トップQs
タイムライン
チャット
視点
1187年
年 ウィキペディアから
Remove ads
1187年(1187 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。
他の紀年法
Remove ads
カレンダー
Remove ads
できごと
- 5月1日 - クレッソン泉の戦い、アイユーブ朝のサラーフッディーンがテンプル騎士団・聖ヨハネ騎士団連合軍に勝利
- 7月4日 - ヒッティーンの戦い、サラーフッディーンがエルサレム王国の軍を壊滅させる
- 10月2日 - エルサレムがサラーフッディーンに降伏し、エルサレム王国はティルスで再興を試みる
- バルカン半島北部で蜂起が激化し、翌年第二次ブルガリア帝国の建国
- ガズナ朝が滅ぶ
日本
誕生
→「Category:1187年生」も参照
死去
→「Category:1187年没」も参照
- 3月23日(文治3年2月12日) - 平信範、平安時代、鎌倉時代の公卿(* 1112年)
- 4月26日(文治3年3月16日) - 藤原成範、平安時代、鎌倉時代の公卿(* 1135年)
- 4月27日(文治3年3月17日) - 藤原行隆、平安時代、鎌倉時代の公家(* 1130年)
- 7月4日 - ルノー・ド・シャティヨン、フランスの騎士、アンティオキア公(* 1125年?)
- 11月9日(淳熙14年10月8日) - 高宗、南宋の初代皇帝(* 1108年)
- 11月30日(文治3年10月29日) - 藤原秀衡、奥州藤原氏第3代当主(* 1122年?)
- 12月2日(文治3年11月1日) - 藤原家通、平安時代、鎌倉時代の公卿(* 1143年)
- 12月17日 - グレゴリウス8世、第173代ローマ教皇(* 1100年?)
- クレモナのジェラルド、イタリアの学者(* 1114年?)
Remove ads
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads