トップQs
タイムライン
チャット
視点

全国高等学校野球選手権島根大会

夏の甲子園 島根地方大会 ウィキペディアから

Remove ads

全国高等学校野球選手権島根大会(ぜんこくこうとうがっこうやきゅうせんしゅけんしまねたいかい)は、島根県で開催される全国高等学校野球選手権大会の県予選。第1回大会 - 第29回大会は山陰大会、第30回大会 - 第39回大会は東中国大会、第41回 - 第56回は西中国大会、第57回大会 - 第59回大会は山陰大会に参加していた。

概要 競技, 大会形式 ...

使用球場

浜田市野球場江津市民球場の2球場も過去に使用されていた。

大会結果

要約
視点

全国中等学校優勝野球山陰大会島根予選

1915・1946年は優勝校のみ、他の年は優勝校・準優勝校が山陰大会に出場

さらに見る 年度(大会), 校数 ...

全国高等学校野球選手権東中国大会島根予選

優勝校・準優勝校が東中国大会に出場(1949・1952・1955年は優勝校・準優勝校に加えて準決勝敗退の2校も東中国大会に出場)

さらに見る 年度(大会), 校数 ...

全国高等学校野球選手権西中国大会島根予選

1959年は優勝校のみ、他の年は上位2校が西中国大会に出場

さらに見る 年度(大会), 校数 ...

全国高等学校野球選手権島根大会

優勝校は全国大会に出場

さらに見る 年度(大会), 校数 ...
  • 校数は連合チームを1校とする。
Remove ads

選手権大会成績

令和2年度島根県高等学校夏季野球大会

2020年に開催予定の第102回全国高等学校野球選手権大会新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行により本大会と地方大会が全て中止となった事に伴い、島根県では独自の代替大会として「令和2年度島根県高等学校夏季野球大会」が7月17日から8月4日まで参加39チームで開催された。大会はトーナメント方式で開催され、延長10回表からタイブレークが適用される。球場での試合観戦は控え部員および部員の保護者2名に限られた。

  • 決勝(8月4日:島根県立浜山公園野球場)
さらに見る R ...

大会記録

投手記録
  • 大会通算奪三振:宗近守平(江津) 69個(1954年・5試合)
野手記録
  • 大会通算打率:来田良博(浜田) .813(16打数13安打)(1980年・5試合)
  • 大会通算本塁打:谷繁元信(江の川) 7本塁打(1988年)
  • 個人連続試合本塁打:谷繁元信(江の川) 5試合連続(1988年)
  • 1試合最多本塁打:谷繁元信(江の川) 3本塁打(1988年)

備考

  • 浜田が2度(1979年 - 1981年、1997年 - 1999年)、開星が1度(2006年 - 2008年)大会3連覇を達成している。
  • 学校名の変更は次の通り。益田翔陽(旧・益田農林)、開星(旧・松江第一)、石見智翠館(旧・江の川)、立正大淞南(旧・淞南学園)

放送

  • NHK松江放送局(テレビ・ラジオともに決勝。2024年までテレビ:準決勝以降、ラジオ:準々決勝以降[1]
  • 山陰放送(BSSは鳥取県もカバーしているが、テレビ中継は島根大会の準決勝・決勝のみ担当。ラジオは鳥取県担当、過去には島根県も担当)
BSSは2009年以後の平日はJNN協定のため、「ひるおび!」を必ず全ネットしなければいけないため、その時間帯は中断される。2012年まで決勝は後日スカイ・エーで全編[2] 録画中継を行っていた。2021年は「バーチャル高校野球」で準々決勝以降が配信される。2022年は大会全試合を配信。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads