トップQs
タイムライン
チャット
視点

松居直美 (タレント)

日本の女性タレント、歌手、女優 (1968-) ウィキペディアから

Remove ads

松居 直美(まつい なおみ、1968年1月14日 - )は、日本タレント歌手女優ものまねタレントゴールデンミュージックプロモーション所属。

概要 まつい なおみ 松居 直美, 本名 ...

来歴

1968年1月14日茨城県筑波郡谷田部町(現:つくば市)に生まれる。「直美」という名前は、歌手佐良直美にあやかりつけられた名前である[注 1]。小学校6年生の時に実家がペットショップを経営していたが、隣の家が肉屋であったため、1年で閉店を余儀なくされた。

中学2年生で『歌まね振りまねスターに挑戦!!』(日本テレビ)に出演。そのまま芸能界スカウトされ、谷田部町立高山中学校(現:つくば市立高山中学校)在学中の1982年に『電話のむこうに故郷が』で歌手デビューする。

もともとアイドル演歌歌手だったが、『欽ドン!良い子悪い子普通の子』(フジテレビ)のコーナー「良いOL・悪いOL・普通のOL 」で「普通のOL」役に起用され、素人っぽさの残る動きや茨城訛り、アドリブのやり取りなどがお茶の間に浸透する。コーナーも出演者も瞬く間に人気となり、OL役3人で「よせなべトリオ」を結成してレコードデビューまで至る。

「よせなべトリオ」のデビュー曲『大きな恋の物語』はオリコンで最高位8位・16万枚を越すヒットを記録。歌番組に出演する機会もあったが、松居はデビュー当時中学3年生であったため[注 2]、生放送の番組に出演することはなかった。ただし、「よせなべトリオ」の生田悦子小柳みゆきの2人が生出演し、松居がVTRで出演することは幾度かあった。

明治大学付属中野高等学校定時制中退後、東海大学付属望星高等学校へ進学したが中退する。

ものまね王座決定戦』(フジテレビ)では得意のモノマネを生かし、松本明子篠塚満由美、他一名とともに「ものまね女四天王」と呼ばれた(定番は坂本冬美石川さゆり都はるみなど)。

1994年6月、声帯ポリープ摘出手術のため入院する。当時レギュラー司会を務めていた『おそく起きた朝は…』(フジテレビ)は収録日の都合から休まず出演できた。

2004年、自身をモチーフにしたパチンコ台『CR松居直美』が藤商事からリリースされる。2014年には自身初となる料理本『可愛い料理』を朝日出版社から出版した。2016年に開設したオフィシャルブログでは自身の更年期障害や息子の不登校の経験などを率直に綴った[2]。また、2020年6月からは、元保護猫との生活を綴っている[3]

Remove ads

人物

  • ドリフ大爆笑』(フジテレビ)に度々ゲストで出演した際はいわゆる三枚目女の子キャラという扱われ方が多く、志村けんがコーチ役に扮した部活コントでは石川秀美と比較されることが多かった。
  • ピースのボケ担当又吉直樹のファンである[4]
  • 1990年代半ばからイチローと親交がある[5]
  • はやく起きた朝は…』(フジテレビ)で長年共演している磯野貴理子森尾由美とプライベートでも親交があり、森の磯松というユニットも組んでいる。とりわけ磯野とは親友同士で、磯野が交際相手の一般人男性と破局危機を迎えた際には「好きなら別れることないよ」とアドバイスした。結果、磯野は破局を思い留まり、2012年9月にその男性と再婚した[6][7]。2019年5月に『はやく起きた朝は…』で磯野が男性との離婚を報告すると、顔を両手で覆って号泣し、磯野に対して「あたしたちが一生、面倒見ますから」と告げた[8]

ものまねレパートリー

出演

テレビ番組

テレビドラマ

ラジオ番組

映画

舞台

CM

Remove ads

著書

  • 可愛い料理(2014年4月8日、朝日出版社ISBN 978-4-2550-0772-4

音楽

  • 松居が出演した『まんがどうして物語』(TBS)で本人が歌ったオープニングテーマ『バビブベBOY』は、2013年現在もCD化されていない(A面曲に収録されているエンディングテーマはCD化済み)。

シングル

さらに見る #, 発売日 ...
その他の名義のシングル
さらに見る #, 発売日 ...

アルバム

オリジナル・アルバム

タイアップ曲

さらに見る 年, 楽曲 ...

その他の楽曲NHK

みんなのうた
1991年4月29日放送の『特集みんなのうた〜787曲の思い出』で司会として出演した松居は番組内で「自分もいつか歌いたい」とコメントを残し、放送後以下の2曲を歌唱した。いずれも松居歌唱でのCD化はされていない(カバーは存在する)。
  • なっとうダ![13](放送時期:1992年2月~3月期)
    • 作詞:須田あきら、作曲:須田あきら、編曲:添田啓司、アニメーション:西村緋祿司
  • イルカ・ラ・バンバ[14](放送時期:1993年12月~1994年1月期)
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads