トップQs
タイムライン
チャット
視点

2021 FNS歌謡祭 夏

2021年に放送された日本の音楽番組 ウィキペディアから

2021 FNS歌謡祭 夏
Remove ads

2021 FNS歌謡祭 夏』(2021 エフエヌエスかようさい なつ)は、フジテレビ系列2021年7月14日 18:30 - 22:48(JST)に生放送された通算10回目の『FNS歌謡祭 夏』である。通称は『夏のFNS』または『夏の歌謡祭』。

概要 2021 FNS歌謡祭 夏, ジャンル ...
Remove ads

概要

2021年6月23日にフジテレビから発表された。総合司会は『2020 FNS歌謡祭 夏』に引き続き、活動休止中の相葉雅紀と当時のフジテレビアナウンサー永島優美が務めた[1][2][3][4][5][6][7][8]

前年は新型コロナウイルス感染症による影響で例年より遅い時期となる8月下旬の放送となったが、本年は2020年東京オリンピックの開催が控えている影響があり前年とは逆に例年より早い時期となる7月中旬の放送となる。

『2020 FNS歌謡祭 夏』や『2020 FNS歌謡祭』に引き続き、放送時間は例年の『FNSうたの夏まつり』より30分早い18:30開始[注 1]となったが、終了時間は『2020 FNS歌謡祭』の第2夜と同じく22:48終了となったため、前年より15分短縮となった。それに伴い、2012年放送開始の『FNSうたの夏まつり』時代から続く夏のFNS音楽特別番組では初めて22時台で終了した[注 2]

YouTubeの裏生配信企画として、同局のバラエティ番組『久保みねヒャダこじらせナイト』との連動企画で、同番組にレギュラー出演している久保ミツロウ能町みね子ヒャダインが当番組をツマミに飲みトークが実施された。また、当番組の一部の出演アーティストもゲスト出演した。尚、当番組で放送される本麒麟CMの一環として放送された。尚、当番組で裏生配信企画が行われるのは『2016 FNSうたの夏まつり 〜海の日スペシャル〜』以来の5年ぶりだった[9]

平均視聴率は第1部(18:30 - 19:00)が6.4%、第2部(19:00 - 22:48)が10.1%だった(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム)。また、瞬間最高視聴率は21:10(JST)、薬師丸ひろ子が「元気を出して」を披露するシーンで、12.0%だった(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム)[10]

Remove ads

当日のステージ

要約
視点

今回のステージの最多出演者は、倖田來未であり、4曲に参加している。

今回は、全64曲中19曲がコラボレーション(共演)で披露された。

トップバッターは、King & Princeが当番組で初めて担当して、の「Love so sweet」をカバーで披露した。尚、番組のトップバッターでKing & Princeが嵐の曲をカバーで披露するのは『2019 FNS歌謡祭 第2夜』で披露した「One Love」以来の約1年半ぶりで2回目となる。

番組序盤・前半では、倖田來未がハラミちゃんとのコラボレーションでピアノ演奏のみで自身の恋愛ソング3曲のスペシャルメドレーを披露した。また、今年デビュー10周年を迎えるKis-My-Ft2がFNS限定のスペシャルメドレーを披露した。さらに、森高千里が「渡良瀬橋」を楽曲のモデルとなった足利市渡良瀬橋でテレビ初披露した。

番組中盤では、德永英明DA PUMPがお互いそれぞれのヒット曲「if...」と「夢を信じて」をコラボレーションで披露した。また、今年デビュー20周年を迎えるEXILEがFNS限定のスペシャルメドレーを披露した。さらに、とんねるず木梨憲武が自身のネット番組木梨の貝。』(GYAO!)とココリコ遠藤章造YouTubeチャンネルに出演したことがきっかけで誕生した楽曲を遠藤・狩野英孝ネプチューン堀内健ももいろクローバーZがFNS限定のスペシャルユニットを組む形で披露した。

番組終盤・後半では、藤井隆が自身のヒット曲「ナンダカンダ」をDA PUMPとのコラボレーションで約20年ぶりに音楽番組で披露した[注 3]。また、今年11月に解散を控えているV6が3曲のFNSラストメドレーを披露した。さらに、今年作詞家デビュー50周年を迎えた松本隆トリビュート企画として、松本が作詞を手掛けた名曲を出演アーティストのカバー・コラボレーションによるスペシャルメドレーで披露した。

大トリは、BEGIN明石家さんまSnow Manが当番組で初めて担当して、2008年放送のさんまが総合司会を担当した『FNS27時間テレビ』の企画で誕生した楽曲「笑顔のまんま」を約10年ぶりに音楽番組で披露した[注 4]

尚、前年や『2020 FNS歌謡祭』に引き続き、番組全体は生放送だが、新型コロナウイルスによる感染拡大防止対策で大半のアーティストを事前収録での出演にして3つの密を避ける配慮で放送された。

ジャニーズ事務所からはV6、NEWS、Kis-My-Ft2、King & Prince、田中樹、Snow Manの6組が出演した。

今回は明石家さんま[注 5]石崎ひゅーい、遠藤章造、ENHYPEN[注 5]Awesome City Club尾崎裕哉、狩野英孝、川崎鷹也、木梨憲武[注 5]Creepy NutsJO1[注 5]清水美依紗、Snow Man[注 5]粗品田中樹[注 6]DISH//[注 5]TWICE橋本愛ハラミちゃん[注 5]、BEGIN[注 5]ファーストサマーウイカ、藤井隆、堀内健、森七菜薬師丸ひろ子[注 5]優里緑黄色社会の27組のアーティストが『FNS歌謡祭 夏』に初出演した。

Takamiy[注 7]宮本笑里2015年以来の6年ぶり、星野源2016年以来の5年ぶり、郷ひろみゆず2017年以来の4年ぶり、EXILE・King & Prince・NEWS・ももいろクローバーZは2018年以来の3年ぶりの『FNS歌謡祭 夏』[注 8]の出演となった。

また、2021年11月1日で解散したV6は今回がデビューした1995年から2019年まで出演していた『FNS歌謡祭』を含め、FNS音楽特別番組の出演はこれが最後となった。

Remove ads

出演者

司会

出演アーティスト

音楽・演奏

  • 武部聡志音楽団

音楽監督&Pf.武部聡志/演奏:Dr. 村石雅行Ba. 浜崎賢太Gt. 鳥山雄司オオニシユウスケKey. 清水俊也MNP. 向笠高章前田雄吾Perc. 若森さちこCho. 今井マサキ加藤いづみ田中雪子Strings. 今野均ストリングス

セットリスト

さらに見る 順番, アーティスト ...
Remove ads

スタッフ

  • セットデザイン:鈴木賢太
  • 美術プロデューサー:三竹寛典
  • アートコーディネーター:西嶋友里
  • 大道具:浅見大、井田正也
  • アクリル装飾:谷口航平、川満貴志
  • アートフレーム:石井智之、坂脇伸吾
  • 電飾:白鳥雄一、齊藤真依、日下信二、川西紘平
  • 植木装飾:後藤健、小笠原了平
  • 視覚効果:倉谷美奈絵
  • メイク:山田かつら
  • 楽器:島津哲也
  • LED:齋藤淳之介、河本祥太
  • スタジオCG:笹生宗慶
  • TD:米山和孝
  • SW:馬塲義土、斉藤伸介
  • カメラ:片野裕史
  • 音声:吉永哲也
  • VE:久保島春樹
  • 照明プロデューサー:植松晃一
  • 照明デザイン:西野大介、内山晶裕、紙透貴仁、中村貞敏、堀江泰輔、三觜繫、森﨑靖史
  • PA:渡眞利泰樹、須藤傑、水野愛里香
  • クレーン:明光セレクト
  • LSM:中山隆
  • AR:上田容一郎、園田光弘
  • 音楽コーディネート:大滝拓見
  • 編成:長嶋大介
  • 広報:平井隆
  • ホームページ担当:城増美、渋沢恵
  • テロップ送出:宮崎かおる、草崎祐一郎
  • 音響効果:中田圭三、温水義成、野呂楓子
  • 編集:小島嘉隆、坂本貴志
  • MA:藤井啓介
  • タイトルCG:古畑資展
  • 編集CG:渡辺之雄
  • 場内管理:坂井伸治
  • TK:平野美紀子、江野澤郁子
  • デスク:富張明子
  • 協力:ハーフトーンミュージック
  • 美術協力:フジアールチトセアートナカムラ綜美、エスケイシステム、興進電化、テルミック野沢園、東京特殊効果、山田かつら、東京TUBE
  • 技術協力:fmt共同テレビジョン、サンフォニックス、放映サービス、田中電設、共立、ワンツー・ワンツー、ピーシーライツ、4-Legs、デジデリック、MTプランニング、Feel Live Inc
  • 制作協力:E&W、デジタルスペック
  • 衣裳協力:TADASHI SHOJI
  • 制作:太田一平
  • エグゼクティブ・プロデューサー:石田弘
  • 構成:山内浩嗣
  • 編集ディレクター:黒岩栄治、後藤悠樹、吉田誠
  • 送出ディレクター:渡辺由貴
  • フロアディレクター:大野悟、松舘ちひろ、花輪研斗
  • プロデューサー:中村峰子、浜崎綾島田和正、土田芳美、宇賀神裕子、後藤夏美、加藤万貴、早川和希
  • 総合演出:松永健太郎
  • チーフプロデューサー:三浦淳
  • 制作:フジテレビ編成制作局制作センター第二制作室
  • 制作著作:フジテレビ
Remove ads

関連番組

  • FNS歌謡祭 夏 みどころ徹底解説!
開始前の7月10日16:30 - 17:30(『土曜スペシャル』第2部)に放送されていた事前番組。
  • FNS歌謡祭 夏 みどころ解説!
当番組の放送の前週から当週にかけて5回にわたって、同年7月11日 1:20 - 1:30、7月13日 0:25 - 0:35、7月14日 0:25 - 0:35で放送された事前番組。
同年7月12日 0:30 - 1:25に「FNS歌謡祭 夏 直前スペシャル!」と題して放送。
当番組の司会を務める相葉雅紀がレギュラー出演しているバラエティ番組。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads