トップQs
タイムライン
チャット
視点
都市対抗野球大会 (福岡県勢)
ウィキペディアから
Remove ads
本項は、都市対抗野球大会における福岡県勢の戦績についてまとめたものである。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
概略
通算成績
(第95回大会まで。中止となった第15回大会を除く。以下本項において同じ。)
- 延べ出場回数 92回
- 優勝回数 4回
- 準優勝回数 5回
- 通算勝敗 102勝89敗1分(勝率 .534)
出場チームの戦績
さらに見る 年, 回 ...
年 | 回 | 都市・チーム | 成績 | 試合結果 | |
---|---|---|---|---|---|
1927年 | 第1回 | 門司市・門司鉄道局 | 4強 | 2回戦 | ○ 8-1 全呉(呉市) |
準決勝 | ● 2-9 全大阪(大阪市) | ||||
福岡市・九州鉄道 | 1回戦敗退 | 1回戦 | ● 2-3 名古屋鉄道局(名古屋市) | ||
1928年 | 第2回 | 八幡市・八幡製鉄 | 2回戦敗退 | 2回戦 | ● 5-8 東京倶楽部(東京市) |
1929年 | 第3回 | 門司市・門司鉄道局 | 4強 | 1回戦 | ○ 5-0 全京都(京都市) |
2回戦 | ○ 8-3 全神戸(神戸市) | ||||
準決勝 | ● 3-9 名古屋鉄道局(名古屋市) | ||||
1931年 | 第5回 | 八幡市・八幡製鉄 | 4強 | 1回戦 | ○ 2-1 満州倶楽部(大連市) |
2回戦 | ○ 11-5 全神戸(神戸市) | ||||
準決勝 | ● 3-9 全横浜(横浜市) | ||||
1932年 | 第6回 | 八幡市・八幡製鉄 | 1回戦敗退 | 1回戦 | ● 6-7 名古屋鉄道局(名古屋市) |
1933年 | 第7回 | 八幡市・八幡製鉄 | 4強 | 1回戦 | ○ 7-2 全呉(呉市) |
2回戦 | ○ 4-0 全神戸(神戸市) | ||||
準決勝 | ● 0-10 全京城(京城府) | ||||
1934年 | 第8回 | 八幡市・八幡製鉄 | 準優勝 | 1回戦 | ○ 3-2 札幌鉄道局(札幌市) |
2回戦 | ○ 6-1 全台北(台北市) | ||||
準決勝 | ○ 10-4 全京城(京城府) | ||||
決勝 | ● 6-7 全大阪(大阪市) | ||||
1935年 | 第9回 | 八幡市・八幡製鉄 | 1回戦敗退 | 1回戦 | ● 1-3 全大宮(大宮市) |
1936年 | 第10回 | 門司市・門司鉄道局 | 優勝 | 2回戦 | ○ 7-3 全名古屋(名古屋市) |
準々決勝 | ○ 7-3 東京倶楽部(東京市) | ||||
準決勝 | ○ 6-3 全大宮(大宮市) | ||||
決勝 | ○ 5-1 満州倶楽部(大連市) | ||||
1937年 | 第11回 | 八幡市・八幡製鉄 | 優勝 | 1回戦 | ○ 11-1 鷹取工機部(神戸市) |
2回戦 | ○ 4-3 晴嵐会(大津市) | ||||
準決勝 | ○ 6-5 コロムビア(川崎市) | ||||
決勝 | ○ 3-1 東京倶楽部(東京市) | ||||
1938年 | 第12回 | 八幡市・八幡製鉄 | 4強 | 1回戦 | ○ 9-5 台南州団(台南市) |
2回戦 | ○ 19-3 川崎造船(神戸市) | ||||
準決勝 | ● 4-6 全京城(京城府) | ||||
1939年 | 第13回 | 八幡市・八幡製鉄 | 4強 | 2回戦 | ○ 9-8 神戸全川崎(神戸市) |
準決勝 | ● 3-5 藤倉電線(東京市) | ||||
1940年 | 第14回 | 八幡市・八幡製鉄 | 4強 | 1回戦 | ○ 15-0 鷹取工機部(神戸市) |
2回戦 | ○ 3-0 コロムビア(川崎市) | ||||
準決勝 | ● 3-6 大連実業団(大連市) | ||||
1942年 | 第16回 | 八幡市・八幡製鉄 | 4強 | 1回戦 | ○ 8-4 仙台鉄道局(仙台市) |
2回戦 | ○ 6-2 函館太洋倶楽部(函館市) | ||||
準決勝 | ● 6-11 全京城(京城府) | ||||
1946年 | 第17回 | 八幡市・八幡製鉄 | 2回戦敗退 | 1回戦 | ○ 1-0 横浜金港倶楽部(横浜市) |
2回戦 | ● 3-4 全桐生(桐生市) | ||||
1947年 | 第18回 | 八幡市・八幡製鉄 | 2回戦敗退 | 1回戦 | ○ 6-1 横浜金港倶楽部(横浜市) |
2回戦 | ● 4-5 鐘紡高砂(高砂町) | ||||
1948年 | 第19回 | 福岡市・西日本鉄道 | 優勝 | 1回戦 | ○ 4-2 山藤商店(前橋市) |
2回戦 | ○ 3-0 小樽野球協会(小樽市) | ||||
準々決勝 | ○ 5-3 大塚産業(長浜市) | ||||
準決勝 | ○ 1-0 豊岡物産(豊岡町) | ||||
決勝 | ○ 8-1 星野組(別府市) | ||||
1949年 | 第20回 | 福岡市・西日本鉄道 | 4位 | 1回戦 | ○ 8-4 愛知産業(名古屋市) |
2回戦 | ○ 11-3 全豊岡(豊岡町) | ||||
準々決勝 | ○ 16-8 海南日東紡(海南市) | ||||
準決勝 | ● 5-10 大昭和製紙(吉原市) | ||||
3位決定戦 | ● 2-4 全藤倉(東京都) | ||||
八幡市・八幡製鉄 | 2回戦敗退 | 2回戦 | ● 3-4 大昭和製紙(吉原市) | ||
1950年 | 第21回 | 八幡市・八幡製鉄 | 8強 | 2回戦 | ○ 11-0 東洋レーヨン(大津市) |
準々決勝 | ● 1-3 全鐘紡(大阪市) | ||||
1951年 | 第22回 | 二瀬町・日鉄二瀬 | 8強 | 2回戦 | ○ 7-3 川島紡績(岐阜市) |
準々決勝 | ● 5-6 札幌スターズ(札幌市) | ||||
1952年 | 第23回 | 二瀬町・日鉄二瀬 | 準優勝 | 1回戦 | ○ 2-1 大生相互銀行(前橋市) |
2回戦 | ○ 3-0 鐘淵化学(高砂町) | ||||
準々決勝 | ○ 6-5 東洋レーヨン(大津市) | ||||
準決勝 | ○ 3-1 三重交通(宇治山田市) | ||||
決勝 | ● 5-11 全鐘紡(大阪市) | ||||
1953年 | 第24回 | 八幡市・八幡製鉄 | 8強 | 2回戦 | ○ 6-2 神戸銀行(神戸市) |
準々決勝 | ● 0-2 東洋レーヨン(大津市) | ||||
1954年 | 第25回 | 八幡市・八幡製鉄 | 優勝 | 1回戦 | ○ 5-3 高崎鉄道局(高崎市) |
2回戦 | ○ 6-5 日本生命(大阪市) | ||||
準々決勝 | ○ 2-1 全鐘紡(大阪市) | ||||
準決勝 | ○ 4-1 富士鉄釜石(釜石市) | ||||
決勝 | ○ 5-2 全藤倉(東京都) | ||||
二瀬町・日鉄二瀬 | 1回戦敗退 | 1回戦 | ● 0-1 全大丸(京都市) | ||
1955年 | 第26回 | 八幡市・八幡製鉄 | 8強 | 1回戦 | ○ 9-0 松下電器(門真町) |
2回戦 | ○ 15-4 電電富山(富山市) | ||||
準々決勝 | ● 0-1 日本石油(横浜市) | ||||
大牟田市・東洋高圧大牟田 | 8強 | 1回戦 | ○ 1-0 日立製作所(日立市) | ||
2回戦 | ○ 9-0 琴平電鉄(高松市) | ||||
準々決勝 | ● 5-6 全鐘紡(大阪市) | ||||
1956年 | 第27回 | 門司市・門司鉄道局 | 1回戦敗退 | 1回戦 | ● 1-2 日本鉱業日立(日立市) |
二瀬町・日鉄二瀬 | 2回戦敗退 | 1回戦 | ○ 4-0 富士鉄室蘭(室蘭市) | ||
2回戦 | ● 1-2 日本コロムビア(川崎市) | ||||
1957年 | 第28回 | 門司市・門司鉄道局 | 1回戦敗退 | 1回戦 | ● 2-7 全鐘紡(大阪市) |
二瀬町・日鉄二瀬 | 2回戦敗退 | 1回戦 | ○ 1-0 鐘化カネカロン(高砂市) | ||
2回戦 | ● 1-2 丸善石油(松山市) | ||||
1958年 | 第29回 | 門司市・門司鉄道局 | 2回戦敗退 | 1回戦 | ○ 1-0 富士鉄室蘭(室蘭市) |
2回戦 | ● 3-4 丸善石油(松山市) | ||||
二瀬町・日鉄二瀬 | 準優勝 | 2回戦 | ○ 3-2 日本コロムビア(川崎市) | ||
準々決勝 | ○ 2-0 電電東海(名古屋市) | ||||
準決勝 | ○ 2-0 熊谷組(東京都) | ||||
決勝 | ● 0-4 日本石油(横浜市) | ||||
1959年 | 第30回 | 水巻町・日炭高松 | 2回戦敗退 | 1回戦 | ○ 5-3 電電東京(東京都) |
2回戦 | ● 1-5 東洋レーヨン(大津市) | ||||
二瀬町・日鉄二瀬 | 8強 | 2回戦 | ○ 3-1 名古屋鉄道局(名古屋市) | ||
準々決勝 | ● 2-3 富士鉄釜石(釜石市) | ||||
1960年 | 第31回 | 大牟田市・東洋高圧大牟田 | 2回戦敗退 | 2回戦 | ● 1-2 松下電器(門真町) |
二瀬町・日鉄二瀬 | 2回戦敗退 | 1回戦 | ○ 4-0 積水化学(京都市) | ||
2回戦 | ● 0-2 住友金属(大阪市) | ||||
1961年 | 第32回 | 大牟田市・東洋高圧大牟田 | 8強 | 2回戦 | ○ 3-0 日本鉱業日立(日立市) |
準々決勝 | △ 1-1 富士鉄広畑(姫路市) | ||||
● 0-5 富士鉄広畑(姫路市) | |||||
水巻町・日炭高松 | 1回戦敗退 | 1回戦 | ● 0-1 富士鉄室蘭(室蘭市) | ||
1962年 | 第33回 | 大牟田市・東洋高圧大牟田 | 2回戦敗退 | 1回戦 | ○ 5-1 王子製紙苫小牧(苫小牧市) |
2回戦 | ● 3-7 ニッポンビール(東京都) | ||||
二瀬町・日鉄二瀬 | 1回戦敗退 | 1回戦 | ● 1-4 丸善石油(松山市) | ||
1963年 | 第34回 | 北九州市・八幡製鉄 | 2回戦敗退 | 1回戦 | ○ 2-0 帝国石油秋田(秋田市) |
2回戦 | ● 2-7 河合楽器(浜松市) | ||||
1964年 | 第35回 | 北九州市・八幡製鉄 | 8強 | 1回戦 | ○ 7-2 サッポロビール(東京都) |
2回戦 | ○ 7-0 三重交通(伊勢市) | ||||
準々決勝 | ● 1-3 日本通運(浦和市) | ||||
1965年 | 第36回 | 北九州市・八幡製鉄 | 3位 | 1回戦 | ○ 5-0 日本楽器(浜松市) |
2回戦 | ○ 8-2 電電中国(広島市) | ||||
準々決勝 | ○ 1-0 松下電器(門真市) | ||||
準決勝 | ● 2-9 電電近畿(大阪市) | ||||
3位決定戦 | ○ 6-2 大分鉄道局(大分市) | ||||
1966年 | 第37回 | 北九州市・八幡製鉄 | 1回戦敗退 | 1回戦 | ● 2-5 北海道拓殖銀行(札幌市) |
1967年 | 第38回 | 北九州市・八幡製鉄 | 1回戦敗退 | 1回戦 | ● 0-3 日本石油(横浜市) |
1968年 | 第39回 | 北九州市・八幡製鉄 | 4強 | 1回戦 | ○ 3-0 富士鉄釜石(釜石市) |
2回戦 | ○ 1-0 リッカーミシン(東京都) | ||||
準々決勝 | ○ 2-1 鐘淵化学(高砂市) | ||||
準決勝 | ● 0-5 富士鉄広畑(姫路市) | ||||
1969年 | 第40回 | 北九州市・八幡製鉄 | 2回戦敗退 | 2回戦 | ● 0-1 富士鉄広畑(姫路市) |
1970年 | 第41回 | 北九州市・新日鐵八幡 | 1回戦敗退 | 1回戦 | ● 1-2 大昭和製紙北海道(白老町) |
1971年 | 第42回 | 北九州市・新日鐵八幡 | 1回戦敗退 | 1回戦 | ● 2-4 熊谷組(東京都) |
1972年 | 第43回 | 北九州市・新日鐵八幡 | 1回戦敗退 | 1回戦 | ● 2-7 三菱自動車川崎(川崎市) |
1974年 | 第45回 | 北九州市・新日鐵八幡 | 準優勝 | 1回戦 | ○ 6-0 日本石油(横浜市) |
2回戦 | ○ 3-2 鐘淵化学(高砂市) | ||||
準々決勝 | ○ 6-2 三菱重工三原(三原市) | ||||
準決勝 | ○ 6-5 東芝(川崎市) | ||||
決勝 | ● 0-4 大昭和製紙北海道(白老町) | ||||
1977年 | 第48回 | 北九州市・新日鐵八幡 | 2回戦敗退 | 1回戦 | ○ 5-0 盛岡鉄道局(盛岡市) |
2回戦 | ● 3-6 日本生命(大阪市) | ||||
1978年 | 第49回 | 北九州市・門司鉄道局 | 1回戦敗退 | 1回戦 | ● 0-4 新日鐵室蘭(室蘭市) |
1984年 | 第55回 | 北九州市・新日鐵八幡 | 1回戦敗退 | 1回戦 | ● 2-5 日立製作所(日立市) |
1987年 | 第58回 | 北九州市・新日鐵八幡 | 1回戦敗退 | 1回戦 | ● 1-11 本田技研(和光市) |
1990年 | 第61回 | 北九州市・新日鐵八幡 | 2回戦敗退 | 1回戦 | ○ 4-1 東芝(川崎市) |
2回戦 | ● 3-4 大阪ガス(大阪市) | ||||
1993年 | 第64回 | 北九州市・新日鐵八幡 | 1回戦敗退 | 1回戦 | ● 3-5 三菱自動車川崎(川崎市) |
1994年 | 第65回 | 苅田町・日産自動車九州 | 8強 | 1回戦 | ○ 4-2 富士重工業(太田市) |
2回戦 | ○ 4-1 新日鐵広畑(姫路市) | ||||
準々決勝 | ● 4-6 日本新薬(京都市) | ||||
1995年 | 第66回 | 北九州市・新日鐵八幡 | 2回戦敗退 | 1回戦 | ○ 6-4 ヴィガしらおい(白老町) |
2回戦 | ● 5-7 トヨタ自動車(豊田市) | ||||
苅田町・日産自動車九州 | 2回戦敗退 | 1回戦 | ○ 6-5 日立製作所(日立市) | ||
2回戦 | ● 0-4 NKK(福山市) | ||||
1996年 | 第67回 | 北九州市・新日鐵八幡 | 2回戦敗退 | 1回戦 | ○ 20-1 三菱重工横浜(横浜市) |
2回戦 | ● 0-4 本田技研(和光市) | ||||
1997年 | 第68回 | 北九州市・新日鐵八幡 | 1回戦敗退 | 1回戦 | ● 1-5 プリンスホテル(東京都) |
1998年 | 第69回 | 苅田町・日産自動車九州 | 2回戦敗退 | 1回戦 | ○ 7-5 NTT東北(仙台市) |
2回戦 | ● 8-9 いすゞ自動車(藤沢市) | ||||
2000年 | 第71回 | 北九州市・JR九州 | 1回戦敗退 | 1回戦 | ● 7-8 ヤマハ(浜松市) |
2001年 | 第72回 | 苅田町・日産自動車九州 | 2回戦敗退 | 1回戦 | ○ 12-5 三菱ふそう川崎(川崎市) |
2回戦 | ● 10-12 三菱自動車岡崎(岡崎市) | ||||
2003年 | 第74回 | 苅田町・日産自動車九州 | 2回戦敗退 | 1回戦 | ○ 6-1 新日鐵広畑(姫路市) |
2回戦 | ● 7-8 NTT東日本(東京都) | ||||
2004年 | 第75回 | 北九州市・JR九州 | 8強 | 1回戦 | ○ 5-1 鷺宮製作所(東京都) |
2回戦 | ○ 1-0 富士重工業(太田市) | ||||
準々決勝 | ● 3-5 ホンダ(狭山市) | ||||
苅田町・日産自動車九州 | 1回戦敗退 | 1回戦 | ● 3-7 シダックス(調布市) | ||
2005年 | 第76回 | 北九州市・JR九州 | 4強 | 1回戦 | ○ 5-4 三菱重工神戸(神戸市) |
2回戦 | ○ 4-1 七十七銀行(仙台市) | ||||
準々決勝 | ○ 3-2 ホンダ(狭山市) | ||||
準決勝 | ● 0-2 日産自動車(横須賀市) | ||||
2006年 | 第77回 | 北九州市・JR九州 | 1回戦敗退 | 1回戦 | ● 0-1 西濃運輸(大垣市) |
2008年 | 第79回 | 北九州市・JR九州 | 2回戦敗退 | 1回戦 | ○ 3-1 三菱ふそう川崎(川崎市) |
2回戦 | ● 4-6 鷺宮製作所(東京都) | ||||
2010年 | 第81回 | 北九州市・JR九州 | 準優勝 | 1回戦 | ○ 4-2 日立製作所(日立市) |
2回戦 | ○ 2-1 日本通運(さいたま市) | ||||
準々決勝 | ○ 4-3 NTT東日本(東京都) | ||||
準決勝 | ○ 8-3 三菱重工横浜(横浜市) | ||||
決勝 | ● 0-2 東芝(川崎市) | ||||
福岡市・九州三菱自動車 | 1回戦敗退 | 1回戦 | ● 1-2 住友金属鹿島(鹿嶋市) | ||
2011年 | 第82回 | 北九州市・JR九州 | 1回戦敗退 | 1回戦 | ● 1-3 JR東海(名古屋市) |
2012年 | 第83回 | 北九州市・JR九州 | 2回戦敗退 | 1回戦 | ○ 8-1 日本新薬(京都市) |
2回戦 | ● 0-1 日本生命(大阪市) | ||||
福岡市・九州三菱自動車 | 2回戦敗退 | 1回戦 | ○ 2-1 ヤマハ(浜松市) | ||
2回戦 | ● 1-4 JFE東日本(千葉市) | ||||
2013年 | 第84回 | 北九州市・JR九州 | 1回戦敗退 | 1回戦 | ● 1-2 ヤマハ(浜松市) |
2014年 | 第85回 | 北九州市・JR九州 | 2回戦敗退 | 2回戦 | ● 0-6 NTT東日本(東京都) |
2015年 | 第86回 | 北九州市・JR九州 | 1回戦敗退 | 1回戦 | ● 3-4 日本新薬(京都市) |
福岡市・西部ガス | 1回戦敗退 | 1回戦 | ● 1-11 日本生命(大阪市) | ||
2016年 | 第87回 | 北九州市・JR九州 | 8強 | 1回戦 | ○ 1-0 東芝(川崎市) |
2回戦 | ○ 9-1 ヤマハ(浜松市) | ||||
準々決勝 | ● 4-5 西濃運輸(大垣市) | ||||
福岡市・西部ガス | 1回戦敗退 | 1回戦 | ● 3-6 日本通運(さいたま市) | ||
2017年 | 第88回 | 福岡市・西部ガス | 1回戦敗退 | 1回戦 | ● 4-7 東京ガス(東京都) |
福岡市・九州三菱自動車 | 1回戦敗退 | 1回戦 | ● 1-5 トヨタ自動車(豊田市) | ||
2018年 | 第89回 | 福岡市・西部ガス | 1回戦敗退 | 1回戦 | ● 4-6 新日鐵住金かずさマジック(君津市) |
2019年 | 第90回 | 北九州市・JR九州 | 2回戦敗退 | 2回戦 | ● 2-4 NTT西日本(大阪市) |
2020年 | 第91回 | 福岡市・西部ガス | 8強 | 1回戦 | ○ 3-1 日本製紙石巻(石巻市) |
2回戦 | ○ 2-1 鷺宮製作所(東京都) | ||||
準々決勝 | ● 1-4 Honda(狭山市) | ||||
2021年 | 第92回 | 福岡市・西部ガス | 1回戦敗退 | 1回戦 | ● 4-5 TDK(にかほ市) |
2023年 | 第94回 | 福岡市・西部ガス | 1回戦敗退 | 1回戦 | ● 1-3 明治安田生命(東京都) |
2024年 | 第95回 | 福岡市・KMGホールディングス | 1回戦敗退 | 1回戦 | ● 4-5 日本製紙石巻(石巻市) |
閉じる
Remove ads
他県勢との対戦成績
さらに見る 都道府県, 試合 ...
都道府県 | 試合 | 勝 | 敗 | 分 |
---|---|---|---|---|
北海道 | 13 | 7 | 6 | 0 |
岩手県 | 4 | 3 | 1 | 0 |
秋田県 | 1 | 1 | 0 | 0 |
宮城県 | 4 | 4 | 0 | 0 |
富山県 | 1 | 1 | 0 | 0 |
茨城県 | 7 | 4 | 3 | 0 |
群馬県 | 6 | 5 | 1 | 0 |
埼玉県 | 12 | 5 | 7 | 0 |
千葉県 | 1 | 0 | 1 | 0 |
東京都 | 21 | 10 | 11 | 0 |
神奈川県 | 23 | 13 | 10 | 0 |
静岡県 | 8 | 3 | 5 | 0 |
愛知県 | 11 | 4 | 7 | 0 |
岐阜県 | 3 | 1 | 2 | 0 |
三重県 | 2 | 2 | 0 | 0 |
滋賀県 | 6 | 4 | 2 | 0 |
京都府 | 6 | 3 | 3 | 0 |
大阪府 | 17 | 4 | 13 | 0 |
兵庫県 | 20 | 15 | 4 | 1 |
和歌山県 | 1 | 1 | 0 | 0 |
広島県 | 5 | 4 | 1 | 0 |
香川県 | 1 | 1 | 0 | 0 |
愛媛県 | 3 | 0 | 3 | 0 |
大分県 | 2 | 2 | 0 | 0 |
満州 | 3 | 2 | 1 | 0 |
朝鮮 | 4 | 1 | 3 | 0 |
台湾 | 2 | 2 | 0 | 0 |
閉じる
都市別の他都市との対戦成績
(都市名は、最後に対戦した時点での名称を記す。)
- 北九州市
さらに見る 都市, 試合 ...
都市 | 試合 | 勝 | 敗 | 分 |
---|---|---|---|---|
札幌市 | 2 | 1 | 1 | 0 |
函館市 | 1 | 1 | 0 | 0 |
室蘭市 | 2 | 1 | 1 | 0 |
白老町 | 3 | 1 | 2 | 0 |
盛岡市 | 1 | 1 | 0 | 0 |
釜石市 | 2 | 2 | 0 | 0 |
秋田市 | 1 | 1 | 0 | 0 |
仙台市 | 2 | 2 | 0 | 0 |
富山市 | 1 | 1 | 0 | 0 |
日立市 | 3 | 1 | 2 | 0 |
太田市 | 1 | 1 | 0 | 0 |
高崎市 | 1 | 1 | 0 | 0 |
桐生市 | 1 | 0 | 1 | 0 |
さいたま市 | 2 | 1 | 1 | 0 |
大宮市 | 2 | 1 | 1 | 0 |
狭山市 | 2 | 1 | 1 | 0 |
和光市 | 2 | 0 | 2 | 0 |
東京都 | 13 | 7 | 6 | 0 |
横浜市 | 8 | 5 | 3 | 0 |
川崎市 | 9 | 6 | 3 | 0 |
横須賀市 | 1 | 0 | 1 | 0 |
吉原市 | 1 | 0 | 1 | 0 |
浜松市 | 5 | 2 | 3 | 0 |
名古屋市 | 4 | 1 | 3 | 0 |
豊田市 | 1 | 0 | 1 | 0 |
大垣市 | 2 | 0 | 2 | 0 |
伊勢市 | 1 | 1 | 0 | 0 |
大津市 | 3 | 2 | 1 | 0 |
京都市 | 3 | 2 | 1 | 0 |
大阪市 | 10 | 2 | 8 | 0 |
門真市 | 2 | 2 | 0 | 0 |
神戸市 | 9 | 9 | 0 | 0 |
高砂市 | 3 | 2 | 1 | 0 |
姫路市 | 2 | 0 | 2 | 0 |
広島市 | 1 | 1 | 0 | 0 |
三原市 | 1 | 1 | 0 | 0 |
呉市 | 2 | 2 | 0 | 0 |
松山市 | 1 | 0 | 1 | 0 |
大分市 | 1 | 1 | 0 | 0 |
大連市 | 3 | 2 | 1 | 0 |
京城府 | 4 | 1 | 3 | 0 |
台北市 | 1 | 1 | 0 | 0 |
台南市 | 1 | 1 | 0 | 0 |
閉じる
- 二瀬町
さらに見る 都市, 試合 ...
都市 | 試合 | 勝 | 敗 | 分 |
---|---|---|---|---|
札幌市 | 1 | 0 | 1 | 0 |
室蘭市 | 1 | 1 | 0 | 0 |
釜石市 | 1 | 0 | 1 | 0 |
前橋市 | 1 | 1 | 0 | 0 |
東京都 | 1 | 1 | 0 | 0 |
横浜市 | 1 | 0 | 1 | 0 |
川崎市 | 2 | 1 | 1 | 0 |
名古屋市 | 2 | 2 | 0 | 0 |
岐阜市 | 1 | 1 | 0 | 0 |
宇治山田市 | 1 | 1 | 0 | 0 |
大津市 | 1 | 1 | 0 | 0 |
京都市 | 2 | 1 | 1 | 0 |
大阪市 | 2 | 0 | 2 | 0 |
高砂市 | 2 | 2 | 0 | 0 |
松山市 | 2 | 0 | 2 | 0 |
閉じる
- 苅田町
さらに見る 都市, 試合 ...
都市 | 試合 | 勝 | 敗 | 分 |
---|---|---|---|---|
仙台市 | 1 | 1 | 0 | 0 |
日立市 | 1 | 1 | 0 | 0 |
太田市 | 1 | 1 | 0 | 0 |
東京都 | 1 | 0 | 1 | 0 |
調布市 | 1 | 0 | 1 | 0 |
川崎市 | 1 | 1 | 0 | 0 |
藤沢市 | 1 | 0 | 1 | 0 |
岡崎市 | 1 | 0 | 1 | 0 |
京都市 | 1 | 0 | 1 | 0 |
姫路市 | 2 | 2 | 0 | 0 |
福山市 | 1 | 0 | 1 | 0 |
閉じる
- 大牟田市
さらに見る 都市, 試合 ...
都市 | 試合 | 勝 | 敗 | 分 |
---|---|---|---|---|
苫小牧市 | 1 | 1 | 0 | 0 |
日立市 | 2 | 2 | 0 | 0 |
東京都 | 1 | 0 | 1 | 0 |
大阪市 | 1 | 0 | 1 | 0 |
門真町 | 1 | 0 | 1 | 0 |
姫路市 | 2 | 0 | 1 | 1 |
高松市 | 1 | 1 | 0 | 0 |
閉じる
- 福岡市
さらに見る 都市, 試合 ...
都市 | 試合 | 勝 | 敗 | 分 |
---|---|---|---|---|
小樽市 | 1 | 1 | 0 | 0 |
石巻市 | 1 | 1 | 0 | 0 |
鹿嶋市 | 1 | 0 | 1 | 0 |
前橋市 | 1 | 1 | 0 | 0 |
さいたま市 | 2 | 0 | 2 | 0 |
豊岡町 | 2 | 2 | 0 | 0 |
千葉市 | 1 | 0 | 1 | 0 |
東京都 | 3 | 1 | 2 | 0 |
吉原市 | 1 | 0 | 1 | 0 |
浜松市 | 1 | 1 | 0 | 0 |
名古屋市 | 2 | 1 | 1 | 0 |
豊田市 | 1 | 0 | 1 | 0 |
大阪市 | 1 | 0 | 1 | 0 |
長浜市 | 1 | 1 | 0 | 0 |
海南市 | 1 | 1 | 0 | 0 |
別府市 | 1 | 1 | 0 | 0 |
閉じる
- 水巻町
さらに見る 都市, 試合 ...
都市 | 試合 | 勝 | 敗 | 分 |
---|---|---|---|---|
室蘭市 | 1 | 0 | 1 | 0 |
東京都 | 1 | 1 | 0 | 0 |
大津市 | 1 | 0 | 1 | 0 |
閉じる
Remove ads
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
Remove ads