トップQs
タイムライン
チャット
視点
Bリーグ 2021-22
ウィキペディアから
Remove ads
B.LEAGUE 2021-22は、2021年9月30日から2022年5月29日まで、日本各地で行われたB.LEAGUEの第6回目のシーズンである。
シーズンテーマは「DRIVE YOU CRAZY」[1]。
Remove ads
参加チーム
要約
視点
参加チームならびに地区分けは以下の通りである[2]。2021年7月6日には、2021-22シーズンの開幕カード、第2節以降のホーム開幕戦の対戦カードを発表[3][4]。同月28日には、シーズンの全日程を発表した[5]。
B1
B2
昇降格について
2021年4月13日、理事会にてシーズン終了後は、B1・B2間、B2・B3間ともに2クラブの自動昇格のみで降格なし、とすることを明らかにした。これに伴い、B1・B2入替戦、B2・B3入替戦は実施しないことになる。併せて2022-23シーズンは、B1は24クラブ・3地区制、B2は14クラブ・2地区制になり、終了後は2クラブが自動昇降格することを発表した。なお、2023-24シーズンの編成に関しては、新型コロナウイルス感染拡大の状況、2026年からのリーグ構造改革「将来構想」の設計を踏まえた上で進められる[13][14]。
6月22日、「成績による昇降格の撤廃」、「ライセンス基準の引き上げ」を含む、2026-27シーズンからのリーグ構造改革「将来構想」の全体像を発表した[15][16]。
Remove ads
オールスターゲーム
要約
視点
Bリーグオールスターゲーム2022は、2022年1月14日・15日に沖縄アリーナで開催を予定していた[17]。開催テーマは「DRIVE TO DREAM」[18]。しかし、新型コロナウイルス感染拡大の影響に伴い、前年に続き開催中止となった[19][20]。
概要
- DAY1(1月14日)
- ダンクコンテスト
- スキルズチャレンジ
- スリーポイントコンテスト
- アジアライジングスターゲーム
- DAY2(1月15日)
- U18オールスターゲーム
- オールスターゲーム
今回のオールスター期間には、アジアライジングスターゲームやU18オールスターゲームなど初めての試みとなる試合や、各クラブのユースチームから選ばれた選手たちによる「B.LEAGUE U18 CAMP」が行われる予定だった[21]。
収容定員については、政府より示されたイベント開催制限の枠組みに基づき「感染防止安全計画」を策定し、新型コロナウイルス感染拡大への対策を行った上で、開催地である沖縄県の了承を得て、収容率100%での開催を予定していた[22]。
1月15日、代替イベント「B.LEAGUE ALL-STAR GAME 2022 IN STUDIO」を、バスケットLIVEとBリーグ公式YouTubeで配信[23]。オールスターゲームに出場予定だった選手数名がオンラインで出演し、ランキングやクイズ企画などが行われた[24]。
出場者
「B.BLACK」と「B.WHITE」のチーム分けは、昨シーズンの年間順位に基づく[18]。
B.BLACKのSF/PF/C枠3位はギャビン・エドワーズだったが、帰化選手は各チーム1名以内のため[注 1]、次点のセバスチャン・サイズがスターティングファイブに選出された[25]。また、最後の1枠を決めるSNS投票でアンソニー・マクヘンリーがB.WHITEの1位だったが、外国籍選手は各チーム3名以内のため、次点の並里成が選出された[26]。マクヘンリーはSNS投票全体で最多得票を獲得したことや、開催地である沖縄の琉球ゴールデンキングスに9シーズン在籍していたことを鑑みて、B.WHITEの特別枠として出場が決まった[26]。
- ★はキャプテン[27]
アジアライジングスターゲーム
DAY1(1月14日)に開催を予定していた新イベントで、アジア特別枠選手選抜「ASIA ALL-STARS」と若手選手選抜「RISING STARS」が対戦[28]。今回が初開催のため、全員が初選出となる。
ASIA ALL-STARS
|
RISING STARS
|
Remove ads
B1結果
要約
視点
レギュラーシーズン
プレーオフ出場 | ワイルドカード | プレーオフ不出場 | |||||
Bリーグチャンピオンシップ
→詳細は「Bリーグポストシーズン 2021-22 § Bリーグチャンピオンシップ」を参照
B.LEAGUE CHAMPIONSHIP 2021-22 | |||||||||||||||||||
QUARTER FINALS | SEMI FINALS | 日本生命B.LEAGUE FINALS | |||||||||||||||||
2022/05/13(金)~05/16(月) | 2022/05/21(土)~05/22(日) | 2022/05/28(土)~05/29(日) | |||||||||||||||||
1 | 琉球ゴールデンキングス | 74 | 77 | - | |||||||||||||||
8 | 秋田ノーザンハピネッツ | 60 | 56 | - | |||||||||||||||
1 | 琉球ゴールデンキングス | 94 | 72 | - | |||||||||||||||
QF 1 沖縄サントリーアリーナ | |||||||||||||||||||
4 | 島根スサノオマジック | 85 | 70 | - | |||||||||||||||
4 | 島根スサノオマジック | 80 | 57 | 80 | |||||||||||||||
5 | アルバルク東京 | 63 | 91 | 62 | SF 1 沖縄サントリーアリーナ | ||||||||||||||
QF 4 松江市総合体育館 | 1 | 琉球ゴールデンキングス | 61 | 75 | - | ||||||||||||||
7 | 宇都宮ブレックス | 80 | 82 | - | |||||||||||||||
3 | 川崎ブレイブサンダース | 97 | 85 | - | FINAL 東京体育館 | ||||||||||||||
6 | 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ | 71 | 70 | - | |||||||||||||||
3 | 川崎ブレイブサンダース | 70 | 73 | - | |||||||||||||||
QF 3 川崎市とどろきアリーナ | |||||||||||||||||||
7 | 宇都宮ブレックス | 83 | 77 | - | |||||||||||||||
2 | 千葉ジェッツ | 70 | 70 | - | |||||||||||||||
7 | 宇都宮ブレックス | 81 | 77 | - | SF 3 川崎市とどろきアリーナ | ||||||||||||||
QF 2 船橋アリーナ |
B1個人スタッツリーダー
Remove ads
B2結果
要約
視点
レギュラーシーズン
プレーオフ出場 | ワイルドカード | プレーオフ不出場 | |||||
プレーオフ
→詳細は「Bリーグポストシーズン 2021-22 § B2プレーオフ」を参照
B2 PLAYOFFS 2021-22 | |||||||||||||||||||
QUARTER FINALS | SEMI FINALS | FINALS | |||||||||||||||||
2022/05/06(金)~05/09(月) | 2022/05/13(金)~05/16(月) | 2022/05/20(金)~05/22(日) | |||||||||||||||||
1 | ファイティングイーグルス名古屋 | 113 | 85 | - | |||||||||||||||
8 | 越谷アルファーズ | 63 | 79 | - | |||||||||||||||
1 | ファイティングイーグルス名古屋 | 105 | 79 | - | |||||||||||||||
QF 1 名古屋市枇杷島スポーツセンター | |||||||||||||||||||
4 | 熊本ヴォルターズ | 88 | 64 | - | |||||||||||||||
4 | 熊本ヴォルターズ | 85 | 122 | - | |||||||||||||||
5 | 西宮ストークス | 77 | 110 | - | SF 1 中村スポーツセンター | ||||||||||||||
QF 4 熊本県立総合体育館 | 1 | ファイティングイーグルス名古屋 | 81 | 64 | 75 | ||||||||||||||
3 | 仙台89ERS | 73 | 69 | 44 | |||||||||||||||
3 | 仙台89ERS | 80 | 65 | 72 | FINAL 名古屋市枇杷島スポーツセンター | ||||||||||||||
6 | 福島ファイヤーボンズ | 74 | 72 | 57 | |||||||||||||||
2 | 香川ファイブアローズ | 60 | 75 | 69 | |||||||||||||||
QF 3 ゼビオアリーナ仙台 | |||||||||||||||||||
3 | 仙台89ERS | 74 | 65 | 83 | |||||||||||||||
2 | 香川ファイブアローズ | 94 | 105 | - | |||||||||||||||
7 | 佐賀バルーナーズ | 90 | 94 | - | SF 2 高松市香川総合体育館/3戦目のみ高松市総合体育館 | ||||||||||||||
QF 2 高松市総合体育館 |
B2 3位決定戦 | ||||
2022/05/20(金)~05/21(土) | ||||
2 | 香川ファイブアローズ | 20 | 20 | |
4 | 熊本ヴォルターズ | 0 | 0 | |
B2個人スタッツリーダー
Remove ads
個人表彰
2022年6月2日~3日に個人表彰が発表された[33][34]。
Remove ads
2022-23シーズンライセンス審査結果
2022年4月12日開催の理事会において、2022-23シーズンB.LEAGUEクラブライセンス交付について、下記の通り決定した[35]。
B1ライセンス
- B1 : 北海道、秋田、茨城、宇都宮、群馬、千葉、A東京、SR渋谷、川崎、横浜、新潟、富山、信州、三遠、三河、名古屋D、滋賀、京都、大阪、島根、広島、琉球
- B2 : 仙台、山形、福島、越谷、FE名古屋、西宮、香川、福岡、佐賀、熊本
B2ライセンス
- B2 : 青森、東京Z、奈良、愛媛
- B3 : 岩手、埼玉、A千葉、横浜EX、岐阜、静岡、岡山、長崎、鹿児島
新型コロナウイルス感染拡大に伴う影響
2022年6月21日のBリーグ理事会で当初予定の10・6%に当たる115試合が消滅した事が報告された[36]。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads