トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウイニングイレブン 2018

KONAMIのサッカーゲーム ウィキペディアから

Remove ads

ウイニングイレブン2018』(略称:ウイイレ 2018、英語:Winning Eleven 2018、欧州名:Pro Evolution Soccer 2018)は、コナミデジタルエンタテインメントより2017年9月に発売されたサッカーゲーム。ウイニングイレブンシリーズとしては今作で22作目(PS(2000も含む。)、PS2、PS3、PS4の通算。Jリーグ版、ファイナルエヴォリューション等は除く)である。

概要 ジャンル, 対応機種 ...
概要 ジャンル, 対応機種 ...
概要 ジャンル, 対応機種 ...

UEFAチャンピオンズリーグUEFAヨーロッパリーグ[1]AFCチャンピオンズリーグ[2] は引き続き搭載される。なお、UEFAのライセンスは2018年で契約満了となり、更新されない事を発表されている[3]
日本語版パッケージは日本代表の11名(川島、吉田、森重、酒井宏樹、長友、山口、香川、本田、原口、久保、大迫)。欧州版にはルイス スアレス、南米版にはコウチーニョ、海外版バルセロナエディション及び国内版楽天限定スリーブにはルイス スアレス、 メッシイニエスタジェラール ピケセルジ ロベルトの5名が描かれている。

なお、早いタイミングでファンに新しいシーズンを遊んでもらうことを最優先したため[4]、本作では20102014で発売された「蒼き侍の挑戦」版はない。また、専用モードやアップデートも無く、パッケージが日本代表の11人(川島、昌子、長谷部、槙野、酒井高徳、長友、山口、柴崎、本田、原口、大迫)の廉価版が発売されるのみとなった。

Remove ads

ゲーム内容

要約
視点

今作は「レジェンドはここから生まれる」(Where Legends are made)をコンセプトに、ゲームプレイが極限まで洗練された。20,000を超えるデータから生み出されるグラフィックにより選手・スタジアムがさらに実写に近くなった。また、PC版が今作からPS4版準拠となったため、PS4版と同等のアップデートがされるようになった。

オンラインベータ

7月20日から31日13時までPS4版のみで配信されたベータ版。オンラインでの対人戦とオンラインCO-OPをプレイ出来る。オフラインのCOM戦は非搭載。使用可能チームはブラジルフランスの2チーム。スタジアムは架空のノイ・ゾネ・アレナで固定。本来オンライン対戦はPlayStation Plusへの加入が必須だが、このベータ版では加入の必要はない。

Liteバージョン

2017年11月16日に配信開始。PS4・PS3版ウイイレ2018の「myclub」モード、「PES LEAGUE」モード、そして新モードの「CO-OP」モードをプレイできるダウンロードゲーム。前作同様全世界で配信され、ダウンロード&プレイは基本無料のアイテム課金制。内容は製品版のmyclub・PES LEAGUE・CO-OPと同じで、データパックやライブアップデートも適用される。また、トレーニングモードや各種設定も利用可能。

新モード

  • ランダムセレクションマッチ

チーム条件を設定し、クラブや代表からランダムに選ばれた選手で構成されるチームで対戦できるモード。『ウイニングイレブン10』以来の搭載で、当時好評を博していたがすぐに消えてしまった機能だった。今作は対戦相手の選手を奪い合う「トレードシステム」を搭載。重要な選手をプロテクトし奪われるのを防ぐといった駆け引きも楽しめる。

2人または3人で協力プレイを行えるモード。プレイヤーの戦い方によってポイントが入り、仲間や相手と競い合う事が出来る。オンラインでマッチングしたプレイヤーと遊ぶことが出来る他、1つのPS4と2~3つのコントローラーで友人同士と遊ぶことも可能。また、「マイクラブ」や「PES League」でもこのモードで遊ぶことが出来る。
オフラインでもプレイ可能。

新機能

マイクラブ内キャンペーン

Remove ads

ライセンス

要約
視点

コナミ発表時点のもの[5]

リーグライセンス

その他ヨーロッパ

その他南米

AFC Champions League 2017

ナショナルチーム

コナミ発表時点のもの[5]

詳細
太字 - フルライセンス
Fict. - 選手偽名
WC - ワールドカップ出場国
DP(数字) - データパックでライセンスに変更のあった国

新たにベルギー、ポーランドがフルライセンス。
また、2016ぶりにチェコ、イングランド、アイスランド、北アイルランド、トルコ、ウクライナ、ウェールズ、2011ぶりにアルゼンチンのフルライセンスが復活となった。
カメルーン、ガーナ、パラグアイが実名となったが、セルビア、ウルグアイが偽名となった。
本作では日本代表は日本国外版でもフルライセンスとなる。
データパック2.0ではコロンビア代表がフルライセンスとなった。

その他ライセンス

Remove ads

スタジアム

コナミ発表時点のもの[5]

リストはPS4/Xbox One/PC版のもの。PS3/Xbox 360版では一部スタジアムを選択する事は出来ない。

詳細
PS4 - PS4のみの搭載。
※1 UEFA Champions Leagueモードのみで使用可能。UCLイントロ映像に登場する星型の屋根のついたスタジアム。
※2 コナミスタジアムと同形状。看板がPESリーグ仕様となっている。

実況・解説

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads