トップQs
タイムライン
チャット
視点
全国高等学校野球選手権山梨大会
ウィキペディアから
Remove ads
全国高等学校野球選手権山梨大会(ぜんこくこうとうがっこうやきゅうせんしゅけんやまなしたいかい)は、山梨県で開催されている全国高等学校野球選手権の地方大会。
前史
山梨県勢は1918年(第4回)から地方大会に参加するも1919年(第5回)から1923年(第9回)まで再び不参加となった。地方大会も中止となった1941年(第27回)および一府県一代表が認められた1958年(第40回)・1963年(第45回)・1968年(第50回)・1973年(第55回)を除いて、1977年(第59回)まで全国大会出場を懸けて他県勢と戦った。
関東地区の一角だが北信越地区や東海地区にまたがる編成が続き、長野県勢や静岡県勢の前に苦戦を強いられた。一方、関東地区でも埼玉県勢が群馬県勢や千葉県勢の前に苦戦を強いられ、埼玉・山梨ともに1957年(第39回)までの全国大会出場回数がわずか3回だった。
似た者同士の埼玉・山梨の2県で1959年(第41回)から西関東大会が編成されたが、結果は埼玉県勢の優勝9回、山梨県勢の優勝4回に終わった。しかし、1975年(第57回)から群馬・山梨の2県に編成替えとなった北関東大会では、かつて他県勢を圧倒していた群馬県勢の優勝1回、山梨県勢の優勝2回と善戦した。
山梨県勢初の地方大会優勝校は1935年(第21回)の甲神静大会を制した甲府中で、全国大会でも初勝利を挙げている。しかし、翌年から17回行われた山静大会では山梨県勢の優勝2回、静岡県勢の優勝15回と苦戦が続き、全国大会でも2戦2敗だった。
1963年(第45回)は堀内恒夫擁する甲府商が3回戦に進出、1966年(第48回)は西関東大会を制した西村公一擁する甲府工がベスト8に進出するなど健闘を見せた。
Remove ads
概要・歴史
1978年より1県1代表制となり、山梨県内の高校は必ず甲子園の土を踏むことができるようになったが勝利することはできず、1980年まで7出場大会連続初戦敗退(13年夏の甲子園未勝利)という状態が続いた。1981年に大八木治監督が赴任し着実に力をつけてきた東海大甲府が1981年に県内私立高校として初めて甲子園の土を踏むと、翌1982年に10出場大会(16年)ぶりに甲子園で勝利を挙げる。以降県大会では1988年までの8大会中7大会において県代表になるなど圧倒的な強さを誇り、1985年には県勢初のベスト4まで進出した。
1990年代前半に入ると大八木監督が勇退した東海大甲府が低迷期に入り、代わりに甲府工業や市川などといった公立勢が復権。特に市川は「ミラクル市川」と呼ばれ、甲子園でも度重なる逆転勝利を収めていた。また、私立高校も山梨学院大附(2016年より山梨学院)と日本航空が成長し、公立勢と出場権を争うようになる。2000年代には低迷していた東海大甲府が復活し、甲子園では2004年・2012年とベスト4に進出。
Remove ads
使用球場
- 現在
- 山梨県小瀬スポーツ公園野球場(通称:小瀬球場。2014年からは『山日YBS球場』)
- 山梨県富士北麓公園野球場(通称:北麓球場)
- 北麓球場が使用されるのは2・3回戦の一部試合のみで、殆どの試合が小瀬球場(山日YBS球場)で開催される。
- 過去
- 甲府市緑が丘スポーツ公園野球場(通称:緑が丘球場)(2007年まで)
- 2007年までは上述の小瀬球場および北麓球場との3球場で開催されていたが、この年の秋季大会で三塁側へ飛んだファウルボールが民家に飛び込み窓ガラスを破損する事故があり、これ以降当球場での試合は行われなくなった
歴代代表校
- 1941年は県予選のみ実施
- 参加校数は日本高野連の発表に基づき連合チームを1校としてカウント
Remove ads
選手権大会成績
→山梨県勢の選手権大会成績については「全国高等学校野球選手権大会 (山梨県勢)」を参照
放送体制
- NHK甲府放送局(テレビ、ラジオとも準決勝以降を県内向けに中継。2021年はラジオ中継のみ。)
- 山梨放送(テレビ、ラジオとも決勝を中継。ラジオは2010年までは準決勝も中継していた。テレビは翌日未明に録画放送。)
- 日本ネットワークサービス(小瀬球場で行われる全試合を自主放送チャンネルで中継、2007年より同社と資本関係が深い山梨放送のアナウンサーの他、2012年以降は小松明美や深沢弘樹等の同局のOBアナウンサーも実況に参加。2021年以降「バーチャル高校野球」で一回戦から配信されている。)
- CATV富士五湖(富士北麓球場で行われる全試合を自主放送チャンネルで中継、2022年より「バーチャル高校野球」でも配信されている。)
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads