トップQs
タイムライン
チャット
視点

同志社大学ラグビー部

日本の大学ラグビーユニオンチーム ウィキペディアから

Remove ads

同志社大学体育会ラグビー部(どうししゃだいがくたいいくかいラグビーぶ、: Doshisha University Rugby Football Club)は、関西大学ラグビーリーグ戦に所属する同志社大学ラグビー部である。関西の人気チームであり、「関西の雄」として、関東のの3校と共に大学ラグビーの伝統校として知られている。全国大学タイトルは計5回(東西対抗1回、選手権4回)、日本選手権・NHK杯優勝は各1回である。

概要 原語表記, クラブカラー ...
Remove ads

歴史と概要

Thumb
同志社の徽章
Thumb
同志社対京都帝大(1934年12月2日、花園ラグビー場
Thumb
1912年から始まった慶應義塾大学との定期戦。(2015年9月・第98回定期戦、神奈川県立保土ヶ谷公園ラグビー場
  • 1911年創部。慶應義塾京都三高に次ぐ日本で3番目の歴史を持つラグビーチームである。翌年から慶應との定期戦が始まる。1923年には早稲田大学1925年には明治大学との定期戦が始まった。
  • 1960年度には、初めて早慶明3校を連破する。その年、日本協会招待NHK杯争奪ラグビー大会の出場権を関東王者の日本大学と争うはずであったが、日程の折り合いがつかず同志社は辞退した。
  • 1961年度にも早慶明3校を連破し、日本協会推薦で日本協会招待NHKカップに出場。社会人王者の近鉄と対戦し、17-6で勝利。初の日本一に輝く。
  • 1963年度の第1回日本ラグビーフットボール選手権大会でも近鉄を18-3で降し、2度目の日本一を経験する。関西の大学では唯一の日本選手権優勝校。
  • 1976年度から1984年度まで、関西大学ラグビーリーグ戦9連覇。1985年度に大阪体育大学に敗れるまでリーグ戦71連勝を記録する。
  • 1980年代には4度の大学日本一を成し遂げ、空前のラグビーブームを彩った。特に1982年度から1984年度まで、大八木淳史平尾誠二らスター選手を擁し、史上初の大学選手権3連覇(決勝戦1982年度明治大学、1983年度日本体育大学、1984年度慶應義塾大学を倒しての連勝)を達成。しかし日本選手権ではいずれも新日鉄釜石に敗れた。とりわけ1984年度(1985年1月15日)の対戦では、国立競技場有料入場券発売枚数が64,636枚で、ラグビー日本選手権で史上最高となった[1]。同施設としては歴代5位の発売枚数だった[2]。ちなみに、当時は正確な入場者数が把握できず、国立競技場は「有料入場券発売枚数」を公式な人数として発表していた[3]
  • 2002年度から2005年度まで、関西大学ラグビーリーグ戦4連覇。
  • 2007年5月に部員の不祥事により一時活動を自粛。10月に事件後初の公式戦となった天理大学戦に14-21で敗退。1975年度のリーグ戦以来32年ぶりに天理大学に敗れたが[4]、最終的にこの1敗以外は全勝でリーグ優勝を果たした。
  • 2010年5月に創部100周年記念式典を挙行した[5]。しかし、成績は振るわず低迷期に入る。得失点差でリーグ戦は7位となり、37年振りに大学選手権出場を逃した。続いて、ラグビー部史上初めてBグループとの入替戦に回ることになった[6]。入替戦ではBグループ2位の関西大学を45-10で破り、Aグループ残留を決めた。
  • 2011年、元三洋電機監督の宮本勝文が監督に就任した。
  • 2012年、得失点差でリーグ戦は6位となり、大学選手権出場を逃した。
  • 2013年、元クボタスピアーズヘッドコーチ山神孝志が監督に就任した。
  • 2015年、最終戦で天理大学に勝利して8年ぶりのリーグ優勝を果たした。
  • 全国屈指の名門であるが、1987年度以降は大学選手権の決勝に進出していない。準決勝にも2006年度から2015年度まで進出できなかったが、翌2016年度に久々に進出。しかし同年度以降から2024年度時点まで再び進出できていない。
  • 2023年、関西Aリーグで全敗を喫し1948年度以来の最下位(8位)となり、入替戦にまわる。12月9日、Bリーグ1位の大阪体育大学との入替戦で62-21で勝利し、Aリーグ残留となる[7][8]
Remove ads

タイトル

Thumb
京田辺校地:ラグビー場

※年は全て年度。

Remove ads

戦績

近年のチームの戦績は以下のとおり。

さらに見る 年度, 所属 ...

NHK杯と日本選手権の両方を制した唯一の大学チーム

さらに見る 番号, 選手名 ...

※太字はキャプテン。

Remove ads

主な在籍選手

在籍した選手

Remove ads

所在地

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads