トップQs
タイムライン
チャット
視点

ご当地鉄道 〜ご当地キャラと日本全国の旅〜

Wii U・ニンテンドー3DS・Nintendo Switch専用ソフト ウィキペディアから

Remove ads

ご当地鉄道 〜ご当地キャラと日本全国の旅〜』(ごとうちてつどう ごとうちキャラとにっぽんぜんこくのたび)は、バンダイナムコゲームス(のちのバンダイナムコエンターテインメント)より2014年11月27日に発売されたWii Uおよびニンテンドー3DS用ゲームソフト[1]2018年2月22日には新要素を追加したNintendo Switch版『ご当地鉄道 for Nintendo Switch!!』が発売された[2]

概要 ジャンル, 対応機種 ...
Remove ads

概要

日本各地を鉄道で移動してご当地キャラのファンを集め、その数を競うすごろく形式のボードゲーム

ご当地キャラ

122キャラが登場[3]。スカウトマスに止まってクイズに正解する、目的地にゴールする、アピール対決マスに止まって他のプレイヤーと戦い勝利するなどで手に入る。
各キャラには「すご技」という移動や他プレイヤーへの妨害などに効果がある特殊能力がある。能力を使うと「へとへと」状態になるので回復マスで疲れを癒す必要がある。
さらに見る 地方, 都道府県 ...
Remove ads

ご当地アイテム

アイテムマスに止まると手に入る、その土地の名産品。
集めたアイテムに応じて「ご当地アイテム大賞」でファンが追加される。
さらに見る 地方, 都道府県 ...

お祭りマス

さらに見る 地方, 都道府県 ...
Remove ads

登場キャラクター

  • ごとうちてつお
ゲームの進行役。ルールやご当地の豆知識を教えてくれる。
3DSやWii U版はボイスがつかなかったが、Switch版ではボイスがついている。
  • おじゃポン
声 - 野沢雅子(Switch版)[2]
「ご当地キング」を自称する日本非公式ご当地キャラ。
勝手にプレイヤーの仲間となり、ご当地キャラ同様の働きをしようとするが、やる気が空回りしてかえって迷惑をかける。
桃太郎電鉄シリーズにおける貧乏神に近い存在だが、貧乏神とは違い目的地から一番遠くにいるプレイヤーには取りつかず、不定期に出現してプレイヤー(主に1位のプレイヤーが多い)に遭遇する形で取りつく。
Switch版ではエンゼルおじゃポンに変身し、最下位のプレイヤーの助けとなる。
  • ご当地おねえさん
各ご当地から様々なご当地情報を届けてくれる。
3DSやWii U版はボイスがつかなかったが、Switch版ではボイスがついている。
Remove ads

出典

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads