郎)

その他コンテンツ

Remove ads

ライブ・イベント

ワンマンライブ

さらに見る 出演日, タイトル ...
Remove ads

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

オリジナル・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ミニ・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ベスト・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ライブ・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

その他参加楽曲

さらに見る 発売日, 商品名 ...

キャラクターソング

さらに見る 発売日, 商品名 ...

映像作品

  • L’ESPOR 望〜冬の恋物語(1990年3月7日)
  • TOKYO CITY めるへん 1(1990年3月15日発売)
  • SEDUCER His Love & Pride(1991年2月27日)
  • BE MY TABU(1991年8月23日)
  • NEW!NEW!NEW!(1991年、ファンクラブ限定のみ発売)
  • NEW!NEW!NEW! II (1993年7月31日、ファンクラブ限定のみ発売)
  • Concert Tour "FLARE'95" Live Video(1996年3月21日)
  • NOZOMU SASAKI LIVE 2004 THE GOLDIE ROCKS(2006年7月22日)
  • NOZOMU SASAKI 20th Anniversary Live 2006 RUBY RAYS(2007年7月)
Remove ads

書籍

  • 「MEGA-BLAZE」(1991年11月、新書館ISBN 4-403-01041-5
  • 「SMACK!」(1999年4月、主婦の友社ISBN 4-07-225957-8
  • 「声優、東大に行く 仕事をしながら独学で合格した2年間の勉強術」(2023年3月1日、KADOKAWAISBN 978-4-04-110939-7

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads