トップQs
タイムライン
チャット
視点

永藤まな

日本のピアニスト ウィキペディアから

Remove ads

永藤 まな(ながふじ まな、1993年1月8日[1][2] - )は、日本ピアニストタレントエンターテイナーYouTubeクリエイター

概要 まなまる, YouTube ...

長野県出身[1][2]。主に、愛称まなまる」として活動している[注釈 1]。本名は不詳である[注釈 2][4]。2019年から、南伊豆町観光アンバサダー[5][6][7][8][9][10][11]

来歴

要約
視点

幼少期(4歳)からピアノを学び始め、音楽高校音楽大学ピアノ科へ進学卒業[1][12]

2016年から「永藤まな」名義で活動を始める。SHOWROOM[13]での生配信(2016年10月24日から「まいにち配信」[13][14][15])のほか、YouTube[16]X(旧Twitter[17]TikTok[18]Instagram[19]テレビ番組などで[注釈 3]、ピアノの(即興演奏ものまね腹話術書道トークなどを披露している。クラシック音楽演奏やその解説などの発信も行う[20][21][22][23][24]。唯一無二の「ピアノタレント」として、新しい独自のエンターテインメントを追求する[20][25][26][27][28]

2017年に「SHOWROOM AWARD 2017 最優秀賞」に選出される[14][29][30]。同年末にキングコング西野亮廣ホームレス小谷の『天才万博2017』に出演した[31]。そして2018年2月18日、初の冠番組『ラキグルガールまなまるとゲッターズ飯田の「ラキ×グル」』に出演し[32]、さらに同年3月30日、自身初となるピアノカバーアルバム『まる。』をリリースした[33][34][35]

2019年には邦画情報誌『CINEMOTION』にて連載コラムを執筆した[36]。また同年、SHOWROOMの「地方自治体公認アンバサダーオーディション」でグランプリを獲得し[37]、2019年2月1日から南伊豆町観光アンバサダーをつとめている[5][6][7][8][38][10][11]

2020年から、クレヨンしんちゃんの歌ものまね「もしもクレヨンしんちゃんが〇〇を歌ってみたら」が注目を集める[26]。特に、Adoの「うっせぇわ」を、クレヨンしんちゃんの声でものまねカバーした「【クレヨンしんちゃん】うっせぇわ/弾き語りVer.【まなまる】[39]」(2021年1月19日公開)が、Twitterなどのソーシャルメディアを中心に大きな反響を呼び[40]、2021年3月4日にYouTube動画再生回数1,000万回を達成した[41]

2021年9月19日に、初の単独ライブをライブハウスZeppで無観客開催し[42][43][44][45]、同年12月11日、『YouTube FanFest 2021 Japan』に出演した[46]。また、同年12月13日には警視庁小岩警察署一日署長に就任し、自ら作詞作曲した「特殊詐欺の歌」(カード手交型詐欺の歌、オレオレ詐欺の歌、還付金詐欺の歌、闇バイト・裏バイト防止の歌)も発表した[47][48][49][50][51][52][53]。同年12月28日の『SHOWROOM AWARD 2021』ではコメンテーターをつとめた[54][55][56]

2022年3月31日には、YouTubeチャンネル総再生回数が1億回を超えた[57][58]。同年8月21日の『SHOWROOM 夏まつり 2022 in MIYASHITA PARK』でゲスト審査員をつとめた[59][60][61][62][63][64]。同年12月11日、『北九州アニメソングピアノライブ2022』に出演した[65][66]。また、同年12月15日に長野県警察松本警察署の一日署長に就任し、特殊詐欺被害防止啓発のための歌を新たに発表した[67]。そして、同年12月28日の『SHOWROOM AWARD 2022』ではゲストをつとめた[68]。エム・データによる「2022年・急上昇TV番組出演ランキング(女性)」では、上昇回数120回で[注釈 4]、20位であった[69][70][71]

2023年4月13日、初のCMソングをWITHDOM Group(ウィズホーム)に提供し公開された[72][73][74]。さらに、同年5月3日、四国水族館の「Nightscapeこがねいろ2023G.W.」において、「イルカサンセットプログラム」にコラボ出演するとともに、館内BGMにオリジナル楽曲を提供した[75][76][77][78][79][80][注釈 5]

2024年4月23日、警視庁三田警察署の一日署長に就任し、特殊詐欺被害防止のための啓発活動を行った[82]。また同年7月11日には、長野県警察松本警察署の「交通安全やまびこ運動」として街頭啓発をするとともに、「交通安全と特殊詐欺の防止体操」を作詞・作曲し、松本市の保育園で園児が交通安全を呼び掛ける防犯体操を披露した[83][84][85][86]。さらに同年7月4日から9月19日まで、ヤマハ音楽振興会の音楽普及活動を紹介するYouTubeチャンネル「ヤマハJOCチャンネル」にて配信(放送)されている『はなマル Music Teacher』に、ガイド役として出演した[87][88][89]。そして同年11月23日、新千歳空港クリスマスツリー点灯式にスペシャルゲストとして出演した[90][91]

その他、様々なイベントでピアノライブなどのタレント活動を行う[92][93][94][95][96][97][98][99][100][101][102][103][注釈 6]。また、静岡県の南伊豆町をはじめ[104][105][106][107][108][109]愛知県[110][111][112][113]大阪府[114][115]滋賀県[116]三重県[117][118]神奈川県[119]、長野県[120]奈良県[121][122][123][124]千葉県[125][126]東京都[127][128][129]島嶼部を含む[130][131])、京都府[132]広島県[133]島根県[134]宮崎県[135]、など全国各地で学校特別支援学校幼稚園芸術文化鑑賞会、文化祭卒業式記念式典等の演奏会に多数出演している[136][137][138][139]

2021年10月1日から、TBSテレビ系列(JNN)の報道情報番組『THE TIME'』および『THE TIME,』に、ピアニストとしてレギュラー出演中(2022年10月5日から、水・金曜日)である[1][2][140][141][142][143][144][145][146][147][148]

2023年10月26日より[注釈 7]北海道民間ラジオ放送局であるFM NORTH WAVEの『キャプテン・ポップコーン』に、準レギュラーとして出演中である[149][150][151][152]

2025年1月9日から17日まで、芸術企画団体一茶企画が上演する体験型ミュージカル『ホンジツ島のマジックアワー』に出演中である[153][154][155]

Remove ads

人物

音楽大学卒業後、フリーのクラシックピアニストとして活動を始めるものの、思うようにいかず1年ほどで挫折する[25][156]。しかし、小学校1年生の頃からコンクールや発表会に出場し、拍手をもらって、喜んでもらって、ほめてもらえて嬉しかった経験から、自分の得意なこと(つまりピアノ)で「誰かに喜んでもらいたい」という思いがあり、ピアノを使った配信活動を行うに至る[12]。目標は、「音楽を楽しんでもらいたい」、「音楽やピアノを通してたくさんの人を笑顔にしたい」、そして「クラシック音楽の魅力も伝えたい」である[27]

より詳しい人物像は、本人が視聴者からの(事前に募集した)質問に答える形式の自己紹介動画(YouTube)「【感謝】が届いたので、初めての自己紹介をするゾ!【質問返し】[12]」や、テレ朝動画『まりなとロガール』「#01まりなとまなまる(前半)[157]」、「#02まりなとまなまる(後半)[158]」、および各種インタビュー記事[15][20][21][25][26][27][159][160][161][162]などを参照されたい。

Remove ads

ディスコグラフィー

要約
視点

カバーアルバム

さらに見る タイトル, 発売日 ...

オリジナル楽曲

この節では公開されている楽曲のみを掲載する。

さらに見る タイトル, 公開日 ...

他にも、「やっぱりパン粉」、「こねこねハンバーグ」、「パシフィックシーネットル[注釈 9]」などがある[158]

リミックス

さらに見る タイトル, 公開日 ...

CMソング

さらに見る タイトル, 公開日 ...

メディア・ライブ等出演

要約
視点

現在出演中

テレビ

ラジオ

ミュージカル

  • 一茶企画『ホンジツ島のマジックアワー』2025年1月9日–17日[153][154][155]

過去の出演

テレビ

インターネットテレビ

インターネット配信

ラジオ

ピアノライブ・コンサート・イベント

単独ライブ
南伊豆町
南伊豆町以外

その他、雑誌広告を含め、多数出演[1]

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads