トップQs
タイムライン
チャット
視点

LIVE MONSTER

ウィキペディアから

Remove ads

LIVE MONSTER』(ライブモンスター)は、2013年4月8日から2015年3月29日まで日本テレビ系列で毎週放送されていた音楽番組[1]。通常時の放送日時は毎週日曜日23:30 - 23:55[注釈 1]

概要 LIVE MONSTERMASATO NAKAMURA MUSIC SHOW, ジャンル ...

当記事では日テレプラスで放送されている『LIVE MONSTER プラス』(ライブモンスター プラス)についても記述する。

Remove ads

概要

ライブでしか味わえないMONSTER達による極上のパフォーマンスを届ける」ことをコンセプトにした音楽番組。

番組開始当初は、前番組の『Music Lovers』と同様に赤坂泰彦がナビゲーターを務め、毎回アーティストにゆかりのあるゲストが出演していた。

2013年9月29日放送分を以て赤坂泰彦が降板し、翌週の10月6日放送分からは中村正人DREAMS COME TRUE)が司会を担当していた。

2014年4月から月曜日22:00 - 23:00に日テレプラスにて地上波未放送分のトークやライブを織り交ぜた『LIVE MONSTER プラス』が放送開始された[注釈 2]

2015年3月29日まで日曜日22:56 - 23:26に放送されている『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』が枠移動することに加えローカルセールス枠移行に伴い、本番組は同月29日を以って終了した[2]。なお、同局の日曜日の音楽番組としては、2015年4月12日から毎週日曜日17:00 - 17:25に『キャラオケ18番』が放送される(ただし、ローカルセールス枠での放送)。

Remove ads

出演者

MC
演奏
ナレーター

過去の出演者

ナビゲーター
  • 赤坂泰彦(2013年4月8日 - 9月29日)前番組から続投。

放送リスト

Remove ads

スタッフ

  • 構成:石原健次舘川範雄、藤井靖大
  • TM:今村公威
  • SW:安藤康一
  • カメラ:蔦佳樹
  • 音声:村上正、川合亮
  • 照明:谷田部恵美
  • VE:鈴木昭博
  • 美術:大川明子
  • デザイン:栗原純二、平岡真穂
  • 大道具:才原裕二
  • 小道具:伊沢英樹
  • 電飾:西本敬
  • 特効:内山栄一
  • 技術協力:日テレ・テクニカル・リソーシズ
  • 美術協力:日テレアート
  • 編集:北代昇司
  • MA:赤羽充
  • TK:桜井えみこ
  • 音効:岡崎宏
  • スタイリスト:井上理愛
  • タイトルデザイン:EDP
  • 音楽コーディネーター:本橋武夫
  • デスク:小原麻実
  • AP:藤野はるか
  • AD:前田大輔、堀佑斗、松本匡貴、山下達磨、岡史哲
  • ディレクター:橋村和幸、阿部聡、久保田克重、花蔭篤、星野克己、新井章司
  • 演出:利根川広毅(以前はディレクター)
  • プロデューサー:前田直敬、吉田一浩、黒岩敏一、森下典子、高尾あずみ(森下・高尾→以前はAP)
  • 統括プロデューサー:高谷和男(以前はプロデューサー)
  • チーフプロデューサー:加藤幸二郎
  • 企画協力:株式会社ディーシーティーエンタテインメント
  • 制作協力:エムファーム、ゴッドキッズ
  • 製作著作:日本テレビ

過去のスタッフ

  • TM:古川誠一
  • 音声:原秀彰
  • 美術:林健一
  • スタイリスト:倉科裕子
  • 編成:渡瀬慶吾、久保真一郎
  • 営業:中山大輔、末岡寛雄
  • 広報:永井晶子
  • ディレクター:久木野大、井上尚也
  • プロデューサー:今井康則
  • 演出・プロデューサー:江成真二
  • チーフプロデューサー:藤井淳
Remove ads

ネット局

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads