トップQs
タイムライン
チャット
視点

本塁打競争 (MLB)

MLBオールスターゲームの関連イベントとして本戦前夜に行われる、出場者が打った本塁打の数を競う興行 ウィキペディアから

Remove ads

本塁打競争(ほんるいだきょうそう、ホームラン競争[1],ホームランダービー[2]とも英語: The Home Run Derby)は、MLBオールスターゲームの関連イベントとして1985年から行われるようになった、出場者による本塁打の本数を競うメジャーリーグベースボールの興行で、基本的にはオールスター前夜祭として、本戦の前日夜に開催される。

出場選手は基本的にオールスター出場選手の中から選ばれるが、辞退者などがある場合この限りではない。また、2005年には翌年ワールド・ベースボール・クラシック開催をにらんで、同大会出場国の国別対抗戦の形で行われた。

現在のルール(2015年以降)

オールスター出場選手の中からさらに8人を選抜して、本塁打の本数の合計を3ラウンドで競う。1回戦は4組、準決勝は2組でそれぞれ本塁打数を争う。

4分間に球数無制限で本塁打数を争う。途中1回45秒間のタイムアウトが可能。決勝では1回30秒のタイムアウトが追加される。飛距離440フィート(134.112m)以上のホームランを2本以上打つと30秒間のボーナスタイムが得られる。本塁打数が対戦者と同数になった場合は、1分間のタイブレークが追加される。それでも同数の場合は、時間制限はなく決着が着くまで3スイングずつ打っていく。なおタイブレーク中のタイムの追加や停止はない。

2024年からは選手の負担を軽減させるため、第1ラウンドを出場者全員で競い、上位4名が準決勝以降のトーナメントに進出[3]

2006年から2014年までのルール

オールスター出場選手の中からさらに8人を選抜して、本塁打の本数の合計を3ラウンドで競う。まず第1ラウンドを行い、本数上位4選手が第2ラウンドへ進む。第2ラウンドでは前ラウンドとの合計本数を争い、上位2名が決勝戦に進む。決勝戦はそれまでのラウンドでの本数は関係なく、決勝戦の本数だけで争う。

本塁打以外は全てアウトと計算し(ファウルや空振りもアウトになる。ただし「見逃し」は許されていて好球が来るまで待つことができる)、1選手1回の試技で10アウトになるまで打つことができる(1回10球までというわけではない)。

Remove ads

競技結果

要約
視点

1980年代

1985年
1986年
1987年
さらに見る オークランド・アラメダ・カウンティ・コロシアム(オークランド), 選手 ...
1988年
  • 雨天中止
1989年

1990年代

1990年
1991年
1992年
1993年

* プレーオフでゴンザレスに敗退

1994年

1995年

* 決勝でベルが勝利

1996年
1997年

* 決勝でウォーカーを破る

1998年
1999年

* 第2ラウンドでバーニッツに敗れる

2000年代

2000年
準決勝 決勝
      
1 ケン・グリフィー・ジュニア 3
4 カルロス・デルガド 1
1 ケン・グリフィー・ジュニア 2
3 サミー・ソーサ 9
2 カール・エバレット 6
3 サミー・ソーサ 11
2001年
準決勝 決勝
      
1 ジェイソン・ジアンビ 6
4 サミー・ソーサ 8
4 サミー・ソーサ 2
3 ルイス・ゴンザレス 6
2 バリー・ボンズ 3
3 ルイス・ゴンザレス 5
2002年
準決勝 決勝
      
1 サミー・ソーサ 5
4 リッチー・セクソン 4
1 ジェイソン・ジアンビ 7
2 サミー・ソーサ 1
2 ジェイソン・ジアンビ 7
3 ポール・コネルコ 6
2003年
準決勝 決勝
      
1 ジェイソン・ジアンビ 11
4 アルバート・プホルス 14
4 アルバート・プホルス 8
2 ギャレット・アンダーソン 9
2 ギャレット・アンダーソン 6
3 ジム・エドモンズ 4
2004年
2005年
2006年
2007年

^bプレーオフでプホルスが勝利

2008年

2009年

^a プレーオフでプホルスが勝利

2010年代

2010年

2011年

^c 5本で並んだ3者によるプレーオフの結果、フィルダー(5本)とオルティーズ(4本)がホリデイ(2本)を下し第2ラウンド進出

2012年

※イタリック体の数字は2選手によるスイング・オフの成績

2013年

^a10本ミスできるが5本のミスで達成

2014年

* 1回戦の1位選手は2回戦を免除される。

2015年
準々決勝 準決勝 決勝
         
1 アルバート・プホルス (LAA) 10
8 クリス・ブライアント (CHC) 9
1 アルバート・プホルス 11
4 ジョク・ピーダーソン 12
4 ジョク・ピーダーソン (LAD) 13
5 マニー・マチャド (BAL) 12
4 ジョク・ピーダーソン 14
2 トッド・フレイジャー 15
3 ジョシュ・ドナルドソン (TOR) 9
6 アンソニー・リゾ (CHC) 8
3 ジョシュ・ドナルドソン 9
2 トッド・フレイジャー 10
2 トッド・フレイジャー (CIN) 14
7 プリンス・フィルダー (TEX) 13
2016年
準々決勝 準決勝 決勝
                   
       
  マーク・トランボ (BAL) 16
  コーリー・シーガー (LAD) 15  
  マーク・トランボ (BAL) 14
    ジャンカルロ・スタントン (MIA) 17  
  ジャンカルロ・スタントン (MIA) 24
  ロビンソン・カノ (SEA) 7  
  ジャンカルロ・スタントン (MIA) 20
    トッド・フレイジャー (CWS) 13
  アダム・デュバル (CIN) 11
  ウィル・マイヤーズ (SD) 10  
  アダム・デュバル (CIN) 15
    トッド・フレイジャー (CWS) 16  
  トッド・フレイジャー (CWS) 13
  カルロス・ゴンザレス (COL) 12  
2017年
準々決勝 準決勝 決勝
         
1 ジャンカルロ・スタントン (MIA) 16
8 ゲイリー・サンチェス (NYY) 17
8 ゲイリー・サンチェス 10
5 ミゲル・サノ 11
4 マイク・ムスタカス (KC) 10
5 ミゲル・サノ (MIN) 11
5 ミゲル・サノ 10
2 アーロン・ジャッジ 11
3 コディ・ベリンジャー (LAD) 15
6 チャーリー・ブラックモン (COL) 14
3 コディ・ベリンジャー 12
2 アーロン・ジャッジ 13
2 アーロン・ジャッジ (NYY) 23
7 ジャスティン・ボーア (MIA) 22
2018年
準々決勝 準決勝 決勝
         
1 ヘスス・アギラー (MIL) 12
8 リース・ホスキンス (PHI) 17
8 リース・ホスキンス 20
5 カイル・シュワーバー 21
4 アレックス・ブレグマン (HOU) 15
5 カイル・シュワーバー (CHC) 16
5 カイル・シュワーバー 18
2 ブライス・ハーパー 19
3 マックス・マンシー (LAD) 17
6 ハビアー・バエズ (CHC) 16
3 マックス・マンシー 12
2 ブライス・ハーパー 13
2 ブライス・ハーパー (WAS) 13
7 フレディ・フリーマン (ATL) 12
2019年
準々決勝 準決勝 決勝
         
1 マット・チャップマン (OAK) 13
8 ブラディミール・ゲレーロ・ジュニア (TOR) 29
8 ブラディミール・ゲレーロ・ジュニア 40
5 ジョク・ピーダーソン 39
4 アレックス・ブレグマン (HOU) 16
5 ジョク・ピーダーソン (LAD) 21
5 ブラディミール・ゲレーロ・ジュニア 22
2 ピート・アロンソ 23
3 ジョシュ・ベル (PIT) 18
6 ロナルド・アクーニャ・ジュニア (ATL) 25
3 ロナルド・アクーニャ 19
2 ピート・アロンソ 20
2 ピーター・アロンソ (NYM) 14
7 カルロス・サンタナ (CLE) 13

2020年代

2021年
準々決勝 準決勝 決勝
         
1 大谷翔平 (LAA) 28
8 フアン・ソト (WSH) 31
8 フアン・ソト 15
5 ピート・アロンソ 16
4 サルバドール・ペレス (KC) 28
5 ピート・アロンソ (NYM) 35
5 ピート・アロンソ 23
6 トレイ・マンシーニ 22
2 ジョーイ・ギャロ (TEX) 19
7 トレバー・ストーリー (COL) 20
7 トレバー・ストーリー 12
6 トレイ・マンシーニ 13
3 マット・オルソン (OAK) 23
6 トレイ・マンシーニ (BAL) 24
2022年
準々決勝 準決勝 決勝
         
1 カイル・シュワーバー (PHI) 19
8 アルバート・プホルス (STL) 20
8 アルバート・プホルス 15
4 フアン・ソト 16
4 フアン・ソト (WSN) 18
5 ホセ・ラミレス (CLE) 17
4 フアン・ソト 19
6 フリオ・ロドリゲス 18
3 コーリー・シーガー (TEX) 24
6 フリオ・ロドリゲス (SEA) 32
6 フリオ・ロドリゲス 31
2 ピート・アロンソ 23
2 ピート・アロンソ (NYM) 20
7 ロナルド・アクーニャ・ジュニア (ATL) 19
2023年
準々決勝 準決勝 決勝
         
1 ルイス・ロベルト・ジュニア (CWS) 28
8 アドリー・ラッチマン (BAL) 27
1 ルイス・ロベルト・ジュニア 22
5 ランディ・アロサレーナ 35
4 アドリス・ガルシア (TEX) 17
5 ランディ・アロサレーナ (TB) 24
5 ランディ・アロサレーナ 23
6 ブラディミール・ゲレーロ・ジュニア 25
3 ムーキー・ベッツ (LAD) 11
6 ブラディミール・ゲレーロ・ジュニア (TOR) 26
6 ブラディミール・ゲレーロ・ジュニア 21
7 フリオ・ロドリゲス 20
2 ピート・アロンソ (NYM) 21
7 フリオ・ロドリゲス (SEA) 41
2024年
準決勝 決勝
      
1 アレク・ボーム 15
4 テオスカー・ヘルナンデス 16
4 テオスカー・ヘルナンデス 14
2 ボビー・ウィット・ジュニア 13
2 ボビー・ウィット・ジュニア 17
3 ホセ・ラミレス 12
2025年
準決勝 決勝
      
1 オニール・クルーズ 13
4 カル・ローリー 19
4 カル・ローリー 18
2 ジュニオール・カミネロ 15
2 ジュニオール・カミネロ 8
3 バイロン・バクストン 7
Remove ads

関連イベント

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads