トップQs
タイムライン
チャット
視点

HoneyWorks

日本のクリエイターユニット・ボカロP ウィキペディアから

Remove ads

HoneyWorks(ハニーワークス)は、日本クリエイターユニット。インクストゥエンター所属。通称ハニワ[1]。ファンネームは「ハニメイト」。2010年からニコニコ動画YouTubeなど動画投稿サイトで活動し、2014年1月にメジャーデビュー[2]2014年5月からは、「CHiCO with HoneyWorks」としての活動も行っている[3]

概要 出身地, ジャンル ...
概要 YouTube, チャンネル ...

HoneyWorksが展開する告白実行委員会〜恋愛シリーズ〜は該当項目を参照。

Remove ads

メンバー・サポートメンバー

※出典[4]

メンバー

サポートメンバー

  • Oji(オジ/海賊王) - ギター担当。愛称:ぞっくん。一部楽曲で作詞作曲も担当。
  • モゲラッタ - イラスト、ムービー担当。愛称:モゲさん・もげたん。
  • 宇都圭輝 - キーボード担当。愛称:圭ちゃん。一部楽曲で作詞作曲も担当。
  • AtsuyuK!(アツユキ/田中温之) -

ドラムス担当。愛称:あっくん・あっちゃん。.(dot)anyのメンバー。

  • Kaoru(カオル/綾野薫) - マニピュレーターコンポーザー。一部楽曲で作詞作曲も担当。愛称:ボーイ。2021年10月16日にCwHWのマニピ(マニピュレーター)卒業を発表した。
  • 中西 - ギター担当。愛称:西くん。一部楽曲で作詞作曲も担当。
  • kyo(キョウ)- ベース担当。一部楽曲で作詞作曲も担当。
  • 裕木レオン - ドラム担当。愛称:レオンヌ。一部楽曲で作曲も担当。
  • Hanon(はのん)- ボーカル担当。
  • Kotoha(ことは)- ボーカル担当。
  • えむめろ - ムービー担当。2021年4月より加入[5]
  • のれん - イラスト担当。
  • TMK(たまき/環)- イラスト担当。

元サポートメンバー

  • ろこる - イラスト担当。愛称:ろこるん。2019年3月に卒業を発表した[6]
  • ziro(ジロ) - ムービー担当。MVの動画制作を担当。愛称:じろぱぱ・ぱぱ。2021年4月30日に卒業を発表した。
  • コミヤマリオ -(元)アシスタント業務、コンポーサー担当。2022年7月1日に卒業を発表した。
Remove ads

来歴

2010年
2012年
2013年
2014年
2015年
  • 5月27日 - 歌手sanaとのスプリットシングル『言葉のいらない約束 / 暁月夜-アカツキヅクヨ-』を発売。TVアニメ『NARUTO -ナルト- 疾風伝』のEDテーマである「言葉のいらない約束」の作詞・作曲・編曲も担当した。
2016年
2017年
2018年
  • 2月15日 - CHiCO with HoneyWorksがNHKの番組『Rの法則』に出演。Gom、ヤマコはそれぞれクマ丸、パンミィの着ぐるみを被って、CHiCOすりガラス越しで出演。shitoは楽曲制作のため不在。
  • 7月16日から、CHiCO with HoneyWorks初の全国ホールツアーを開催。
  • 10月8日、あすかな(ASCANA)の初の楽曲「弱虫たちの世界征服」をサウンドプロデュースした。
2019年
  • 12月7日から2020年1月21日まで、HoneyWorks初となるアートワーク展『ハニワのアトリエ』が横浜アソビルにて開催された[19][20]
2020年
  • 1月19日 - から3月にかけて、HoneyWorksライブツアー「HoneyWorks Premium Live Tour 2020 〜好きすぎてやばい。〜」を開催[21][注釈 3]
  • 11月18日 - 公式リズムゲーム『HoneyWorks Premium Live』をリリース[22]
  • 12月29日 - 延期されていた「HoneyWorks Premium Live Tour 2020 〜好きすぎてやばい。〜」Zeep Tokyo公演の振替公演として、ライブ「HoneyWorks Premium Live Tour 2020 〜ハニフェス〜」を開催[23]
  • 12月25日 - 映画『HoneyWorks 10th Anniversary “LIP×LIP FILM×LIVE”』を公開[24]
2022年
2023年
  • 3月31日 - 『HoneyWorks Premium Live』のサービスが終了[25][26]
  • 7月2日 - HoneyWorksがオーガナイザーを務めるVTuberプロダクション『AiceClass(あいすくらす)』の始動を発表。[27]
  • 8月27日 - VTuberグループ「ホロライブ」との音楽プロジェクト『hololive × HoneyWorks』が始動することを発表[28]
2024年
  • 5月16日 - HoneyWorksがコンポーザーとして参加するスマートフォン向けゲーム『学園アイドルマスター』のサービスが開始される[29](担当楽曲は藤田ことね「世界一可愛い私」[30])。
  • 6月20日 - HoneyWorksデビュー10周年を記念した特別企画 『 Honey 10 Works 』 (ハニーテンワークス)  の特設サイトが開設される[31]
Remove ads

キャラクター

要約
視点

詳しくは「告白実行委員会〜恋愛シリーズ〜」を参照。HoneyWorksの楽曲「告白予行練習」「初恋の絵本」「ヤキモチの答え」を中心としたシリーズ・プロジェクト『告白実行委員会』。主人公たちが楽曲の世界を飛び出して、様々な形で動き出す。

榎本夏樹(えのもとなつき) / 瀬戸口夏樹(せとぐちなつき)

声 - 戸松遥

瀬戸口優(せとぐちゆう)

声 - 神谷浩史

望月蒼太(もちづきそうた)

声 - 梶裕貴

早坂あかり(はやさかあかり) / 望月あかり(もちづきあかり)

声 - 阿澄佳奈

芹沢春輝(せりざわはるき)

声 - 鈴村健一 / こいぬすとぷり)(幼少期)

合田美桜(あいだみおう) / 芹沢美桜(せりざわみおう)

声 - 豊崎愛生

瀬戸口雛(せとぐちひな)

声 - 麻倉もも

榎本虎太朗(えのもとこたろう)

声 - 花江夏樹

明智咲(あけちさく)

声 - 緑川光

綾瀬恋雪(あやせこゆき)

声 - 堀江瞬(2023年~) / 代永翼(2014年~2023年)

成海聖奈(なるみせな)

声 - 雨宮天

濱中翠(はまなかみどり)

声 - Gero

高見沢アリサ(たかみざわアリサ)

声 - 東山奈央

柴崎健(しばさきけん)

声 - 江口拓也 / 細谷佳正(映画『好きになるその瞬間を。~告白実行委員会~』)

山本幸大(やまもとこうだい)

声 - 松岡禎丞

勇次郎(ゆうじろう) / 染谷勇次郎(そめやゆうじろう)

声 - 内山昂輝

愛蔵(あいぞう) / 柴崎愛蔵(しばさきあいぞう)

声 - 島崎信長

染谷光一郎(そめやこういちろう)

声 - 土岐隼一

涼海ひより(すずみひより)

声 - 水瀬いのり

mona(モナ) / 成海萌奈(なるみもな)

声 - 夏川椎菜

南(みなみ)

声 - 豊永利行

扇野りょう(おうぎのりょう)

声 - 井上麻里奈

中村千鶴(なかむらちづる)

声 - 早見沙織

服部樹里(はっとりじゅり)

声 - 佐倉綾音

白波渚(しらなみなぎさ)

声 - 榎木淳弥

IV(イブ)

声 - 福山潤

YUI(ユイ)

声 - 斉藤壮馬

RIO(リオ)

声 - 内田雄馬

MEGU(メグ)

声 - 柿原徹也

DAI(ダイ)

声 - 増田俊樹

白雪風真(しらゆきふうま)

声 - こいぬ(莉犬)(すとぷり)

眠桔平(ねむりきっぺい)

声 - るぅと(すとぷり)

灰賀一騎(はいがかずき)

声 - 坂田明浦島坂田船

塔上沙良(とうじょうさら)

声 - 浦田わたる(浦島坂田船)

豆井戸亘利翔(まめいどぎりしゃ)

声 - いそろく

海堂飛鳥(かいどうあすか)

声 - 藤原丈一郎なにわ男子

苺谷星空(いちごやかなた)

声 - 大橋和也(なにわ男子)

前田睦(まえだりく)

声 - 櫻井孝宏

2025年8月29日、HoneyWorks公式チャンネルで配信されたスペシャル特番内で告白実行委員会の新シリーズ・新キャラクターについて発表された。[32]

望月あずき

声 - 高橋李依

瀬戸口流歌

声 - 大塚剛央

瀬戸口清武

声 - 岡本信彦

高梨小麻

声 - 石見舞菜香

芹沢怜桜

声 - 小林千晃

有栖真凛愛

声 - 上田麗奈

綾瀬クロエ

声 - 伊藤美来

綾瀬ライト

声 - 小野賢章

ディスコグラフィ

要約
視点
概要 リリースリスト, ↙スタジオ・アルバム ...

シングル

CDシングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

sana/HoneyWorks

さらに見る 発売日, タイトル ...

HoneyWorks meets スフィア

さらに見る 発売日, タイトル ...

HoneyWorks meets TrySail

さらに見る 発売日, タイトル ...

配信限定シングル

さらに見る 配信日, タイトル ...

アルバム

オリジナルアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

LIP×LIP

さらに見る 発売日, タイトル ...

mona(成海萌奈)

さらに見る 発売日, タイトル ...

Full thottle 4

さらに見る 発売日, タイトル ...

同人

さらに見る 発売日, タイトル ...

映像作品

さらに見る 発売日, タイトル ...

その他

  • 伊藤ハム「ポークビッツ」CMソング(2023年5月、feat. ちゅーたん(CV:早見沙織))[35]

ゲーム

  • 『HoneyWorks Premium Live』(2020年11月18日リリース。詳細は下記参照)
Remove ads

書籍

要約
視点

ライトノベル

角川ビーンズ文庫からの出版。

さらに見る タイトル, 発売日 ...

KADOKAWAから単行本として出版。

さらに見る タイトル, 発売日 ...

児童文学

角川つばさ文庫からの出版。

さらに見る タイトル, 発売日 ...

コミックス

さらに見る タイトル, 発売日 ...
Remove ads

HoneyWorks Premium Live

概要 ジャンル, 対応機種 ...

HoneyWorks Premium Live』(ハニーワークス プレミアム ライブ)は、flaggsより配信されるスマートフォン用ゲームアプリ。略称は「ハニプレ[22]

HoneyWorks公式リズムゲームとして2020年11月18日サービス開始。サービスイン当初の配信・運営はアカツキインクストゥエンターにより行われた。

2021年9月1日をもってflaggsへ配信権と運営が移管された[36]

2023年3月31日をもってサービスを終了した[26]

概要

2017年3月に開催された「AnimeJapan 2017」でスマートフォンゲーム化されることが発表され[37]、2018年夏頃から開発を開始[38]。2020年春のリリースを目指していたが、品質向上・リリース後のサービス拡充のためにリリース延期を発表[39][40]。その後、2020年10月26日に2020年内のリリースを決定し[41]、2020年11月18日にサービスが開始された。

『ハニプレ』は結成10周年の集大成としてHoneyWorks完全監修のもとで制作され、「告白予行練習」「今ちょっとだけ話題の神様」「世界は恋に落ちている」などのミュージックビデオが多数収録されている[42]ほか、HoneyWorksイラストレーターのヤマコ、モゲラッタによる描き下ろしイラストが用意されている[38]

サービス開始初日に100万ダウンロードを達成し、App StoreGoogle Playストアの無料ゲームランキングにて1位を獲得した[43]

ゲーム内容

ライブハウス「ハニプレ」を大人気のライブハウスへ成長させるという内容。ライブハウスという設定にした理由について、プロデューサーの速水康氏は、「理由は大きく3つあり、HoneyWorksのライブを手のひらで再現したかったこと、次に、ライブステージは青春舞台のメタファーであること、そして、ハニワ10周年の集大成として過去作品全てを取り扱うことのできる場を作りたかったため」と語っている[38]

Remove ads

楽曲提供・サウンドプロデュース・編曲

要約
視点

※アーティスト名の五十音順

  • 麻倉もも -「明日は君と。」、「“さよなら”聞いて。」、「花に赤い糸」、「ユメシンデレラ
  • あすか - 「青春下剋上」※サウンドプロデュース:Gom
  • Ado - 「わたしに花束」
  • Appare! - 「最高は終わらない」
  • 天月-あまつき- - 「月曜日の憂鬱」、「エンジェルに花束を」、「オモカレ注意報」
  • 天月×96猫×HoneyWorks - 「あまちゃんズラブ」
  • +α/あるふぁきゅん。 - 「ガール&ラグドール」※作詞・作曲:Gom (HoneyWorks)
  • 石原夏織 - 「わざと触れた。」
  • =LOVE - 「アイカツハッピーエンド
  • いれいす - 「君のために生まれてきた」、「僕らが描いた夢のその先に」、「愛をありがとう」
  • 浦島坂田船 - 「合戦」「世界で一番好きな名前」
  • うらたぬき&となりの坂田。(浦島坂田船) - 「プリンセスに口づけを」、「フィアンセ」
  • うらたぬき - 「うらたねこ♀」、「うらたねこ♂」
  • Escape i DOL(from 可憐なアイボリー) - 「SSS」
  • おおしましゅん - 「絶対プリンセス」(作編曲のみ)
  • おはガール from Girls2 - 「おはようのスマイル
  • 海堂飛鳥と苺谷星空(あすかな/ASCANA)- 「弱虫たちの世界征服」、「シャイニーウェディング」、「Lv.1」、「プリンとクリームシチュー」「ステップ×スマイル×ステップ」
  • 風真いろは - 「君にしか読めない手紙」
  • 可憐なアイボリー - 「いつだって戦ってる」、「ハンコウ予告」、「推し変なんて許さない!」、「花火より恋」、「アイドルでよかった」、「僕らはきっとすごくない」、「ぎじれんあい」、「拝啓ライバル」、「君は必ず好きになる」、「最近めっちゃかわいいね」、「遠キョリ。だって本気」、「少女たちとアイボリー」、「恋の矢印」、「恋のガイドブック」、「それは好きってこと」、「かわいい顔の小悪魔です」、「最後のスピーチ」
  • かぴ - 「転生したら可愛かった」、「コンビニバイト」、「スキスギ」
  • Gambét - 「僕×君チェックメイト」
  • Chroma7ree - 「HONEY FLOWER」、「絶対最強ストーリー」
  • Gero - 「NO WAY OUT」、「BELOVED×SURVIVAL」、「弱者の宣言」、「【可愛くなりたい-another story-】かっこよくなりたい」、「金曜日のおはよう」、「水曜日の約束」、「火曜日はチューデイ」
  • げろソニ2018 - 「Mind Craft」(編曲)
  • げろソニ2020 - 「歌ってみたの歌」
  • Ghostella - 「Ghostella」
  • こはならむ - 「ごめんなんか聞きたくなかった」、「迷えるヒツジ」、「不完全花」、「私の幸せは私が決めるの!」
  • Secret Dice - 「SecretDice!!」
  • 少年T - 「歌い手」
  • 白いスニーカー(from 可憐なアイボリー) - 「ネバギブ!」
  • ジャニーズWEST - 「プリンシパルの君へ
  • すとぷり - 「大好きになればいいんじゃない?」、「おかえりらぶっ!」、「革命前夜」、「Prince」、「プロポーズ」、「青春チョコレート[44]、「Strawberry Kiss[45]、「クリスマスラブ[46]、「チョコレートはんぶんこ[47]、「最幸の宝物[48]、「ぴゅあぴゅあいちご[49]、「お姫様になっていいよ」、「誓いの花束を〜With You〜[50]、「虹のはじまり[50]
  • ステラ女学院高等科C3部 - 「弾けろ!しーきゅーぶ!」
  • 青春高校3年C組BGM
  • 青春高校3年C組OPENING
  • 芹澤優 - 「神×太陽×サマーパーティ」、「最悪な日でもあなたが好き。
  • 高嶺のなでしこ - 「アンチファン」、「ユメムスビ」、「女の子は強い」、「僕は君になれない」、「革命の女王」、「初恋のひと。」、「いつか私がママになったら」、「美しく生きろ」、「可愛いって言われたい」、「私は怪物」、「恋を知った世界」、「私より好きでいて」、「モテチェン!」、「I'M YOUR IDOL」、「アドレナリンゲーム」、「アイのウイルス」、「Cute for life」、「メランコリックハニー」、「アイドル衣装」、「初恋のこたえ。」、「ライフクエスト」、「この世界は嘘でできている」
  • 戸松遥 - 「恋ヲウチヌケ」
  • Trickstar (氷鷹北斗CV:前野智昭、明星スバルCV:柿原徹也、遊木真CV:森久保祥太郎、衣更真緒CV:梶裕貴) - 「幸せの歌」
  • KnightA-騎士A- - 「Perfect Crime」、「Christmas Kiss」
  • 長瀬琴乃(CV:橘美來)×川咲さくら(CV:菅野真衣)×天動瑠依(CV:雨宮天)×神崎莉央(CV:戸松遥) - 「それを人は“青春”と呼んだ
  • 肉チョモランマ - 「好きになってよ」、「君の可愛いがバレませんように」
  • HoneyWorks feat. 響星ライカ - 「オーディション」
  • HoneyWorks feat. 花譜 - 「彼女は今、迷宮の中」
  • HoneyWorks feat. 鎖那 - 「アオハル応援歌」
  • HoneyWorks feat. ハコニワリリィ - 「質問、恋って何でしょうか?」、「にんころダンス」
  • ふわふわキャンディ(from 可憐なアイボリー) - 「メルヘンライフ」
  • ぶーすと【Bloom Story】 - 「花物語」、「数字のとれないヒロイン」、「君は僕の彼女」
  • 星川サラ - 「恋の押し売り」
  • 星乃夢奈 - 「男の子のために可愛いわけじゃない!」、「女の子が恋の手錠をかけたら逃がさない!」、「好きすぎてムカつくバースデイ」、「恋愛偏差値45」
  • ほろはにヶ丘高校(hololive × HoneyWorks) - 「かわいこちぇっく!」(戌神ころね)、「アイドル十ヶ条」(猫又おかゆ, 姫森ルーナ)、「Tokyo Wabi-Sabi Lullaby」(Gawr Gura)、「ブライダルドリーム」(兎田ぺこら, 宝鐘マリン)、「うたげ☆独壇場!」(百鬼あやめ)、「アウトサイダー計画」(ラプラス・ダークネス, 鷹嶺ルイ, 博衣こより, 沙花叉クロヱ, 風真いろは)、「パクパク成敗」(Hakos Baelz)、「1日ヒーロー」(Kobo Kanaeru, 小鳥遊キアラ)、「リア充★撲滅運動」(紫咲シオン)、「教室に青」(星街すいせい)
  • hololive IDOL PROJECT - 「青春アーカイブ」
  • P丸様。 - 「恋愛偏差値上昇中!
  • 藤田ことね飯田ヒカル) - 「世界一可愛い私」
  • Poppin'Party - 「最強☆ソング」
  • 本間ひまわり - 「青春モード!もう1回!!」
  • 眞白かのん - 「推してくれますか?」
  • 湊あくあ - 「君の最推しにしてよ!」
  • みりぐらむ-1mg- - 「PONじゃない宣言」[51]
  • むすめん。 - 「バーロー!ヒーロー!」
  • 紫咲シオン - 「シンデレラ・マジック」[52]
  • めいちゃん - 「小悪魔だってかまわない!」、「キスしちゃだめっ!」
  • 莉犬すとぷり) - 「よくできました◎」、「人生勝利宣言![53]、「ラブヒーロー[53]、「言ノ花束」
  • MORE MORE JUMP! - 「チームメイト」
  • 諸星すみれ - 「初めての主役」
  • ユトレヒト - 「空白描写」
  • UNIS - 「もしもし♡」
  • 夜のひと笑い - 「ミライチズ」、「ワライカタ」、「別れ」
  • りるきゃん 〜3 little candy〜 - 「彼氏になってよ。」、「ハルマチ女子」
  • Leo/need - 「フレー」
  • 2023原神新春会 - 「0 to 0」
Remove ads

mona

要約
視点

mona(モナ)とは2018年3月に始動した女性バーチャルアイドルプロジェクト。告白実行委員会〜恋愛シリーズ〜に登場する成海聖奈の妹である成海萌奈がアイドルmonaとして活動する。

キャラクターデザインはモゲラッタ。

初登場は、成海聖奈のキャラクターソング「可愛くなりたい。」へのカメオ出演。ひとりっ子設定だった聖奈に妹を追加したいというモゲラッタの提案[54]を採用した、名無しの少女だった。

その後、HoneyWorksが女性アイドルをプロデュースする構想で作られた楽曲「私、アイドル宣言」の歌唱として、聖奈の妹をデビューさせるアイデアが浮かび、2018年3月3日、「私、アイドル宣言」でmonaとしてデビューした。キャラクターボイスは未決定で、CHiCO with HoneyWorksCHiCOが歌唱した。

2019年6月21日、「ファンサ」で歌唱デビュー。キャラクターボイスは、モゲラッタのオファーで[55]夏川椎菜に決定した。

2020年1月15日より、『私、アイドル宣言』(原案・HoneyWorks、作画・モゲラッタ)がピッコマにて連載中。

「HoneyWorks Premium Live Tour 2020 〜好きすぎてやばい。〜」にてライブデビュー。

2022年11月10日、HoneyWorksがプロデュースする女性アイドル「mona(CV:夏川椎菜)」と『日清カレーメシ』がコラボした「#私、カレーメシ宣言キャンペーン」を実施。コラボを記念してオリジナルソング「#超絶美味しい」のミュージックビデオを公開。

ミュージックビデオ一覧

登場人物のイラストを中心としたミュージックビデオがニコニコ動画及びYouTubeにて公開されている。

さらに見る 曲名, 公開日 ...
Remove ads

Full Throttle4

要約
視点

Full Throttle 4とはHoneyWorksがプロデュースする(設定ではIVがプロデュースする)男子高校生4人組ストリート系ボーカルダンスグループ。略称は「FT4」。シンボルマークは風車。2018年12月13日にイラストPV「TIME LINE」を発表。始動した当初、まだキャラクターボイスはついておらず同人ミニアルバム「LOVE」ではボーカロイド音源で12月30日発売された。その後2020年12月25日に公開されたHoneyWorks 10周年記念映画 LIP×LIP 「この世界の楽しみ方 ~Secret Story Film~」にて映画出演が決定しキャラクターボイスも決定した。その後2021年3月15日発表の同人ミックスアルバム「告白実行発表 −FLYING SONGS− 愛してる」を経て、2022年2月23日1stメジャーアルバム「FT4」が発売。それを記念した1stバーチャルライブ「Full Throttle4 LIVE 2022 “RECEPTION PARTY”」を2022年7月9日Zeep Hanedaにて開催された。

メンバー

YUI ボーカル担当
声 -斉藤壮馬
RIO ボーカル担当
声 -内田雄馬
MEGU ダンス担当
声 -柿原徹也
DAI ダンス担当
声 -増田俊樹
IV サポートDJ プロデュース担当
声 -福山潤

楽曲・ミュージックビデオ

登場人物のイラストを中心としたミュージックビデオがニコニコ動画及びYouTubeにて公開されている。

さらに見る 曲名, 公開日 ...

Dolce

要約
視点

Dolce(ドルチェ)とは2018年2月に始動した、歌い手が声優として2次元キャラクターを演じる5人組の男性アイドルユニット[56]。キャラクターデザインは桐谷。 2019年6月5日インディーズアルバム「恋より甘いDolceはいかが?」を発売。また、公式ツイッターでは、ろこる、桐谷、モゲラッタ作の4コマ漫画を掲載しており、漫画のみが「Dolce ~底辺アイドルの日常~」として2019年4月30日単行本化された。他、オリジナルヒロインが登場する小説も2019年7月1日から角川ビーンズ文庫から発売されている。

2020年から活動が少なくなり、2021年1月29日に「アイドルがアイドルに恋しちゃだめですか?」を最後に楽曲の提供が終了した。実質的な活動停止である。そのため公式HPも現在は開けない。

2024年5月現在も活動停止中であり、復活の可能性は極めて低いと考えられる。

メンバー

※出典[57][58]

  • 白雪 風真(しらゆき ふうま) - 声:こいぬ
  • 灰賀 一騎(はいが かずき) - 声:坂田明
  • 塔上 沙良(とうじょう さら) - 声:浦田わたる
  • 眠 桔平(ねむり きっぺい) - 声:るぅと[注釈 6]
  • 豆井戸 亘利翔(まめいど ぎりしゃ) - 声:いそろく

アルバム(インディーズ)

さらに見る 発売日, タイトル ...

ミュージックビデオ

登場人物のイラストを中心としたミュージックビデオがニコニコ動画及びYouTubeにて公開されている。なお動画投稿日はYouTubeを参照している。

コミックス

B's-LOG コミックス (KADOKAWA) からの出版。

さらに見る タイトル, 発売日 ...

ライトノベル

角川ビーンズ文庫からの出版。

さらに見る タイトル, 発売日 ...
Remove ads

雪月花

雪月花とは、2020年3月13日に公開された新たな男性アイドル2人組ユニットである。キャラクターデザインは桐谷。HoneyWorksでは珍しいをテイストにしている。立場上はDolceのライバルアイドルである。

Dolceのコミックにも登場しているものの、その登場回数は僅かであり、Dolceの活動停止とともに、ないもの扱いされてしまった。

登場してからわずか1年であったため、楽曲もMVも小説も存在しない。また、CVも決められていない。

メンバー

竹取空(たけとり そら)

竜宮青(りゅうぐう あお)

HoneyWorks feat.南

HoneyWorks feat.南とは、HoneyWorksと格安携帯会社ワイモバイルとのコラボレーション企画。南というキャラクターはもともとLIP×LIPのワイモバイルのコラボレーションPV「小さなライオン」に登場した赤髪の少年でふてニャンの擬人化キャラクターである。キャラクターデザインはモゲラッタ、担当声優は豊永利行

コラボPVが反響を受け、「告白してもいいですか」でソロデビュー。2019年3月9日、Zepp Tokyoにてワイモバイル契約者限定ライブ「南くん&LIP×LIP Special LIVE」にてバーチャルアイドルとしてライブデビューした。ワイモバイルキャンペーン終了後は告白実行委員会のキャラクターとして再登場している。

ミュージックビデオ

登場人物のイラストを中心としたミュージックビデオがニコニコ動画及びYouTubeにて公開されている。なお動画投稿日はYouTubeを参照している。

さらに見る 曲名, 公開日 ...

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads