トップQs
タイムライン
チャット
視点

大谷・藤浪世代

大谷翔平と藤浪晋太郎に因む1994年度生まれの世代 ウィキペディアから

Remove ads

大谷・藤浪世代(おおたに・ふじなみせだい)または藤浪・大谷世代大谷世代藤浪世代は、2024年時点でプロ野球選手である大谷翔平藤浪晋太郎と同学年にあたる1994年4月2日から1995年4月1日までに生まれた世代(1994年度・平成6年度)の日本のプロ野球選手のことを総称して呼ぶ語。また、他のスポーツにおいても活躍している選手が数多くおり(後述)、その代表格でもある、フィギュアスケート選手の羽生結弦から取り、羽生結弦世代(はにゅうゆづるせだい)と冠して、スポーツ全般における同世代を紹介することもある[1]

概要

2012年大阪桐蔭高等学校の藤浪晋太郎(元阪神タイガース)がエースとして第84回選抜高等学校野球大会第94回全国高等学校野球選手権大会で優勝し春夏連覇を達成、次いで秋のぎふ清流国体でも優勝し「高校三冠」を果たすなど世代を代表する投手として活躍した。花巻東高等学校の大谷翔平も投打に優れた二刀流選手として知られており、第94回全国高等学校野球選手権岩手大会ではアマチュア最高球速(当時)の160km/hを記録するなど存在感を見せていた。

プロ入り後も、藤浪が1年目から3年連続で2桁勝利を挙げた一方、プロでも二刀流を継続した大谷は2年目の2014年にNPB史上初の「2桁勝利・2桁本塁打」を記録するなどともに活躍。この他にも後に多くの好選手が台頭したことから、この世代に該当する選手を、早くから名が知られておりプロ入り当初から主力選手として活躍していた2人の名前を取り「大谷・藤浪世代」と称すようになった[2][3][4][5]

なお、大谷のMLB移籍以降、メジャーでの大活躍など世代の代表格となっていることから「大谷世代」の名称が使用されることも多い[6][7][8]

後述のように同世代選手が数多く存在するため、チームごとに呼称が散見するケースもあり、必ずしも統一した呼称で用いられるわけではない。

また、他のスポーツでも2014年2018年オリンピックで2連覇し、国民栄誉賞も受賞したフィギュアスケート羽生結弦をはじめ、競泳萩野公介瀬戸大也柔道ベイカー茉秋バドミントン桃田賢斗奥原希望スピードスケート髙木美帆サッカー浅野拓磨中島翔哉南野拓実植田直通バスケットボール渡邊雄太卓球丹羽孝希、フィギュアスケートの田中刑事など活躍している選手が多数おり、「日本スポーツの最強世代」とも呼ばれる[1]。大谷自身は同世代のことを「羽生結弦世代」と語っている他[1][9]、ベイカーは、1994年戌年であることに因んで「ワンダフル世代」と名付けている[10]

Remove ads

該当選手

要約
視点

太字は現役選手(育成選手契約、MLB所属含む)。

タイトル(首位打者最多本塁打最多打点最多盗塁最多安打最高出塁率最優秀防御率最多勝利最多奪三振最高勝率最多セーブ投手最優秀中継ぎ投手)獲得者

2012年入団

さらに見る ポジション, 生年月日 ...

2014年入団

さらに見る ポジション, 生年月日 ...

2015年入団

さらに見る ポジション, 生年月日 ...

2016年入団

さらに見る ポジション, 生年月日 ...

2017年入団

さらに見る ポジション, 生年月日 ...

2018年入団

さらに見る ポジション, 生年月日 ...

2019年入団

さらに見る ポジション, 生年月日 ...

2020年入団

さらに見る ポジション, 生年月日 ...

2022年入団

さらに見る ポジション, 生年月日 ...
Remove ads

関連項目

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads