トップQs
タイムライン
チャット
視点

1976年モントリオールオリンピックの日本選手団

ウィキペディアから

1976年モントリオールオリンピックの日本選手団
Remove ads

1976年モントリオールオリンピックの日本選手団(1976ねんモントリオールオリンピックのにほんせんしゅだん)は、1976年カナダモントリオールで行われた1976年モントリオールオリンピック日本選手団。選手名及び所属は1976年当時のもの。

概要
Remove ads

概要

メダル獲得者

金メダル

銀メダル

  • 加藤沢男(体操男子個人総合)
  • 監物永三(体操男子種目別あん馬
  • 塚原光男(体操男子種目別跳馬
  • 監物永三(体操男子種目別鉄棒)
  • 蔵本孝二(柔道男子軽中量級)
  • 道永宏アーチェリー男子個人)

銅メダル

Remove ads

陸上競技

監督:帖佐寛章
コーチ:高橋進
コーチ:小掛照二
コーチ:佐々木秀幸

水泳

監督:福山信義
競泳コーチ:小柳清志
競泳コーチ:加藤浩時
競泳コーチ:徳田一臣
飛込みコーチ:馬淵かの子

競泳

  • 原秀章早大
    • 男子100mバタフライ:7位(56秒34)
    • 男子200mバタフライ:予選落ち(2分04秒68)
  • 香山進介尾道高
    • 男子100mバタフライ:予選落ち(58秒55)
    • 男子200mバタフライ:予選落ち(2分07秒46)
  • 新屋干城日大
    • 男子100m平泳ぎ:予選落ち(1分07秒59)
    • 男子200m平泳ぎ:予選落ち(2分26秒16)
  • 田口信教広島修道大大学院)
    • 男子100m平泳ぎ:準決勝12位(1分05秒69)
    • 男子200m平泳ぎ:予選落ち(2分24秒12)
  • 樋口浩三同大
    • 男子100m自由形:予選落ち(54秒67)
  • 本多忠フジタ工業
    • 男子100m背泳ぎ:予選落ち(1分01秒00)
  • 柳館毅早大
    • 男子200m自由形:予選落ち(1分58秒04)
    • 男子400m個人メドレー:予選落ち(4分39秒27)
  • 田口信教原秀章本多忠柳館毅
    • 男子4×100mメドレーリレー:8位(3分54秒74)
  • 稲葉和世筑紫女学園高
    • 女子100m平泳ぎ:予選落ち(1分17秒20)
    • 女子200m平泳ぎ:予選落ち(2分44秒08)
  • 坂野邦子愛知学院大
    • 女子100mバタフライ:準決勝16位(1分04秒21)
    • 女子200mバタフライ:予選落ち(2分21秒68)
  • 三浦直子金城学院高
    • 女子100m背泳ぎ:予選落ち(1分08秒31)
    • 女子200m背泳ぎ:予選落ち(2分22秒28)
  • 山崎幸子(昭和中)
    • 女子100m自由形:予選落ち(1分00秒43)
  • 春岡淑子武庫川高
    • 女子100m平泳ぎ:予選落ち(1分16秒31)
    • 女子200m平泳ぎ:予選落ち(2分44秒11)
  • 初田恭江武庫川高
    • 女子100mバタフライ:準決勝13位(1分03秒33)
    • 女子200mバタフライ:予選落ち(2分18秒03)
  • 森千春武庫川中
    • 女子100m平泳ぎ:棄権
    • 女子200m平泳ぎ:予選落ち(2分46秒04)
  • 西側よしみイトマン
    • 女子100m背泳ぎ:準決勝15位(1分06秒46)
    • 女子200m背泳ぎ:予選落ち(2分23秒49)
  • 西側よしみ初田恭江春岡淑子山崎幸子
    • 女子4×100mメドレーリレー:7位(4分23秒47)

飛込

  • 西出好範日大
    • 男子高飛込:16位(450.75)
  • 角丸房子(松蔭高)
    • 女子高飛込:15位(328.68)
    • 女子飛板飛込:24位(330.54)
  • 山中理貴子天理大
    • 女子高飛込:10位(340.32)
    • 女子飛板飛込:18位(381.96)
Remove ads

体操

監督:竹本正男
男子チームリーダー:早田卓次
女子チームリーダー:塚原千恵子
女子コーチ:松田治広

Remove ads

自転車

監督:岡本雄作

ウエイトリフティング

監督:八木勇蔵
コーチ:関口脩

  • 安藤謙吉土岐高教)
    • バンタム級:銅メダル(250.0)
  • 斎藤隆山添高教)
    • フェザー級:4位(262.5)
  • 細谷治朗日体大勤務)
    • バンタム級:失格(100.0)
  • 小野祐策(ミナト興産)
    • ライト級:失格(125.0)
  • 竹内雅朝埼玉県庁
    • フライ級:4位(232.5)
  • 島屋八生日体大勤務)
    • ライト級:6位(292.5)
  • 藤代末男尼崎市教委)
    • ライトヘビー級:8位(315.0)
  • 平井一正亀山高教)
    • フェザー級:銅メダル(275.0)
  • 堀越武昭和アルミ
    • フライ級:失格

フェンシング

監督:田淵和彦

  • 佐藤範幸中大
    • 男子フルーレ個人:予選敗退
  • 神宮敏男佐田建設
    • 男子フルーレ個人:予選敗退
  • 川津正徳(丸和海産物)
    • 男子フルーレ個人:予選敗退
  • 亀井秀明凸版印刷)・川津正徳佐藤範幸神宮敏男
    • 男子フルーレ団体:予選敗退
  • 岡秀子(成徳学園)
    • 女子フルーレ個人:予選敗退
  • 吉川真理子(東京フェンシングスクール)
    • 女子フルーレ個人:予選敗退
  • 加治原由香里和歌山県教委
    • 女子フルーレ個人:予選敗退
  • 岡秀子加治原由香里鎌田弘子セントラルスポーツクラブ)・吉川真理子
    • 女子フルーレ団体:予選敗退

ボクシング

監督:小林正三
コーチ:斎藤義信

レスリング

  • 役員:磯貝頼秀(選手兼任)
  • 役員:松永清志(選手兼任)
  • 伊達治一郎国士舘大
    • フリースタイル74kg級:金メダル
  • 磯貝頼秀ゼネラル石油
    • フリースタイル100kg以上級:6位
  • 工藤章(三信電気)
    • フリースタイル48kg級:銅メダル
  • 荒井政雄(山口県斉藤道場)
    • フリースタイル57kg級:銅メダル
  • 高田裕司日体大勤務)
    • フリースタイル52kg級:金メダル
  • 菅原弥三郎国士舘大
    • フリースタイル68kg級:銅メダル
  • 清水一夫大東文化大
    • フリースタイル100kg級:6位
  • 前川健吉自衛隊
    • フリースタイル62kg級:7位(4回戦敗退)
  • 谷津嘉章日大
    • フリースタイル90kg級:8位(4回戦敗退)
  • 茂木優秋田商高教)
    • フリースタイル82kg級:8位(4回戦敗退)
  • 宮原照彦鹿町工高教)
    • グレコローマン62kg級:4位
  • 高西一宏(和歌山県体協)
    • グレコローマン82kg級:6位
  • 佐藤貞雄徳山大勤務)
    • グレコローマン90kg級:3回戦敗退
  • 秋山安成自衛隊
    • グレコローマン100kg級:2回戦敗退
  • 小林武自衛隊
    • グレコローマン68kg級:3回戦失格
  • 松永清志日体大
    • グレコローマン100kg以上級:3回戦棄権
  • 森脇由晃日体大
    • グレコローマン48kg級:4位
  • 菅芳松自衛隊
    • グレコローマン57kg級:4位
  • 長友寧雄警視庁
    • グレコローマン74kg級:3回戦敗退
  • 平山紘一郎自衛隊
    • グレコローマン52kg級:銅メダル
Remove ads

柔道

ハンドボール

  • 男子監督:竹野奉昭
  • 男子コーチ:東嘉伸

女子監督:井薫

バスケットボール

バレーボール

アーチェリー

  • 西孝収(自営)
    • 男子個人総合:8位(2422点)
  • 道永宏同大
    • 男子個人総合:銀メダル(2502点)
  • 佐藤美奈子日体大
    • 女子個人総合:14位(2308点)
  • 山崎京子大体大
    • 女子個人総合:26位(2094点)

射撃

クレー監督:加藤大豊
ライフル監督:吉川貴久
ライフルコーチ:渡辺健

  • 加藤一義(東名ゴルフ)
    • クレー射撃スキート:35位(188)
  • 麻生太郎麻生セメント
    • クレー射撃スキート:41位(187)
  • 松岡実和(グレコ)
    • クレー射撃トラップ:16位(178)
  • 石下年安(大谷石機商会)
    • クレー射撃トラップ:18位(177)
  • 蒲池猛夫自衛隊
    • ライフル射撃男子ラピッド・ファイア・ピストル:12位(591)
  • 久保皖司(皇宮警察本部)
    • ライフル射撃男子ラピッド・ファイア・ピストル:20位(586)
  • 細川幸雄自衛隊
    • ライフル射撃男子スモール・ボア・ライフル伏射:31位(588)
  • 松尾薫自衛隊
    • ライフル射撃男子スモール・ボア・ライフル3姿勢:41位(1119)
    • ライフル射撃男子スモール・ボア・ライフル伏射:68位(580)
  • 大畑政修自衛隊
    • ライフル射撃男子フリー・ピストル:28位(545)
  • 田代繁俊自衛隊
    • ライフル射撃男子フリー・ピストル:21位(549)
  • 尾崎道治自衛隊
    • ライフル射撃男子スモール・ボア・ライフル3姿勢:44位(1115)

カヌー

監督:白取義輝

  • 中西光雄川口市役所
    • レーシング男子カナディアン・シングル1000mC1:敗者復活戦敗退(4分40秒96)
  • 緒方厚信(マルニ木工)
    • レーシング男子カナディアン・シングル500mC1:敗者復活戦敗退(2分11秒66)
  • 緒方厚信畑満秀戸田競艇組合
    • レーシング男子カナディアン・ペア1000mC2:準決勝敗退(4分14秒75)
    • レーシング男子カナディアン・ペア500mC2:敗者復活戦失格

ボート

監督:荒川鉄太郎

セーリング

  • 監督:広沢孝治(選手兼任)
  • 広沢孝治本田技研鈴鹿
    • フィン級:21位(133.00)
  • 花岡一夫(ロッテ物産)・堀内巧(臼井国際産業)
    • フライングダッチマン級:18位(132.00)
  • 小松一憲ヤマハ発動機)・黒田光茂ヤマハ発動機
    • 470級:10位(95.70)

近代五種

  • 監督:関滋雄
  • コーチ:可児正樹
  • 久保晃自衛隊
    • 個人:37位(4700)
  • 川添博幸自衛隊
    • 個人:40位(4591)
  • 内田正二警視庁
    • 個人:31位(4850)
  • 内田正二川添博幸久保晃
    • 団体:12位(14234)

馬術

監督:佐野種茂
コーチ:杉谷昌保(選手兼任)

  • 衛藤賢二日本馬術連盟、馬名:インターニホン)
    • 総合馬術個人:失権
  • 小畑隆一甲南大、馬名:マンハッタン)
    • 障害飛越個人:42位
  • 植田元(馬名:ポンティフ)
    • 総合馬術個人:失権
  • 石黒建吉(キープ協会、馬名:アソーデスカ)
    • 総合馬術個人:失権
  • 竹田恆和不二サッシ、馬名:フィンク)
    • 障害飛越個人:39位
  • 東良弘一(洛北宝ヶ池観光農園、馬名:セカンドメイト)
    • 障害飛越個人:30位
  • 石黒建吉植田元(北辰工業、馬名:ポンティフ)・衛藤賢二(馬名:インターニホン)
    • 総合馬術団体:失権
  • 小畑隆一杉谷昌保(自営、馬名:メリーメリー)・竹田恆和(馬名:フィンク)・東良弘一(馬名:セカンドメイト)
    • 障害飛越団体:13位

本部

JOC派遣強化員

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads