トップQs
タイムライン
チャット
視点

SUBARU Wonderful Journey 〜土曜日のエウレカ〜

TOKYO FM・JFNのラジオ番組 ウィキペディアから

Remove ads

SUBARU Wonderful Journey 〜土曜日のエウレカ〜』(スバル・ワンダフルジャーニー どようびのエウレカ)は、2020年10月3日から2023年9月30日までTOKYO FMの制作によりJFN系列38局フルネットで放送されていたラジオ番組である。

概要 SUBARU Wonderful Journey 〜土曜日のエウレカ〜, ジャンル ...
Remove ads

概要

TOKYO FM・JFN系列(一部の局を除く)の土曜17時枠は、2020年4月から同年9月まで『Monthly Artist File-THE VOICE-』が放送されてきたが、同年10月の改編で当該番組を日曜13時台に移動し、新たにSUBARUの提供で、同社の一社提供番組として開始された。本番組の開始で『ピートのふしぎなガレージ』終了以来、半年ぶりに自動車会社系一社提供番組の復活となった。

SUBARU一社提供[注 1]のTOKYO FM・JFN系列番組は、2000年1月1日から2008年6月28日まで放送されていた『SUBARU OFFTIME CRUISE』以来、12年3カ月ぶりだった[注 2]

この本番組では、土曜の17時から[注 3]1時間だけ営業する架空の旅行会社『エウレカドライブコーポレーション(EDC)』に訪れるゲストが思い入れを持っている場所を、運転手の川島とSUBARU車(車種は週ごとに変わる)に乗って共に巡る設定で、そのエピソードと音楽で綴るラジオ番組だった[1]

2023年9月23日の放送回で番組終了が発表され、翌週30日の放送をもって終了し、3年の歴史に幕を下ろした。SUBARUは本番組終了とともにスポンサーを降板したが、同年10月7日からはメインパーソナリティの川島が続投し、ゲストとのトークを主軸にした番組構成もそのままに『川島明 そもそもの話』が放送開始した。『そもそもの話』は開始時点でノンスポンサーの状態で放送されており、CMはAライン番組などの番宣が流れる程度にとどまっている。

なお、前番組まで当該時間帯の番組は非ネットでローカル編成を行っていた、エフエム群馬も本番組に限っては同時ネットで放送していた[注 4]が、次番組はネットせずローカル編成へ戻り、JFNC制作のBライン番組をネットする形となった。

Remove ads

放送時間

出演者・登場人物

川島明麒麟
EDCのメインドライバー。
MAIA(マイア)- 声:荒川美穂[2]日髙のり子
ナビゲーター。EDC社用車に設定された女性AI。
中島一郎 - 声:福井俊太郎(GAG
EDCの専属エンジニア。EDC社用車の整備を担当。2022年3月現在53歳。
DJ小黒茂 - 声:玉川太福
川島が車内で聴くラジオ番組のDJ。
白沢翼 - 声:不明
2020年に入社してきたばかりの若手エンジニア。車に詳しくなく空気が読めないが、彼のマイペースのおかげで仕事が進むことも多い。
学生時代、演劇部(サークル)にいたことから芝居が掛った会話をする。
蒼井光(あおい ひかる) - 声:不明
2021年1月入社。PRディレクター。海外の有名企業を渡り歩いてきた敏腕(英語交じりの日本語で話してしまう)。
七星(ななせ) - 声:不明
SNSマネージャー。

放送リスト

さらに見る 2020年, 放送日 ...
さらに見る 2021年, 放送日 ...
さらに見る 2022年, 放送日 ...
さらに見る 2023年, 放送日 ...
Remove ads

EDC RADIO

EDCの社員たちが活躍するポッドキャスト番組。番組放送終了後にApple Podcasts、SpotifyAudeeにて配信される。

スタッフ

  • 構成/脚本:沢木祐介、オグロテツロウ、谷口マサヒト
  • 演出: 原田昴、佐々木竣平
  • プロデューサー:大橋竜太(TOKYO FM)
  • WEB:宮崎莞爾(TOKYO FM)、星靖一

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads