トップQs
タイムライン
チャット
視点
日本の民家
日本の一般の庶民が生活する住居 ウィキペディアから
Remove ads
民家(みんか)とは、一般の庶民が暮らす住居のこと。支配階級、上層階級の住居(王宮など)に対比して用いられる言葉。民屋(みんおく)ともいう。

定義
民家とは、一般の庶民が生活する住居のことだが、特に建築史や民俗学では、伝統的な様式で造られた農家や漁家、町家の類、それに中級から下級武士の侍屋敷を含む。年代の古いものは古民家とも呼ぶ。古民家という言葉に明確な定義は存在しないが、全国古民家再生協会では1950年制定の建築基準法以前に伝統工法で建てられていた住宅を古民家と定義している[1]。
日本の伝統的家屋は、高温多湿な気候に対しての快適性と建物自体の耐久性の観点から、基本的に夏を基準とした構法原理に基づいて設計、構築されている[2]。対して、冬の寒さに対しては脆弱な面があり、海外の文化人類学研究では、日本家屋は気候風土に適応できていない例として挙げられる場合がある[2]。
文化財
要約
視点
文化財保護法に基づく登録有形文化財制度の場合では築50年以上が経過した価値のある歴史的建造物が対象となっている[3]。また登録有形文化財に登録されている住宅は2024年現在で約6,300件存在する[4]。
文化財の中でも特に優れた価値が文化審議会によって認められたものは国の重要文化財に指定される。近世までに建てられたものは「民家」、近代以降は「住居」に区分される。2024年現在、361件921棟の民家および128件538棟の住居が文化庁の指定を受けている[5]。1966年からは文化庁の前身機関である文化財保護委員会指導の元、全国で10年規模の民家緊急調査が行われ、間取りや構造・時代による変遷等が体系化され、250件以上の民家が重文指定される成果を残した[6]。指定が急増する1968年までに指定された全44件に、別途記事化されている147件を合わせた重文民家の抄録である。分棟指定されている場合は主屋に当たる棟を収録した。
国指定重要文化財の主な民家
さらに見る 指定番号, 名称 ...
指定番号 | 名称 | 時代 | 年代 | 西暦 | 重文指定 | 所在地 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
00980 | 吉村家住宅主屋 | 江戸前期 | 江戸前期 | 1615 - 1660 | 1937.08.25 | 大阪府 | |
01064 | 小川家住宅主屋 | 江戸後期 | 江戸後期 | 1751 - 1829 | 1944.09.05 | 京都府 | |
01164 | 角屋 | 江戸後期 | 江戸中期 - 後期 | 1661 - 1829 | 1952.03.29 | 京都府 | |
01166 | 降井家書院 | 江戸前期 | 江戸前期 | 1615 - 1660 | 1952.03.29 | 大阪府 | |
01200 | 旧高野家住宅主屋 | 江戸後期 | 江戸後期 | 1751 - 1829 | 1953.03.31 | 山梨県 | |
01266 | 大角家住宅主屋 | 江戸中期 | 元禄頃 | 1688 - 1703頃 | 1954.03.20 | 滋賀県 | |
01268 | 旧笹川家住宅表座敷及び台所 | 江戸後期 | 文政9年 | 1826 | 1954.03.20 | 新潟県 | |
01269 | 渡辺家住宅主屋 | 江戸後期 | 文化14年 | 1817 | 1954.03.20 | 新潟県 | |
01367 | 旧大戸家住宅(旧所在・岐阜県大野郡白川村) | 江戸末期 | 天保4年 | 1833 | 1956.06.28 | 岐阜県 | |
01375 | 那須家住宅 | 江戸後期 | 文政6年 | 1823 | 1956.06.28 | 宮崎県 | |
01467 | 旧矢篦原家住宅(旧所在・岐阜県大野郡荘川村) | 江戸後期 | 江戸後期 | 1751 - 1829 | 1956.06.28 | 神奈川県 | |
01413 | 今西家住宅 | 江戸前期 | 慶安3年 | 1650 | 1957.06.18 | 奈良県 | |
01427 | 江川家住宅主屋 | 江戸前期 | 江戸前期 | 1615 - 1660 | 1958.05.14 | 静岡県 | |
01424 | 村上家住宅 | 江戸後期 | 江戸後期 | 1751 - 1829 | 1958.05.14 | 富山県 | |
01425 | 羽馬家住宅 | 江戸中期 | 江戸中期 | 1661 - 1750 | 1958.05.14 | 富山県 | |
01426 | 岩瀬家住宅 | 江戸後期 | 江戸後期 | 1751 - 1829 | 1958.05.14 | 富山県 | |
01496 | 片岡家住宅主屋 | 江戸中期 | 寛文10年 (居室部) / 天明2年 (客室部) | 1670 (居室部) / 1782 (客室部) | 1961.03.23 | 奈良県 | |
01572 | 時国家住宅 | 江戸中期 | 18世紀中頃 | 1701 - 1800頃 | 1963.07.01 | 石川県 | |
01573 | 旧小倉家住宅 | 江戸末期 | 江戸末期 | 1830 - 1867 | 1963.07.01 | 石川県 | |
01586 | 旧緒方洪庵住宅 | 江戸末期 | 江戸末期 | 1830 - 1867 | 1964.05.26 | 大阪府 | |
01587 | 旧伊藤家住宅(旧所在・神奈川県川崎市金程) | 江戸中期 | 18世紀初 | 1701 - 1800 | 1964.05.29 | 神奈川県 | |
01588 | 門西家住宅 | 江戸中期 | 18世紀初 | 1701 - 1800 | 1964.05.29 | 山梨県 | |
01589 | 旧泉家住宅(旧所在・大阪府豊能郡能勢町) | 江戸中期 | 江戸中期 | 1661 - 1750 | 1964.05.29 | 大阪府 | |
01590 | 旧山田家住宅(旧所在・長野県下水内郡栄村) | 江戸中期 | 江戸中期 | 1661 - 1750 | 1964.05.29 | 大阪府 | |
01591 | 中家住宅 | 江戸前期 | 江戸前期 | 1615 - 1660 | 1964.05.29 | 大阪府 | |
01592 | 旧菅野家住宅主屋(旧所在・岩手県北上市口内町) | 江戸中期 | 享保13年 | 1728 | 1965.05.29 | 岩手県 | |
01593 | 旧後藤家住宅 | 江戸中期 | 江戸中期 | 1661 - 1750 | 1965.05.29 | 岩手県 | |
01594 | 旧奈良家住宅 | 江戸後期 | 宝暦頃 | 1751 - 1763頃 | 1965.05.29 | 秋田県 | |
01618 | 関家住宅主屋 | 江戸前期 | 17世紀前半 | 1601 - 1700 | 1966.06.11 | 神奈川県 | |
01619 | 坪川家住宅 | 江戸中期 | 17世紀末 | 1601 - 1700 | 1966.06.11 | 福井県 | |
01620 | 旧竹村家住宅(旧所在・長野県駒ヶ根市中沢) | 江戸中期 | 江戸中期 | 1661 - 1750 | 1966.06.11 | 長野県 | |
01630 | 山口家住宅 | 江戸前期 | 江戸前期 | 1615 - 1660 | 1966.06.11 | 大阪府 | |
01633 | 旧木原家住宅 | 江戸中期 | 寛文5年 | 1665 | 1966.06.11 | 広島県 | |
01647 | 旧北村家住宅(旧所在・神奈川県秦野市堀山下) | 江戸中期 | 貞享4年 | 1687 | 1966.12.05 | 神奈川県 | |
01650 | 堀江家住宅 | 江戸中期 | 17世紀後半 | 1601 - 1700 | 1966.12.05 | 広島県 | |
01664 | 箱木家住宅主屋 | 室町後期 | 室町後期 | 1467 - 1572 | 1967.06.15 | 兵庫県 | |
01666 | 永富家住宅主屋 | 江戸後期 | 文政3年 | 1820 | 1967.06.15 | 兵庫県 | |
01668 | 古井家住宅 | 室町後期 | 室町後期 | 1467 - 1572 | 1967.06.15 | 兵庫県 | |
01671 | 旧佐々木家住宅(旧所在・長野県佐久郡八千穂村) | 江戸中期 | 享保16年 | 1731 | 1967.12.11 | 神奈川県 | |
01675 | 旧飛田家住宅 | 江戸中期 | 江戸中期 | 1661 - 1750 | 1968.04.25 | 茨城県 | |
01677 | 荒井家住宅主屋 | 江戸後期 | 18世紀後半 | 1701 - 1800 | 1968.04.25 | 栃木県 | |
01678 | 岡本家住宅主屋 | 江戸後期 | 江戸後期 | 1751 - 1829 | 1968.04.25 | 栃木県 | |
01681 | 三森家住宅主屋 | 江戸中期 | 享保18年 | 1733 | 1968.04.25 | 栃木県 | |
01691 | 藤岡家住宅 | 江戸中期 | 江戸中期 | 1661 - 1750 | 1968.04.25 | 奈良県 | |
01692 | 栗山家住宅 | 桃山 | 慶長12年 | 1607 | 1968.04.25 | 奈良県 | |
01710 | 旧柳川家住宅主屋(旧所在・和歌山県海南市黒江) | 江戸後期 | 文化4年 | 1804 | 1969.03.12 | 和歌山県 | |
01711 | 旧谷山家住宅(旧所在・和歌山県海草郡下津町) | 江戸中期 | 寛延2年 | 1749 | 1969.03.12 | 和歌山県 | |
01712 | 旧名手本陣妹背家住宅主屋 | 江戸中期 | 享保3年 (居室部) / 延享3年 (座敷部) | 1718 (居室部) / 1746 (座敷部) | 1969.03.12 | 和歌山県 | |
01713 | 増田家住宅主屋 | 江戸中期 | 宝永3年 | 1706 | 1969.03.12 | 和歌山県 | |
01720 | 旧花野井家住宅 | 江戸中期 | 17世紀後半 | 1601 - 1700 | 1969.06.20 | 千葉県 | |
01722 | 旧御子神家住宅(旧所在・千葉県安房郡丸山町) | 江戸後期 | 安永8年 | 1779 | 1969.06.20 | 千葉県 | |
01723 | 渡辺家住宅 | 江戸末期 | 嘉永2年 | 1849 | 1969.06.20 | 千葉県 | |
01728 | 奥田家住宅主屋 | 江戸中期 | 江戸中期 | 1661 - 1750 | 1969.06.20 | 大阪府 | |
01729 | 高林家住宅主屋 | 江戸中期 | 江戸中期 | 1661 - 1750 | 1969.06.20 | 大阪府 | |
01731 | 山本家住宅 | 江戸中期 | 江戸中期 | 1661 - 1750 | 1969.06.20 | 大阪府 | |
01739 | 旧矢掛本陣石井家住宅主屋 | 江戸末期 | 江戸末~明治初 | 1830 - 1000 | 1969.06.20 | 岡山県 | |
01743 | 林家住宅主屋 | 江戸後期 | 天明6年 | 1786 | 1969.06.20 | 岡山県 | |
01749 | 旧小原家住宅 | 江戸中期 | 18世紀中頃 | 1701 - 1800 | 1969.12.18 | 岩手県 | |
01751 | 旧渋谷家住宅(旧所在・山形県東田川郡朝日村) | 江戸後期 | 文政5年 | 1822 | 1969.12.18 | 山形県 | |
01752 | 旧矢作家住宅 | 江戸後期 | 江戸後期 | 1751 - 1829 | 1969.12.18 | 山形県 | |
01755 | 旧有路家住宅 | 江戸中期 | 江戸中期 | 1661 - 1750 | 1969.12.18 | 山形県 | |
01762 | 旧生方家住宅 | 江戸中期 | 江戸中期 | 1661 - 1750 | 1970.06.17 | 群馬県 | |
01763 | 旧茂木家住宅 | 江戸中期 | 江戸中期 | 1661 - 1750 | 1970.06.17 | 群馬県 | |
01765 | 旧黒澤家住宅 | 江戸末期 | 江戸末期 | 1830 - 1867 | 1970.06.17 | 群馬県 | |
01766 | 富沢家住宅 | 江戸後期 | 寛政4年頃 | 1792 | 1970.06.17 | 群馬県 | |
01767 | 旧戸部家住宅 | 江戸中期 | 江戸中期 | 1661 - 1750 | 1970.06.17 | 群馬県 | |
01776 | 豊島家住宅主屋 | 江戸後期 | 宝暦8年 | 1758 | 1970.06.17 | 愛媛県 | |
01784 | 旧滝沢本陣横山家住宅主屋 | 江戸中期 | 江戸中期 | 1661 - 1750 | 1971.03.11 | 福島県 | |
01790 | 旧大原家住宅主屋 | 江戸後期 | 19世紀前半 | 1801 - 1900 | 1971.03.11 | 岡山県 | |
01792 | 大沢家住宅 | 江戸後期 | 寛政4年 | 1792 | 1971.06.22 | 埼玉県 | |
01794 | 高麗家住宅 | 江戸中期 | 17世紀末 | 1601 - 1700 | 1971.06.22 | 埼玉県 | |
01811 | 小比賀家住宅主屋 | 江戸前期 | 17世紀前期 | 1601 - 1700 | 1971.06.22 | 香川県 | |
01814 | 平川家住宅主屋 | 江戸後期 | 文政3年以前 | 1820以前 | 1971.06.22 | 福岡県 | |
01815 | 旧佐藤家住宅 | 江戸後期 | 江戸後期 | 1751 - 1829 | 1971.08.13 | 宮城県 | |
01822 | 洞口家住宅 | 江戸後期 | 宝暦頃 | 1751 - 1763 | 1971.12.28 | 宮城県 | |
01825 | 石井家住宅 | 江戸中期 | 宝永4年 | 1707 | 1971.12.28 | 神奈川県 | |
01826 | 旧松下家住宅(旧所在・石川県金沢市泉新町) | 江戸末期 | 19世紀中頃 | 1801 - 1900頃 | 1971.12.28 | 石川県 | |
01827 | 旧鯖波本陣石倉家住宅主屋(旧所在・福井県南条郡南条町) | 江戸後期 | 文化頃 | 1804 - 1817頃 | 1971.12.28 | 石川県 | |
01832 | 旧田中家住宅(旧所在・岐阜県高山市冬頭町) | 江戸中期 | 18世紀初 | 1701 - 1800 | 1971.12.28 | 岐阜県 | |
01833 | 松本家住宅主屋 | 江戸後期 | 文久2年 | 1862 | 1971.12.28 | 岐阜県 | |
01834 | 旧太田脇本陣林家住宅主屋 | 江戸後期 | 明和6年 (居室部) / 安永2年 (座敷部) | 1769 (居室部) / 1773 (座敷部) | 1971.12.28 | 岐阜県 | |
01835 | 桑原家住宅主屋 | 江戸中期 | 享保19年 | 1734 | 1971.12.28 | 岐阜県 | |
01836 | 荒川家住宅主屋 | 江戸後期 | 寛政8年 | 1796 | 1971.12.28 | 岐阜県 | |
01837 | 旧遠山家住宅 | 江戸後期 | 文政10年 | 1827 | 1971.12.28 | 岐阜県 | |
01764 | 阿久沢家住宅 | 江戸中期 | 江戸中期 | 1661 - 1750 | 1972.05.15 | 群馬県 | |
01846 | 中村家住宅主屋 | 江戸後期 / 明治 | 江戸後期 (うふや) / 明治 (とんぐわ) | 1751 - 1829 / 1868 - 1911 | 1972.05.15 | 沖縄県 | |
01848 | 上江洲家住宅(英語版) | 江戸中期 | 宝暦4年頃 | 1754頃 | 1972.05.15 | 沖縄県 | |
01849 | 旧宮良殿内 | 江戸後期 | 江戸後期 | 1751 - 1829 | 1972.05.15 | 沖縄県 | |
01870 | 石場家住宅 | 江戸中期 | 18世紀前半 | 1701 - 1800 | 1973.02.23 | 青森県 | |
01882 | 旧黒木家住宅おもて(旧所在・宮崎県西諸県郡高原町) | 江戸末期 | 天保6年 | 1835 | 1973.02.23 | 宮崎県 | |
01883 | 旧藤田家住宅(旧所在 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町) | 江戸後期 | 天明7年頃 | 1787頃 | 1973.02.23 | 宮崎県 | |
01876 | 土田家住宅 | 江戸中期 | 17世紀後半 | 1601 - 1700 | 1973.02.23 | 秋田県 | |
01877 | 鈴木家住宅主屋 | 江戸中期 | 17世紀末 | 1601 - 1700 | 1973.02.23 | 秋田県 | |
01899 | 竹ノ内家住宅 | 江戸後期 | 寛政11年 | 1799 | 1973.06.02 | 長野県 | |
01892 | 旧小諸本陣主屋 | 江戸後期 | 19世紀初 | 1801 - 1900 | 1973.06.02 | 長野県 | |
01902 | 旧植松家住宅 | 江戸中期 | 宝永7年 - 延享元年 | 1710 - 1744 | 1973.06.02 | 静岡県 | |
01915 | 旧目黒家住宅主屋 | 江戸後期 | 寛政9年 | 1797 | 1974.02.05 | 新潟県 | |
01917 | 望月家住宅主屋 | 江戸後期 | 18世紀後半 | 1701 - 1800 | 1974.02.05 | 愛知県 | |
01919 | 熊谷家住宅主屋 | 江戸中期 | 江戸中期 | 1661 - 1750 | 1974.02.05 | 愛知県 | |
01925 | 門脇家住宅主屋 | 江戸後期 | 明和6年 | 1769 | 1974.02.05 | 鳥取県 | |
01935 | 土井家住宅 | 江戸末期 | 江戸末期 | 1830 - 1867 | 1974.02.05 | 佐賀県 | |
01936 | 西岡家住宅 | 江戸末期 | 江戸末期 | 1830 - 1867 | 1974.02.05 | 佐賀県 | |
01948 | 旧臼井家住宅主屋(旧所在・奈良県高市郡高取町) | 江戸中期 | 元禄頃 | 1688 - 1703 | 1974.05.21 | 奈良県 | |
01955 | 小野家住宅 | 江戸中期 | 18世紀初 | 1701 - 1800 | 1975.06.23 | 埼玉県 | |
01974 | 祁答院家住宅おもて | 江戸中期 | 江戸中期 | 1661 - 1750 | 1975.06.23 | 鹿児島県 | |
01975 | 二階堂家住宅おもて | 江戸後期 | 文化6年 | 1809 | 1975.06.23 | 鹿児島県 | |
01976 | 旧菊池家住宅 | 江戸後期 | 18世紀中頃 | 1701 - 1800 | 1976.02.03 | 岩手県 | |
01977 | 伊藤家住宅 | 江戸後期 | 18世紀後半 | 1701 - 1800 | 1976.02.03 | 岩手県 | |
01987 | 田中家住宅主屋 | 江戸末期 | 元治2年 | 1865 | 1976.02.03 | 徳島県 | |
01988 | 三木家住宅 | 江戸前期 | 江戸前期 | 1615 - 1660 | 1976.02.03 | 徳島県 | |
01994 | 小佐野家住宅主屋 | 江戸末期 | 文久元年 | 1861 | 1976.05.20 | 山梨県 | |
02000 | 裏千家住宅 | 江戸末期 | 天保10年頃 / 天明8年 (寒雲亭) | 1839頃 / 1788 (寒雲亭) | 1976.05.20 | 京都府 | |
02005 | 福永家住宅主屋 | 江戸後期 | 文政11年 | 1828 | 1976.05.20 | 徳島県 | |
02006 | 田中家住宅 | 江戸中期 | 貞享2年 | 1685 | 1976.05.20 | 徳島県 | |
02007 | 粟飯原家住宅 | 江戸中期 | 宝永7年 | 1710 | 1976.05.20 | 徳島県 | |
02008 | 旧長岡家住宅 | 江戸中期 | 享保20年 | 1735 | 1976.05.20 | 徳島県 | |
02110 | 安藤家住宅主屋 | 江戸中期 | 宝永5年 | 1708 | 1976.05.20 | 山梨県 | |
02022 | 横大路家住宅 | 江戸中期 | 江戸中期 | 1661 - 1750 | 1977.01.28 | 福岡県 | |
02023 | 松延家住宅座敷部 | 江戸末期 | 江戸末期 | 1830 - 1867 | 1977.01.28 | 福岡県 | |
02032 | 旧田口家住宅(旧所在・岐阜県益田郡金山町) | 江戸後期 | 文化6年 | 1809 | 1977.06.27 | 岐阜県 | |
02033 | 旧若山家住宅(旧所在・岐阜県大野郡荘川村) | 江戸後期 | 寛政9年 | 1797 | 1977.06.27 | 岐阜県 | |
02034 | 旧吉真家住宅(旧所在・岐阜県吉城郡河合村) | 江戸中期 | 18世紀前半 | 1701 - 1800 | 1977.06.27 | 岐阜県 | |
02047 | 旧永井家住宅(旧所在・東京都町田市小野路町) | 江戸中期 | 17世紀中頃 | 1601 - 1700 | 1978.01.21 | 東京都 | |
02048 | 小林家住宅 | 江戸中期 | 18世紀前半 | 1701 - 1800 | 1978.01.21 | 東京都 | |
02050 | 藤田家住宅 | 江戸中期 | 17世紀末 | 1601 - 1700 | 1978.01.21 | 奈良県 | |
02052 | 大橋家住宅主屋 | 江戸後期 | 寛政8年 | 1796 | 1978.01.21 | 岡山県 | |
02058 | 旧藤野家住宅(旧所在・岩手県江刺市伊手) | 江戸後期 | 19世紀前半 | 1801 - 1900 | 1978.05.31 | 岩手県 | |
02059 | 旧佐々木家住宅(旧所在・岩手県下閉伊郡岩泉町) | 江戸末期 | 19世紀後半頃 | 1801 - 1900 | 1978.05.31 | 岩手県 | |
02077 | 小坂家住宅 | 江戸後期 | 安永2年 | 1773 | 1979.02.03 | 岐阜県 | |
02078 | 牧村家住宅 | 江戸中期 | 元禄14年頃 | 1688頃 | 1979.02.03 | 岐阜県 | |
02080 | 左近家住宅 | 江戸前期 | 江戸前期 | 1615 - 1660 | 1979.02.03 | 大阪府 | |
02092 | 堀家住宅 | 室町後期 | 室町後期 | 1467 - 1572 | 1979.05.21 | 奈良県 | |
02129 | 旧下木家住宅(旧所在・徳島県美馬郡一宇村) | 江戸後期 | 安永10年 | 1781 | 1982.02.16 | 香川県 | |
02130 | 旧河野家住宅(旧所在・愛媛県上浮穴郡小田町) | 江戸後期 | 18世紀前期 | 1701 - 1800 | 1982.02.16 | 香川県 | |
02144 | 旧西川家住宅主屋 | 江戸中期 | 宝永3年 | 1706 | 1983.01.07 | 滋賀県 | |
02153 | 旧杉山家住宅 | 江戸前期 | 江戸前期 | 1615 - 1660 | 1983.12.26 | 大阪府 | |
02226 | 平田家住宅 | 江戸中期 | 17世紀後期 | 1601 - 1700 | 1989.09.02 | 山梨県 | |
02260 | 太田家住宅主屋 | 江戸中期 | 18世紀中期 | 1701 - 1800 | 1991.05.31 | 広島県 | |
02262 | 吉原家住宅主屋 | 江戸前期 | 寛永12年 | 1635 | 1991.05.31 | 広島県 | |
02266 | 旧岡田家住宅店舗 | 江戸中期 | 延宝2年 | 1674 | 1992.01.21 | 兵庫県 | |
02269 | 彦部家住宅主屋 | 江戸前期 | 17世紀中期 | 1601 - 1700 | 1992.08.10 | 群馬県 | |
02303 | 古市家住宅 | 江戸末期 | 弘化3年 | 1846 | 1994.07.12 | 鹿児島県 | |
02320 | 和田家住宅主屋 | 江戸末期 | 江戸末期 | 1830 - 1867 | 1995.12.26 | 岐阜県 | |
02328 | 馬場家住宅主屋 | 江戸末期 | 嘉永4年 | 1851 | 1996.12.10 | 長野県 | |
02348 | 熊谷家住宅主屋 | 江戸後期 | 文化 | 1804 - 1817 | 1998.05.01 | 島根県 | |
02436 | 上時国家住宅主屋 | 江戸末期 | 天保2年 | 1831 | 2003.12.25 | 石川県 | |
02468 | 旧澤原家住宅主屋 | 江戸後期 | 宝暦6年 | 1756 | 2005.07.22 | 広島県 | |
02497 | 旧片山家住宅主屋 | 江戸後期 | 江戸後期 | 1751 - 1829 | 2006.12.19 | 岡山県 | |
02512 | 千葉家住宅主屋 | 江戸末期 | 江戸末期 | 1830 - 1867 | 2007.12.04 | 岩手県 | |
02562 | 旧吉田家住宅主屋 | 江戸末期 | 嘉永7年 | 1854 | 2010.12.24 | 千葉県 | |
02567 | 河本家住宅主屋 | 江戸中期 | 貞享5年 / 宝永4年 | 1688 / 1707 | 2010.12.24 | 鳥取県 | |
02572 | 旧外川家住宅主屋 | 江戸後期 | 明和5年 | 1768 | 2011.06.20 | 山梨県 | |
02577 | 旧朴舘家住宅主屋 | 江戸末期 | 文久2年 | 1862 | 2011.11.29 | 岩手県 | |
02598 | 旧鈴木家住宅主屋 | 江戸後期 | 安永5年 | 1776 | 2013.08.07 | 愛知県 | |
02691 | 武知家住宅主屋 | 江戸末期 | 文久2年 | 1862 | 2018.12.25 | 徳島県 | |
02739 | 中谷家住宅主屋 | 江戸中期 | 享保6年 | 1721 | 2022.09.20 | 石川県 | |
02766 | 旧尾藤家住宅主屋 | 江戸末期 | 慶応元年 | 1865 | 2024.01.19 | 京都府 |
閉じる
Remove ads
脚注
関連文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
Remove ads