トップQs
タイムライン
チャット
視点
清水梨紗
日本のサッカー選手 ウィキペディアから
Remove ads
清水 梨紗(しみず りさ、1996年6月15日 - )は、日本の女子サッカー選手。兵庫県神戸市出身。マンチェスター・シティWFC所属。サッカー日本女子代表。ポジションはディフェンダー。
Remove ads
経歴
要約
視点
ユース
兵庫県神戸市に生まれた。幼少期はあまり話さない子供だったという。母親からは「天才やね」ととにかく褒めて育てられた[2]。
2つ年上の姉がサッカーをやっていた影響で、小学校1年の時に神戸コスモFCでサッカーを始める。小学2年の時に神奈川県横浜市に転居し、FCすすき野レディースに入団。5年生になる頃にはチームのエースストライカーとして活躍するようになった[3][4]。横浜市立黒須田小学校卒業。
2009年、12歳のときに日テレ・ベレーザの下部組織である日テレ・メニーナに入団。当初はフォワードだったが、ほどなくサイドハーフを任され、最終的にはサイドバックを専門とするようになる[5]。
2012年、横浜市立あざみ野中学校を卒業し、神奈川県立元石川高校に進学。
シニア
2013年、日テレ・ベレーザに昇格。なでしこ1部リーグの試合に出場するようになる。
2014年6月15日、なでしこリーグレギュラーシーズン第9節のFC吉備国際大学Charme戦(岡山県津山陸上競技場)でリーグ戦初となる得点を挙げる。12月の皇后杯3回戦でも先制点を挙げ、守備だけでなく攻撃でも存在感を示した。
2015年、国士舘大学に進学。シーズン通して全ての試合で先発し、ベレーザの5年ぶりのリーグ優勝の立役者の一人となった。
2022年8月28日にイングランドのウェストハム・ユナイテッドに完全移籍することが発表された[7][8]。契約期間は2年[9]。
2024年6月30日、ウェストハムとの契約が満了となり、退団することが発表された[10][11]。同年7月12日にマンチェスター・シティと契約したことがリリースされた[12]。契約期間は2027年6月30日までの3年間で背番号は2に決まった[13]。
代表
2010年、U-14日本女子選抜に選ばれ、韓国遠征に参加。
2011年、AFC U-16女子選手権(中国、南京市)に出場。
2012年9月、アゼルバイジャンで開催されたU-17女子ワールドカップに出場。グループリーグ第3戦のメキシコ戦では先制点を挙げ、日本の9-0という大勝の口火を切るなど活躍し、日本の全4試合にフル出場したが、チームは決勝トーナメント1回戦で、ガーナにアジア予選を通じて初の失点を喫しベスト8で敗退した。
2013年10月、AFC U-19女子選手権(中国、南京市)に出場。翌年のU-20W杯予選を兼ねた大会だったが、日本は4位に終わり、上位3チームに与えられる出場権を逃した。
2015年8月、中国の南京市で開催されたAFC U-19女子選手権で3試合にフル出場し、優勝に貢献。これにより日本は2大会ぶりにU-20W杯の出場権を手にした。
2023年6月13日、2023 FIFA女子ワールドカップのなでしこジャパンに選出された[14]。同年8月5日、2023 FIFA女子ワールドカップ・決勝トーナメントの1回戦ノルウェー戦において決勝点となるワールドカップ初ゴールを奪い、2大会ぶりの準々決勝進出に貢献[15]。
2024年6月14日、2024年パリオリンピックに出場するなでしこジャパンメンバーに選出された[16]。しかし、同年7月25日に行われたグループステージ初戦のスペイン戦で右膝を負傷交代し、所属のマンチェスター・シティの医療チームによる検査のため、代表チームを離脱することとなった[17]。同年9月12日、マンチェスター・シティから右膝前十字靱帯を断裂しており、手術を受けたことが発表された[18]。
Remove ads
選手としての特徴
女子サッカー選手としては華奢な体格ながら、粘り強くアグレッシブな守備を持ち味としている[19]。90分間通してオーバーラップを繰り返すことが出来るスタミナが武器。スピードに乗ったドリブルからそのまま精度の高いクロスを上げることが出来る。特にスタミナは、女子代表全カテゴリを通してもトップクラスと言われており[20]、小学校時代には神奈川県内のマラソン大会で優勝した経験も持つ[21]。本人は「点を取れるSBになりたい」と語っている[22]。事実、右サイドから攻め上がってシュートを打つ場面はよく見られる。
個人成績
クラブ
日本女子サッカーリーグ
- 初出場 - 2013年3月23日 なでしこリーグ 第1節 FC吉備国際大学Charme戦 (味の素スタジアム西競技場)[23]
- 初得点 - 2014年6月15日 なでしこリーグ レギュラーシリーズ 第9節 FC吉備国際大学Charme戦 (岡山県津山陸上競技場)[23]
WEリーグ
- 初出場 - 2021年9月12日 第1節 三菱重工浦和レッズレディース戦 (味の素フィールド西が丘)[24]
- 初得点 - 2022年3月19日 第14節 ノジマステラ神奈川相模原戦 (味の素フィールド西が丘)[24]
代表
主な出場大会
- U-17日本代表
- 2012年 - 2012 FIFA U-17女子ワールドカップ(アゼルバイジャン大会)
- 日本女子代表(なでしこジャパン)
- 2018年 - アルガルヴェ・カップ2018
- 2018年 - 2018 AFC女子アジアカップ(ヨルダン大会)
- 2018年 - 2018年アジア競技大会
- 2019年 - SheBelieves Cup(アメリカ合衆国)
- 2019年 - 2019 FIFA女子ワールドカップ
- 2019年 - EAFF E-1サッカー選手権2019
- 2020年 - SheBelieves Cup(アメリカ合衆国)
- 2021年 - 2020年東京オリンピック
- 2022年 - 2022 AFC女子アジアカップ(インド大会)
- 2022年 - EAFF E-1サッカー選手権2022
- 2023年 - 2023 FIFA女子ワールドカップ
- 2024年 - 2024年パリオリンピック
試合数
- 2024年7月25日現在
出場試合
ゴール
Remove ads
タイトル
クラブ
代表
- U-19日本女子代表
- AFC U-19女子選手権: 1回 (2015)
- 日本女子代表(なでしこジャパン)
- AFC女子アジアカップ: 1回 (2018)
- アジア競技大会: 1回 (2018)
- EAFF E-1サッカー選手権: 1回 (2022)
個人
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads