トップQs
タイムライン
チャット
視点
1000年
日付 ウィキペディアから
Remove ads
1000年(1000 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、閏年。月曜日から始まる。10世紀最後の年である。
他の紀年法
カレンダー
Remove ads
できごと
- 12月25日 - イシュトヴァーン1世が戴冠式を行い、ハンガリー王国が成立(1001年1月1日説も有り)。
- グリーンランドに住むノルマン人(ヴァイキング)のレイフ・エリクソン、ヴィンランド(ニューファンドランド島説が有力)に到達して帰還。アメリカ大陸から帰還した最初のヨーロッパ人となる。
- アイスランドで、全島国民がキリスト教へ改宗することをアルシングにおいて決定する。
日本
誕生
→「Category:1000年生」も参照
死去
→「Category:1000年没」も参照
- 1月10日(長保元年12月1日)- 昌子内親王、第61代朱雀天皇第一皇女、第63代冷泉天皇中宮(* 950年)
- 1月24日(長保元年12月15日)- 紀斉名、漢詩人(* 957年)
- 9月9日? - オーラヴ1世、ノルウェー王(* 960年代)
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads