トップQs
タイムライン
チャット
視点

日本人のおなまえ

NHK総合テレビの教養バラエティ番組 (2017 - 2022) ウィキペディアから

Remove ads

日本人のおなまえ』(にっぽんじんのおなまえ)は、2017年4月6日[1]から2022年3月17日[2]までNHK総合で放送された教養バラエティ番組である。

概要 人名探求バラエティー日本人のおなまえっ!↓ネーミングバラエティー日本人のおなまえっ!↓ 日本人のおなまえ, ジャンル ...

レギュラー放送開始時のタイトル名は『人名探求バラエティー 日本人のおなまえっ!』(じんめいたんきゅうバラエティー にっぽんじんのおなまえっ)であったが、2021年4月1日から番組名が『日本人のおなまえ』に変更された(#レギュラー放送を参照)[3]

本項目では、これらの番組ならびにパイロット版についても記載する。

Remove ads

概要

要約
視点

名前名字を題材に、取材VTRとスタジオパートで構成。レギュラーのほか、テーマに応じてゲスト3名が出演。出演者(VTR中含む)のテロップには原則として「名字人口」のランキングが添えられ、名字には「様」(テロップでは「サマ」)の敬称がつけられた。

名前の由来、言葉の成り立ち(言葉の音の繋がりや漢字の分解要素など)やそれらの変遷について、微に入り細を穿って掘り下げてゆき、理路整然と納得させる内容の明晰さと、世間常識レベルの知識や思い込みからは量り知り得ない到達度の深さにおいて辞書の域を超えていて、この点「ウィキペディア超え!」との評があった[4]

本編とは別に、番組中盤にミニコーナー「おなまえNEWS」が挿入された回もあった(レギュラーのみ出演)。

パイロット版

2015年9月23日の19時30分 - 20時43分に『人名バラエティー 集まれ田中!』(じんめいバラエティー あつまれたなか)を放送[5]。田中を名字に持つものがスタジオに多数集まり、田中以外の名字の人間と魅力を追跡していた。司会は爆笑問題田中裕二田中みな実

その1年後、2016年8月25日の19時30分 - 20時43分に『人名探究バラエティー 古舘伊知郎の日本人のおなまえっ!』(じんめいたんきゅうバラエティー ふるたちいちろうのにっぽんじんのおなまえっ)が放送された[6]。司会は古舘伊知郎桑子真帆が担当。

古舘は2016年3月31日までメインキャスターを務めたテレビ朝日系列報道番組報道ステーション』を降板して以来、初の司会番組となった[7]。また、古舘はこの時点でレギュラー化に意欲を見せていた[8]

桑子は収録後、ディレクターに対し「(古舘に対し)今度もし機会があれば、必ずリベンジさせてもらう」と語ったという[9]

関東地区における平均視聴率は10.9%を記録した[10]

レギュラー放送

2017年4月6日からタイトル名を『人名探求バラエティー 日本人のおなまえっ![1]に改め、同年3月16日限りで一旦終了した『ファミリーヒストリー[11]に代わり、木曜日の19時30分 - 20時15分にレギュラー放送を開始した[12]

パイロット版で司会を務めた古舘と、赤木野々花が担当。古舘のNHKでのレギュラー番組の司会は、2000年4月2日[13]から2003年3月30日[14]まで放送された『新・クイズ日本人の質問』以来14年ぶりであった[15][16][17]

番組のテーマ曲には在日ファンクの『きみのはどう』を採用[18]。歌詞には古舘をはじめ、いろいろな種類の名字を散りばめていた。

2018年4月12日からタイトル名を『ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ![19]に改題し、内容も名字以外の言語の成り立ちなどにも焦点を当てる形にリニューアルした[20]

2019年4月4日からは後座番組『所さん!大変ですよ』と放送時間を入れ替え、19時57分 - 20時42分となり[21][22]、2021年4月1日からタイトル名を『日本人のおなまえ』に簡略化した[3][23]

2022年3月26日の再放送を最後に終了した[24]

Remove ads

放送時間

本放送

さらに見る 期 間, 曜日 ...

再放送

さらに見る 期 間, 曜日 ...
Remove ads

出演者

※2015年9月23日のパイロット版『人名バラエティー 集まれ田中!』の出演者は除く[5]

さらに見る 役 割, 出 演 者 ...

放送リスト

2017年度

さらに見る 回数, 放送日 ...

2018年度

さらに見る 回数, 放送日 ...

2019年度

さらに見る 回数, 放送日 ...

2020年度

さらに見る 回数, 放送日 ...

2021年度

さらに見る 回数, 放送日 ...
Remove ads

関連商品

書籍

  • 『日本人のおなまえっ!1』NHK「日本人のおなまえっ!」制作班 編・森岡浩 監修、集英社インターナショナル、2017年9月。番組内容をもとにした書籍第1集。取材後記や監修者・森岡のコラムが加筆されている[56]
  • 『日本人のおなまえっ!2』NHK「日本人のおなまえっ!」制作班 編・森岡浩 監修、集英社インターナショナル、2018年2月。
  • 『日本がわかる名字の謎』NHK番組制作班 編・森岡浩 監修、集英社インターナショナル、2019年2月。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads