トップQs
タイムライン
チャット
視点
FNSドラマ対抗 お宝映像アワード
ウィキペディアから
Remove ads
『FNSドラマ対抗 お宝映像アワード』(エフエヌエスドラマたいこう おたからえいぞうアワード)は、フジテレビ系列各社(FNS)で2020年10月26日から改編期に放送されているバラエティ番組、特別番組。2018年春の『FNS番組対抗オールスター春の祭典 目利き王決定戦』以来、約2年半ぶりのフジテレビ系列NG集番組となる。MCは設楽統・日村勇紀(バナナマン、日村は第2回までは審査員)、進行は永島優美(フジテレビアナウンサー)であり、審査員長は高橋英樹[2]。
Remove ads
概要
この番組の放送時期のクールに放送されるFNS系列新作ドラマや、大ヒットした名作ドラマなど数あるFNS系列ドラマの中から、撮影中に起こったハプニング、おもしろNGシーン、オフショットなど、普段は見ることができないドラマの裏側を放送する番組[2]。最もステキなお宝映像を提供した出演者には新ドラマ毎に原則1名ずつ「お宝映像アワード」が贈呈される[3]。
新作ドラマのNGシーンのみならず、過去に同局の『FNS番組対抗NG大賞』や『FNS5000番組10万人総出演! がんばった大賞』で放送された名作ドラマのNGシーンや[4][5]、公開予定の注目映画から最新のお宝映像[6]、情報・報道番組の伝説のハプニング映像も放送される[7]。
FNS系列のNG特集としては、2018年春の『FNS番組対抗オールスター春の祭典 目利き王決定戦』内のコーナー以来約2年半ぶりとなる。また、独立したFNS系列のNG特集番組としては、2016年春をもって放送終了した『草彅剛のがんばった大賞』以来約4年半ぶりとなる。「『がんばった大賞』令和版」とも言われている[5]。
番組タイトルは「FNSドラマ対抗 - 」となっているがFNS系列のドラマだけでなく、これまでのNG特集番組とは異なり映画でのNGシーンも放送される[3][6][7]。また、第2回まではドラマ・映画のNGシーンのみを放送していたが、第3回からはFNS系列局の生放送ハプニングや、フジテレビの報道・情報番組の生放送ハプニングも放送される[7]。FNS系列局のハプニングについては、最もインパクトのあった作品に「FNSお宝映像アワード」が贈呈される。第4回はバラエティー番組の未公開が放送。
なお、当番組放送前の2020年6月10日には同じくバナナマンが出演した『FNSドラマ 超アガる!名場面アワード』が放送されたが、そちらはNGシーンの放送がメインではなく、FNS系列で過去に放送されたドラマの名場面を「超アガる!胸キュン名シーン部門ランキング」、「超アガる!ついつい真似した!あのセリフ部門」、「3分で泣ける!感動名シーン部門ランキング」、「超アガる!発掘!あのスターのお宝映像部門」、「超アガる!ヒーローが怒った!正義の瞬間部門ランキング」と部門ごとに放送するものであった[8]。
Remove ads
放送リスト
Remove ads
出演者
MC
進行役
- 藤本万梨乃(フジテレビアナウンサー、第9回)[10]
過去の進行役
審査員長
審査員
過去の審査員
- アンミカ(2020年秋)[3]
- 生見愛瑠(2020年秋)[3]
- 河合郁人(A.B.C-Z、2020年秋 - 2021年春)[3][6]
- ぺこぱ(松陰寺太勇・シュウペイ、2020年秋 - 2021年春)[3][6]
- 朝日奈央(2021年春)[6]
- 髙橋ひかる(2021年秋)[7]
- 見取り図(盛山晋太郎・リリー、2021年秋)[7]
- 児嶋一哉(アンジャッシュ、2022年春)[9]
- 古川優奈(ゆうちゃみ、2022年春)[9]
- 小峠英二(バイきんぐ、2022年秋)[12]
- みちょぱ(2022年秋)[12]
- 高山一実(2023年春)[13]
- マヂカルラブリー(野田クリスタル・村上、2023年春)[13]
- あの(2023年秋)[14]
- 村重杏奈(2024年春)[11]
スペシャルゲスト
要約
視点
名前の太字はお宝映像アワード受賞者。
2020年秋
- 有村架純 - 可愛くごまかしたで賞
- 林遣都
- 高橋海人(King & Prince)
2021年春
- 月9『イチケイのカラス』
- 火9(カンテレ)『大豆田とわ子と三人の元夫』
- 木曜劇場『レンアイ漫画家』
- オトナの土ドラ(東海テレビ)『最高のオバハン 中島ハルコ』
2021年秋
- 木曜劇場『SUPER RICH』
- 土ドラ(東海テレビ)『顔だけ先生』
2022年春
- 月9『元彼の遺言状』
- 月10(カンテレ)『恋なんて、本気でやってどうするの?』
- 木曜劇場『やんごとなき一族』
- 土ドラ(東海テレビ)『クロステイル 〜探偵教室〜』
2022年秋
月9『PICU 小児集中治療室』
月10(カンテレ)『エルピス ‐希望、あるいは災い‐』
水10『親愛なる僕へ殺意をこめて』
木曜劇場『silent』
土ドラ(東海テレビ)『最高のオバハン 中島ハルコ』
2023年春
月9『風間公親-教場0-』
月10(カンテレ)『合理的にあり得ない ~探偵・上水流涼子の解明~』
火ドラ☆イレブン(カンテレ)『ホスト相続しちゃいました』
水10『わたしのお嫁くん』
木曜劇場『あなたがしてくれなくても』
土ドラ(東海テレビ)『グランマの憂鬱』
2023年秋
月9『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』
月10(カンテレ)『トクメイ!警視庁特別会計係』
火ドラ☆イレブン(カンテレ)『時をかけるな、恋人たち』
水10『パリピ孔明』
木曜劇場『いちばんすきな花』
金9『うちの弁護士は手がかかる』
土ドラ(東海テレビ)『あたりのキッチン!』
2024年春
月9『366日』
月10(カンテレ)『アンメット-ある脳外科医の日記-』
水10『ブルーモーメント』
木10『Re:リベンジ-欲望の果てに-』
金9『イップス』
土ドラ(東海テレビ)『おいハンサム!!2』
2024年秋
月9『嘘解きレトリック』
月10(カンテレ)『モンスター』
火ドラ☆イレブン(カンテレ)『スノードロップの初恋』
水10『全領域異常解決室』
- 藤原竜也
- 広瀬アリス
- 小日向文世
木10『わたしの宝物』
土ドラ(東海テレビ)『バントマン』
Remove ads
ネット局
- クロスネット局に関する備考
- テレビ宮崎は遅れネット。
Remove ads
スタッフ
- 2025年春(2025年4月7日放送分)
- ナレーター:山寺宏一
- 企画:安永英樹(フジテレビ)
- 構成:田中利明、竹内幹雄
- TM:大嶋徹(共同テレビ)
- TD/SW:菊池謙(共同テレビ)
- CAM:西口雄太(共同テレビ)
- VE:原由樹(共同テレビ)
- AUD:村脇昭一(共同テレビ)
- 照明:楢橋秀満(fmt)
- PA:長谷川大輔(サンフォニックス)
- 美術プロデューサー:木村文洋(フジアール)
- デザイン:今長和宏(弘)(フジアール)
- アートコーディネーター:横山勇(フジアール)
- 大道具制作:木村敬(東宝舞台)
- 大道具操作:三田部義弘(東宝舞台)
- アクリル装飾:松本健(ヤマモリ)
- 装飾:武田正邦(テレフィット)
- 電飾:桑島亮太(テルミック)
- 生花装飾:荒川直史(京花園)
- モニター:大高貢(マルチバックス)
- メイク:水落万里子(山田かつら)
- 番組アーカイブ:添田祐介・木下あや(共にフジテレビ)
- 番組アーカイブ:宮田眞衣・畠由季恵(共にフジテレビ)
- TK:山本悦子
- 音効:矢部公英・干谷智洋(共にアッパーアローズ)
- 編集:中川直喜・村田千秋(共に共同エディット)
- MA:内田昭弘(共同エディット)
- 協力:演陣、びーよん
- CGタイトル:タカハシジュン
- 広報:望月亜慧梨(フジテレビ)
- 演出スタッフ:菅原明日香、児玉実央
- フロアディレクター:川名良和(合同会社フロアーズANDカンパニー)
- アシスタントプロデューサー:新藤穂波
- ディレクター:渡辺恭三、西岡奈美・新谷辰雄(以上、共同テレビ)、畑川渉・河原悠樹(共にびーよん)、片岡智里、熊﨑心、玉城歩
- 制作プロデューサー:廣瀬益己、薄木瑠里(共同テレビ)
- キャスティングプロデューサー:田岸宏一(クロスエイト)
- 演出:金澤忠延(金澤→以前はVTR演出)
- 総合演出:ふじもと創(演陣)
- プロデューサー:柳川由起子(共同テレビ)
- チーフプロデューサー:竹内康人(共同テレビ)
- 制作協力:共テレ
- 制作著作:フジテレビ
過去のスタッフ
- 企画:前田泰成(フジテレビ)
- 構成:森一盛、田中到、佐藤俊明、岸本宙、野地努、コバヤシマナブ、ユカダイ、山口広太
- CAM:伴野匡(共同テレビ)
- VE:富田祐介(共同テレビ【当時】)
- PA:白鳥慎一郎(サンフォニックス)
- 電飾:斉藤誠二・森智(共に興進電化)
- 音効:川口匡暁(CUEVO)、山口晃司(ヴェントゥオノ)
- 編集:上本学(ONE)、木村信彦(共同エディット)
- MA:和光康彦・戸羽佐知子(共に共同エディット)
- 協力:gusuku、SOLIS produce、frame inf.、ドラゴンエンタテインメント、アール
- リサーチ:フォーミュレーション
- 広報:瀬川ネリ・藏内彩季子(共にフジテレビ)
- 演出スタッフ:植野池尋、山本彩加、中川寛太、小林彪架、水澤花菜子、今村愛子、陳茉、青木友香子
- ディレクター:並木亮介・野村緑・藤井雄真(以上、共同テレビ)、守山龍之介(frame inf.)、山田正尚(SOLIS produce)、蓑茂健太郎、中嶋亮介・塩澤駿介(共にアール)、金井克仁(イースト・ファクトリー)、一場輝、平野正貴
- VTR監修:河井二郎(共同テレビ)
- 演出:川本良樹(共同テレビ)
- 制作プロデューサー:田屋聡美(共に共同テレビ)、杉原亮一(アール)、小澤啓子
- プロデューサー:勝田久美子・川本良樹・渡邊美香・森安彩(以上、共同テレビ)
- 総合演出:城間康男(グスク)
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads