トップQs
タイムライン
チャット
視点

Panasonic Melodious Library

かつて放送されていたTOKYO FMのトーク番組(2007-2023) ウィキペディアから

Remove ads

Panasonic Melodious Library』(パナソニック・メロディアス・ライブラリー)は、2007年7月1日から2023年3月26日までTOKYO FMをキーステーションとしてJFN系列全国38局ネットで放送されていたラジオ番組である。

概要 ジャンル, 放送方式 ...

番組のキャッチコピーは「本のページをめくると心にメロディーが響いてくる。」

概要

作家・小川洋子をパーソナリティに迎えて、未来に残したい文学遺産を毎週1つずつ紹介する。番組中の楽曲は小川が選んだ曲など毎週3曲がオンエアされる。また、放送開始当初は途中で流れるPanasonicプラズマテレビVIERA」のCMは毎週内容が異なり、その回の作品に関連したナレーションとともに90秒間放送されていた。

当初は次回紹介する作品の予告を次週1週分のみ行っていたが、「放送前に読んでおきたい」というリスナーからの要望により2007年9月9日放送より、3週分の作品の予告を行うようになった。 なお、放送内容は同時放送であるため当然同一であるが、キー局のTOKYO FMに限り、エンディング曲に沿って次番組の案内がされている。ネット局ではそのまま音楽が流れる。

2023年2月26日放送分で番組終了が発表され、同年3月26日に終了。15年9か月の放送に幕を閉じた[1]。 最終回は第一回に放送された夏目漱石こころをもう一度紹介し、番組の最後を締めくくった[2]

最終回放送直後、TFMが運営するオーディオプラットフォーム「Audee」で特別音声コンテンツ『Panasonic Melodious Library 15年9ヶ月ありがとうスペシャル!~AuDee読書会』が配信された[3][4]

Remove ads

出演者

  • 小川洋子
  • 藤丸由華(アシスタント/2016年2月 - 4月と2019年5月 - 7月は産休)
  • 小山ジャネット愛子(代理アシスタント/2016年2月 - 4月、2019年5月 - 7月)

放送時間

  • 日曜 10:00 - 10:30

ネット局

Remove ads

提供

Panasonic(英語でコールされる。一社提供

紹介された作品

さらに見る 作品一覧, 放送日 ...
  • 2014年6月15日は番組編成の都合上により、通常より13時間半遅れの23:30 - 23:55の25分短縮版で放送された(『ap bank radio! THE LAST WAVE』は休止)。


Remove ads

他のパナソニック提供ラジオ番組

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads