トップQs
タイムライン
チャット
視点
田中美南
日本のサッカー選手 ウィキペディアから
Remove ads
田中 美南(たなか みな、1994年4月28日 - )は、タイ出身の日本の女子サッカー選手。ユタ・ロイヤルズFC所属。サッカー日本女子代表。ポジションはフォワード。
Remove ads
経歴
要約
視点
生い立ち
タイ人の母親を持つ。両親と兄が母の親族に会いにタイを訪れた時、現地で誕生した。生後すぐに帰国して神奈川県川崎市で育った[2]。兄の影響でサッカーを始めた。
ユース
2011年、トップチームである日テレ・ベレーザに2種登録され、なでしこリーグ初出場、初得点を挙げた。
2013年3月、神奈川県立百合丘高等学校卒業[4][5]。
シニア
2012年、日テレ・ベレーザに昇格。
2015年シーズン、日テレ・ベレーザの5年ぶり13回目のリーグ優勝に貢献し、リーグのベストイレブンに初選出された[6]。
2016年シーズン、チームのリーグ連覇に貢献し、初の得点王(18得点)と2年連続でのベストイレブンに選出された[7]。
2017年シーズン、リーグ3連覇に貢献し、2年連続での得点王(15得点)と3年連続ベストイレブンに選出された[8]。同年12月25日に行われた第39回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会決勝では2得点を挙げる活躍でノジマステラ神奈川相模原を3-0で下し、チームの3大会ぶり12回目の優勝に貢献、自身は5試合7得点で大会得点王となった[9]。
2020年1月18日、東京オリンピック代表メンバー選出をめざし[10]、下部組織時代から長く在籍した日テレ・ベレーザを離れINAC神戸レオネッサに完全移籍する事を発表[11]。
さらに2021年2月2日、翌年に延期された東京オリンピック出場のためへの成長を望み[10]、WEリーグ初年度開幕までの空白期間にレンタル移籍で女子ブンデスリーガ1部のバイエル・レバークーゼンに加入(2021年6月末まで)する事を発表[12]。10試合に出場し、4得点をあげた[10]。INACに復帰後、シーズン前半戦は得点を重ねることはできなかったが、ウインターブレーク明けの後半戦は11試合で11得点(シーズン合計12得点)を挙げる活躍を見せ、チームのWEリーグ初代チャンピオン獲得へ貢献。ベストイレブンにも選出された[13]。
2024年7月6日、アメリカNWSLのユタ・ロイヤルズFCへの完全移籍が発表された[14][15]。契約期間は2025シーズン終了まで[16]。
代表
2010年、トリニダード・トバゴで開催されたFIFA U-17女子ワールドカップでは6試合中3試合に出場し、1得点を挙げた。
2012年、日本で開催されたFIFA U-20女子ワールドカップに出場した。
2013年3月、アルガルヴェ・カップ2013のドイツ戦でA代表初出場を果たし初ゴールも決めた[17]。
2018年6月10日にウェリントンでの対ニュージーランド戦に先発出場し、1試合3得点(ハットトリック)を記録した[18]。
2019年5月10日、3年連続でリーグ得点王と初のリーグMVPという国内リーグでの実績を残しながら[10]、2019 FIFA女子ワールドカップ日本女子代表のメンバー入りを逃した[19][20]。
2021年6月18日、東京オリンピックの代表メンバーに選出[21]。
2023年6月13日、2023 FIFA女子ワールドカップ代表メンバーに選出された[22]。初戦のザンビア戦で1ゴール1アシストでチームの勝利に貢献[23][24]。大会を通して4試合に先発し、2ゴールを挙げた[25]。
2024年6月14日、2024年パリオリンピックに出場するなでしこジャパンメンバーに選出された[26]。
Remove ads
個人成績
クラブ
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
日本女子サッカーリーグ
- 初出場 - 2011年5月3日 なでしこリーグ 第6節 岡山湯郷Belle戦 (岡山県美作ラグビー・サッカー場)[27]
- 初得点 - 2011年8月14日 なでしこリーグ 第3節 福岡J・アンクラス戦 (駒沢オリンピック公園陸上競技場)[27]
WEリーグ
- 初出場 - 2021年9月26日 第3節 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース戦 (J-GREEN堺S1メインフィールド)[28]
- 初得点 - 2021年10月17日 第6節 ノジマステラ神奈川相模原戦 (ノエビアスタジアム神戸)[28]
- 国内リーグ戦通算200試合出場 - 2023年4月23日 2022-23 WEリーグ 第14節 大宮アルディージャVENTUS戦 (NACK5スタジアム)
女子ブンデスリーガ
- 初出場 - 2021年3月21日 第13節 MSVデュースブルク戦 (PCCシュタディオン)[29]
- 初得点 - 2021年3月27日 第16節 アイントラハト・フランクフルト戦 (ウルリッヒ=ハーバーラント・シュタディオン)[29]
ナショナル・ウィメンズ・サッカーリーグ
- 初出場 - 2024年8月24日 第17節 ベイFC戦 (アメリカ・ファースト・フィールド)[29]
- 初得点 - 2024年10月6日 第23節 ポートランド・ソーンズFC戦 (プロビデンス・パーク)[29]
代表
- 2013年3月8日 - 日本女子代表初出場 -
ドイツ戦 (アルガルヴェ・カップ2013)
- 2013年3月8日 - 日本女子代表初得点 -
ドイツ戦 (アルガルヴェ・カップ2013)
出場大会
- U-17日本代表
- 2010年 - 2010 FIFA U-17女子ワールドカップ
- U-20日本代表
- 2012年 - 2012 FIFA U-20女子ワールドカップ
- なでしこジャパン(日本女子代表)
- 2013年 - アルガルヴェ・カップ2013
- 2017年 - アルガルヴェ・カップ2017
- 2018年 - 2018 AFC女子アジアカップ
- 2018年 - 2018年アジア競技大会
- 2019年 - EAFF E-1サッカー選手権2019
- 2021年 - 2020年東京オリンピック
- 2022年 - 2022 AFC女子アジアカップ
- 2023年 - 2023 FIFA女子ワールドカップ
- 2023年 - パリオリンピック・アジア2次予選
- 2024年 - 2024年パリオリンピック
- 2025年 - 2025 シービリーブスカップ
試合数
- 2025年6月27日現在
出場試合
ゴール
Remove ads
タイトル
クラブ
INAC神戸レオネッサ
- WEリーグ: 1回 (2021-22)
- 皇后杯 JFA 全日本女子サッカー選手権大会: 1回 (2023)
代表
- 日本女子代表(なでしこジャパン)
- AFC女子アジアカップ: 1回 (2018)
- アジア競技大会: 1回 (2018)
- シービリーブスカップ: 1回 (2025)
個人
- なでしこリーグ
- 最優秀選手賞 (MVP): 2回 (2018、2019)
- 得点王: 4回 (2016、2017、2018、2019)
- ベストイレブン: 6回 (2015、2016、2017、2018、2019、2020)
- JPFA女子
- ベストイレブン: 1回 (2023-24)
- シービリーブスカップ
- MVP: 1回 (2025)
- 得点王: 1回 (2025)
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads