トップQs
タイムライン
チャット
視点
1384年
年 ウィキペディアから
Remove ads
1384年(1384 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、閏年。
他の紀年法
Remove ads
カレンダー
Remove ads
できごと
ヤドヴィガがポーランド王に即位。
誕生
→「Category:1384年生」も参照
死去
→「Category:1384年没」も参照
- 1月17日(永徳3年/弘和3年12月24日) - 三条公忠、北朝の公卿
- 6月8日(至徳元年/元中元年5月19日)- 今川範国、駿河国の守護大名(* 1295年?)
- 6月8日(至徳元年/元中元年5月19日)- 観阿弥、猿楽師(* 1333年)
- 9月6日 - 頼重、琉球波上山護国寺の開祖(* 生年不詳)
- 9月20日 - ルイ1世、アンジュー公、プロヴァンス伯、ナポリ王国の対立王(* 1339年)
- 9月20日(至徳元年/元中元年9月5日) - 吉良満貞、南北朝時代の武将(* 生年不詳)
- 11月26日(至徳元年/元中元年10月13日) - 伊賀局、楠木正儀の妻(* 生年不詳)
- 12月23日 - トマ・プレリュボヴィチ、エピロス専制侯(* 生年不詳)
- 12月31日 - ジョン・ウィクリフ、神学者(* 1320年頃)
- 中条長秀、中条流平法の創始者(* 生年不詳)
- ディミトリオス・カンダクジノス、モレアス専制公領の統治者(* 1343年頃)
Remove ads
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads