トップQs
タイムライン
チャット
視点

わーすた

日本の女性アイドルグループ (2015 - ) ウィキペディアから

わーすた
Remove ads

わーすたThe World Standard)は、2015年に結成された日本女性アイドルグループ。所属事務所はエイベックス・マネジメント。所属レーベルはiDOL Street

概要 わーすた, 基本情報 ...

SUPER☆GiRLSCheeky ParadeGEMに続くレーベル第4弾アーティスト。メンバーの猫耳が特徴[2]

Remove ads

概要

要約
視点

エイベックスのレーベルおよびプロジェクト「iDOL Street」デビュー候補生(通称:ストリート生)から選抜された4名によるグループ。

2015年1月11日、『iDOL Street 2015 ストリートは進化する 〜ご来場者全員とハイタッチ会〜』で、グループの結成と、楽曲のプロデュースを鈴木まなかが務めることが発表された[3]。同年3月29日、『iDOL Street ストリート生全校集会 〜2014年度終業式〜』で正式にグループ名やメンバーが公開された[4]

「わーすた」は「The World Standard(世界標準)」の略称。世界に照準を合わせて活動しているデジタルネイティブ世代アイ­ドルで、SNSとリアルアイドル活動を通じて世界にKAWAIIジャパンアイドルカルチャーを­発信している。そのためスマートフォンによるライブの撮影をOKとし、その画像や動画は、XinstagramTikTokなどのSNSに、ファンによって拡散されている。また、世界12か国のアイドルイベントやアニメイベントに参加してライブを行っている(2024年8月末時点)。海外での活動名は「Wasuta」。時期を見て「The World Standard」表記になる構想もあった[5]。 メンバーの選定やグループ名の考案は鈴木まなかも関わっている[6]

2017年4月から、3月にPrizmmy☆が解散した後を引き継ぐ形で「アイドルタイムプリパラ」のテーマ曲を担当することになった[注 1]。これに伴いアニメ関連のイベント参加が増えている。また、「東京ゲームショウ2016 オフィシャルサポーター」や「RAGE 2018 Summer 公式サポーター」に就任するなど、ゲーム関連のイベントにも進出している。

活動4年目となる2018年、鈴木まなかのプロデュースを離れ[7]みきとPと、SHIROSEWHITE JAM[8]が音楽制作に関わり、楽曲の幅が広がっていく。2019年以降は、わーすたのバックバンド「NEKONOTE BAND」のバンドマスターである岸田勇気が音楽プロデュース。自身による作詞作曲編曲と、親交深いアーティスト(草野華余子田淵智也)や、作家(sasakure.UK園田健太郎田中秀和渡辺翔)の作詞作曲で、わーすたのスキルを生かしたリテラシーの高い楽曲をプロデュースしている。

特徴として、KAWAIIを具現化するべく、1つの楽曲のなかに奇天烈な世界観や特徴あるメッセージが含まれており、グループ名のもととなる「World Standard」を踏まえ、世界の音楽やルーツミュージックを取り入れている楽曲が多数存在する。

結成当初は基本的にボーカルメンバー(廣川・三品)とダンスメンバー(坂元・松田・小玉)に分かれていたが[9]、2021年12月の坂元卒業後は松田と小玉もソロパート・歌割りが増えている。

Remove ads

略歴

2015年
1月11日、『iDOL Street 2015 ストリートは進化する 〜ご来場者全員とハイタッチ会〜』(代々木公園野外ステージ)でレーベル第4弾グループの結成を発表[3]
3月29日、『iDOL Street ストリート生全校集会 〜2014年度終業式〜』(AKIBAカルチャーズ劇場)でグループ名およびメンバーを公開[4]
4月29日、『iDOL Street Carnival 2015 〜GOLDEN PARADE!!!!!〜』(NHKホール)で、パフォーマンスや衣装を初披露[10]
7月24日 - 8月28日、AKIBAカルチャーズ劇場の『デビュー直前アイドル5組新人公演2015〜真夏のシンデレラたち〜』で金曜日公演を担当。同劇場での10月からのレギュラー公演獲得権をかけて競い、優勝した[11][12]
10月5日 - 12月21日、初の定期公演『ワンダフル・ワールド』(AKIBAカルチャーズ劇場)を開催[13]
12月29日、『第4回アイドル楽曲大賞2015』インディーズ/地方アイドル楽曲部門で、「いぬねこ。青春真っ盛り」が1位に入賞。
2016年
2月28日、初のワンマンライブ『The World Standard』(渋谷CLUB QUATTRO)を開催。
3月29日、定期ライブ『わーすたランド わ-1』(新宿BLAZE)を開催。
5月4日、1stアルバムThe World Standard』でメジャーデビュー。
6月10日、定期ライブ『わーすたランド わ-2』(原宿アストロホール)を開催。チケットは完売した。
7月1日、『東京ゲームショウ2016』のオフィシャルサポーターに就任[広報 2]
9月3日、定期ライブ『わーすたランド わ-3』(TSUTAYA O-EAST)を開催。チケットは完売した。
9月28日、1stシングル完全なるアイドル」を発売。iDOL Streetとしては初となるハイレゾ音源を配信。
10月2日、初のレギュラーラジオ番組『わーるどすたんだーどニッポン』放送開始。
10月22日 - 12月11日、初のライブハウスツアー『完全なるライブハウスツアー2016 〜猫耳捨てて走り出すに゛ゃー〜』を開催。全国6地区を回った。
12月28日、『わーすた わーしっぷ大感謝祭2016』(新宿BLAZE)を開催。
12月29日、『第5回アイドル楽曲大賞2016』メジャーアイドル楽曲部門で、「うるとらみらくるくるふぁいなるアルティメットチョコびーむ」が4位に入賞。
2017年
1月28日、定期ライブ『わーすたランド わ-4』(横浜ベイホール)を開催。
2月22日、2ndシングル「ゆうめいに、にゃりたい。」、「完全なるライブハウスツアー2016 〜猫耳捨てて走り出すに゛ゃー〜」発売。
3月29日、定期ライブ『わーすたランド わ-5』(WWW X)を開催。
4月19日、3rdシングル「Just be yourself」発売。
4月24日、『The World Standard 〜あにそん。青春真っ盛り〜(アニソンカヴァーライブ)』、『The World Standard 〜夢があるからついてきてね〜(フルバンドライブ)』(Zepp DiverCity (Tokyo))を開催。
6月23日、定期ライブ『わーすたランド わ-6』(新宿ReNY)を開催。
6月24日、『それゆけ★わーしっぷ!〜わーすたと行く初めてのバスツアー in山梨〜』を開催。
9月16日、定期ライブ『わーすたランド わ-7』(TSUTAYA O-EAST)を開催。
10月18日、4thシングル「最上級ぱらどっくす」、2ndアルバム『パラドックス ワールド』発売。本作をもって、鈴木まなかはわーすたのサウンドプロデュースを辞任した。
10月22日 - 2018年1月8日、ライブツアー『わーすた LIVE TOUR 2017 パラドックス ワールド』を開催。全国9地区を回った。
12月17日、女性限定ライブ『男子禁制! わーすた女子パーティ♡』(青山RizM)を開催。
12月28日、『わーしっぷ大感謝祭2017 〜NEKONOTE 借りちゃいました〜(フルバンドライブ)』(WWW X)を開催。
2018年
2月4日、定期ライブ『わーすたランド わ-8』(白金高輪SELENE b2)を開催。
3月3日・4日、『わーすた「小樽・キロロ」1泊2日ファンツアー』を開催。
3月21日、ミュージックカード「WELCOME TO DREAM」を発売。
3月29日、『わーすた3周年ライブ』(代官山UNIT)を開催。iDOL Streetのファンクラブ「SUPORT PRODUCERS CLUB」(S.P.C)から独立し、わーすた単独ファンクラブ設立を発表する[広報 3]
4月29日、『わーすたぷらねっと 〜funtasy〜』(渋谷CLUB QUATTRO)を開催。
6月2日、『わーすたぷらねっと 〜future〜』(恵比寿ガーデンプレイス ザ・ガーデンルーム)を開催。
6月20日、ミニ・アルバム『JUMPING SUMMER』発売。
6月22日、わーすたオフィシャルファンクラブ『わーしっぷ』発足[広報 4]
6月24日 - 9月16日、ライブツアー『イセ食品 森のたまご presents わーすた Summer LIVE TOUR 2018 〜JUMPING SUMMER〜』を開催。オリコカードの協賛により、「わーすたオリコカード」の申し込み開始[広報 5]
9月23日・24日、ファンツアー『それゆけ!わーしっぷ 沖縄編 〜ジャンピングハイサーイ〜』を開催。
9月24日、『イセ食品 森のたまご presents わーすたと沖縄でJUMPING SUMMER』を開催。
10月8日、『わーすたぷらねっと 〜nature〜』(渋谷ストリームホール)を開催。
10月31日、ミニ・アルバム『GIRLS, BE AMBITIOUS!』発売。
11月22日・23日、初の主催イベント『わーすた presents わんわんにゃんにゃん秋祭』を開催。
11月29日、「特級焼師」の資格を取得[広報 6]
12月8日、女性限定ライブ『男子禁制! わーすた女子パーティ♡Vol.2』(WWW)を開催。
12月27日、『わーしっぷ大感謝祭2018』(新宿ReNY)を開催。
2019年
1月12日、『わーしっぷ新年会2019』(R'sアートコート)を開催。
2月9日、『わーすたぷらねっと 〜cinema〜』(神田明神ホール)を開催。
3月6日、3rdアルバム『CAT'CH THE WORLD』発売。
3月31日、『わーすた4th Anniversary LIVE 〜わんだふるこれくしょん〜』(恵比寿ガーデンプレイス ザ・ガーデンホール)を開催。
4月20日・21日、ファンツアー『それゆけ!わーしっぷ★〜わーすたと行く淡路島旅行〜』を開催。
6月26日、ミニ・アルバム『The Legend of WASUTA』発売。
6月27日 - 30日、新コンセプトライブ『わーすたKAWAIIくえすと』(恵比寿クレアート)を開催。
10月3日、YouTube公式チャンネルを開設[14]
10月8日、『わーすた x NEKONOTEBAND FREE LIVE 〜ゆうめいに、にゃる!!!!!〜』(代々木公園野外ステージ)を開催。
10月22日、5thシングル「遮二無二 生きる!/バスタブ・アロマティック」発売。
11月4日 - 12月8日、ライブツアー『Segway-Ninebot JAPAN presents わーすた ライブツアー2019 〜遮二無二 xxx!〜 supported by Orico Card』を開催。
12月26日、『わーしっぷ大感謝祭2019』(新宿ReNY)を開催。
2020年
1月31日、プロデューサーの樋口竜雄がエイベックスを退職。
2月15日、『わーすたバレンタインライブ2020』(横浜 YTJホール)を開催。
2月16日、女性限定ライブ『男子禁制! わーすた女子パーティ♡Vol.3』(WWW X)を開催。
3月25日、ベスト・アルバム『わーすたBEST』発売。
3月28日、『The World Standard 〜わーすた5さいになりました!〜』(渋谷公会堂)を無観客ライブで開催した。ライブの模様はエイベックスが立ち上げたmu-moライブで世界に向けて生配信された。
8月12日、6thシングル「サンデー! サンシャイン!」発売。
8月19日、RecTVでわーすたのライブ映像が配信開始[広報 7]
11月25日、ミニ・アルバム『What's "standard"!?』発売。
11月28日、「エイベのアイドルコンサート (昼公演)『The World Standard 2020 〜華麗にいただくにゃー!〜』」(渋谷公会堂)を有観客ライブで開催。同時にOPENREC.tvでも生配信された。
12月28日、『わーしっぷ大感謝祭2020』(Zepp TOKYO)を開催。同時にZAIKOでも生配信された。
2021年
3月3日、7thシングル「春花火」発売。
3月27日、『わーすた6周年ライブ〜会場まるごと ROCKYOU〜』(TOKYO DOME CITY HALL)を開催。
3月27日、オリジナルファンションブランド「whimtet(フィムテット)」の立ち上げを発表。
6月8日、坂元葉月が同年12月末をもってグループを卒業し、芸能界を引退することを発表[15]
8月18日、8thシングル「詠み人知らずの青春歌」発売。
9月18日 - 20日、約2年ぶりの有観客ライブツアー『わーすた LIVE TOUR 2021〜君と僕の青春歌!〜』を開催。Zepp DiverCity (TOKYO)で開催された東京公演の第2部は完売した。
11月26日、写真集『わーすた旅行記』(徳間書店)発売[16]
12月25日、『The World Standard 〜わーすたリクエストアワー〜』および『The World Standard 〜坂元葉月 卒業ライブ〜』(中野サンプラザ)を開催。
12月31日、坂元葉月が卒業。4人体制となる。
2022年
1月10日、4人体制初ワンマンライブ『The World Standard 〜改めまして、わーすたです!〜』(山野ホール)を開催。
3月2日、9thシングル「ミライバルダンス」発売。
3月26日、『The World Standard〜石の上にネコも乗る7年〜』(豊洲PIT)を開催。
6月12日 - 8月11日、ライブツアー『わーすた LIVE TOUR 2022 〜とっておきの夏、始めますか?〜』を開催。
8月17日、4thアルバム『我々はネコである。』発売。
9月から12月まで4カ月連続でメンバーのソロ写真を主婦の友社から発売[17]
12月28日、『わーしっぷ大感謝祭2022』(山野ホール)を開催。
2023年
2月22日、10thシングル「すまん、犬。」発売。
3月26日、『The World Standard 〜8周年の愛をどうぞ!〜』(Zepp Haneda〈TOKYO〉)を開催。単独ライブ・単独イベントでは約3年ぶりに公演中の「声出し」が解禁された。
4月10日、わーすたオフィシャルファンクラブ『わーしっぷ』リニューアル[広報 8]
4月27日、この日をもってdTVで配信されていたわーすたのMVJOYSOUNDカラオケ音源の配信が終了した。
6月29日、わーすた公式ブログがLINE BLOGのサービス終了のためAmeba Blogに引越しした。
7月19日、配信限定シングル「ミラクルマジカルヘルシーパワー」発売。
8月12日、生バンドライブ『The World Standard〜史上最高の恋しよう?〜』(1000 CLUB)を開催。この公演ではマスク着用について個人の判断に委ねることになった。また、オールスタンディングも復活した。
8月30日、11thシングル「メロメロ!ラヴロック」発売。
10月9日、『わーすたワンマンライブin沖縄』(ミュージックタウン音市場)を開催。
11月22日、『わーすたカレンダーBOOK 2024』(主婦の友社)発売。
12月27日、『わーしっぷ大感謝祭2023』(新宿ReNY)を開催。
2024年
2月21日、12thシングル「えいきゅーむちゅーでこうしんちゅっ!♡」発売。
3月24日・30日、『The World Standard 〜古今東西!わーすた楽曲総選挙〜』および『The World Standard 〜わーすたに、えいきゅーむちゅー!♡〜』(umeda TRAD、EX THEATER ROPPONGI)を開催。
8月4日 - 9月29日、『わーすた夏恋ツアー2024』(全国10か所)を開催。
8月21日、13thシングル「夏恋ジレンマ」発売。
11月23日・24日、わーすた主催フェス『にゃんぽこらフェス!』(品川ステラボール)を開催。
12月31日、『わーしっぷ大感謝祭2024〜大晦日だけど、クリスマスしマス!~』(新宿ReNY)を開催。
12月31日、『わーすたカウントダウンSPライブ!2024→2025』(新宿ReNY)を開催。
2025年
1月18日・19日、わーしっぷ限定遠足イベント『それゆけ わーしっぷ!〜ほな、京都いきましょか〜』を開催。
2月26日、14thシングル「わーるどすたんだーど」発売。
3月29日、『The World Standard〜10周年も愛されちゃいます!〜』(LINE CUBE SHIBUYA)を開催。
3月29日、わーすた10周年記念写真集『KAWAII WORLD』(小学館)発売。
8月11日、『The World Standard〜君と鳴らす Summer Chuuuuuuuu-n!!!!〜』(豊洲PIT)を開催。
9月24日、15thシングル「Sweet Fancy Chu-n/アレグロめいてるランナップ」発売予定。
10月19日 - 2026年1月25日、全国ツアー(全国7か所)を開催予定。
11月2日・3日、わーすた主催フェス『にゃんぽこらフェス!vol.2』(ベルサール汐留)を開催予定。
Remove ads

受賞歴

メンバー

さらに見る 氏名, 生年月日 ...

元メンバー

さらに見る 氏名, 生年月日 ...
Remove ads

作品

シングル

さらに見る 枚, 発売日 ...
  • オリジナル曲が4曲収録されている「Just be yourself」、「遮二無二 生きる!/バスタブ・アロマティック」について、「Apple Music」、「Spotify」は「ミニアルバム」として配信している[注 3]

配信限定

さらに見る 枚, 発売日 ...

アルバム

インディーズ

さらに見る 枚, 発売日 ...

フルアルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

ミニ・アルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

ベスト・アルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

ライブアルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

映像作品

さらに見る 枚, 発売日 ...
  • 『The World Standard』のBlu-ray Disc・DVDには「The World Standard @SHIBUYA CLUB QUATTRO 2016.02.28」が収録されている[注 6]
  • 『パラドックス ワールド』のBlu-ray Discには「The World Standard 〜夢があるからついてきてね〜 @Zepp DiverCity(TOKYO) 2017.4.22」が収録されている。
  • 「サンデー! サンシャイン!」のBlu-ray Discには「The World Standard 〜わーすた 5さいになりました!〜 @LINE CUBE SHIBUYA」が収録されている。
  • 「詠み人知らずの青春歌」のBlu-ray Discには「わーすた6周年ライブ 〜会場まるごとROCKYOU〜 Live Movie」が収録されている。
  • 「すまん、犬。」のLIVE Blu-ray Discには「わーすた7周年ライブ『The World Standard〜石の上にネコも乗る7年〜』」が収録されている。

未音源化曲

さらに見る 発表日, タイトル ...

参加作品

さらに見る 発売日, 作品名 ...

タイアップ

さらに見る 楽曲, タイアップ ...
Remove ads

ライブ・イベント

要約
視点

単独ライブ・単独イベント

さらに見る 公演日, 公演名 ...

定期公演

さらに見る 公演日, 公演名 ...

イベント

※公演・イベント終了後、随時握手会などを開催。また、FC限定イベントにも出演。

Remove ads

出演

テレビ

  • あいどりゅ☆(2015年10月7日 - 2016年3月30日、日本海テレビ
  • パワーパフガールズ 公式ダンスミュージック「ぱわわわわん!!! パワーパフガールズ」(2016年6月18日 - 、カートゥーン ネットワーク
  • ライブB♪(2016年9月28日・2017年4月26日、TBS) - 初の音楽番組出演。2016年9月28日は「完全なるアイドル」を、2017年4月26日は「Just be yourself」を歌唱。
  • おはスタ(2017年2月28日、テレビ東京) -「いぬねこ。青春真っ盛り」歌唱
  • この指と〜まれ!(2017年5月26日・8月4日、フジテレビ
  • キラッとプリ☆チャン(2018年8月26日、テレビ東京) - 本人役(声の出演)
  • PLAYLIST(2019年5月28日、2020年11月24日、TBS)
  • アイドルクリスマスフェス(2020年12月23日、BSスカパー
  • スカパー!スプリングフェス2021(2021年3月30日、BSスカパー)
  • わーすた6周年ライブ インタビューSP(2021年5月8日、衛星劇場[21]
  • わーすた6周年ライブ 〜会場まるごとROCK YOU〜 オーディオコメンタリーver.(2021年5月29日、衛星劇場)[21]
  • スカパー!アイドルフェス!〜2021クリスマス〜(2021年12月22日、BSスカパー)
  • The World Standard 〜わーすたリクエストアワー〜 直前スペシャル(2021年12月25日、テレ朝チャンネル1[22]
  • わーすた クリスマスパーティー2021(2021年12月25日、テレ朝チャンネル1)
  • わーすた7周年ライブ「The World Standard〜石の上にネコも乗る7年〜」オーディオコメンタリーver.(2022年5月22日、衛星劇場)[23]
  • わーすた8周年ライブ「The World Standard 〜8周年の愛をどうぞ!〜」オーディオコメンタリーver.(2023年5月28日、衛星劇場)[24]
  • 御社でインターンよろしいでしょうか?(2024年11月23日・2025年7月27日、BS-TBS)- 廣川・松田(2024年11月23日)[31]、小玉・三品(2025年7月27日)[32]

ラジオ

  • わーるどすたんだーどニッポン (2016年10月2日 - 2017年3月26日、ニッポン放送)
  • Till Dawn Music デジタルネイティブ世代アイドル わーすたのわーるどすたんだーどらじお(2018年2月27日〈2018年2月28日未明〉、MBSラジオ
  • わーすたのにゃんだふるラジオ!(2023年7月16日、23日、2024年2月18日、25日、ABCラジオ

ポッドキャスト

  • わーすたのにゃんだふるラジオ!(2024年4月18日 - 、ABCラジオ)[33]

ネット配信

  • YouTube
    • わ→Tube : YouTubeの「アイドルストリート公式チャンネル」内で、2015年7月〜9月に配信された、結成から新人公演の優勝までを追ったドキュメンタリー動画(全10回)。2015年10月〜12月には「わ→Tube2」を配信(全4回)、2016年は「わ→Tube2016」、2017年は「わ→Tube2017」、2018年は「わ→Tube2018」、「わ→Tubeわんだふる」を配信。撮影・編集は大森規弘、制作協力は松田一輝と、hanarichuのスタッフが映像制作に携わっている[広報 17]
    • わーすた公式チャンネル : 2019年10月3日、YouTubeに「わーすた公式チャンネル」を開設した[34]。以降、「アイドルストリート公式チャンネル」内で配信していた「わ→Tube」や、「avex公式チャンネル」内で配信していたMVのフルバージョンが、毎日2本程度ずつ引越ししている。また、従来からわーすたのライブはスマートフォンでのみ動画の撮影が許可され、SNSにアップすることも許可されているので、既に多数のライブ動画が「わーしっぷ」によって拡散されているが、わーすた公式チャンネルでは本格的に機材を使って撮影された公式のライブビデオの配信も行われている。
  • SHOWROOM
    • わーすたのKAWAII☆ROOM [注 8](2015年5月28日 - 2018年6月29日、毎週木曜、SHOWROOM)
    • iDOL Street Carnival 2016 直前SP(2016年1月7日、SHOWROOM) - 坂元・小玉
    • わーすたトーク部(2018年7月5日 - 2019年3月28日、不定期木曜、SHOWROOM)
    • わーすたのKAWAII☆ROOMリターンズ(2019年5月31日・6月18日、全2回、SHOWROOM)
  • ニコニコ生放送
    • わーすたのスタンダードスタジオ(2016年2月23日 - 2019年3月25日、毎月1回、不定期、ニコニコ生放送)
    • わーすた生出演「わーすたBEST」リリース記念SP(2020年4月1日、ニコニコ生放送)
    • わーすたのスーパースターロード・オブ・スタート(2020年5月12日 - 2022年12月13日、毎月1回(第2火曜日)、ニコニコ生放送)
  • i-dio
    • わーすたのわーるどすたんだーどえふえむ(2017年4月1日 - 4月30日、全4回、Crimson FM)[広報 18]
    • TS ONE UNITED 〜わーすたのわーるどすたんだーどえふえむ ver 2.0〜(2017年10月4日 - 10月25日、全4回、TS ONE) - 坂元・小玉
  • FRESH LIVEOPENREC.tv
    • わーすた実況中!!!(2017年7月28日 - 2018年9月19日、毎月1回、不定期、FRESH LIVE)
    • わーすた授業中!!!(2018年8月7日 - 11月23日、毎月1回、不定期、FRESH LIVE)
    • お家で「わーすた 4th Anniversary LIVE〜わんだふるこれくしょん〜」公演を一緒に観よう! (2020年5月23日・24日、全2回、OPENREC) - メンバー出演は24日のみ
    • わーすたのゆうめいににゃるTV! (2020年6月11日 - 2022年12月27日、不定期、OPENREC)
    • 「The World Standard 〜わーすた5さいになりました!〜」を一緒に観よう!(2020年8月16日、OPENREC)
    • わーすたのもっと!ゆうめいににゃるTV! (2023年1月17日 - 、不定期、OPENREC)
  • cookpadLive → NATSLIVE
    • 食べて応援!わーすたカレー(2020年8月7日 、単発、cookpadLive)
    • 猫耳でキュン!わーすたカフェ(2021年1月18日 - 、月1回、NATSLIVE)

ソーシャルゲーム

イメージキャラクター

ファッションモデル

  • Jamieエーエヌケー 2019 Spring Collection Vol.3「クロノスタシス」(2019年)[広報 23]
  • 〜17kg × わーすた〜(2020年)[広報 24]
  • TRAVAS TOKYO 2021スプリングコレクションモデル(2021年)[広報 25]
Remove ads

書籍

写真集

  • わんだふるこれくしょん(2019年4月13日、アイドルヴィレッジ)ISBN 978-4909837172[38]
  • わーすた 5周年記念 2nd写真集「1/5」(2020年3月28日、エイベックス・マネジメント)
  • わーすた旅行記(2021年11月26日、徳間書店ISBN 978-4-19-865386-6 [16]
  • わーすたカレンダーBOOK 2024(2023年11月22日、主婦の友社ISBN 9784074565108
  • わーすた10周年記念写真集「KAWAII WORLD」(小学館ISBN 978-4-09-682484-9

雑誌連載

オーディオブック

  • Yuki Rhinehartの英会話レッスン featuring わーすた episode 1 - episode 3(2020年12月8日 - 2021年3月22日 、本3.1製作委員会) - 廣川・小玉・三品(Audible
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads