トップQs
タイムライン
チャット
視点

STU48

日本の女性アイドルグループ (2017-) ウィキペディアから

STU48
Remove ads

STU48(エスティーユー フォーティーエイト)は、秋元康のプロデュースにより、2017年に誕生した瀬戸内7県を拠点とする日本女性アイドルグループであり、AKB48グループの1つである。運営会社および所属事務所は株式会社STU。所属レーベルはYou, Be Cool!/キングレコード

概要 基本情報, 出身地 ...
概要 YouTube, チャンネル ...
Remove ads

概要

AKB48を含めて日本国内外にあるAKB48の姉妹グループ(AKB48グループ)の8組目(日本国内6組目)[1][注釈 1]として2017年に発足した[2][3][4]。2017年3月31日に結成し[5]、同年5月3日に広島市で開幕した『2017ひろしまフラワーフェスティバル』のステージにおいて、指原莉乃を除くメンバー32名でお披露目された[6][7]。2018年1月31日にキングレコードよりシングル「暗闇」を発売し、メジャー・デビューした[注釈 2]。お披露目から273日でのCDデビューは、日本国内のAKB48グループでは最速である[10]

STU48は瀬戸内海という「1つの海」、瀬戸内地方の「7つの県」(広島県山口県岡山県香川県愛媛県徳島県兵庫県)を舞台に活動しており[11][注釈 3]、AKB48グループの活動の柱である劇場は船上劇場の「STU48号」となり[3]、船が瀬戸内の主要港を回り、そこで歌やダンスを披露する[1]。STU48はNGT48と同様に、地域活性化の効果が期待され、「瀬戸内」の地方創生を担う[15]。グループ名のアルファベット部分のSTU瀬戸内 (SETOUCHI) に由来する[16]

当時の1期生31名の出身地は、広島県が7名、山口県、愛媛県が各4名、岡山県が3名、香川県、徳島県、兵庫県、大阪府が各2名、愛知県三重県高知県福岡県佐賀県が各1名で、瀬戸内7県の出身者は24名であった。2025年4月1日時点では、広島県が10名、山口県、岡山県、愛媛県が各3名、兵庫県、香川県、徳島県が各1名[注釈 4]の計29名である[17]

運営会社は一般社団法人せとうち観光推進機構と株式会社瀬戸内ブランドコーポレーションから構成される「せとうちDMO」が出資する株式会社STUである[18]。日本国内のAKB48グループで唯一、一度もVernalossomが直接運営を行ったことがない[注釈 5]。また所属レーベルのキングレコードにはAKB48も所属していた期間もあり、一時期は同一のレコード会社に2つのAKB48グループが同時に在籍していた[8]

Remove ads

略歴

2016年

2017年

  • 1月16日、第1期生の募集を開始。2月5日締め切り[12]
  • 1月23日、オーディションへの協力を仰ぐため、AKB48の渡辺麻友兵庫県庁徳島県庁香川県庁岡山県庁を、AKB48・NGT48兼任の柏木由紀山口県庁広島県庁愛媛県庁および広島市にあるせとうち観光推進機構を表敬訪問[14][20][21]
  • 2月22日、AKB48の岡田奈々がSTU48と兼任することを自身のSHOWROOMで発表し[22]、2月23日放送の『AKB48のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)においてキャプテンに任命された。同番組では、HKT48指原莉乃のSTU48兼任とSTU48劇場支配人に任命されることも発表された[23]
  • 3月19日、第1期生オーディションの最終審査が行われ、44名が合格[24]
  • 3月21日、指原とともに務めるSTU48劇場支配人に、AKB48グループのスタッフとして活動していた山本学が就任したことが発表された[25][26]
  • 3月31日、公式サイト上において第1期生31人のプロフィールを公開し[27]、正式に結成[5]
  • 5月3日、広島市で開幕した『2017ひろしまフラワーフェスティバル』のステージにおいて、指原を除くメンバー32名がお披露目された[7][28]
  • 5月31日に発売されたAKB48の48thシングル「願いごとの持ち腐れ」劇場盤のカップリングに、STU48初のオリジナル楽曲「瀬戸内の声」が収録された[29]
  • 6月3日、イオンモール岡山内にある「おかやま未来ホール」において、STU48として初のライブイベントを開催し、パフォーマンス初披露となった[30]
  • 9月29日から11月25日にかけて瀬戸内7県をめぐる初のライブツアー『STU48瀬戸内7県ツアー 〜はじめまして、STU48です〜』を開催した[31]
  • 10月1日、船上劇場担当者が劇場船の進捗を報告するブログ「船通信」の更新を開始[32][33]
  • 11月25日、BLUE LIVE 広島で行われた『STU48瀬戸内7県ツアー 〜はじめまして、STU48です〜』夜公演[注釈 6]において、指原莉乃が同日をもってSTU48との兼任解除およびSTU48劇場支配人を退任することを発表[34][35]

2018年

  • 1月6日、東京のAKB48劇場で昼夜出張公演を開催[36]
  • 1月21日、TOKYO DOME CITY HALLにおいて、東京では初となる単独コンサート『STU48単独コンサート〜ファンになってください〜』を開催した[37]
  • 1月31日、キングレコードよりメジャーデビューシングル「暗闇」を発売[9]
  • 3月12日より、STU48として最長期間となる瀬戸内7県ツアー『STU48瀬戸内7県ツアー〜陸上公演 2018〜』を開始した[38]
  • 4月14日、イオンモール岡山で開催された握手会イベント『せとうちめぐり』において、劇場船となる壱岐対馬シーラインのフェリー「みかさ」外観が博多港からの中継で初披露された[39]
  • 5月から6月にかけて開催され、6月16日に開票が行われた『AKB48 53rdシングル 世界選抜総選挙』では瀧野由美子が74位、石田千穂が99位に入り、1期生初の選抜総選挙ランクインとなった[40]
  • 7月11日、平成30年7月豪雨による被害状況をうけ、8月29日に発売予定だった2ndシングルの発売を延期するとともに、船上劇場をこの夏にオープンすることも見送りとなった[41]。これに伴い、「誰かのために」プロジェクトの一環として募金を含めた復興支援活動のほか[42]、せとうちDMOとの共同で「がんばろう!瀬戸内」募金活動を開始した[43][44]。また、9月から10月にかけてチャリティーコンサートツアーを大阪・福岡・東京の3都市で開催した[45]
  • 10月25日、『STU48 陸上公演〜出航準備中!〜』の初日公演において、コンセプトの異なる5つのユニットを結成し、通常の活動に加え「課外活動」を行っていくことを発表[46]
  • 11月15日、『第60回日本レコード大賞』(12月30日放送)において「新人賞」を受賞し、「最優秀新人賞」にノミネートされた[47]

2019年

  • 2月13日、2ndシングル「風を待つ」を発売[48][49]
  • 4月11日、船上劇場「STU48号」が完成[50][51][52]
  • 4月16日、STU48号が広島国際フェリーポートから出航。岸壁で就役式を行った後、船内のSTU48劇場にて初日公演『GO! GO! little SEABIRDS!!』が行われた[53][54][55]
  • 7月31日、3rdシングル「大好きな人」を発売[56]
  • 10月27日、第2期生オーディションの最終審査が行われ、25名が合格[57]
  • 12月3日、第2期生オーディションで25名の合格者のうち、24名が2期研究生として加入と発表した[58]
  • 12月6日、STU48のニコニコチャンネルで『STU48 CHANNEL』を開設[59]
  • 12月21日・22日、広島国際フェリーポートにてSTU48号で第2期生お披露目イベントが開催され、4thシングルのセンターと選抜メンバーが発表された[60][61]

2020年

  • 1月18日、新キャプテンに今村美月、新設の副キャプテンに福田朱里が指名される[62]。キャプテンを降りる岡田奈々はAKB・STU兼任を継続[63]
  • 1月29日、4thシングル「無謀な夢は覚めることがない」を発売[64]
  • 7月9日、船上専用劇場「STU48号」が2021年春を目処に閉鎖となることが発表された[65][66]
  • 7月31日、劇場支配人制度の廃止を発表[67][68]。同職を務めていた山本学が退任[67]
  • 9月2日、5thシングル「思い出せる恋をしよう」を発売[69]

2021年

  • 1月15日、『新春STU48コンサート2021〜瀬戸内からGO TO 武道館〜』を開催[70]
  • 2月17日、6thシングル「独り言で語るくらいなら」を発売[71]
  • 3月13日、『STU48 4周年コンサート』を開催[72]
  • 4月10日 - 5月23日、『ありがとう!STU48号ツアー』を開催[73]
  • 7月17日 - 9月12日、『夏の瀬戸内ツアー』が開催[74]
  • 10月20日、7thシングル「ヘタレたちよ」を発売[75]

2022年

  • 4月13日、8thシングル「花は誰のもの?」を発売[76]
  • 5月1日、メンバー13人[注釈 7]が新型コロナウイルスに感染していたことを公表[77]。同月3日に予定されていた『STU48 5周年コンサート』[78]も中止が発表された[77]。同月22日、「STU48瀬戸内PR部隊Season2 投票企画 結果発表」配信内で『STU48 5周年コンサート』の振替公演が7月10日に開催されることが発表された[79]

2023年

2024年

2025年

  • 1月15日、11thシングル「地平線を見ているか?」を発売[90]
  • 3月20日・4月5日・6日、『STU48 8周年コンサート』を開催[91]
  • 8月10日 - 11月16日、「STU48 Live Tour 2025」を開催予定[92]
  • 8月27日、12thシングル「傷つくことが青春だ」を発売予定[93]
Remove ads

メンバー

1期生

さらに見る 名前, よみ ...

ドラフト3期生

さらに見る 名前, よみ ...

2期生

さらに見る 名前, よみ ...

2.5期生

さらに見る 名前, よみ ...

3期生

さらに見る 名前, よみ ...

研究生

さらに見る 名前, よみ ...

元メンバー

元正規メンバー

さらに見る 名前, よみ ...

元研究生

さらに見る 名前, よみ ...
Remove ads

グループ編成

要約
視点

歴代キャプテン

STU48キャプテン

  1. 岡田奈々(2017年2月23日 - 2020年1月18日)
  2. 今村美月(2020年1月18日 - 2024年3月31日)[63]
  3. 岡田あずみ(2024年4月1日 - ) [195][196]

STU48副キャプテン

  1. 福田朱里(2020年1月18日 - )[63]

メンバー構成推移

これまで3度のメンバーオーディションを実施している。その他、『STU48×ASH New Wave Project』を1回などを実施している。姉妹グループから移籍・兼任およびドラフト生を除く全てのメンバーがこれらのオーディションを経て加入している。

  • 2021年8月8日までの各期欄の丸括弧は、(各期の研究生)の人数
さらに見る 年月日, 出来事 ...

研究生から正規メンバーへの昇格者

さらに見る 発表日, 配属日 ...
Remove ads

ユニット

CGB41

CGB41(シージービーフォーティーワン)は、クリーム玄米ブランのテレビCMに出演する「秋元康公認」とうたわれたアイドルグループ[205]。「CGB」はクリーム玄米ブラン(Cream Gemmai Bran)の略である[205]。クリーム玄米ブランをアイドルとして擬人化したもので[206]、STU48から選抜されたメンバーにより結成された[205]。新商品であるブラウニーの2人が2期生として新加入するという設定になっている。

  • 岩田陽菜:苺のブラウニー
  • 石田千穂:抹茶のブラウニー
  • 瀧野由美子:ブルーベリー
  • 磯貝花音:カカオ
  • 薮下楓:クリームチーズ
  • 今村美月:メープル・ナッツ&グラノーラ
  • 土路生優里:グラノーラ&ベリーベリー
  • 市岡愛弓:豆乳アサイーベリー
  • 門脇実優菜:豆乳カスタード

とろみちゅこっこ

とろみちゅこっこは、「風を待つ」カップリング曲「誰かといたい」を歌うユニット。

  • 今村美月、田中皓子、土路生優里

青い向日葵

青い向日葵(あおいひまわり)は、STU48メンバーによるバンド形式のユニットである[207]。2019年3月31日、『STU48 2周年記念コンサート』で結成された[208]

  • ギター:今村美月(メインボーカル)
  • ベース:兵頭葵
  • サックス:瀧野由美子
  • キーボード:福田朱里
Remove ads

課外活動(現在)

要約
視点
  • 2018年10月25日、通常の活動に加えてメンバーを5つのユニットに分け「課外活動」を行うことが発表された[46]。ユニットには、兼任の岡田奈々を除くメンバー全員が参加している。2018年11月18日より各ユニットによる「STU48 課外活動公演」を開始。Charming Trip各メンバーはInstagramの個人アカウント、Charming Trip以外の各ユニットリーダーはTwitterの個人アカウントを開設した[209][210][注釈 17]
    • メンバーの卒業により、他ユニットからの兼任も随時行われている。兼任メンバーの備考は兼任先ユニットにのみ記載している。
  • 2020年6月4日、課外活動ユニットが2期研究生も新たに迎えるためリニューアルと再始動をする予定[213]。当初は課外活動5ユニットで活動していたが、メンバーの卒業で各ユニットの人数が変わり、2期研究生が加入し、同年6月7日にて新課外活動ユニットが結成、課外活動ユニットも一部ユニットの統合により4ユニットに変更となった[214]
  • 2021年10月4日、2期生昇格に伴って課外活動ユニットを合体すると発表した[215]
  • 2022年10月30日、2.5期研究生4名が課外活動ユニットへ加入した[216]
  • 2024年6月22日、3期生正規メンバーおよび研究生が課外活動ユニット新体制を発表した[217]

女子旅ユニット

Charming Trip

Charming Trip(チャーミングトリップ)は、「女子旅」をテーマに活動するユニットである[218]。2021年10月5日、「little Charming Trip(リトルチャーミングトリップ)」のユニットが合体[215]

さらに見る 名前, 兼任 ...

四国ユニット

勝手に!四国観光大使

勝手に!四国観光大使(かってに しこくかんこうたいし)は、「四国」をテーマに活動するユニットである[219]。2021年10月5日、「勝手に!四国観光ガイド(かってに しこくかんこうがいど)」のユニットが合体[215]。2024年3月26日、四国運輸局の発表にて、初公認となる「四国観光大使」に就任することを発表した[220]

さらに見る 名前, 兼任 ...

パフォーマンス ユニット

STUDIO

STUDIO(スタジオ)は、「パフォーマンス」をテーマに活動するユニットである[221]。2021年10月5日、「mini STUDIO(ミニスタジオ)」のユニットが合体[215]

さらに見る 名前, 兼任 ...

MC&スポーツユニット

旧スポーツユニット(瀬戸7)と旧MCユニット(せとまいく)が統合した新ユニット。

MiKER!

MiKER!(マイカー)は、「スポーツ」と「MC」をテーマに活動する新ユニットである[222]。2021年10月5日、「pin MiKER!(ピンマイカー)」のユニットが合体[215]

さらに見る 名前, 兼任 ...

課外活動(初代)

旧・せとまいく

せとまいくは、「MC」をテーマに活動するユニットである。

さらに見る 名前, 兼任元 ...

旧・Charming Trip

Charming Trip(チャーミングトリップ)は、「女子旅」をテーマに活動するユニットである。

さらに見る 名前, 兼任元 ...

旧・勝手に!四国観光大使

勝手に!四国観光大使(かってに しこくかんこうたいし)は、「四国」をテーマに活動するユニットである。

さらに見る 名前, 兼任元 ...

旧・STUDIO

STUDIO(スタジオ)は、「パフォーマンス」をテーマに活動するユニットである。

さらに見る 名前, 備考 ...

旧・瀬戸7

瀬戸7(せとセブン)は、「スポーツ」をテーマに活動するユニットである[228]

さらに見る 名前, 兼任元 ...
Remove ads

センターポジション

備考欄において、★は初のセンターポジション、■はグループ在籍時最後のシングル表題曲のセンターポジションを示す。

シングル表題曲のセンターポジションは下表のとおり。

さらに見る シングル, センター ...

オーディション

要約
視点

合格者のうち太字となっているのは2025年4月21日現在、在籍しているメンバー。

第1期生オーディション

告知ポスターにおけるキャッチコピーは「瀬戸内から、AKB総選挙1位を出そう。」となっていた[20][229]

募集要項[12][229]
  • 応募資格
    • 満12歳〜満22歳までの女子(2017年2月5日時点の年齢)
    • 審査過程において、テレビ・WEB・その他媒体にて出演可能な方
    • 現在、芸能事務所やモデル事務所に所属していない方
    • 経験不問
    • 合格した場合、広島市内を拠点とすることができ、STU48劇場(仮名称)に日常的に出演できる方
    • 合格した場合、STU48所属事務所と専属契約を交わすことができる方
  • 応募期間:2017年1月16日 - 2月5日
  • 1次審査 - 書類審査:応募総数8,061名[230]
  • 2次審査 - 自己PR[231]:合格者102名[232]
  • SHOWROOM部門(2017年3月10日17時00分 - 3月15日20時00分) - ストリーミングサービスSHOWROOMにおける自己アピール配信[240]
    • 受験者は名前や年齢などを公表せずにエントリーナンバーで名乗り、一部の受験者は顔出しをせずに配信する。また、当イベントには受験者全員が参加しているわけではない。当イベントでの配信内容、獲得ポイント数、順位などは審査の重要な参考資料とされるが、直接は合否に関係しない[240]
  • 最終審査 - ダンス・歌唱[231](2017年3月19日、広島市中区・NTTクレドホール[241]):合格者44名[24][注釈 20]
合格者(31名)
石田千穂、石田みなみ、磯貝花音、市岡愛弓、今村美月、岩田陽菜、大谷満理奈、尾﨑舞美、甲斐心愛(KLP48へ移籍)、門田桃奈、門脇実優菜、黒岩唯、榊美優、佐野遥、塩井日奈子、新谷野々花、菅原早記、瀧野由美子、田中皓子、谷口茉妃菜、張織慧、土路生優里、兵頭葵福田朱里、藤原あずさ、三島遥香、峯吉愛梨沙、森香穂、森下舞羽、矢野帆夏、薮下楓

STU48 絶景オーディション

第1期生オーディションでは、画像共有サービスInstagramによるオーディションが同時開催された。応募方法は、瀬戸内7県で美しいと感じる絶景を背景に自身の写真を撮影し、Instagramでハッシュタグ「#STU48絶景オーディション」をつけて投稿する。#地域名や、地元愛のあるコメントなどもつけられる。特に素晴らしい写真の投稿者には、第1期生公式オーディション1次審査への招待メッセージが届けられる。また、このオーディションには通常のオーディションとの重複応募も可能であった[243]

募集要項

  • 応募期間:2017年1月20日 - 2月5日[243]

第2期生オーディション

第2期生オーディションでは、「瀬戸内セミナー」が別途開催され、最終審査はファン投票によりメンバーが選出される。

さらに見る 順位, No. ...
応募要項[244]
  • 募集資格
    • 満12歳〜満22歳までの女子(2019年9月2日時点の年齢)
    • 審査過程において、テレビ・WEB・その他媒体にて出演可能な方
    • 合格した場合、広島市及びその近郊に居住することができ、船上劇場「STU48号」に日常的に出演できる方(中学生は、保護者とともに広島市及びその近郊に居住していただける方)
    • 合格した場合、STU48の所属事務所と専属契約を交わすことができる方
    • 経験不問
  • 応募期間:2019年8月5日 - 9月2日
  • 1次審査 - 書類審査
  • 2次審査 - 自己PR:合格者111名[245]
    • 9月23日 広島県広島市
    • 9月28日 香川県高松市
    • 9月29日 兵庫県神戸市
  • SHOWROOM部門(2019年10月15日17時00分 - 10月22日19時59分) - ストリーミングサービスSHOWROOMによる配信[246]
  • 最終審査(2019年10月27日、広島県広島市・NTTクレドホール):参加者86名[245]
STU48 第2期生オーディション最終審査〜少女の夢の扉を開けるのはアナタだ!〜[247]
最終審査はファン投票となり、STU48オフィシャル無料メールマガジン登録者およびTwitter上での投票で上位20名、STU48 MobileあるいはSTU48 Mail(WEB版)登録者による当日投票で特別枠5名を選出する。
  • 投票期間
    • STU48無料メールマガジン登録者:2019年10月13日12時 - 10月27日14時(1日1票)
    • Twitter:2019年10月13日 - 10月26日23時59分(1いいね・1リツイートにつき各1票、「いいね数+リツイート数」の10分の1を得票数として加算)
    • 特別枠:2019年10月27日当日審査時間内30分間
STU48 第2期生オーディション企画「瀬戸内セミナー」開催概要[244]
  • 応募資格:満10歳〜満22歳までの女子(2019年9月2日時点の年齢)
  • セミナー日程
    • 8月21日 広島県広島市/広島港・STU48号
    • 8月23日 香川県高松市/高松港・STU48号
    • 8月24日 兵庫県神戸市/神戸港・STU48号
    • 8月25日 東京都港区某所
  • 応募期間:2019年8月5日 - 8月13日
合格者(25名→24名)[245][248][58]

STU48×ASH New Wave Project

STU48×ASH 限定オーディション企画では、アクターズスクール広島の地元テレビ局である『TSSテレビ新広島』の地域で盛り上げるプロジェクト[249]

応募要項
  • 募集資格
    • 満12歳〜満20歳までの女子(2021年11月1日時点の年齢)
  • 1次審査(2021年11月下旬)
  • 2次審査(2021年12月)
  • SHOWROOM部門(2021年12月15日 - 26日)
  • 最終審査(2022年1月 - 2月27日)
合格者(4名)
岡田あずみ岡村梨央久留島優果諸葛望愛

第3期生オーディション

第3期生オーディションが開催される。

応募要項[250]
  • 募集資格
    • 満12歳〜満20歳までの女子(2022年11月10日時点の年齢)
    • 審査過程において、テレビ・WEB・その他媒体にて出演可能な方
    • 合格した場合、広島市及びその近郊に居住することができ、公演に日常的に出演できる方
    • 合格した場合、STU48の所属事務所と専属契約を交わすことができる方
    • 経験不問
    • 2次審査以降の審査にもご参加いただける方
  • 応募期間:2022年11月10日 - 12月9日
  • 1次審査 - 書類審査
  • 2次審査 - 面接審査[251][250]
    • 2023年1月8日 広島県某所
    • 2023年1月15日 広島県某所
  • SHOWROOM部門(2023年2月1日17時00分 - 2月18日19時59分) - ストリーミングサービスSHOWROOMによる配信[252]
  • 最終審査(2023年2月中旬、広島県広島市某所)
合格者(14名)
新井梨杏石原侑奈、井出叶、岩﨑春望、奥田唯菜、梶原未羽、壁島結華、北澤苺、清水りさ子、曽川咲葵、長谷川乃彩、濵田響、藤井里詠、森末妃奈

第4期生オーディション

第4期生オーディションが開催される。

応募要項[253]
  • 募集資格
    • 満12歳〜満24歳までの女子(2001年4月2日〜2014年4月1日)
    • 審査過程において、テレビ・WEB・その他媒体にて出演可能な方
    • 合格した場合、広島市及びその近郊に居住することができ、公演に日常的に出演できる方
    • 合格した場合、STU48の所属事務所と専属契約を交わすことができる方
    • 経験不問
    • 2次審査以降の審査にもご参加いただける方
  • 応募期間:2025年4月5日 - 5月8日
  • 1次審査 - 書類審査[253]
  • 2次審査 - 面接審査[253]
    • 2025年5月31日 広島会場
    • 2025年6月1日 高松会場
    • 2025年6月7日 神戸会場
  • 追加:募集資格
    • 募集資格と同様
  • 応募期間:2025年6月8日 - 6月14日[254]
  • 予選:〈ライブ配信審査〉[254]
  • 決勝:〈ライブ配信審査〉[254]
  • SHOWROOM部門(2025年6月29日9時00分 - 7月3日19時59分) - ストリーミングサービスSHOWROOMによる配信[255]
  • 最終審査:(7月5日、広島県広島市某所)

AKB48グループ ドラフト会議

第3回

2018年1月21日ドラフト会議開催、候補者68名中被指名者55名、うちSTU48から5名が指名された[256]

指名を受けた候補者(数字は指名順位)
STU48:中村舞(1)、沖侑果(2)、由良朱合(3)、溝口亜以子(4)、信濃宙花(5)
Remove ads

作品

要約
視点

STU48の楽曲はAKB48関連の楽曲一覧参照。

以下における「最高位」の記述はオリコン週間チャート最高位[257]

シングル

さらに見る 枚, リリース ...

参加シングル

AKB48

  • 兼任メンバーのみが参加しているカップリング曲は記載していない。
さらに見る リリース, タイトル ...

配信楽曲

さらに見る リリース, タイトル ...

オリジナル楽曲

STU48名義でない作品の収録曲。

さらに見る リリース, タイトル ...

アルバム

さらに見る 枚, リリース ...

参加アルバムAKB48

映像作品

コンサート・ツアー

さらに見る リリース, タイトル ...

バラエティ

さらに見る リリース, タイトル ...

ミュージック・ビデオ

さらに見る 年, タイトル ...

ゲーム

  • STU48の7ならべ(2017年12月29日、Red Games)[258]
  • STU48 ぷるぷる! on Stage(2020年2月13日、TIAM)[259]
Remove ads

タイアップ

さらに見る 楽曲, タイアップ ...
Remove ads

公演

要約
視点

船上劇場「STU48号」

概要 基本情報, 船種 ...
概要 STU48号, 情報 ...

STU48号(エスティーユー フォーティーエイトごう)は、STU48専用劇場として使用される目的で整備された船舶である。建造時の経緯から貨客船に分類される。

STU48の劇場は「船上劇場」であることを特徴としているが、発表当初「2017 夏出航」としていた劇場船の計画は具体的な進捗状況が不明なまま1年が経過した。2018年4月になり、壱岐対馬シーラインが調達し壱岐・対馬フェリー博多港 - 芦辺港壱岐) - 厳原港対馬)航路で運用していた貨客船(フェリー)「みかさ」(全長77.8メートル、全幅12.5メートル、山中造船建造)を改造の上で船上劇場として使用することが発表された[39]

劇場は二層構造となっていた既存の客室部分を撤去した上で大型化した一層の上部構造ブロックを新たに設置して広いデッキを確保し、この中にステージと客席が置かれたホールを設けた[51][272][273]。改造工事はジャパン マリンユナイテッドが受注し、同社の因島工場(広島県尾道市)と子会社のJMUアムテック(兵庫県相生市)が分担して劇場用の大型ブロックを製造した[273]

貨客船を劇場船に改造するという前例のない工事でもあり、STU48がアンバサダーを務める「C to Seaプロジェクト」を推進する国土交通省海事局)が船舶の基本設計についての技術的な支援を行っており[274]、同プロジェクトにおけるウェブサイトやSNSを通じて改造工事の様子を発信した[275]

2020年7月9日、船上劇場が2021年春に閉鎖となることが発表された[66]新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、第2波の到来も予想されることから、船上劇場での公演開催が難しい状況が断続的に訪れる可能性が高いことを理由としていた[66]

2021年5月23日の公演をもって終了[276][277]、以降は壱岐対馬シーラインにおいて、再び「みかさ」(フェリーみかさとは異なる)として就航している。

STU48号の沿革

2016年

  • 10月10日、STU48の結成と2017年夏の出航が発表される[3]

2017年

  • 8月18日、船上劇場完成の遅れを理由としたメジャーデビューの延期が発表される[9]
  • 10月1日、船上劇場の進捗状況を報告するブログ「船通信」の更新が開始され、船舶に関する知識不足により計画の見直しを繰り返していることが開発運営の担当者により明かされる[32][33]

2018年

  • 4月14日、劇場使用船の外観の初披露、ならびに就航時期が2018年夏になることが改めて発表される[39]
  • 5月11日 - 5月25日、「STU48 Mobile」および「STU48 Mail」会員向けに船上劇場の名称の募集を行う[278]
  • 6月30日、2,000通の応募の中からメンバーの「推し船名」24候補を選出し、SHOWROOMにおける投票により劇場船の名称が「STU48号」に決定する[279]
  • 7月11日、平成30年7月豪雨の被災状況を考慮して、夏に予定していた船上劇場のオープン見送りを発表した[41]
  • 11月16日、『STU48 陸上公演〜出航準備中!〜』において2019年春に完成させることが発表され、メンバーの福田朱里が改造工事を見学した映像が上映された[50][51]
  • 某日、ジャパン マリンユナイテッド因島工場で改造中の船内において、2ndシングルカップリング曲「出航」のミュージック・ビデオを撮影[52][280]

2019年

  • 2月25日、愛媛県以外の公演開催予定地を発表[281]
  • 3月31日 - 4月1日、初日公演の詳細、および愛媛県の公演開催予定地を発表[53][282]
  • 4月11日、内装工事、各種検査、承認を経て完成[50][52]
  • 4月16日、広島国際フェリーポートから出航。岸壁での就役式の後、『GO! GO! little SEABIRDS!!』初日公演を行う[53][54][55]
  • 7月15日、海の日行事「“海と日本プロジェクト”in晴海」(主催:内閣府総合海洋政策本部、国土交通省、日本財団)の開会式会場として使用するため東京港晴海客船ターミナル岸壁に入港[283]

2020年

  • 1月11日、岡田奈々キャプテンのプロデュース公演「僕たちの恋の予感」が開始[284][285]
  • 7月9日、船上劇場が2021年春を目処に閉鎖となることが発表された[66]

2021年

  • 5月23日、最終公演が行われ、終了[276][277]

公演開催地

各港湾を巡回し、岸壁に係船した状態で公演が行われた。船舶である特性を活かし、下記の港以外での公演が行われることもあった。

STU48号での公演

STU48

  • GO! GO! little SEABIRDS!!:2019年4月16日 - 12月20日[286][53][287]
  • 僕たちの恋の予感:2020年1月11日 - [284]

2期研究生

  • 僕の太陽:2020年2月2日 - [296]

陸上公演

船上劇場の完成が滞り劇場公演が開始できないため、瀬戸内7県の各ホール・ライブハウスにおいて実施するSTU48最多・最長となる陸上公演ツアーであり、2018年3月12日より開始された[297][298]。STU48では初となる「生誕祭」も実施された[299]。当初は5月12日の山口・RISING HALLでの公演をもって終了予定だったが、5月18日から6月29日にかけて第2クール(追加公演)が実施された[300]。さらに第3クールとして同年10月25日より『STU48 陸上公演〜出航準備中!〜』を実施した[301]

  • STU48瀬戸内7県ツアー〜陸上公演 2018〜(第1クール・第2クール)
    • 2018年3月12日 - 3月16日・3月19日・3月22日・3月23日:広島・ゲバントホール
    • 2018年3月26日 - 3月30日:徳島・club GRINDHOUSE
    • 2018年4月2日 - 4月5日 / 5月22日 - 5月24日:愛媛・W studio RED
    • 2018年4月9日 - 4月13日 / 5月18日 - 5月20日:兵庫・神戸ファッション美術館 オルビスホール
    • 2018年4月16日 - 4月20日:広島・BLUE LIVE HIROSHIMA
    • 2018年4月23日 - 4月27日 / 6月6日 - 6月8日:岡山・CRAZYMAMA KINGDOM
    • 2018年4月29日・5月1日 - 5月4日 / 5月30日 - 6月1日:香川・Festhalle
    • 2018年5月7日 - 5月12日 / 6月27日 - 6月29日:山口・RISING HALL
  • STU48 陸上公演〜出航準備中!〜(第3クール)
    • 2018年10月25日 - 12月27日(休演日含む):広島・ゲバントホール[302][303][304]
    • 2019年1月5日:広島・ゲバントホール[305]
    • 2019年1月12日・1月13日:広島・BLUE LIVE HIROSHIMA[305]
    • 2019年2月21日・2月22日・3月6日・3月7日・3月27日・3月28日・4月1日・4月2日:広島・ゲバントホール[306][307][308][309]

STU48 課外活動公演

課外活動5ユニット別による公演。

  • ○は出演したユニット。
  • 以下の表記は、ユニット名の略(CT = Charming Trip、ST = STUDIO、四 = 勝手に!四国観光大使、7 = 瀬戸7、ま = せとまいく)。
さらに見る 開催年, 開催日 ...

特別課外活動

  • STU48 特別課外活動〜放課後フェス〜(2019年2月24日、広島クラブクアトロ) - Charming Trip・STUDIO・勝手に!四国観光大使・瀬戸7・せとまいく[334]
  • STU48 特別課外活動〜夏休みデートフェス〜(2019年7月27日、広島国際フェリーポート・STU48号) - Charming Trip・STUDIO・勝手に!四国観光大使・瀬戸7・せとまいく[335]

春節特別公演

  • STU48 春節特別公演(2020年1月27日・28日、兵庫県・神戸港 /中突堤Cバース)[336]

出張公演

  • AKB48劇場(東京都)
    • 2018年1月6日 - 2公演[36]
    • 2018年7月26日・7月27日 - 両日とも2公演[337][338]
    • 2019年1月16日・1月17日[339]
    • 2019年3月22日・3月23日 - 23日は2公演[340]
  • 松下IMPホール(大阪府)
    • 2018年7月16日 - 2公演[337]
  • NGT48劇場(新潟県)
    • 2018年7月23日・7月24日 - 両日とも2公演[337][341]
  • SKE48劇場(愛知県)
    • 2018年7月28日・7月29日 - 両日とも2公演[337][338]
    • 2022年11月15日 - (瀬戸内PR部隊 Season2)[342]
  • ニコファーレ(東京都)
  • NMB48劇場(大阪府)
    • 2018年8月17日 - 2公演[337][343]
    • 2022年11月5日 - 2公演(瀬戸内PR部隊 Season2)[344]
  • HKT48劇場(福岡県)
    • 2022年11月11日 - (瀬戸内PR部隊 Season2)[345]
Remove ads

コンサート・ライブイベント

単独コンサート・ツアー

AKB48・AKB48グループ名義

  • AKB48グループ感謝祭〜ランクインコンサート・ランク外コンサート〜(2017年10月8日、幕張メッセ[370]
  • 渡辺麻友卒業コンサート〜みんなの夢が叶いますように〜(2017年10月31日、さいたまスーパーアリーナ) - 岡田・瀧野[371]
  • 第7回AKB48紅白対抗歌合戦(2017年12月10日、TOKYO DOME CITY HALL)[372]
  • 法定速度と優越感 フレッシュオールスターズコンサート〜ゼロポジションの未来〜(2018年1月14日、TOKYO DOME CITY HALL)[373]
  • AKB48グループ 成人式コンサート〜大人になんかなるものか〜(2018年1月14日、TOKYO DOME CITY HALL)[373]
  • AKB48グループ リクエストアワーセットリストベスト100 2018(2018年1月19日・1月20日、TOKYO DOME CITY HALL)[374]
  • AKB48 53rdシングル 世界選抜総選挙 〜世界のセンターは誰だ?〜 AKB48グループコンサート(2018年6月16日、ナゴヤドーム[375]
  • AKB48グループ感謝祭〜ランクインコンサート〜(2018年8月1日・8月2日、横浜アリーナ[376][377]
  • AKB48グループ感謝祭〜ランク外コンサート〜(2018年8月13日、市川市文化会館[378]
  • 第8回AKB48紅白対抗歌合戦(2018年12月16日、TOKYO DOME CITY HALL)[379]
  • AKB48グループ リクエストアワー セットリストベスト100 2019(2019年1月18日・1月19日、TOKYO DOME CITY HALL)[380]
  • AKB48グループ 春のLIVEフェス in 横浜スタジアム(2019年4月27日、横浜スタジアム[381]

ライブイベント

出演

サポーター・大使

  • 第5回全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール 愛媛県中学生大会 応援サポーター(2017年、あいテレビ) - 尾﨑・黒岩[426]
  • お好み焼PRサポーター(2017年、一般財団法人 お好み焼アカデミー) - 今村・瀧野・土路生[427][428]
  • C to Seaプロジェクト アンバサダー(2018年、国土交通省海事局[429]
  • あそびファクトリー「エキキタ謎解き小旅行(トリップ)〜まち巡るナゾのさんぽ道〜」スペシャルサポーター(2018年6月1日 - 2019年3月31日、広島テレビ / 読売テレビエンタープライズ) - 石田み・今村・甲斐・瀧野・福田[430]
  • 江田島市広報大使(2019年9月30日 - 2022年9月23日、江田島市) - 矢野[431][432][433]
  • 第37回全国都市緑化ひろしまフェア〈ひろしま はなのわ 2020〉フラワーアンバサダー(2019年10月23日 - 、公益財団法人都市緑化機構 / 国土交通省中国地方整備局)[434]
  • ふるらぶ せとうち初代アンバサダー(2020年4月 - 、株式会社ふるらぶ)[435]
  • とくしまLOVEサポーター(2020年10月25日 - ) - 谷口・福田[436]
  • 警察庁「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦~」プロジェクトチーム(略称:SOS47)特別防犯支援官(2020年11月30日 - 、任期は2年でSTU48の場合は香川県警察生活安全部長が2年ごとに再委嘱する、警察庁・香川県警察生活安全部) - グループとして受嘱[注釈 50]
  • 第1回ひろしま国際平和文化祭 アンバサダー(2021年8月1日 - 、ひろしま国際平和文化祭実行委員会)[448]
  • タウン情報まつやまアンバサダー(2021年12月 - 、株式会社エス・ピー・シー) - 中村・兵頭・宗雪[449]
  • 健口アンバサダー(2022年5月13日 - 2024年3月31日、兵庫県歯科医師会) - 石田み[450][451]
  • 健口アンバサダー(2024年4月1日 - 、兵庫県歯科医師会) - 小島・信濃[452]
  • 愛媛・伊予観光大使(愛称・いよかん大使)(2024年3月19日 - 2026年3月31日、愛媛県) - 兵頭・中村・宗雪[453]
  • 阿波とくしま観光大使(2024年3月19日 - ) - 谷口・福田[454]
  • AnimeJapan2024 博報堂DYミュージック&ピクチャーズブース アニメアンバサダー(2024年3月、博報堂DYミュージック&ピクチャーズ[455]
  • 四国観光大使(2024年3月26日 - 、四国運輸局) - 福田・谷口・兵頭・沖・中村、宗雪・立仙・岡田[456]・石原・壁島・北澤[457]※ 立仙は2024年4月7日まで、沖は2024年4月20日まで就任 ※石原・壁島・北澤は2024年7月24日追加就任

コラボレーション

書籍

  • STU48 メンバーガイド『未来航路』(2018年12月25日)[475]
  • STU48Walker(2020年3月31日、KADOKAWAISBN 978-4-04-896738-9 [476]
  • STU48 4th Anniversary Concert Documentary Book -瀬戸内からの声をのせて-(2021年4月21日、玄光社ISBN 978-4768314883 [477]
  • STU48 5th Anniversary Concert Documentary Book -明日への出航-(2022年9月22日、玄光社) ISBN 978-4768316399 [478]
  • STU48 6th Anniversary Concert Documentary Book -届け、あなたのもとへ-(2023年8月28日、玄光社)ISBN 978-4768318270 [479]
  • STU48Walker 2024(2023年11月13日、KADOKAWA)[480] ISBN 978-4048976510

新聞連載

雑誌連載

Web連載

受賞歴

2017年

2018年

2019年

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads