トップQs
タイムライン
チャット
視点
1308年
年 ウィキペディアから
Remove ads
1308年(1308 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、閏年。
他の紀年法
Remove ads
カレンダー
Remove ads
できごと
誕生
→「Category:1308年生」も参照
死去
→「Category:1308年没」も参照
- 2月12日(徳治3年1月20日) - 広橋兼仲、鎌倉時代の公卿(* 1244年)
- 3月18日 - ユーリイ・リヴォーヴィチ、ベルズ公、ハールィチ・ヴォルィーニ大公国の第5代公、ルーシの国王(* 1252年/1257年)
- 5月1日 - アルブレヒト1世、神聖ローマ皇帝(* 1255年)
- 9月4日 - マルゲリータ・ディ・ボルゴーニャ、シチリア王カルロ1世の2度目の妃(* 1250年)
- 9月10日(徳治3年8月25日) - 後二条天皇、第94代天皇(* 1285年)
- 11月7日(徳治3年9月16日) - 平棟子、四条天皇の内侍、のちに後嵯峨天皇の掌侍(* 生年未詳)
- 11月8日 - ヨハネス・ドゥンス・スコトゥス、スコットランド出身の神学者、哲学者(* 1266年?)
- 12月16日 - 陳仁宗、ベトナムの陳朝の第3代皇帝(* 1257年)
- 忠烈王、第25代高麗王(* 1236年)
Remove ads
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads