トップQs
タイムライン
チャット
視点

ジュビロ磐田の年度別成績一覧

ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから

Remove ads

ジュビロ磐田の年度別成績一覧(ジュビロいわたのねんどべつせいせきいちらん)では、ジュビロ磐田の各年度ごとの成績を詳述する。

年度別成績

要約
視点

凡例

  • 太字はリーグ、カップ戦優勝
  • 表中の略記・着色セルの内訳は以下の通り
リーグ、カップ戦優勝 リーグ、カップ戦準優勝 リーグ、カップ戦3位
J日本プロサッカーリーグ J1Jリーグ ディビジョン1 J2J2リーグ 天皇杯天皇杯全日本サッカー選手権大会 Jリーグ杯Jリーグカップ ゼロックス杯FUJI XEROX SUPER CUP
ACCアジアクラブ選手権 ACLAFCチャンピオンズリーグ ASCアジアスーパーカップ スルガCSスルガ銀行チャンピオンシップ 参入POJ1参入プレーオフ
  • 1994年および1995年の1stステージは「SUNTORYステージ」、2ndステージは「NICOSステージ」と呼称。
年度所属試合勝点得点失点得失差順位Jリーグ杯天皇杯他公式戦他国際大会監督
1994J・1st22-9-132732-57位8位準優勝1回戦敗退--オランダの旗 ハンス・オフト
J・2nd22-11-112937-87位
1995J・1st264515-11484085位6位-2回戦敗退
J・2nd264013-13403739位
1996J306220-105338154位予選敗退3回戦敗退
1997J・1st16269-73221116位優勝準優勝ベスト4ブラジルの旗イタリアの旗 フェリペ(-5月)
日本の旗 桑原隆(6月-、代行)
J・2nd164014-2401426優勝
1998J・1st173913-4521834優勝2位優勝ベスト8ゼロックス杯
準優勝
ブラジルの旗 バウミール
J・2nd173913-45521342位
1999J1・1st15361203291514優勝優勝ベスト8ベスト8-ACC98-99
優勝
日本の旗 桑原隆
J1・2nd15155192327-212位ASC 優勝
2000J1・1st1525906322575位4位ベスト8ベスト8ゼロックス杯
優勝
ACC99-00
準優勝
北マケドニア共和国の旗 ハジェヴスキー
J1・2nd153010053517183位
2001J1・1st15361311321220優勝2位準優勝ベスト8-ACC00-01
準優勝
J1・2nd153513023114172位
2002J1・1st153613113917+22優勝優勝ベスト8ベスト8-北マケドニア共和国の旗 ハジェヴスキー(-9月)
日本の旗 鈴木政一(10月-)
J1・2nd15351302331320優勝
2003J1・1st15319423417172位2位ベスト4優勝ゼロックス杯
優勝
日本の旗 柳下正明
J1・2nd1526753221753位
2004J1・1st153411133116152位5位予選敗退準優勝ゼロックス杯
優勝
ACL2004
GL敗退
日本の旗 桑原隆(-9月)
日本の旗 鈴木政一(9月-11月)
日本の旗 山本昌邦(11月-)
J1・2nd15143572328-513位
2005J13451149115141106位ベスト8ベスト8-ACL2005
GL敗退
日本の旗 山本昌邦
20063458177106851175位ベスト8ベスト8-日本の旗 山本昌邦(-6月)
ブラジルの旗 アジウソン(6月-)
20073449154155455-19位予選敗退ベスト16ブラジルの旗 アジウソン(-9月)
日本の旗 内山篤(9月-)
20083437107174048-816位予選敗退ベスト16入れ替え戦
勝利
日本の旗 内山篤(-8月)
オランダの旗 ハンス・オフト(8月-)
20093441118155060-1011位予選敗退ベスト16-日本の旗 柳下正明
201034441111123849-1111位優勝ベスト16
2011344713813534588位ベスト83回戦敗退スルガCS
優勝
20123446137145753412位予選敗退ベスト16-日本の旗 森下仁志(-5月)
日本の旗 長澤徹(5月、代行)
日本の旗 関塚隆(5月-)
20133423411194056-1617位予選敗退3回戦敗退
2014J242671813116755124位-ベスト16昇格PO
準決勝敗退
ブラジルの旗 シャムスカ(-9月)
日本の旗 名波浩(9月-)
20154282241087243292位2回戦敗退-日本の旗 名波浩
2016J1・1st17236562123-28位13位予選敗退3回戦敗退
J1・2nd17132781627-1114位
2017J13458161085030206位予選敗退ベスト8
201834411011133548-1316位POステージ敗退ベスト8参入PO
決定戦勝利
2019343187192951-2218位POステージ敗退ラウンド16敗退-日本の旗 名波浩(-6月)
日本の旗 鈴木秀人(7月-8月)
日本の旗 小林稔(8月、代行)
スペインの旗 フェルナンド・フベロ(8月-)
2020J242651615115847116位--スペインの旗 フェルナンド・フベロ(-10月)
日本の旗 鈴木政一(10月-)
2021429127105754233優勝ベスト8日本の旗 鈴木政一
2022J13430612163257−2518位予選敗退ベスト16 日本の旗 伊藤彰(-8月)
日本の旗 渋谷洋樹(8月-)
2023J24275211297444302位予選敗退3回戦敗退日本の旗 横内昭展
2024J13838108204768-2118位1stラウンド2回戦敗退2回戦敗退
2025 J2 38

会場別主催ゲーム開催数

会場
静岡県内
  • 磐田・ヤマハ→ヤマハスタジアム(1994年 - 2001年はジュビロ磐田サッカースタジアム)
  • エコパ→エコパスタジアム(静岡スタジアム・エコパ)
  • 草薙陸→静岡県草薙総合運動場陸上競技場
静岡県外
  • 国立→旧・国立競技場
  • 福井→テクノポート福井スタジアム
  • 新潟市陸→新潟市陸上競技場
  • 鴨池→鹿児島県立鴨池総合運動公園鴨池陸上競技場
年度リーグ戦リーグ杯ACL備考
ヤマハ
(磐田)
エコパその他
199421-草薙陸1磐田1不参加磐田=「ヤマハ磐田サッカー場」から
「ジュビロ磐田サッカースタジアム」に名称変更
199525福井1非開催
199615-磐田7
199717磐田6リーグ戦:磐田=CS1含む
リーグ杯:磐田=決勝T3含む
1998国立1新潟市陸1
磐田1
(ACC)磐田2リーグ戦:国立=CS1含む
199916-磐田1
鴨池1
ASC:磐田1
(ACC)磐田1
リーグ戦:磐田=CS1含む
ACC:鴨池=2試合(2000年開催)は中立地開催扱いのため含めず
200015磐田2不参加
2001133磐田2
鴨池1
リーグ戦:エコパ=CS1のみ
エコパ完成
20022
2003123磐田4
鴨池1
リーグ杯:磐田=決勝T2含む
2004ヤマハ2
鴨池1
ヤマハ3磐田=ヤマハスタジアムに名称変更
2005134ヤマハ1(リーグ杯)ACL出場により決勝Tのみ
2006125ヤマハ3
鴨池1
不参加リーグ杯:ヤマハ=決勝T1含む
2007134ヤマハ3
2008125ヤマハ2
鴨池1
2009143
2010152ヤマハ5リーグ杯:ヤマハ=決勝T2含む
2011ヤマハ2
2012ヤマハ3
2013161J2降格
ヤマハ=スタンド拡張・ホームとアウェー入れ替え
2014220不参加リーグ戦:ヤマハ=J1昇格プレーオフ準決勝の1試合含む
201521J1昇格
2016143ヤマハ3
2017
2018ヤマハ4リーグ杯:ヤマハ=プレーオフステージ1含む
2019J2降格
202018不参加
2021J2優勝・J1昇格
202214ヤマハ3J2降格
2023192ヤマハ3J1昇格
2024
Remove ads

対戦通算成績

  • 「対戦通算成績と得失点」については公式サイトを参照[1]

国際試合

公式戦(ACL他)

開催年日付大会名対戦相手開催スタジアム結果
1998年9月30日アジアクラブ選手権1998-99香港の旗 快譯通足球隊中国語版香港スタジアム○ 3-0
10月7日ジュビロ磐田サッカースタジアム○ 4-0
11月11日ミャンマーの旗 財務歳入省FC英語版○ 4-0
1999年2月10日大韓民国の旗 浦項スティーラース大田湾体育場中国語版△ 1-1
2月12日中華人民共和国の旗 大連実徳足球倶楽部● 0-2
2月14日大韓民国の旗 釜山大宇ロイヤルズ○ 2-0
4月28日アラブ首長国連邦の旗 アル・アインFCアザディ・スタジアム△ 2-2
(PK4-2)
4月30日イランの旗 エステグラルFC○ 2-1
10月9日アジアクラブ選手権1999-2000インドの旗 モフン・バガン・スーパー・ジャイアントジュビロ磐田サッカースタジアム○ 8-0
10月23日第5回アジアスーパーカップサウジアラビアの旗 アル・イテハド○ 1-0
11月18日プリンス・アブドゥッラー・
アル・ファイサル・スタジアム
● 1-2
2000年2月25日アジアクラブ選手権1999-2000タイ王国の旗 シンタナFC鹿児島県立鴨池陸上競技場○ 2-0
2月29日大韓民国の旗 水原三星ブルーウィングス○ 1-0
4月20日イランの旗 ピルーズィFCキング・ファハド国際スタジアム○ 2-0
4月22日サウジアラビアの旗 アル・ヒラル● 2-3
9月10日アジアクラブ選手権2000-01香港の旗 南華足球隊香港スタジアム○ 3-1
9月16日○ 3-1
2001年3月21日大韓民国の旗 水原三星ブルーウィングスアンディ・マッタラッタ・スタジアム○ 3-0
3月23日中華人民共和国の旗 山東泰山足球倶楽部○ 6-2
3月25日インドネシアの旗 PSMマカッサル○ 3-0
5月24日カザフスタンの旗 FCイルティシュ・パヴロダル水原総合運動場○ 1-0
5月26日大韓民国の旗 水原三星ブルーウィングス● 0-1
2003年2月16日A3チャンピオンズカップ2003大韓民国の旗 城南一和天馬国立霞ヶ丘競技場陸上競技場● 0-2
2月19日日本の旗 鹿島アントラーズ● 0-2
2月22日中華人民共和国の旗 大連実徳足球倶楽部● 0-1
2004年2月11日ACL2004 グループリーグ大韓民国の旗 全北現代モータース姜昌鶴公園競技場○ 2-1
2月25日タイ王国の旗 BECテロ・サーサナFCヤマハスタジアム○ 3-0
4月6日中華人民共和国の旗 上海申花足球倶楽部ヤマハスタジアム○ 2-1
4月22日上海虹口足球場● 2-3
5月12日大韓民国の旗 全北現代モータースヤマハスタジアム● 2-4
5月19日タイ王国の旗 BECテロ・サーサナFCスパチャラサイ国立競技場○ 3-2
2005年3月9日ACL2005 グループリーグ中華人民共和国の旗 深圳健力宝足球倶楽部深圳体育場● 0-1
3月16日ベトナムの旗 ホアンアイン・ザライFCヤマハスタジアム○ 6-0
4月6日大韓民国の旗 水原三星ブルーウィングス● 0-1
4月20日水原ワールドカップ競技場● 1-2
5月11日中華人民共和国の旗 深圳健力宝足球倶楽部ヤマハスタジアム○ 3-0
5月25日ベトナムの旗 ホアンアイン・ザライFCザライ・スタジアム● 0-1
2011年8月3日スルガ銀行チャンピオンシップ2011アルゼンチンの旗 CAインデペンディエンテエコパスタジアム△ 2-2
(PK4-2)

親善試合

開催年日付大会名対戦相手開催スタジアム結果
1994年2月11日プレシーズンマッチブラジルの旗 クルゼイロEC東京ドーム● 1-3
3月6日ワールドスーパーサッカーウルグアイの旗 CAペニャロールジュビロ磐田サッカースタジアム△ 1-1
7月9日プレシーズンマッチブラジルの旗 SEパルメイラス山形県総合運動公園陸上競技場● 0-5
7月21日パラグアイの旗 オリンピア・アスンシオン長良川競技場● 0-2
1995年3月7日静岡ワールドサッカーブラジルの旗 サンパウロFCジュビロ磐田サッカースタジアム● 0-1
3月10日ワールドスーパーサッカーウクライナの旗 FCディナモ・キーウ△ 0-0
6月7日日豪プロサッカーオーストラリアの旗 メルボルン・ビクトリーFC● 0-3
8月2日プレシーズンマッチイタリアの旗 SSラツィオ○ 4-2
1996年7月22日東京ドームカップアルゼンチンの旗 ラシン・クルブ東京ドーム○ 2-1
1997年2月16日静岡ワールドサッカー大韓民国の旗 FCソウルジュビロ磐田サッカースタジアム○ 1-0
2002年5月21日国際親善試合パラグアイの旗 パラグアイ長野県松本平広域公園総合球技場● 1-3
2004年8月3日スペインの旗 FCバルセロナエコパスタジアム● 0-3
2005年5月28日ベトナムの旗 ベトナム選抜ミーディン国立競技場● 1-2
7月27日スペインの旗 レアル・マドリード味の素スタジアム● 1-3
7月30日ドイツの旗 FCバイエルン・ミュンヘン国立霞ヶ丘競技場陸上競技場● 1-3
2006年8月6日スペインの旗 セビージャFCエコパスタジアム● 2-3
2024年7月24日フランスの旗スタッド・ランスヤマハスタジアム△ 1-1

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads