トップQs
タイムライン
チャット
視点

上地雄輔

日本の俳優、歌手、タレント (1979-) ウィキペディアから

Remove ads

上地 雄輔(かみじ ゆうすけ[2]1979年〈昭和54年〉4月18日[2][3] - )は、日本俳優歌手タレント。アーティスト名は遊助(ゆうすけ)。神奈川県横須賀市出身[2]ジャパン・ミュージックエンターテインメントイー・コンセプト)所属[2]

概要 上地 雄輔, YouTube ...
概要 かみじ ゆうすけ 上地 雄輔, 別名義 ...
Remove ads

来歴

要約
視点

横須賀市浦賀に長男として誕生。6歳の時から野球を始める。軟式野球ではあったものの[4]小学校、中学校時代には日本代表に選ばれており、中学1年から複数の高校野球部監督が勧誘に訪れ、高校進学の際には38校もの野球推薦のオファーが殺到した。1995年、1学年上の丹波慎也[注 1]に憧れ横浜高等学校へ年3名しかいない野球特待生として進学し硬式野球部に所属。捕手を務め松坂大輔らと甲子園出場を目指した[7][8]

複数の大学から推薦入学の誘いを受けていたが、芸能界のスカウトを受けたのをきっかけに、俳優としての道を志す。

1999年にTBSの連続ドラマ『L×I×V×E』で俳優として芸能界デビュー。その後は、端役で数々のドラマや映画に出演する。

2007年6月、フジテレビ系列の『クイズ!ヘキサゴンII』で「おバカタレント」としてブレイクする。2007年8月には同時期に出演していたつるの剛士野久保直樹と共に「羞恥心」を結成し、2008年4月に歌手デビューを果たした。

2008年6月4日、自身のオフィシャルブログ『神児遊助』が「世界で最も1日の閲覧ユニークユーザー(重複しない人)数が多いブログ」(1日23万人観覧)としてギネス世界記録に認定された[9]

2008年10月、『セレブと貧乏太郎』(フジテレビ)にて上戸彩とともに自身初の主演を務め、同時期放送の『スクラップ・ティーチャー〜教師再生〜』(日本テレビ)には準主役での出演を果たした。

2009年3月11日に、遊助名義で自らが作詞した「ひまわり」でソロデビュー(詳細・その後のアーティスト活動については下記の「遊助」に)。

2009年9月、神児遊助としてドラマ『神児遊助のげんきのでる恋』(BeeTVで9月1日より配信)の企画・原案に初挑戦する。同年12月には、『第60回NHK紅白歌合戦』にソロで初出場した。

2010年2月、西善商事より男性衣装『U-SUKE』発表。翌11年、子供衣装『U-SUKe KIDS』発表。

2010年7月放送開始のドラマ『逃亡弁護士』(フジテレビ系)で、連続ドラマ単独初主演を果たす。

2012年3月、第35回日本アカデミー賞新人俳優賞受賞[10]。同年8月、出演している映画『のぼうの城』が「第36回モントリオール世界映画祭 ワールド・グレイツ部門」に特別招待され、自身初の海外国際映画祭に参加。

2017年3月、所属事務所の後輩にあたる女優・芳根京子[注 2]がヒロインを務める『べっぴんさん』にカメラマン役で出演[11]

2021年4月26日、俳優の中尾明慶新型コロナウイルス感染が公表され[12]、YouTube撮影で中尾と共演していた上地も濃厚接触者に該当したため自宅待機することが27日に発表された[13]。PCR検査では陰性[14]

受賞歴

Remove ads

人物

要約
視点

上地が高校1年時(1995年)に、明石家さんまが横浜高校野球部にジュースの差し入れをした際[注 3]、一人で直接礼を言いに来た上地に対し、さんまが「おまえ面白いから芸能界入れ」と薦めた。この出来事が、芸能界を目指す契機の一つとなった[16]

小泉孝太郎進次郎兄弟と幼馴染で、兄の孝太郎とはデビュー前から親交が深い。孝太郎と上地はドラマ『狂った果実2002』で初共演し、2007年秋から孝太郎がメインMCを務める『孝太郎Wキッチン』ではレギュラーアシスタントとして起用され、後番組の『孝太郎が行く2』でも共演。上地は孝太郎に対して「男として本当に尊敬している」と公言。孝太郎は「雄輔には全部ぶつける」と語っている。また、『うたばん』の鑑定コーナーに出演した際には兄弟の父で元内閣総理大臣小泉純一郎から直筆サイン入りの食事メニューをもらったことが明らかになった(鑑定価格は15万円)。進次郎は自身より2歳下(自身の1学年下の実弟・亮輔の関東学院六浦高校野球部の一年後輩)

あっぱれ!!さんま新教授』で「履歴書に書くことを増やすために資格を取りたい」ということで、番組内で2種類の検定試験に挑戦し、ほら吹き検定(2009年5月24日放送分)とスポーツ吹矢2級認定試験を取得している。

2010年12月24日放送分『アナザースカイ』の企画でスウェーデンに行き、本物のサンタクロースと出会った。そして、黄色い服のサンタとして「イェリヴァーレのサンタクロース」に認められた(国際サンタクロース協会による公認サンタではない)。

2013年5月26日に放送された『行列のできる法律相談所』内で「業界人が選ぶ芸能界で1番性格のいい人」の1位に選ばれた[17]

企画や原案を担当した作品や特別・友情出演の際に「神児遊助」名義で出演することがある。また、自身のアルバムなどに書いたイラストは「伊島華句水」として表記されている。名前の由来は、自身の名前をローマ字にして「yusukekamiji」を逆からローマ字読みしたものである。

愛称は雄ちゃんゆうちゃんゆうにい心君など。

両利きである。

家族

父・上地克明は横須賀市長(2017年7月10日就任、現職)で元横須賀市議会議員(4期)[18]。議員を3期務めたのち、2017年に4期目の任期途中に辞職し、任期満了に伴う横須賀市長選挙に出馬し当選した[19]2021年2025年の市長選で再選し現在3期目。母は元航空会社の客室乗務員。父方の祖父の恵祐は横須賀で菓子店を営んでいた[20]

上地家の先祖は宮古島の白川氏の一族でもあるサトウキビ農家を営んでいた。名字の本来の読みは「うえち」だったが、祖父の恵祐は沖縄戦後の宮古島から大阪市大正区に密航して先に横須賀に出ていた彼のおじを頼って横須賀に移住した。その際、宮古島出身者や沖縄人に対する差別を嫌った叔父に習って「かみじ」と名乗ったためか、克明は白川氏の通字である『恵』を継いでいない[20]

母方の祖父は安治川生まれで、幼少期は浦賀だるま船で船上生活をしていた。中学では野球部名サードとして知られていたが、経済的理由から中退し、工員、兵隊を経てタグボートの船長になり、浦賀ドックの野球チームでキャプテンも務めた[20]

2015年に一般女性と結婚。3児の父親。

野球

少年時代の夢はプロ野球選手だった。1991年(小学生時代)、1994年(中学生時代)と、全日本選抜メンバーとして世界大会に出場。小学生時代はキャプテンとしてチームをまとめた。中学時代は軟式野球クラブチームの横須賀スターズでキャプテンを務める。上地が中学3年生の時に、所属チームは全国大会出場、関東大会優勝を果たした。横須賀スターズでの練習、試合、自主練習などに専念するべく、中学では理科部に所属した。

中学時代に計38校からスカウトを受け、横浜高等学校に進学。当初は木内幸男の下で野球がしたいと思い、茨城県土浦市常総学院高等学校に進学しようと決めていたが、小倉清一郎から声をかけられた中学3年の夏に丹波慎也[注 1]の投球を見て「この人の球を受けてみたい」と思い進路を変更した。在学時は硬式野球部に所属し、渡辺元智と小倉の厳しい指導を受けて捕手を務め[21]、丹波とバッテリーを組んでいた。1年後輩には松坂大輔がおり、松坂が入部すると最初にバッテリーを組んだ[22]。2年生から背番号2を背負ったが、その年の全国高等学校野球選手権神奈川大会の試合中に右肘の神経を断裂したため正捕手の座を1年後輩の小山良男に譲った(関東大会では、背番号2を背負っている[23])。

2008年1月19日に行われた松坂軍団対茨城ゴールデンゴールズ横浜スタジアム)では松坂チーム・SAMURAIとして途中出場。打撃では最初の打席で2ランホームランを放ち、その後決勝犠牲フライを放って3打点の活躍だった。守備では11年ぶりに松坂とバッテリーを組んだ。試合は松坂軍団が7対5で勝利し、上地はMVPに選ばれた。

デビュー作品の『L×I×V×E』をはじめ、『アストロ球団』、『ROOKIES』、『バンクーバーの朝日』など野球経験を生かした役柄の作品への出演が多い。

2023年12月3日、横浜スタジアム45周年記念イベント『YOKOHAMA STADIUM 45th DREAM MATCH』に神奈川県内の高校野球出身のレジェンドたちが集結するチーム「Y45 LEGEND HEROES」の一員として出場した。

Remove ads

出演

テレビドラマ

映画

オリジナルビデオ

舞台

バラエティ・情報番組

レギュラー出演番組

特別番組

  • ダイエット・ヴィレッジ(2014年8月29日、2015年11月11日、2016年11月9日)- 2014年放送時は司会者、それ以外は合宿見届け人として出演

インターネット・配信

ドラマ

バラエティ

ラジオ番組

アニメ

吹き替え

PV

CM

Remove ads

歌手「遊助」

要約
視点
概要 遊助, 別名 ...

遊助(ゆうすけ)は、歌手として活動する際に使われるアーティスト名。ディスコグラフィーは、下記のCDのソロ「遊助」名義に記載する。

餓鬼レンジャーのDJGPがN.O.B.B.名義で遊助の専属DJを行っている。

遊助のジャケットやグッズに書かれている「遊助」ロゴは、書道家武田双雲が書いている。

来歴

2009年

2010年

2011年

2012年

2013年

2014年

2015年

2016年

2017年

2018年

2019年

2020年

  • 1月29日、「遊助TOUR2019『ZERO』」を収録したライブDVD・BD『ZERO LIVE TOUR 2019』を発売。
  • 3月11日、9枚目のアルバム『遊言実行』を発売。
  • 4月18日、自身の誕生日に遊助250回記念LIVE 「宴」が横浜 山下埠頭特設会場で開催予定だったが、新型コロナウィルス感染拡大の影響に伴い中止となった。
  • 6月19日、自身初の男性限定ライブ「遊助 男祭り」が東京 WWW Xで開催予定だったが、中止となった。
  • 8月5日、29枚目のシングル「青炎」を発売。
  • 10月25日、遊助TOUR 2020 全22公演の見合わせに伴い、遊助 配信LIVEを開催。

2021年

2022年

2023年

  • 3月22日、12枚目のアルバム『遊 are the one』を発売。
  • 9月13日、34枚目のシングル「全校集会」を発売。
  • 7月19日から9月23日まで「遊助 LIVE TOUR 2023」を開催。

2024年

  • 1月17日、ライブDVD・BD『遊助TOUR2023 ~一期一笑~』を発売。
  • 2月28日、「ひまわり -応援花-」で、第411回「THE FIRST TAKE」初登場。
  • 3月6日、遊助15周年記念アルバム「Thank 遊」を発売。
  • 3月9日、遊助 15周年 SPECIAL LIVE「祝」を⻑井海の⼿公園 ソレイユの丘で開催予定。
  • 4月3日から13日まで『遊助 Zepp Tour 2024 "Back to the 遊ちゃーん" 』を開催予定。

遊turing

自身のシングル・アルバムなどで他のアーティストをフィーチャリングする事を「遊turing」(ユーチャリング)と称している。主にアルバムに収録されている。2016年2月までにCDに収録された「遊turing」楽曲のみが収録されたベストアルバム『遊情BEST』が発売された。

また、「ミツバチ」に収録されている「ESCAPE 遊turing 成田誠」の成田誠とは、『逃亡弁護士』で主演をしていた上地が演じている役であり、楽曲は上地が成田誠の気持ちになって制作した曲でアーティストをフィーチャリングしているわけではない。2019年に発売されたベストアルバム『遊助BEST 2009-2019』に収録された「もぉ10年 遊turing 10年前の俺」は、10年前の自身の声を合わせて録音した楽曲である。

「遊turing」した楽曲

さらに見る アーティスト, 楽曲 ...

NHK紅白歌合戦出場歴

さらに見る 年度/放送回, 回 ...
Remove ads

ディスコグラフィー

要約
視点

シングル

さらに見る 枚, 発売日 ...

アルバム

フル・アルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

ミニ・アルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

ベスト・アルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

配信

さらに見る 配信日, 配信タイトル ...

DVD

ライブDVD

さらに見る 枚, 発売日 ...

ミュージックビデオ集

さらに見る 枚, 発売日 ...

タイアップ

さらに見る 年, 楽曲 ...

参加作品

さらに見る 発売日, タイトル ...

参加ユニット

すべて「上地雄輔」名義での参加

Remove ads

作品

書籍

  • 上地雄輔物語(2008年7月30日、ワニブックスISBN 978-4-8470-1792-6
  • KY(2011年8月10日、ワニブックス、ISBN 978-4847090073[注 11]

DVD

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads