トップQs
タイムライン
チャット
視点

片桐竜次

日本の俳優(1947−) ウィキペディアから

片桐竜次
Remove ads

片桐 竜次(かたぎり りゅうじ、1947年8月14日[1] - )は、日本俳優

概要 かたぎり りゅうじ 片桐 竜次, 本名 ...

山口県下関市彦島弟子待町出身[1][2]東映マネージメント(旧 東映俳優センター[1])を経て2022年よりカメリア(個人事務所)所属。身長174cm、体重70kg。血液型O型

Remove ads

来歴・人物

子どもの頃五才ごろまで江戸時代生れの曽祖母と一緒に住んでいたという[2]。父は大洋漁業で船の設計の仕事をしていたが[2]、片桐が生まれて9日後に労咳(結核)で亡くなり、母が再婚して家を出たため、片桐は家に残ったその曽祖母と祖母に育てられた[2]。子どもの頃から関門海峡に浮かぶ巌流島まで泳いでいったりしていたと言う。1964年東京オリンピックの年に17歳で上京、杉並区に住む[2]。ブラジルへ移民しようと思い、訓練学校のような所へも通っていたが、大阪に住んでいた母が呼びに来て、大阪ガスへ就職して大阪府茨木市に住む[2]。イタリア映画、フランス映画に夢中で映画館に入り浸っていた。東映に入社してからは、毎日のように二日酔いで朝起きられず遅刻して、会社から役が付けてもらえなかったという[2]

1971年映画女番長ブルース 牝蜂の逆襲』で本格デビュー[3]

優れた身体能力の持ち主で、1970年代から80年代にかけての全盛期のアクション系作品では、立ち回りや銃撃戦などのアクションシーンにおいても本領を発揮。

ヤクザ映画・時代劇・刑事ドラマでのヤクザや凶悪犯役などを数多く演じていたが、90年代に入ってからは刑事役等、現代劇の仕事を優先し現在に至る。

趣味は水泳、好きな映画監督はヒッチコック、好きな小説家は松本清張。渡瀬恒彦水谷豊との共演が多い。

同じ下関出身で松田優作とは親友だった[4]恵比寿の家で朝まで飲んだとき松田に「ここは治安がいいよ。上にジャイアント馬場さんが住んでいるから」と言われたという[2]

2016年、俳優生活45周年を記念して、主演映画『キリマンジャロは遠く』が制作された[5][6][8]。2018年には監督デビュー[1]

Remove ads

出演

要約
視点

映画

テレビ作品

※本項における「NET」は日本教育テレビ、「ANB」は全国朝日放送で、現在のテレビ朝日の前身にあたる局である[9]

Vシネマ

  • 狙撃2 THE SHOOTIST(1990年、東映ビデオ
  • 続・獣のように(1990年、東映ビデオ)
  • カルロス(1991年、東映ビデオ) - 片山
  • 新・第三の極道II(1996年) - 武侠会 清水
  • Another XX ダブルエックス 赤い殺人者(1996年、東映ビデオ) - 古宮警部補
  • Another XX ダブルエックス マトリの女(1998年、東映ビデオ) - 金井組のヤクザ 海老原
  • 組織暴力 流血の抗争(1999年、東映ビデオ) - 谷本省吾
  • 野望の軍団3(1999年) - 亀田組若頭 黒崎栄伍
  • 強奪(2000年) - 早瀬吾郎
  • 京浜抗争史外伝 最後の組長(2000年、東映ビデオ) - 奥寺光司
  • 日本極道史 龍神三兄弟(2000年)全2作 - 矢野政連合会若頭 矢部五郎
  • 首領への道13(2001年) - 関東連合会坂下連合会会長 坂下錠
  • 実録・日本やくざ烈伝 義戦2 昇華篇(2001年) - 黒澤明
  • 実録・安藤組外伝 地獄道(2001年) - 刑事
  • 組長射殺〜敵を狩れ〜(2007年) - 鴫野組若頭
  • 実録・西日本暴力地帯 山陰抗争(2007年) - 山浪組系清水組組長 清水重信
  • 極秘潜入捜査官 D.D.T.(2011年) - アンカー人材派遣会社 社長
  • 頂点(てっぺん)(2017年) - 神田組組長 神田剛造
  • CONFLICT 〜最大の抗争〜 外伝 織田征仁(2019年) - 天道会若頭 近藤組組長 近藤正敏
  • キングダム 〜首領になった男〜(2019年) - 島津組組長 徳間弓蔵

CM

ゲーム

配信ドラマ

その他

Remove ads

監督作品

映画

  • ボストンの銃爪[12] (2018年10月20日公開)- 初監督作品

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads