トップQs
タイムライン
チャット
視点

中原麻衣

日本の女性声優、歌手 (1981-) ウィキペディアから

Remove ads

中原 麻衣(なかはら まい、1981年2月23日[5] - )は、日本女性声優歌手ラジオパーソナリティアイムエンタープライズ所属[3]兵庫県で生まれ、愛媛県福岡県などで育った[6]

概要 なかはら まい中原 麻衣, プロフィール ...
Remove ads

来歴

生い立ち

出生は兵庫県明石市。幼少期は転居の機会が多く(兵庫、大分、愛媛、福岡)、思い出の時期をその頃住んでいた家によって判断できるという。中学3年から上京するまで暮らしていた、帰省先である福岡県北九州市を出身地としている[3]

幼児期から中学3年2学期までの約10年は、祖母がいた愛媛県西宇和郡伊方町在住であった[注 1]。そのため、『七人のナナ』のアフレコでは愛媛県新居浜市出身の水樹奈々と会うたびに伊予弁で会話し、模造紙を「鳥の子用紙」と呼ぶなど愛媛周辺居住者の特徴を有し、『アイドル大阪環状線』にゲスト出演した際のクイズでも愛媛の知識に富むことを示した。

デビュー前

小学5年の時には既に声優を志望し、『七つの海のティコ』に影響を受けて中学を卒業した時点での声優養成所入りを望んでいた[4]。しかし親の勧めで高校を卒業し北九州から上京した[注 2]。親からの援助はなかったため会社の寮に入り[7]、医療事務をしながら日本ナレーション演技研究所に通った。声優志望を告げた上で採用された約10ヶ月のOL生活では、「鬱屈とした日々を過ごしたこともあり、その時期に声優になるという思いをさらに強めた」ということを語っている[8][注 3]

日本ナレーション演技研究所の在校中、基礎科の段階で関連会社オーディションに合格し[9]、アイムエンタープライズ所属となった。所属してからは、いつ仕事が来てもいいように居酒屋でアルバイトをしていた[4]。偶々同じ養成所の人物がそこにおり、仲良くなれて楽しかったという[4]。初仕事は19歳の時で、養成所の『声優レッスンビデオ』の出演だった[10]。2000年10月には、ラジオ番組『VOICE CREW』の7代目パーソナリティとして起用され、ラジオ・ゲームから声優活動を開始した。

デビュー後

テレビアニメには2001年の『パラッパラッパー』でデビュー[4]。2002年から3年半放送された『わがまま☆フェアリー ミルモでポン!』シリーズでは、ヒロイン・南楓の声を担当した[4]。以降多くの作品で主役ヒロインを演じ、同時にテレビアニメ4作品で主役・メインヒロインを演じることもあった。井上喜久子からも「ヒロインを演じる機会が多い」と評されたことがある[11]。柔らかく、穏やかな声を活かしたキャラクターも演じることが多い[12]

Remove ads

歌手・その他の活動について

キャラクターソングも多数歌っている。また、同じLantismarbleゆうまおrinoからは作詞提供を受けている。

2002年に『七人のナナ』で共演した声優の秋田まどか浅木舞名塚佳織福井裕佳梨、水樹奈々、桃森すももとともに結成した「nana×nana」、植田佳奈斎藤千和森永理科とともに結成して自らリーダーを務めた「みっくすJUICE[注 4]、2004年には共演作が多く、親交も深い清水愛とともに行った「PoppinS」・「中原麻衣&清水愛」など、声優ユニットでの活動も行っている。なお交友関係は声優以外にも広く、ラジオ関係者や作詞家などとの交流が知られている。

2004年にはソロ歌手としても活動を開始した。ミニアルバム『ホームワーク』以後、2010年2月の時点でシングル6枚、アルバム4枚(うち2枚はミニアルバム)を出している。

2007年には、アナウンサー養成所を舞台としたテレビドラマ女子アナ一直線!』にゲスト出演し、原稿読み・演技力の特別講師を務める声優・中原麻衣役を演じた。

2013年夏ごろにテレビ東京の旅番組『スーパーシェフに出会える名宿SP』に、自身初のグルメ・温泉レポーターとして声優の日髙のり子とともに出演した。この年は初の舞台『ティーチャー』に社会科教師・真邉美奈美役で出演。さらに2014年4月の舞台『恋するプライオリティシート』の出演も実現した。

CLANNAD』のBGM『空に光る』をラッパーのPAGEがサンプリングした曲『魔法みたい』には[13]、『CLANNAD』のメインヒロイン・古河渚の声を担当した中原がコーラスで参加している[14]

漫画『こえたま』では、植田佳奈、矢作紗友里早見沙織らと初めてキャラクター原案を担当した。

Remove ads

人物・エピソード

趣味は料理、特技は剣道[3]。中学時代は剣道部に所属していた[4]パンを食べ歩くのが大好きで、『月刊声優グランプリ』の連載『ダーツでポン![注 5]』のロケで各地を訪ねると、7年間のべ83回のほとんど毎回パン屋に立ち寄っていた[15]

全商簿記検定2級、珠算1級、剣道初段、秘書検定などの資格を持つ[3][16]方言福岡弁[3]

家族・友人と過ごすことを重視する一方、1人で過ごす時間も大切にし、神戸や山梨、京都、長野への小旅行に1人で出かける。主な友人としては清水愛植田佳奈斎藤千和田村ゆかり新谷良子高橋美佳子生天目仁美小清水亜美釘宮理恵千葉紗子などが挙げられ、特に清水愛とは共演が多い[要出典]。妹がいる[17]

好きな作家に小川糸湊かなえを挙げている[要出典]

犬好きで、愛犬は2匹のキャバリア。2005年に1匹目の「モカ」を飼い始め、シングルCD『ふたりぼっち』のミュージッククリップ・TVCMでは共演することになった[18]。2009年には2匹目の「ニコ」を加え[19]、憧れていた多頭飼いを実現している。散歩は毎日欠かさずに行うほど溺愛しているが、多忙ゆえ十分な手入れに連れて行くことができない。そこで自分でいつでもできるように、2008年春からはトリミングの学校に通っている[4]

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年
時期未定

劇場アニメ

2000年代
2010年代
2020年
2021年

OVA

2004年
2005年
2006年
2008年
2009年
2011年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2019年
2021年
2023年

Webアニメ

ゲーム

2001年
2002年
  • CROSS HERMIT 〜最果ての守護者〜(シャロン=フレイスピッド)
  • 姫騎士物語 PrincessBlue(アリシア・グレンフィールド)
  • ラ・ピュセル 光の聖女伝説プリエ
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年

ドラマCD

ラジオドラマ

吹き替え

映画

ドラマ

アニメ

ラジオ

複数局で放送されている番組はキー局の放送日による。インターネットラジオの場合は更新日。

ラジオCD

  • 中原麻衣・ゆうまお@ミニシアター 〜恋愛の理想と現実編〜(2005年8月3日/LACA-5417)
  • うたわれるものらじお』特別盤(うたわれるものアニメDVDとPS2版ゲームの購入特典)
  • アニ店特急 2008年冬(ラジオゲスト/ラジオドラマにも中井原麻衣役で参加)
  • ちゃお★ちゃおチャンネル(『ちゃお』の付録)ミルモでポン-南楓役

デジタルコミック

舞台

  • タンバリンプロデューサーズ公演「恋する、プライオリティシート」(2014年4月16日 - 20日、吉祥寺シアター
  • 怪し会[287]
    • 怪し会 in 松江(2014年7月27日、金華山 洞光寺)
    • 怪し会〜漆〜(2014年8月28日 - 31日、もっとい不動 密蔵院
    • 怪し会〜八雲〜 in 東京(2015年8月27日 - 30日、もっとい不動 密蔵院)
    • 怪し会〜八雲〜 in 松江(2015年9月12日 - 13日、金華山 洞光寺)
    • 怪し会〜八雲〜 2017(2017年9月2日 - 3日、金華山 洞光寺)
    • 怪し会〜拾〜(2018年3月28日 - 4月2日、もっとい不動 密蔵院)[288]

ASMR

  • 超純情! サキュバス三姉妹!! 次女.夜見撫子(よるみなでしこ)の場合(2021年、夜見撫子(次女)[289][290]

パチンコ・パチスロ

その他コンテンツ

Remove ads

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

配信シングル

  1. My Days
  2. 恋はまじかる

コラボレーション・シングル

さらに見る 枚, 発売日 ...

アルバム

オリジナルアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ミニアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

コラボレーション・アルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

映像作品

さらに見る 発売日, タイトル ...

タイアップ曲

さらに見る 楽曲, タイアップ ...

他参加作品

さらに見る 発売日, 商品名 ...

キャラクターソング

さらに見る 発売日, 商品名 ...

未音源化楽曲

さらに見る 時期, 楽曲 ...

参加映像作品

さらに見る 発売日, タイトル ...
Remove ads

ライブ出演

単独ライブ

  • 中原麻衣 LIVE 2005 "ミニシアター+" in 大阪(2005年6月26日 - アメリカ村 FANJ twice)
  • 中原麻衣 LIVE 2005 "ミニシアター+" in 東京(2005年7月3日 - Shibuya O-West

合同ライブ

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads