トップQs
タイムライン
チャット
視点

九州錦正男

ウィキペディアから

Remove ads

九州錦 正男(くすにしき まさお、1921年2月1日 - 1972年10月9日)は、福岡県八幡市(現在の北九州市八幡西区)出身で宮城野部屋に所属した大相撲力士。本名は石上 正男(いしがみ まさお)。現役時代の体格は身長171cm、体重120kg。得意手は右四つ、小手投げ、吊り。最高位は西前頭2枚目(1946年11月場所)。

来歴

宮城野部屋(横綱鳳谷五郎が師匠の部屋。現在とは系統が異なる)に入門し、1938年1月場所に初土俵。1942年1月に十両昇進、一時期幕下に陥落したが、すぐに返り咲いて1944年1月場所、13勝2敗で十両優勝を遂げた。1945年6月、新入幕、翌11月場所には8勝2敗の好成績をあげる。

右四つからの寄りを得意として、幕内中堅力士として活躍したが、大きな殊勲の星はあげられなかった。それでも、新入幕以来1954年1月場所まで24場所連続して幕内をつとめた。十両に落ちてしばらく現役を続けたが、1954年9月場所限りで廃業した。

主な成績

  • 通算成績:242勝257敗 勝率.485
  • 幕内成績:148勝178敗 勝率.454
  • 現役在位:42場所
  • 幕内在位:24場所
  • 各段優勝
    • 十両優勝:1回(1944年1月場所)

場所別成績

さらに見る 春場所, 三月場所 ...

幕内対戦成績

※カッコ内は勝数、負数の中に占める不戦勝の数。
Remove ads

四股名変遷

  • 石上 正男(いしがみ まさお)1938年1月場所 - 1939年1月場所
  • 九州錦 正男(くすにしき -)1939年5月場所 - 1954年9月場所

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads