トップQs
タイムライン
チャット
視点
1973年の映画
ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
Remove ads
1973年の映画(1973ねんのえいが)では、1973年(昭和48年)の映画分野の動向についてまとめる。
この記事には性的な表現や記述が含まれます。 |
出来事
世界
→「1973年 § できごと」も参照
- 1月27日 - 米国、ベルナルド・ベルトルッチ監督『ラストタンゴ・イン・パリ』公開[1]、世界的ヒット[2]。
- 2月8日 - フランス、コスタ=ガヴラス監督『戒厳令』公開[3][2]。
- 4月 - 黒澤明監督がソ連の資金で映画『デルス・ウザーラ』の製作を開始する[4][2]。
- 5月14日 - 東映動画、長編動画『パンダの大冒険』(演出:芹川有吾)、第19回アジア映画祭で特別創作芸術賞受賞[5]。
- 5月24日 - フランス、フランソワ・トリュフォー監督『アメリカの夜』公開[6][2]。
- 5月29日 - マレーシアの著名な映画監督、俳優兼歌手であるP・ラムリーが心臓病で亡くなりました。彼は44歳でした。彼の生涯で66本の映画に出演し、359曲の歌を歌いました[7][8]。
- 7月20日 - イギリス領香港、ブルース・リー急死[9][2][注 1]。
- 8月31日 - 映画監督ジョン・フォード(79歳)死去[10][11]。
- 9月20日 - MGM、映画配給業務の中止と製作規模の縮小を発表[12]。
- 12月26日 - 米国、ウィリアム・フリードキン監督『エクソシスト』公開[13]、世界的ヒット[2]。
- 月日不詳
- イタリア、『ラスト・タンゴ、イン・パリ』に出演したマーロン・ブランドとマリア・シュナイダー、ポルノ裁判で有罪となる[2]。
日本
→「1973年の日本 § できごと」も参照
- 1月
- 昭和47年度全国映画館数2673館(前年比301館減)、入場者数1億8739万人(前年比86.5%)と以後、〔2022年〕現在にいたるまで映画館入場者数は1億人台[14][15]。興行収入769億7100万円(前年比97.1%)[14][15]。
- 1月1日 - 東映、東映フライヤーズ球団を日拓ホームへ譲渡[16][17]。2月7日、パ・リーグ実行委員会が承認[18]。
- 1月7日 - 大蔵省、映画の入場税1000円以下現行10パーセントを5パーセントへ軽減を4月1日から実施すると内定[19]。国会の遅延により4月27日より実施[20]。
- 1月13日 - 東映、『仁義なき戦い』(深作欣二監督、併映『女番長』)、前年の『関東緋桜一家』を超える大ヒット[21][14][22]。社会的にも話題を呼び、以後、東映映画は「実録路線」で隆盛を迎える[14]。主演の菅原文太は一躍東映のエースに[21]。
- 1月15日
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- MGM日本支社、業務停止[4]。
- 9月1日 - 松竹映配の業務を引継ぎ、「富士映画」発足[29]。
- 9月8日 - 『人間革命』(舛田利雄監督)、有楽座を含む全国東宝洋画系ロードショー劇場12館で特別先行上映を実施、10月5日までに入場者数は51万人突破、興収は3億円突破と大盛況[14]。10月6日、全国一般公開スタート[14]。
- 9月15日 - 東京・新宿東宝劇場跡に新宿レインボービレッジビル完成、同ビル収容の新宿スカラ座・新宿ビレッジ1・新宿ビレッジ2オープン[29][12]。
- 9月25日 - 『仁義なき戦い 代理戦争』(深作欣二監督) / 『番格ロック』(内藤誠監督)封切、ヒット[21]。
- 10月
- 11月
- 12月
- 月日不詳
Remove ads
周年
- 創立50周年
日本の映画興行
要約
視点
各国ランキング
日本配給収入ランキング
日本映画は正確な数字が発表されていない[44]。以下、邦画配給会社別の好稼働番組を挙げる[44]。
- 出典:『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』キネマ旬報社〈キネマ旬報ムック〉、2012年5月、312頁。ISBN 978-4873767550。
北米興行収入ランキング
Remove ads
日本公開映画
1973年の日本公開映画を参照。
受賞
- 第46回アカデミー賞
- 作品賞 - 『スティング』
- 監督賞 - ジョージ・ロイ・ヒル(『スティング』)
- 主演男優賞 - ジャック・レモン(『セイブ・ザ・タイガー』)
- 主演女優賞 - グレンダ・ジャクソン(『ウィークエンド・ラブ』)
- 第31回ゴールデングローブ賞
- 作品賞 (ドラマ部門) - 『エクソシスト』、『スティング』
- 主演女優賞 (ドラマ部門) - マーシャ・メイソン(『シンデレラ・リバティー/かぎりなき愛』)
- 主演男優賞 (ドラマ部門) - ジャック・レモン(『セイブ・ザ・タイガー』)
- 作品賞 (ミュージカル・コメディ部門) - 『アメリカン・グラフィティ』
- 主演女優賞 (ミュージカル・コメディ部門) - グレンダ・ジャクソン(『ウィークエンド・ラブ』)
- 主演男優賞 (ミュージカル・コメディ部門) - ジョージ・シーガル(『ウィークエンド・ラブ』)
- 監督賞 - ウィリアム・フリードキン(『エクソシスト』)
- 第26回カンヌ国際映画祭
- グランプリ - 『スケアクロウ』
(ジェリー・シャッツバーグ)、『雇い人』
(アラン・ブリッジス)
- 男優賞 - ジャンカルロ・ジャンニーニ(『FILM D'AMORE E D'ANARCHIE』)
- 女優賞 - ジョアン・ウッドワード(『THE EFFECT OF GAMMAN RAYS ON MAN-IN-THE-MOON MARIGOLDS』)
- グランプリ - 『スケアクロウ』
- 第28回毎日映画コンクール
- 日本映画大賞 - 『津軽じょんがら節』
Remove ads
誕生
- 1月5日 - 櫻井淳子、日本の女優
- 1月8日 - 市川染五郎 (7代目)、日本の歌舞伎役者、俳優
- 1月11日 - 深津絵里、日本の女優
- 1月16日 - 田村英里子、日本の歌手・女優
- 1月17日 - りょう、日本の女優
- 1月18日 - 中山忍、日本の女優
- 2月9日 - 新海誠、日本のアニメーション監督
- 3月24日 - 丹下桜、日本の声優
- 4月3日 - 大泉洋、日本の俳優
- 4月6日 - 宮沢りえ、日本の女優
- 4月21日 - 小西克幸、日本の声優
- 5月29日 - 金田朋子、日本の声優
- 7月16日 - 袴田吉彦、日本の俳優
- 7月20日 - 小川範子、日本の女優
- 8月13日 - 篠原涼子、日本の女優
- 9月15日 - 藤谷美紀、日本の女優
- 10月3日 - ネーヴ・キャンベル、カナダの女優
- 10月11日 - 金城武、台湾・日本の俳優
- 10月13日 - 松嶋菜々子、日本の女優
- 10月14日 - 堺雅人、日本の俳優
- 11月26日 - 前川泰之、日本の俳優
- 11月27日 - 浅野忠信、日本の俳優
- 12月19日 - 反町隆史、日本の俳優
- 12月20日 - 桜井幸子、日本の女優
- 12月26日 - 中江有里、日本の女優
Remove ads
死去
日付 | 名前 | 国籍 | 年齢 | 職業 | |
1月 | 26日 | エドワード・G・ロビンソン | ![]() | 79 | 俳優 |
30日 | ジャック・マッゴーラン | ![]() | 54 | 俳優 | |
2月 | 22日 | カティナ・パクシノワ | ![]() | 72 | 女優 |
3月 | 10日 | ロバート・シオドマーク | ![]() | 72 | 映画監督 |
26日 | ノエル・カワード | ![]() | 73 | 俳優・作家・映画監督 | |
5月 | 11日 | レックス・バーカー | ![]() | 54 | 俳優 |
29日 | P・ラムリー | ![]() | 44 | 俳優 | |
7月 | 2日 | ベティ・グレイブル | ![]() | 56 | 女優 |
7日 | ヴェロニカ・レイク | ![]() | 53 | 女優 | |
11日 | ロバート・ライアン | ![]() | 63 | 俳優 | |
12日 | ロン・チェイニー・ジュニア | ![]() | 67 | 俳優 | |
18日 | ジャック・ホーキンス | ![]() | 62 | 俳優 | |
20日 | ブルース・リー | ![]() | 32 | 俳優 | |
29日 | アンリ・シャリエール | ![]() | 66 | 作家・俳優 | |
8月 | 2日 | ジャン=ピエール・メルヴィル | ![]() | 55 | 映画監督 |
31日 | ジョン・フォード | ![]() | 79 | 映画監督 | |
9月 | 13日 | ベティ・フィールド | ![]() | 60 | 女優 |
26日 | アンナ・マニャーニ | ![]() | 65 | 女優 | |
10月 | 7日 | 森雅之 | ![]() | 62 | 俳優 |
21日 | 小田基義 | ![]() | 64 | 映画監督 | |
11月 | 23日 | 早川雪洲 | ![]() | 87 | 俳優 |
コンスタンス・タルマッジ | ![]() | 76 | 女優 | ||
25日 | ローレンス・ハーヴェイ | ![]() ![]() | 45 | 俳優 | |
12月 | 22日 | 浪花千栄子 | ![]() | 66 | 女優 |
26日 | ウィリアム・ヘインズ | ![]() | 73 | 俳優 |
Remove ads
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads