トップQs
タイムライン
チャット
視点

国際宝飾展

ウィキペディアから

Remove ads

国際宝飾展(こくさいほうしょくてん)は、年に一度、東京で行われる宝飾品展示会IJT(International Jewellery Tokyo)ともいわれる。宝飾関係者向けの展示会であり、商談を目的としている。会場は東京国際展示場

またイベントとして、「日本ジュエリーベストドレッサー賞」、「ブライダルジュエリープリンセス」(2007年 - 2011年)、「クリスマスジュエリープリンセス」(2015年 - )の両授賞式が併催されていた。

概要

第1回は1990年で、以来毎年1月に東京国際展示場(ビッグサイト)で開催されている。宝飾展としては日本最大で、規模は出展側が世界36か国から約1600社、バイヤー側は約38,000名が来場とされている[1]。入場には招待券か来賓証が必要で、当日券は販売されていない。主催はRX Japan日本ジュエリー協会

また5月には神戸国際展示場にて、同種の展示会である神戸国際宝飾展 (IJK) が開催されている。

日本ジュエリーベストドレッサー賞

要約
視点

日本ジュエリーベストドレッサー賞は、日本ジュエリー協会主催の著名人に贈られる賞[2][3]。過去一年を通じて「最も輝いていた人」「最もジュエリーが似合う人」「今後もさらにジュエリーを身に付けて欲しい人」を選考、表彰するとされる。賞は世代別で、男性部門もある。授賞式は7月にTOKYO JEWELRYFESのレセプション・パーティーにて行われる。

第20回(2009年)の際には、20周年記念イベントとして、歴代受賞者の来場セレモニーも行われた。

歴代受賞者

さらに見る 回, 年度 ...

特別賞受賞者

Remove ads

ブライダルジュエリープリンセス

ブライダルジュエリープリンセスは日本ジュエリー協会主催による著名人に贈られる賞。2007年から2011年まで開催。「ブライダルジュエリーのイメージリーダーとして最もふさわしい著名人」を表彰する、とされている。表彰式においては、受賞者はウエディングドレス姿で登場する[4][5]

歴代受賞者

クリスマスジュエリープリンセス賞

クリスマスジュエリープリンセスは国際宝飾展において著名人に贈られる賞。2015年に設けられた。「クリスマスにジュエリーをプレゼントしたい女性著名人」を表彰する、とされている。

さらに見る 回, 年度 ...

(部門・その他は順不同)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads