トップQs
タイムライン
チャット
視点
香坂みゆき
日本の歌手、女優、タレント ウィキペディアから
Remove ads
香坂 みゆき(こうさか みゆき、1963年2月7日 - )は、日本の女優、タレント、歌手、元アイドル。身長157cm、神奈川県大和市出身。血液型はAB型。2人姉弟の長女。現在はフリーランス。 以前の所属事務所はキープスマイリング(その前はサンミュージック)。
人物・略歴
伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。 |
- 3歳の時、横浜のデパートでモデル事務所にスカウトされ、モデルとしてデビュー[1]。
- 小学生時代は、小学館の学年別学習雑誌の表紙を飾っていた(出生名の「彦坂みゆき」名義)。
- 1975年、人気ラジオ番組『欽ちゃんのドンといってみよう!』がテレビ化された『欽ちゃんのドンとやってみよう!』でマスコットガールとして起用され、茶の間の人気者となる[2][1]。
- 1977年、14歳の時にポリドールから歌手デビュー(それから10年後にフォーライフへ移籍)[1]。デビュー時のキャッチフレーズは「とびだせビーバー14才」[3]。同年10月、NHK総合テレビの音楽番組レッツゴーヤングの番組内グループである「サンデーズ」に追加メンバーの1人として加入。同番組に半年間レギュラー出演した。同期デビューは荒木由美子、榊原郁恵、高田みづえなど。
- 1978年、女優としてテレビドラマにもレギュラー出演するようになる。
- 堀越高等学校卒業。
- 「香坂美幸」「香坂未幸」名義で活動していた時期もある。1980年代には雑誌にてヌードを披露したこともある。
- 1984年、通算17枚目のシングル「ニュアンスしましょ」が資生堂・秋のキャンペーンCMソングに採用されたのを機に、自身最大のヒット曲となった[1]。
- 1987年 ヘアメイクアーティストの足立一也と結婚したが、1990年に離婚。
- 1994年 お笑いタレント(当時)の清水圭と再婚。
- 1997年 長男を出産。
- 2002年 次男を出産。
- 2017年 歌手デビュー40周年を記念して《Miyuki 40th Anniversary LIVE》を10月14日BIRD LAND 六本木で開催。
- 2022年 所属事務所キープスマイリングを退社。フリーランスとなる。
- 2023年 60歳の誕生日を記念して目黒のブルースアレイジャパンにてSWEET 60TH ANNIVERSARY LIVEを4月8日に開催。5月12日に同会場にて全回完売の為、急遽追加公演を開催。
- 2023年5月17日、清水と離婚していたことを発表。二度目の離婚となる[4]。
- 愛らしい顔立ちからビーバーちゃんと呼ばれた[2]。
- 2024年4月よりテレビ東京「なないろ日和!」の金曜日が開始。MCに荒木由美子と共に就任した。
Remove ads
ディスコグラフィ
シングル
アルバム
オリジナル・アルバム
- 1. 「夢」(1977年8月21日/MR-3073)[注 6]
- 2. 「あこがれ」(1978年3月10日/MR-3112)
- 3. 「素顔のままで」(1978年12月21日/MR-3158)
- 4. 「KIRARI」(1980年3月1日/MR-3229)
- 5. 「from Miyuki」(1980年12月23日/28MX-1022)
- 6. 「Backstage」(1982年3月1日/28MX-1090)
- 7. 「Selfish」(1983年9月1日/28MX-1146)
- 8. 「Jet Lag」(1984年10月1日/28MX-1188)[注 7]
- SIDE A
- 1965
- 作詞・作曲:山口美央子/編曲:佐藤準
- 恋は急がず
- 作詞・作曲:山口美央子/編曲:奥慶一
- 言えるあてないI love you
- 作詞:神沢礼江/作曲・編曲:佐藤準
- Feeling again
- 作詞:有川正沙子/作曲・編曲:佐藤健
- サヨナラの鐘
- 作詞・作曲:山崎ハコ/編曲:佐藤準
- ※原曲歌唱:山崎ハコ
- SIDE B
- 9. 「Fairway」(1985年9月25日/28MX-1220)[注 7]
- ※SIDE Aの全作曲:村田和人
- SIDE A
- HORIZON
- 作詞:安藤芳彦/編曲:センチメンタル・シティ・ロマンス、西本明
- Wow wo train
- 作詞:小林和子/編曲:西本明
- SEASON OFF
- 作詞:小林和子/編曲:センチメンタル・シティ・ロマンス
- 上昇気流からI love you
- 作詞:田口俊/編曲:センチメンタル・シティ・ロマンス
- 渚から
- 作詞:安藤芳彦/編曲:センチメンタル・シティ・ロマンス
- SIDE B
- 10. 「Nouvelle Adresse (ヌーヴェルアドレッセ)」(1987年10月21日/33KD-113)
- 11. 「La Vie Naturelle (ラ・ヴィ・ナテュレル)」(1988年7月6日/33KD-133)
カバー・アルバム
- Cantos (カントス) 1(1991年4月21日/FLCW-30096)
- Cantos (カントス) 2(1991年6月21日/FLCW-30106)
- Cantos (カントス) 3(1991年8月21日/FLCW-30110)
ベスト・アルバム
- CRY BABY(1982年10月25日/28MX-1108)
- 香坂みゆき ベスト・セレクション(1984年12月1日/3113-40)
- 香坂みゆき スーパー・バリュー(2001年12月19日/UPCH-8026)
- 香坂みゆき ゴールデン☆ベスト シングル・コレクション(2003年11月26日/UICZ-6045)
CD-BOX
- 77-91 ぼくらのベスト 香坂みゆき CD-BOX(2002年11月20日/PCCA-1714)※5枚組
ゲスト参加
CD化されていない楽曲
タイアップ曲
Remove ads
出演
情報・バラエティ番組
- おはよう!こどもショー(日本テレビ系)
- レッツゴーヤングサンデーズ(NHK総合)
- メロディアタック(1979年、朝日放送制作・テレビ朝日系) - 司会
- 香坂みゆきの週刊デンカ.TV(富山テレビ、石川テレビ、福井放送)
- LaLa女性外来(LaLaTV) - ナビゲーター
- MY JAPAN(朝日ニュースター) - キャスター
- 島田弁護協会(TBS)
- 土曜大好き!830(1995年 - 1996年、関西テレビ制作・フジテレビ系) - 司会
- にんげんマップ(1996年度、NHK総合) - 司会
- いまから出直し英語塾(第1シリーズ、NHK教育)
- はなまるマーケット(TBS)
- ワイド!スクランブル(テレビ朝日系) - 火曜日コメンテーター
- 7スタライブ(テレビ東京) - 司会
- なないろ日和!(テレビ東京) - 司会
テレビドラマ
- 銭形平次(1978年、フジテレビ)第715話 - 第735話レギュラー・おゆき 役
- あすなろの詩(1978年、日本テレビ) - 宮坂陽子 役
- かくれんぼ (テレビドラマ)1981年、日本テレビ) - 藤倉はるか 役
- 新宿ララバイ(1983年10月 - 12月、CBC)
- パパになりたかった犬(1984年1月9日 - 3月26日、日本テレビ)
- 私鉄沿線97分署 第2話「レオタードに泣け!」(1984年、テレビ朝日・国際放映) - 田口ようこ 役
- カネボウヒューマンスペシャル(日本テレビ)
- こぶしの花 早春鎮魂歌(1984年2月15日)
- 小さな小さなあなたを産んで(1999年)
- 金曜日の妻たちへII 男たちよ、元気かい?(1984年、TBS) - 服部桃子 役
- 新大江戸捜査網 第12話「さらば極道情け節」(1984年6月23日、テレビ東京) - お軽 役
- 水曜ドラマスペシャル「遊びの時間は終らない」(1985年9月18日、TBS)
- 花王名人劇場(関西テレビ)
- 春山課長三十六歳 悪妻弁当に感謝」1985年5月12日)
- 春山課長三十六歳 日米決戦!? ホームパーティ(1985年12月15日)
- 春山課長三十六歳 学べ、熟女の監督学(1986年1月26日)
- 裸の大将放浪記 第44弾 清とベンガラの花嫁」(190年11月18日) - 古木八重子 役
- 春山課長三十六歳 悪妻弁当に感謝」1985年5月12日)
- 火曜サスペンス劇場(日本テレビ)
- 木曜ゴールデンドラマ「他人家族」(1985年5月30日、よみうりテレビ)
- ハーフポテトな俺たち(1985、日本テレビ) - 松本早苗 役
- 遊びじゃないのよ、この恋は(1986年、TBS) - 山田理恵 役
- 心はロンリー気持ちは「…」III(1986年2月21日、フジテレビ)
- 心はロンリー気持ちは「…」X(1997年8月29日)
- 遊び上手(1986年4月2日、日本テレビ)
- 太陽にほえろ! 第698話「淋しさの向こう側」(1986年、日本テレビ・東宝) - 香川万里子 役
- 金曜日には花を買って(1986年、TBS) - 戸崎はる菜 役
- ジャングル(1987年、日本テレビ・東宝) - 八坂署・永井七重刑事 役
- 危機一髪!! 嫁・姑(1987年、毎日放送)
- 恋人も濡れる街角 URBAN LOVE STORY(1988年、日本テレビ) - 田坂由紀 役
- 隠密・奥の細道 第2話「芭蕉に迫る暗殺剣」(1988年、テレビ東京)
- 金曜エンタテイメント ミッドナイトドラマシアター「わたしの彼を殺した女」(1988年、フジテレビ) - 主演・岡野サチ 役 ※当初は1985年8月放送予定[注 8]。
- 男と女のミステリー → 金曜ドラマシアター(フジテレビ)
- 闇の殺意(1988年12月8日)
- 水曜日が怖い(1990年2月2日」
- 新OL三人旅 十和田・奥入瀬殺人事件(1991年1月18日) - 高沢智美(アパレルメーカーOL) 役
- 新OL三人旅 飛騨高山湯けむり殺人(1991年11月1日)
- お久しぶりね! 10年ぶりに再会した甲子園のヒーローはニューハーフになっていた(1992年7月24日)
- 開局30周年記念ドラマSP「ドナウの旅人」(1989年10月1日・2日、テレビ朝日)
- こまらせないで!(1989年、フジテレビ) - 中野秋子 役
- この胸のときめきを(1989年、フジテレビ) - 高村真理 役
- うらぎり(1989年、TBS) - 雅子 役
- 刑事貴族 第1シリーズ 第15話「その時、哀しく女を逮捕した」(1990年、日本テレビ)
- 世にも奇妙な物語 第1シリーズ 第6回『半分こ』(1990年、フジテレビ) - 山岸緑 役
- 水曜グランドロマン「夢を追う女」(1990年8月1日、日本テレビ)
- ドラマチック22「パパイラズ 俺たちはこの子のママじゃない!」(1990年8月11日、TBS)
- 映画みたいな恋したい「ある愛の詩」(1991年1月12日、テレビ東京)
- 火曜ミステリー劇場「西村寿行スペシャル 黄金の犬 襲われた美人母娘!」(1991年4月9日、テレビ朝日)
- ママたちの受験戦争(1991年、フジテレビ)
- 次男次女ひとりっ子物語(1991年、TBS) - 広瀬純子 役
- もっと、ときめきを -ふたりまでの距離-(1992年3月17日、日本テレビ)
- 俺たちルーキーコップ 第9話「大混戦」(1992年、TBS)
- ドラマシティ'92「移り気本気」(1992年7月23日、よみうりテレビ制作)
- 本当にあった怖い話 第18話「整形志願の女」(1992年9月18日、テレビ朝日)
- デパート!秋物語(1992年、TBS・大映テレビ)
- 季節はずれの海岸物語'93秋 愛に微笑みたくて(1993年、フジテレビ)
- 闇から来た少女(1993年10月11日、関西テレビ) - 小夜島香雪 役
- 連続テレビ小説「春よ、来い」(1994年、NHK総合) - 長坂民子 役
- 土曜ワイド劇場 「何でも屋探偵帳1」(1994年、朝日放送)
- Age,35 恋しくて(1996年、フジテレビ) - 大平悠子 役
- ギフト(1997年、フジテレビ) - 戎岡永子 役
- 父帰る(1997年8-9月、NHK総合)
- 35歳・夢の途中(1998年、NHK総合)
- 月曜ドラマスペシャル(TBS)
- 婦人捜査官・小森友子(1998年)
- 実演販売人・轟二郎(2000年)
- はなまるマーケット殺人事件(2000年、TBS) - 本人 役
- 編集王(2000年、フジテレビ)
- 時の渚〜衝撃の運命 京都に秘められた禁断の愛(2001年、朝日放送)
- 月曜ミステリー劇場 → 月曜ゴールデン「捜し屋★諸星光介が走る!」(2004年 - 2014年8月11日、TBS) - 諸星彩子 役
- 続・続・最後から二番目の恋 第5話(2025年5月12日、フジテレビ) - 渡辺みか 役[7]
映画
- この胸のときめきを(1988年、ケントス・ムービーブラザーズ) - 藤崎アンナ 役
- バカヤロー!2 幸せになりたい。 第4話「女だけトシとるなんて」(1989年) - 町倉光子 役
- 翼の折れたエンジェル (1991年、東宝)
- 獅子王たちの夏(1991年、東映) - 亀井智子 役
- 企業舎弟(1994年)
- 1・2の三四郎 -独立立志編-(1995年) - 小谷雪江 役
- Summer Nude(2003年) - 渡久地真由美 役
アニメ
- それいけ!アンパンマン 怪傑ナガネギマンとドレミ姫(2003年、日本テレビ) - ドレミ姫 役
舞台
インターネット動画
- つか金フライデーDOUGA フジテレビ無料動画サイト - 見参楽(みさんが!)(2011年8月26日 - 11月30日 配信)
ラジオ
- 加藤裕介の横浜ポップJ(ラジオ日本) - 木曜パートナー(2017年10月 - )
- Harbor Light 23(ラジオ関西)
CM
写真集
- High coup(1985年5月、小学館)
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads