トップQs
タイムライン
チャット
視点
のざP・駒形友梨のライブドッグ!
ウィキペディアから
Remove ads
『のざP・駒形友梨のライブドッグ!』(のざピー こまがたゆり の ライブドッグ)は、超!A&G+で放送されていたインターネットラジオ番組。
![]() |
Remove ads
番組概要
要約
視点
2009年から2010年にわたり、野崎がパーソナリティを計3回担当した超!A&Gミュージック+プレミアム、超!A&G+スペシャルでの特別番組を経て、[1]2010年10月より、「manzoの超!A&Gミュージック+プレミアム」で共演した山口と共に「のざP&りえのLive Dog!」として開始した。
放送時間
- のざP&りえのLive dog!
- 2010年10月10日 - 2011年9月25日
- 隔週日曜日 20:00 - 20:30(リピート放送:土曜日 13:00 - 13:30)
- 2011年10月9日 - 2012年9月23日
- 隔週日曜日 20:00 - 20:30(リピート放送:土曜日 9:00 - 9:30)
- のざP・松永真穂のライブドッグ!
- 2012年10月7日 - 2013年10月6日
- 隔週日曜日 20:00 - 20:30(リピート放送:土曜日 9:00 - 9:30)[2]
- 2013年10月20日 - 2014年3月23日
- 隔週日曜日 18:30 - 19:00(リピート放送:土曜日 9:00 - 9:30)
- 2014年4月6日 - 2015年4月4日
- 隔週日曜日 18:30 - 19:00(リピート放送:土曜日 9:00 - 9:30、火曜日 6:30 - 7:00)
- 2015年4月11日 - 2015年9月29日
- 隔週日曜日 18:30 - 19:00(リピート放送:火曜日 6:30 - 7:00)
- 2015年10月6日 - 2016年1月3日
- 隔週日曜日 18:30 - 19:00(リピート放送:無し)
- 2016年1月6日 - 2016年3月23日
- 隔週水曜日 2:00 - 2:30(火曜日深夜。リピート放送:水曜日 14:30 - 15:00)[3]
- のざP・前田玲奈のライブドッグ!
- 2016年4月8日 - 2017年3月24日
- 隔週金曜日 3:00 - 3:30(木曜日深夜。リピート放送:金曜日 15:30 - 16:00)
- のざP・駒形友梨のライブドッグ!
- 2017年4月7日 - 2019年3月28日
- 隔週金曜日 3:00 - 3:30(木曜日深夜。リピート放送:金曜日 15:30 - 16:00)
- 2019年4月7日 ー 2020年9月27日
- 隔週日曜日 11:30 ー 12:00
パーソナリティ
- 過去のパーソナリティ
- 山口理恵(2010年10月 - 2012年7月)
- スケジュールの都合上第47回(2012年7月15日放送分)より出演休止となり、そのまま降板。
- 出演休止中は柿島がアシスタント代理を行った。
Remove ads
コーナー
- トークコーナー
- アーティストや楽曲制作者、声優をゲストに迎えてトークを行う
- ライブコーナー
- 柿島の演奏で生ライブを行う
ゲスト
- 第1回(2017年4月7日) - manzo
- 第2回(2017年4月21日) - Kicco
- 第3回(2017年5月5日) - 織田かおり
- 第4回(2017年5月19日) - 大原ゆい子
- 第5回(2017年6月2日) - YURiKA
- 第6回(2017年6月16日) - 佐々木史朗(フライングドッグ社長)
- 第7回(2017年6月30日) - micco
- 第8回(2017年7月14日) - 亜咲花
- 第9回(2017年7月28日) - 佐々木恵梨
- 第10回(2017年8月11日) - 9nine
- 第11回(2017年8月25日) - Zwei
- 第12回(2017年9月8日) - 彩音
- 第13回(2017年9月22日) - 結城アイラ
- 第14回(2017年10月6日) - 春奈るな
- 第15回(2017年10月20日) - 福山芳樹
- 第16回(2017年11月3日) - 上間江望
- 第17回(2017年11月17日) - いとうかなこ
- 第18回(2017年12月1日) - 高橋秀幸
- 第19回(2017年12月15日) - 宮本佳那子
- 第20回(2017年12月29日) - mao
- 第21回(2018年1月12日) - 梶浦由記
- 第22回(2018年1月26日) - 凛
- 第23回(2018年2月9日) - CooRie
- 第24回(2018年2月23日) - 亜咲花
- 第25回(2018年3月9日) - 原由実
- 第26回(2018年3月23日) - 松本梨香
- 第27回(2018年4月6日) - 上間江望
- 第28回(2018年4月20日) - 木村優
- 第29回(2018年5月4日) - savage genius
- 第30回(2018年5月18日) - いとうかなこ
- 第31回(2018年6月1日) - 松澤由美
- 第32回(2018年6月15日) - 駒形友梨
- 第33回(2018年6月29日) - かなでももこ
- 第34回(2018年7月13日) - 織田かおり
- 第35回(2018年7月27日) - 貝田由里子
- 第36回(2018年8月10日) - 大原ゆい子
- 第37回(2018年8月24日) - 木皿陽平
- 第38回(2018年9月7日) - 川上真樹
- 第39回(2018年9月21日) - 上間江望
- 第40回(2018年10月5日) - yozuca*
- 第41回(2018年10月19日) - MIKOTO
- 第42回(2018年11月2日) - かなでももこ
- 第43回(2018年11月16日) - Ayumu
のざP・前田玲奈のライブドッグ! 全26回
- 第2回(2016年4月22日) - Remi
- 第3回(2016年5月6日) - 川添智久
- 第4回(2016年5月20日) - 織田かおり
- 第5回(2016年6月3日) - 上間江望
- 第6回(2016年6月17日) - かっきー&アッシュポテト
- 第7回(2016年7月1日) - コミネリサ
- 第8回(2016年7月15日) - サイキックラバー
- 第9回(2016年7月29日) - 手賀沼ジュン
- 第10回(2016年8月12日) - 霜月はるか
- 第11回(2016年8月27日) - 森野熊八
- 第12回(2016年9月9日) - 上村彩子
- 第13回(2016年9月23日) - 川上千尋 近藤玲奈 竹下礼奈
- 第14回(2016年10月7日) - 瀬斗光黄 仮屋世来音 (風男塾)
- 第15回(2016年10月21日) - AiRI
- 第16回(2016年11月4日) - 亜咲花
- 第17回(2016年11月18日) - 結城アイラ
- 第18回(2016年12月2日) - FAKE TYPE.
- 第19回(2016年12月16日) - Zwei
- 第20回(2016年12月30日) - 長濱博史
- 第21回(2017年1月13日) - 安原麗子
- 第22回(2017年1月27日) - 高橋秀幸 宮本佳那子
- 第23回(2017年2月10日) - TRUE
- 第24回(2017年2月24日) - 駒形友梨
- 第25回(2017年3月10日) - Merry☆GO☆Lands 田村昌之
- 第26回(2017年3月24日) - YOFFY
のざP・松永真穂のライブドッグ! 全91回
- 第2回(2012年10月21日) - トークコーナー:南健(Flying DOG映像制作部 アニメ「てーきゅう」プロデューサー)、ライブコーナー:南里侑香
- 第3回(2012年11月4日) - ああ(savage genius)、石田燿子(電話出演)
- 第4回(2012年11月18日) - 柿島伸次、コミネリサ
- 第5回(2012年12月2日) - 清水愛
- 第6回(2012年12月16日) - 結城アイラ、小野澤拓生(「アニソンキング」プロデューサー)
- 第7回(2012年12月30日) - ヒカリゴケ
- 第8回(2013年1月13日) - なすなかにし、ヒカリゴケ(エンディング飛び入り)
- 第9回(2013年1月27日) - 石原慎一、ライブコーナー:鵜島仁文
- 第10回(2013年2月10日) - Zwei
- 第11回(2013年2月24日) - トークコーナー:吉田博(FlyingDogプロデューサー)
- 第12回(2013年3月10日) - 藤田由美子
- 第13回(2013年3月24日) - 織田かおり
- 第14回(2013年4月7日) - 米倉千尋
- 第15回(2013年4月21日) - 相沢舞
- 第16回(2013年5月5日) - angela、黒田学(サンライズ音楽出版、アニメ「革命機ヴァルヴレイヴ」音楽プロデューサー)
- 第17回(2013年5月19日) - 山野さと子
- 第18回(2013年6月2日) - 南里侑香
- 第19回(2013年6月16日) - 水面下ノ空
- 第20回(2013年6月30日) - 江口菜子、ライブコーナー:真壁陽平
- 第21回(2013年7月14日) - 美郷あき
- 第22回(2013年7月28日) - StylipS
- 第23回(2013年8月11日) - トークコーナー:千住明
- 第24回(2013年8月25日) - コミネリサ
- 第25回(2013年9月9日) - 木村優
- 第26回(2013年9月22日) - manzo
- 第27回(2013年10月6日) - 近江知永
- 第28回(2013年10月20日) - Ray
- 第29回(2013年11月3日) - ミク、ルイズ(アフィリア・サーガ)
- 第30回(2013年11月17日) - いとうかなこ
- 第31回(2013年12月1日) - 南里侑香
- 第32回(2013年12月15日) - marina
- 第33回(2013年12月29日) - シュガーtoshi、アルシンド田中
- 第34回(2014年1月12日) - Prima l’amore(川上莉央、立花理香)
- 第35回(2014年1月26日) - 緒方恵美
- 第36回(2014年2月9日) - Ray
- 第37回(2014年2月23日) - 黒崎真音
- 第38回(2014年3月9日)- 菅原輝明(アニメ「魔法戦争」音響監督)七瀬亜深、金香里
- 第39回(2014年3月23日)- TRUE
- 第40回(2014年4月6日)- 中野愛子
- 第41回(2014年4月20日)- 織田かおり
- 第42回(2014年5月4日)- 喜多修平
- 第43回(2014年5月18日) - 貝田由里子
- 第44回(2014年6月1日) - 川添智久
- 第45回(2014年6月15日) - 結城アイラ
- 第46回(2014年6月29日) - 高田潤(アニメ「モモキュンソード」プロデューサー)
- 第47回(2014年7月13日) - 高橋美佳子、ライブコーナー:上田隆文
- 第48回(2014年7月27日) - サイキックラバー
- 第49回(2014年8月10日) - 米澤円
- 第50回(2014年8月24日) - たかはし智秋
- 第51回(2014年9月7日) - 山野さと子、柿島伸次
- 第52回(2014年9月21日) - 谷川義秀、Andreas Degen
- 第53回(2014年10月5日) - StylipS
- 第54回(2014年10月19日) - 三重野瞳
- 第55回(2014年11月2日) - オーイシマサヨシ
- 第56回(2014年11月16日)- TRUE
- 第57回(2014年11月30日)- 中野愛子、ライブコーナー:上田隆文
- 第58回(2014年12月14日)- 高橋秀幸
- 第59回(2014年12月28日)- StylipS、柿島伸次
- 第60回(2015年1月11日)- StylipS、柿島伸次、米倉千尋(メッセージ出演)
- 第61回(2015年1月25日)- かっきー&アッシュポテト
- 第62回(2015年2月8日)- 立花理香
- 第63回(2015年2月22日)- 鈴木美潮
- 第64回(2015年3月8日)- TRUE
- 第65回(2015年3月22日) - ああ(savage genius)、南里侑香(メッセージ出演)
- 第66回(2015年4月5日) - 柴紅音、渡邊智博(アニメ「夕やけだん団」プロデューサー)
- 第67回(2015年4月19日) - 彩音
- 第68回(2015年5月3日) - 城所葵
- 第69回(2015年5月17日) - 田村直美、野村義男
- 第70回(2015年5月31日) - ポカスカジャン
- 第71回(2015年6月14日) - 宍戸留美、柿島伸次
- 第72回(2015年6月28日) - 水面下ノ空
- 第73回(2015年7月12日) - タマ伸也(ポカスカジャン)
- 第74回(2015年7月26日) - 桑田靖子
- 第75回(2015年8月9日) - 安原麗子
- 第76回(2015年8月23日) - トークコーナー:小野澤拓生(「京都国際マンガ・アニメフェア」イベントプロデューサー)
- 第77回(2015年9月6日) - グレート義太夫、藤田由美子[5]
- 第78回(2015年9月20日) - 米倉千尋
- 第79回(2015年10月4日) - manzo
- 第80回(2015年10月18日) - 高橋秀幸
- 第81回(2015年11月1日) - 鷲崎健
- 第82回(2015年11月15日) - 矢田秀和(ミュージック・コネクション社長)、Masaru
- 第83回(2015年11月29日) - いとうかなこ
- 第84回(2015年12月13日) - 春奈るな、南里侑香(メッセージ出演)
- 第85回(2015年12月27日) - 佐咲紗花
- 第86回(2016年1月13日) - 柴紅音、 藤沢文翁(アニメ「夕やけだん団」脚本)
- 第87回(2016年1月27日) - 南里侑香
- 第88回(2016年2月10日) - 柿島伸次
- 第89回(2016年2月24日) - ルイズ(アフィリア・サーガ)
- 第90回(2016年3月9日) - 高梨康治
- 第91回(2016年3月23日) -谷本貴義、YOFFY(サイキックラバー)(メッセージ出演)
のざP&りえのLive Dog! 全52回
- 第2回(2010年10月24日) - 中野愛子
- 第3回(2010年11月7日) - manzo ※超!A&G+ 番組ライブの模様を放送
- 第4回(2010年11月21日) - コミネリサ ※超!A&G+ 番組ライブの模様を放送
- 第5回(2010年12月5日) - TAKASHI
- 第6回(2010年12月19日) - KAiiDA(FictionJunction)
- 第7回(2011年1月2日) - 山口理恵 with manzo
- 第8回(2011年1月16日) - 野水いおり、manzo
- 第9回(2011年1月30日) - 川添智久(TOP GUN)
- 第10回(2011年2月13日) - 米倉千尋
- 第11回(2011年2月27日) - Chino
- 第12回(2011年3月13日) - 美郷あき
- 第13回(2011年3月27日) - トークコーナー:梶浦由記
- 第14回(2011年4月10日) - 尾澤拓実
- 第15回(2011年4月24日) - 高橋美佳子
- 第16回(2011年5月8日) - 中野愛子
- 第17回(2011年5月22日) - 森野熊八
- 第18回(2011年6月5日) - トークコーナー:岩崎文紀、ライブコーナー:辻本祥子
- 第19回(2011年6月19日) - 沢田聖子
- 第20回(2011年7月3日) - なすなかにし
- 第21回(2011年7月14日) - 七瀬亜深、藤田由美子
- 第22回(2011年7月31日) - 田中真奈美、林沙織
- 第23回(2011年8月14日) - トークコーナー:大橋誉志光、ライブコーナー:米倉千尋
- 第24回(2011年8月28日) - KAORI(FictionJunction)
- 第25回(2011年9月11日) - 南里侑香
- 第26回(2011年9月25日) - 唐沢美帆
- 第27回(2011年10月9日) - eufonius
- 第28回(2011年10月23日) - トークコーナー:土橋安騎夫(レベッカ)
- 第29回(2011年11月6日) - コミネリサ
- 第30回(2011年11月20日) - 河野陽吾
- 第31回(2011年12月4日) - ああ(savage genius)※出産したああの息子も出演
- 第32回(2011年12月18日) - 白鳥麗士(観光バー「DREAM RASH」[6]オーナー)、ライブコーナー:ま~しぃ
- 第33回(2012年1月1日) - 柿島伸次、なすなかにし
- 第34回(2012年1月15日)- 松山洋(サイバーコネクトツー社長 「ドットハック セカイの向こうに」 監督)、ライブコーナー:LieN
- 第35回(2012年1月29日)- 向峠慎吾(「幻想水滸伝 紡がれし百年の時」 プロデューサー)、特別企画:小野澤拓生(「アニソン紅白2011」総合演出)、manzo(メッセージ出演)
- 第36回(2012年2月12日)- 清浦夏実
- 第37回(2012年2月26日)- 小菅寛史(バンダイナムコゲームス バンプレストレーベル 「グレイトバトル フルブラスト」プロデューサー)、松原剛志、川添智久(飛び入り)
- 第38回(2012年3月11日)- 南里侑香、尾澤拓実
- 第39回(2012年3月25日) - トークコーナー:吉田ゐさお(Jungle Smile)、ライブコーナー:Ash Potato
- 第40回(2012年4月8日)- eufonius ※TAF2012内での公開録音(24日開催分)の模様を放送
- 第41回(2012年4月22日) - 中野愛子、manzo(お祝いゲスト)
- 第42回(2012年5月6日) - 柿島伸次、コミネリサ、『声優甲子園』アニメシナリオ部門・歌唱部門 最優秀賞受賞者 ※TAF2012内での公開録音(25日開催分)の模様を放送
- 第43回(2012年5月20日) - 蜂屋誠一(角川書店、テレビアニメ「これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド」プロデューサー)
- 第44回(2012年6月3日) - トークコーナー:金﨑貴臣(テレビアニメ「これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド」監督)
- 第45回(2012年6月17日) - manzo
- 第46回(2012年7月1日) - 美郷あき、野水いおり ※TOKYO SKYTREE TOWN STUDIOでの公開録音の模様(トークパート)を放送
- 第47回(2012年7月15日) - 結城アイラ
- 第48回(2012年7月29日) - トークコーナー:梶浦由記
- 第49回(2012年8月12日) - 鵜島仁文、川添智久(飛び入り)
- 第50回(2012年8月26日) - 南里侑香、佐藤ともひろ(Vector)
- 第51回(2012年9月9日) - 麻倉あきら
- 第52回(2012年9月23日) - 浅見昂生
Remove ads
ライブコーナーで演奏した曲
要約
視点
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
※演奏は付随事項がない限り、柿島が担当。
Remove ads
公開放送
- 超!A&G+ 番組ライブ(2010年11月2日)
- 文化放送のイベント「浜松町グリーンサウンドフェスタ〜浜祭〜」の前夜祭イベント「超!A&G+ 番組ライブ」内で開催された、公開録音。第3回、第4回で放送
- のざP&りえのLive Dog! 公開録音(2012年3月24日・25日)
- 東京国際アニメフェア2012 パブリックデーにTAFステージにて開催された公開録音。24日収録分の第1夜は第40回、25日収録分の第2夜は第42回で放送
- のざP&りえのLive Dog! 公開録音(2012年6月23日)
- TOKYO SKYTREE TOWN STUDIOにて開催された公開録音。トークパートは第46回で放送
- のざP・松永真穂のライブドッグ〜年越しスペシャルライブ(2014年12月31日 - 2015年1月1日)
- 文化放送メディアプラスホールにて開催された、下記年末年始特別番組の公開生放送。
Remove ads
特別番組
- 柿島伸次のライブドッグスペシャル(2011年4月1日)
- ライブコーナー担当の柿島によるアコースティックライブ特番。山口も、飛び入りで参加した
- のざP・松永真穂のライブドッグ~年越しスペシャルライブ(2014年12月31日 - 2015年1月1日)
- ゲストに織田かおり、サイキックラバー、StylipS、結城アイラを迎えての、年末年始特別番組。
関連項目
- 超!A&Gミュージック+プレミアム
- 超!A&G+スペシャル
- なすなか理恵のなまきがえ♪ - 山口と第20回・第33回ゲストのなすなかにしがパーソナリティを務めていた姉妹番組
- 松永真穂の乙女★ろっく - 松永がパーソナリティを務める、2012年10月開始の番組
- 超!A&G+のflying DOG提供番組
- OToGi8に御用心[2010年7月 - 9月]
- A&G ARTIST ZONE 2h[2010年10月 - 2011年12月] - 火曜パーソナリティをflying DOG所属アーティストが担当した。
- 織田かおりのcolorful mode、織田かおりのもっとcolorful mode[2011年10月 - 2015年3月] - FictionJunctionメンバーでもある織田かおりがパーソナリティを務める「2h」フロート番組
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads