トップQs
タイムライン
チャット
視点
1069年
年 ウィキペディアから
Remove ads
1069年(1069 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。
他の紀年法
カレンダー
Remove ads
できごと
日本
- 2月23日 (旧暦) - 荘園整理令が出される。
- 4月28日 (旧暦) - 貞仁親王(後の白河天皇)が後三条天皇の皇太子となる。
- 7月3日 (旧暦) - 女御の馨子内親王が後三条天皇の中宮となる。
- 8月13日 (旧暦) - 藤原教通が左大臣を辞任する。
- 8月22日 (旧暦) - 藤原師実が右大臣を辞任して左大臣となる。源師房が内大臣を辞任して右大臣となる。藤原信長が内大臣となる。
- 閏10月11日 (旧暦) - 太政官の朝所に初めて記録荘園券契所が設置される。
誕生
→「Category:1069年生」も参照
死去
→「Category:1069年没」も参照
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads