トップQs
タイムライン
チャット
視点

スターの広場

ウィキペディアから

Remove ads

スターの広場(スターのひろば)は、東京都台東区にある浅草公会堂正面入り口前の広場で、浅草所縁の俳優落語家歌手芸能人の原寸手型サイン「スターの手型」が飾られている。台東区が大衆芸能の振興に貢献した芸能人の功績をたたえ、その業績を後世に伝えるため1979年に創設。

毎年9月頃から翌年1月までに大衆芸能の様々なジャンルから5名程度の芸能人を選出し発表。12月頃から翌年3月までに顕彰式が行われ、アメリカのグローマンズ・チャイニーズ・シアターのように選出された手型顕彰者の手型とサインが刻印されたプレート(アルミニウム製、縦横30cm、厚さ1cm)がスターの広場の床に設置される。しかし、スペースが一杯になった現在では公会堂前の「オレンジ通り」の歩道上に設置される。

Remove ads

顕彰者一覧

要約
視点

被顕彰者表記は顕彰時の氏名・芸名・名跡を表す(名跡の場合は、便宜上代数も明記)。顕彰式は、浅草芸能大賞の授賞式と併せて行われる。

さらに見る 年 年度, 手型被顕彰者 ...
Remove ads

所在地

東京都台東区浅草1-38-6 東京都台東区立浅草公会堂

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads