時の内閣:第2次石破内閣
2025年(令和7年)7月20日執行
当日有権者数:11,558,633人 最終投票率:61.53%(前回比:
4.98ポイント)
※補欠当選は任期3年 (全国投票率:58.51%(
6.46%))
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
当 | 鈴木大地 | 58 | 自由民主党 | 新 | 772,272票 | | |
当 | さや | 43 | 参政党 | 新 | 668,568票 | | |
当 | 牛田茉友 | 40 | 国民民主党 | 新 | 634,304票 | | |
当 | 川村雄大 | 41 | 公明党 | 新 | 606,181票 | | |
当 | 奥村祥大 | 31 | 国民民主党 | 新 | 585,948票 | | |
当 | 吉良佳子 | 42 | 日本共産党 | 現 | 562,443票 | | |
補当 | 塩村文夏 | 47 | 立憲民主党 | 現 | 517,885票 | | |
| 音喜多駿 | 41 | 日本維新の会 | 元 | 382,996票 | | |
| 奥村政佳 | 47 | 立憲民主党 | 現 | 368,067票 | | |
| 武見敬三 | 73 | 自由民主党 | 現 | 355,369票 | | |
| 小坂英二 | 52 | 日本保守党 | 新 | 276,097票 | | |
| 峰島侑也 | 35 | チームみらい | 新 | 250,539票 | | |
| 山本譲司 | 62 | れいわ新選組 | 新 | 243,092票 | | |
| 平野雨龍 | 31 | 無所属 | 新 | 235,411票 | | |
| 吉田綾 | 40 | 再生の道 | 新 | 128,746票 | | |
| 山尾志桜里 | 50 | 無所属 | 新 | 106,230票 | | |
| 西美友加 | 53 | 社会民主党 | 新 | 80,552票 | | |
| 石丸幸人 | 52 | NHK党 | 新 | 36,169票 | | |
| 吉澤恵理 | 55 | 無所属 | 新 | 34,075票 | | 幸齢党推薦 |
| 千葉均 | 62 | 日本誠真会 | 新 | 32,516票 | | |
| 辻健太郎 | 39 | 無所属連合 | 新 | 26,675票 | | |
| 吉永藍 | 50 | 無所属 | 新 | 15,379票 | | |
| 高橋健司 | 54 | 無所属 | 新 | 8,284票 | | |
| 土居賢真 | 53 | 無所属 | 新 | 6,636票 | | |
| 酒井智浩 | 55 | みんなでつくる党 | 新 | 6,292票 | | |
| 藤川広明 | 53 | 日本改革党 | 新 | 5,125票 | | |
| 増田昇 | 47 | 無所属 | 新 | 4,169票 | | |
| 渋谷莉孔 | 40 | 新党やまと | 新 | 3,885票 | | |
| 市川たけしま | 57 | 日本改革党 | 新 | 3,483票 | | |
| 早川幹夫 | 77 | 西郷党 | 新 | 1,805票 | | |
| 桑島康文 | 64 | 核融合党 | 新 | 1,611票 | | |
| 福村康廣 | 68 | 世界平和党 | 新 | 1,494票 | | |
閉じる
- 奥村政佳は第25回は比例区で立候補し落選後、2024年5月に繰り上げ当選。
時の内閣:第2次岸田内閣
2022年(令和4年)7月10日執行
当日有権者数:11,454,822人 最終投票率:56.55%(前回比:
4.78ポイント) (全国投票率:52.05%(
3.25%))
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
当 | 朝日健太郎 | 46 | 自由民主党 | 現 | 922,793票 | | |
当 | 竹谷とし子 | 52 | 公明党 | 現 | 742,968票 | | |
当 | 山添拓 | 37 | 日本共産党 | 現 | 685,224票 | | |
当 | 蓮舫 | 54 | 立憲民主党 | 現 | 670,339票 | | |
当 | 生稲晃子 | 54 | 自由民主党 | 新 | 619,792票 | | |
当 | 山本太郎 | 47 | れいわ新選組 | 元 | 565,925票 | | |
| 海老沢由紀 | 48 | 日本維新の会 | 新 | 530,361票 | | |
| 松尾明弘 | 47 | 立憲民主党 | 新 | 372,064票 | | |
| 乙武洋匡 | 46 | 無所属 | 新 | 322,904票 | | |
| 荒木千陽 | 40 | ファーストの会 | 新 | 284,629票 | | 国民民主党推薦 |
| 河西泉緒 | 41 | 参政党 | 新 | 137,692票 | | |
| 服部良一 | 72 | 社会民主党 | 新 | 59,365票 | | |
| 松田美樹 | 35 | NHK党 | 新 | 53,032票 | | |
| 斎木陽平 | 30 | こどもの党 | 新 | 50,661.614票 | | |
| 沓澤亮治 | 54 | 日本改革党 | 新 | 46,641票 | | |
| 田村真菜 | 34 | 共和党 | 新 | 27,110票 | | |
| 及川幸久 | 62 | 幸福実現党 | 新 | 25,209票 | | |
| 河野憲二 | 74 | 維新政党・新風 | 新 | 22,306.522票 | | |
| 安藤裕 | 57 | 新党くにもり | 新 | 20,758.130票 | | |
| 田中健 | 56 | NHK党 | 新 | 19,287票 | | |
| 後藤輝樹 | 39 | メタバース党 | 新 | 19,100票 | | |
| 菅原深雪 | 60 | 日本第一党 | 新 | 17,020票 | | |
| 青山雅幸 | 60 | 自由共和党 | 新 | 14,845票 | | |
| 長谷川洋平 | 45 | NHK党 | 新 | 13,431.385票 | | |
| 猪野恵司 | 38 | NHK党 | 新 | 10,150票 | | |
| 説田健二 | 51 | NHK党 | 新 | 9,658.469票 | | |
| 中村高志 | 62 | 無所属 | 新 | 7,417.655票 | | |
| 中川智晴 | 64 | 無所属 | 新 | 7,203票 | | |
| 込山洋 | 48 | スマイル党 | 新 | 5,408.867票 | | |
| 内藤久遠 | 65 | 平和党 | 新 | 3,559票 | | |
| 油井史正 | 78 | 無所属 | 新 | 3,370票 | | |
| 小畑治彦 | 36 | 天命党 | 新 | 3,283票 | | |
| 中村之菊 | 42 | 沖縄の米軍基地を東京へ引き取る党 | 新 | 3,043.311票 | | |
| 桑島康文 | 60 | 核融合党 | 新 | 1,913票 | | |
閉じる
時の内閣:第4次安倍内閣 第1次改造内閣
2019年(令和元年)7月21日執行
当日有権者数:11,396,789人 最終投票率:51.77%(前回比:
5.73ポイント) (全国投票率:48.80%(
5.90%))
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
当 | 丸川珠代 | 48 | 自由民主党 | 現 | 1,143,458票 | | |
当 | 山口那津男 | 67 | 公明党 | 現 | 815,445票 | | |
当 | 吉良佳子 | 36 | 日本共産党 | 現 | 706,532票 | | |
当 | 塩村文夏 | 41 | 立憲民主党 | 新 | 688,234票 | | |
当 | 音喜多駿 | 35 | 日本維新の会 | 新 | 526,575票 | | あたらしい党推薦 |
当 | 武見敬三 | 67 | 自由民主党 | 現 | 525,302票 | | |
| 山岸一生 | 37 | 立憲民主党 | 新 | 496,347票 | | |
| 野原善正 | 59 | れいわ新選組 | 新 | 214,438票 | | |
| 水野素子 | 49 | 国民民主党 | 新 | 186,667票 | | |
| 大橋昌信 | 43 | NHKから国民を守る党 | 新 | 129,628票 | | |
| 野末陳平 | 87 | 無所属 | 元 | 91,194票 | | |
| 朝倉玲子 | 60 | 社会民主党 | 新 | 86,355票 | | |
| 七海ひろこ | 34 | 幸福実現党 | 新 | 34,121票 | | |
| 佐藤均 | 48 | 安楽死制度を考える会 | 新 | 26,958票 | | |
| 横山昌弘 | 76 | 安楽死制度を考える会 | 新 | 23,582票 | | |
| 溝口晃一 | 50 | オリーブの木 | 新 | 18,123票 | | |
| 森純 | 71 | 無所属 | 新 | 15,475票 | | |
| 関口安弘 | 67 | 無所属 | 新 | 9,686票 | | |
| 西野貞吉 | 83 | 無所属 | 新 | 9,562票 | | |
| 大塚紀久雄 | 78 | 日本無党派党 | 新 | 3,586票 | | |
閉じる
時の内閣:第3次安倍内閣 第1次改造内閣
2016年(平成28年)7月10日執行
当日有権者数:11,157,991人 最終投票率:57.50%(前回比:
3.99ポイント) (全国投票率:54.70%(
2.09%))
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
当 | 蓮舫 | 48 | 民進党 | 現 | 1,123,145票 | | |
当 | 中川雅治 | 69 | 自由民主党 | 現 | 884,823票 | | |
当 | 竹谷とし子 | 46 | 公明党 | 現 | 770,535票 | | |
当 | 山添拓 | 31 | 日本共産党 | 新 | 665,835票 | | |
当 | 朝日健太郎 | 40 | 自由民主党 | 新 | 644,799票 | | |
当 | 小川敏夫 | 68 | 民進党 | 現 | 508,131票 | | |
| 田中康夫 | 60 | おおさか維新の会 | 元 | 469,314票 | | |
| 横粂勝仁 | 34 | 無所属 | 新 | 310,133票 | | |
| 三宅洋平 | 37 | 無所属 | 新 | 257,036票 | | 山本太郎となかまたち推薦 |
| 鈴木麻理子 | 31 | 日本のこころを大切にする党 | 新 | 102,402票 | | |
| 増山麗奈 | 39 | 社会民主党 | 新 | 93,677票 | | |
| 小林興起 | 72 | 国民怒りの声 | 新 | 82,357票 | | |
| 佐藤香 | 48 | 無所属 | 新 | 67,535票 | | 緑の党推薦 |
| 高樹沙耶 | 52 | 新党改革 | 新 | 60,431票 | | |
| 鈴木信行 | 50 | 維新政党・新風 | 新 | 42,858票 | | |
| 浜田和幸 | 63 | 無所属 | 現 | 28,408票 | | |
| トクマ | 49 | 幸福実現党 | 新 | 20,412票 | | |
| 鈴木達夫 | 75 | 無所属 | 新 | 16,187票 | | 革共同支持 |
| 柳澤秀敏 | 67 | 無所属 | 新 | 12,091票 | | |
| 佐藤均 | 45 | 支持政党なし | 新 | 7,853票 | | |
| 横堀喜久 | 80 | 無所属 | 新 | 7,329票 | | |
| 又吉光雄 | 72 | 世界経済共同体党 | 新 | 6,114票 | | |
| 川上晃司 | 31 | 無所属 | 新 | 5,812票 | | |
| 犬丸勝子 | 61 | 犬丸勝子と共和党 | 新 | 5,388票 | | |
| 大槻文彦 | 49 | 支持政党なし | 新 | 5,377票 | | |
| 岩坂行雄 | 69 | 無所属 | 新 | 5,184票 | | |
| 原田君明 | 39 | 無所属 | 新 | 5,017票 | | |
| 深江孝 | 54 | 支持政党なし | 新 | 4,497票 | | |
| ひめじけんじ | 64 | 地球平和党 | 新 | 3,854票 | | |
| 鮫島良司 | 61 | 支持政党なし | 新 | 3,714票 | | |
| 藤代洋行 | 42 | チャレンジド日本 | 新 | 3,296票 | | |
閉じる
時の内閣:第2次安倍内閣
2013年(平成25年)7月21日執行
当日有権者数:10,777,333人 最終投票率:53.51% (全国投票率:52.61%(
5.31%))
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
当 | 丸川珠代 | 42 | 自由民主党 | 現 | 1,064,660票 | | |
当 | 山口那津男 | 61 | 公明党 | 現 | 797,811票 | | |
当 | 吉良佳子 | 30 | 日本共産党 | 新 | 703,901票 | | |
当 | 山本太郎 | 38 | 無所属 | 新 | 666,684票 | | 社会民主党・新社会党・緑の党支援 |
当 | 武見敬三 | 61 | 自由民主党 | 現 | 612,388票 | | |
| 鈴木寛 | 49 | 民主党 | 現 | 552,694票 | | |
| 小倉淳 | 55 | 日本維新の会 | 新 | 413,637票 | | |
| 桐島ローランド | 45 | みんなの党 | 新 | 320,287票 | | |
| 大河原雅子 | 60 | 無所属 | 現 | 236,953票 | | 民主党の一部議員支援 |
| 鈴木信行 | 47 | 維新政党・新風 | 新 | 77,465票 | | |
| 丸子安子 | 45 | みどりの風 | 新 | 70,571票 | | |
| 中松義郎 | 85 | 無所属 | 新 | 48,362票 | | |
| 釈量子 | 43 | 幸福実現党 | 新 | 20,137票 | | |
| 犬丸勝子 | 58 | 無所属 | 新 | 12,683票 | | |
| マック赤坂 | 64 | スマイル党 | 新 | 12,228票 | | |
| 森純 | 65 | 無所属 | 新 | 6,432票 | | |
| 松本実 | 66 | 無所属 | 新 | 6,123票 | | |
| 中村高志 | 53 | 無所属 | 新 | 6,033票 | | |
| 又吉光雄 | 69 | 世界経済共同体党 | 新 | 5,633票 | | |
| 西野貞吉 | 77 | 無所属 | 新 | 3,103票 | | |
閉じる
- 大河原は民主党の候補者調整により、公示直前に公認を撤回されたがこれに反発し無所属で立候補をした。
- 川田龍平はみんなの党公認で比例区から立候補して当選。
時の内閣:菅直人内閣
2010年(平成22年)7月11日執行
当日有権者数:10,620,508人 最終投票率:58.7% (全国投票率:57.92%(
0.72%))
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
当 | 蓮舫 | 42 | 民主党 | 現 | 1,710,734票 | | |
当 | 竹谷とし子 | 40 | 公明党 | 新 | 806,862票 | | |
当 | 中川雅治 | 63 | 自由民主党 | 現 | 711,171票 | | |
当 | 小川敏夫 | 62 | 民主党 | 現 | 696,672票 | | |
当 | 松田公太 | 41 | みんなの党 | 新 | 656,029票 | | |
| 小池晃 | 50 | 日本共産党 | 現 | 552,187票 | | |
| 東海由紀子 | 42 | 自由民主党 | 新 | 299,343票 | | |
| 山田宏 | 52 | 日本創新党 | 新 | 200,692票 | | |
| 小倉麻子 | 31 | たちあがれ日本 | 新 | 120,023票 | | |
| 森原秀樹 | 37 | 社会民主党 | 新 | 95,685票 | | |
| 海治広太郎 | 49 | 新党改革 | 新 | 79,828票 | | |
| 江木さおり | 57 | 国民新党 | 新 | 53,948票 | | |
| 石原結實 | 61 | 無所属 | 新 | 45,405票 | | |
| 田中博子 | 58 | 無所属 | 新 | 16,340票 | | |
| 矢内筆勝 | 48 | 幸福実現党 | 新 | 10,496票 | | |
| 小川昇志 | 44 | 無所属 | 新 | 8,677票 | | |
| マック赤坂 | 61 | スマイル党 | 新 | 7,599票 | | |
| 松本実 | 63 | 無所属 | 新 | 5,889票 | | |
| 沢田哲夫 | 79 | 無所属 | 新 | 5,636票 | | |
| 又吉光雄 | 66 | 世界経済共同体党 | 新 | 4,900票 | | |
| 佐野秀光 | 39 | 新党本質 | 新 | 3,662票 | | |
| 姫治けんじ | 58 | 平和党核兵器廃絶平和運動 | 新 | 2,280票 | | |
| 和合秀典 | 68 | 新党フリーウェイクラブ | 新 | 1,893票 | | |
| 阪彰敏 | 61 | あきつ新党 | 新 | 1,816票 | | |
閉じる
時の内閣:第1次安倍内閣
2007年(平成19年)7月29日執行
当日有権者数:10,437,556人 最終投票率:57.87% (全国投票率:58.64%(
2.07%))
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
当 | 大河原雅子 | 54 | 民主党 | 新 | 1,087,743票 | | |
当 | 山口那津男 | 55 | 公明党 | 現 | 794,936票 | | |
当 | 鈴木寛 | 43 | 民主党 | 現 | 780,662票 | | |
当 | 丸川珠代 | 36 | 自由民主党 | 新 | 691,367票 | | |
当 | 川田龍平 | 31 | 無所属 | 新 | 683,629票 | | |
| 保坂三蔵 | 68 | 自由民主党 | 現 | 651,484票 | | |
| 田村智子 | 42 | 日本共産党 | 新 | 554,104票 | | |
| 杉浦ひとみ | 51 | 社会民主党 | 新 | 209,053票 | | |
| 中村慶一郎 | 73 | 国民新党 | 新 | 151,715票 | | |
| ドクター・中松 | 79 | 無所属 | 新 | 92,512票 | | |
| 黒川紀章 | 73 | 共生新党 | 新 | 70,275票 | | |
| 東條由布子 | 68 | 無所属 | 新 | 59,607票 | | |
| 鈴木信行 | 41 | 維新政党・新風 | 新 | 21,548票 | | |
| 須田喜久夫 | 79 | 議員を半減させる会 | 新 | 18,448票 | | |
| 神田敏晶 | 45 | 無所属 | 新 | 11,222票 | | |
| 新井徹夫 | 67 | 無所属 | 新 | 8,409票 | | |
| 沢田哲夫 | 76 | 無所属 | 新 | 7,682票 | | |
| マック赤坂 | 58 | 日本スマイル党 | 新 | 6,408票 | | |
| 又吉光雄 | 63 | 世界経済共同体党 | 新 | 5,289票 | | |
| 和合秀典 | 65 | 新党フリーウェイクラブ | 新 | 3,420票 | | |
閉じる
時の内閣:第2次小泉内閣
2004年(平成16年)7月11日執行
当日有権者数:10,113,424人 最終投票率:56.08% (全国投票率:56.57%(
0.13%))
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
当 | 中川雅治 | 57 | 自由民主党 | 新 | 1,014,293票 | | |
当 | 小川敏夫 | 56 | 民主党 | 現 | 991,477票 | | |
当 | 蓮舫 | 36 | 民主党 | 新 | 924,643票 | | |
当 | 澤雄二 | 56 | 公明党 | 新 | 827,091票 | | |
| 青島幸男 | 71 | 無所属 | 元 | 596,272票 | | |
| 今村順一郎 | 45 | 日本共産党 | 新 | 453,287票 | | |
| 増元照明 | 48 | 無所属 | 新 | 381,771票 | | |
| 中川直人 | 47 | 社会民主党 | 新 | 176,289票 | | |
| 上田哲 | 76 | 無所属 | 元 | 165,551票 | | |
| 松村久義 | 55 | 維新政党・新風 | 新 | 10,479票 | | |
| 又吉光雄 | 60 | 世界経済共同体党 | 新 | 8,382票 | | |
閉じる
- 改選を迎えた浜四津敏子は公明党で比例区から立候補して当選。
- 中村敦夫はみどりの会議より比例区で立候補するも落選。
時の内閣:第1次小泉内閣
2001年(平成13年)7月29日執行
当日有権者数:9,867,813人 最終投票率:53.27% (全国投票率:56.44%(
2.40%))
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
当 | 保坂三蔵 | 62 | 自由民主党 | 現 | 1,407,437票 | | |
当 | 山口那津男 | 49 | 公明党 | 新 | 881,314票 | | |
当 | 鈴木寛 | 37 | 民主党 | 新 | 759,110票 | | |
当 | 緒方靖夫 | 53 | 日本共産党 | 現 | 630,196票 | | |
| 遠藤宣彦 | 38 | 自由党 | 新 | 361,965票 | | |
| 畑恵 | 39 | 無所属 | 現 | 210,573票 | | |
| 上田哲 | 73 | 無所属 | 元 | 209,806票 | | |
| 黒岩秩子 | 61 | 無所属 | 現 | 167,566票 | | 国民会議・電脳突破党推薦 |
| 広田貞治 | 60 | 社会民主党 | 新 | 159,226票 | | |
| 小林至 | 33 | 自由連合 | 新 | 105,720票 | | |
| 五十嵐華子 | 34 | 女性党 | 新 | 89,037票 | | |
| 新垣重雄 | 53 | 無所属 | 新 | 28,232票 | | 第二院クラブ・新社会党・沖縄社会大衆党支援 |
| 中川暢三 | 45 | 無所属 | 新 | 14,286票 | | |
| 橋本尚稔 | 54 | 維新政党・新風 | 新 | 10,601票 | | |
| 斉藤俊郎 | 57 | 無所属 | 新 | 7,608票 | | |
閉じる
時の内閣:第2次橋本改造内閣
1998年(平成10年)7月12日執行
当日有権者数:9,581,207人 最終投票率:57.85% (全国投票率:58.84%(
14.32%))
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
当 | 小川敏夫 | 50 | 民主党 | 新 | 1,026,797票 | | |
当 | 浜四津敏子 | 53 | 公明 | 現 | 971,185票 | | 自由党・改革クラブ推薦 |
当 | 井上美代 | 62 | 日本共産党 | 新 | 896,890票 | | |
当 | 中村敦夫 | 58 | 無所属 | 新 | 719,203票 | | 新党さきがけ推薦 |
| 小野清子 | 62 | 自由民主党 | 現 | 623,483票 | | |
| 塚原宏司 | 40 | 自由民主党 | 新 | 451,016票 | | |
| 上田哲 | 70 | 無所属 | 元 | 227,790票 | | |
| 岩崎駿介 | 61 | 社会民主党 | 新 | 204,479票 | | |
| 鈴木弘子 | 40 | 女性党 | 新 | 43,325票 | | |
| 高信太郎 | 53 | 自由連合 | 新 | 41,182票 | | |
| 猪木快守 | 59 | スポーツ平和党 | 新 | 37,649票 | | |
| 富山栄子 | 49 | 新社会党 | 新 | 35,860票 | | |
| 中村功 | 62 | 青年自由党 | 新 | 34,118票 | | |
| 沢田正五郎 | 76 | 自由共和党 | 新 | 5,991票 | | |
| 斉藤俊郎 | 54 | 無所属 | 新 | 5,478票 | | |
| 畑中武 | 44 | スポーツ平和党 | 新 | 5,445票 | | |
| 須賀裕邦 | 33 | 無所属 | 新 | 4,714票 | | |
| 松村久義 | 49 | 維新政党・新風 | 新 | 4,108票 | | |
| 高沢美香 | 59 | 維新政党・新風 | 新 | 3,286票 | | |
| 斎藤進 | 55 | 無所属 | 新 | 3,220票 | | |
| 小関誠 | 47 | スポーツ平和党 | 新 | 3,056票 | | |
| 志鎌るり子 | 37 | スポーツ平和党 | 新 | 1,965票 | | |
| 赤石貞治 | 69 | 日本国民政治連合 | 新 | 1,682票 | | |
閉じる
時の内閣:村山内閣
1995年(平成7年)7月23日執行
当日有権者数:9,419,153人 最終投票率:42.34% (全国投票率:44.52%(
6.20%))
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
当 | 魚住裕一郎 | 42 | 新進党 | 新 | 1,059,582票 | | |
当 | 保坂三蔵 | 56 | 自由民主党 | 新 | 607,470票 | | |
当 | 緒方靖夫 | 47 | 日本共産党 | 新 | 475,647票 | | |
当 | 田英夫 | 72 | 平和・市民 | 現 | 435,773票 | | |
| 中村敦夫 | 55 | 新党さきがけ | 新 | 404,409票 | | |
| 見城美枝子 | 49 | 無所属 | 新 | 395,690票 | | 第二院クラブ支援 |
| 鈴木喜久子 | 59 | 無所属 | 新 | 193,161票 | | 日本社会党・生活者ネット推薦 |
| ドクター・中松 | 67 | 無所属 | 新 | 101,547票 | | |
| 山家義樹 | 44 | 青島応援団 | 新 | 18,620票 | | |
| 尾形憲 | 71 | 憲法みどり農の連帯 | 新 | 17,810票 | | |
| 鈴木弘子 | 37 | 新しい時代をつくる党 | 新 | 14,588票 | | |
| 福岡悦子 | 43 | 日本福祉党 | 新 | 5,864票 | | |
| 鈴木広 | 76 | 無所属 | 新 | 4,823票 | | |
| 高橋成亘 | 31 | 新自由党 | 新 | 4,712票 | | |
| 関口周司 | 37 | 新自由党 | 新 | 4,572票 | | |
| 新藤洋一 | 31 | みどりといのちの市民・農民連合 | 新 | 4,424票 | | |
| 橋本幸男 | 46 | 全日本ドライバーズクラブ | 新 | 3,734票 | | |
| 石津一二美 | 54 | 新自由党 | 新 | 3,401票 | | |
| 山田祥晴 | 64 | 無所属 | 新 | 3,195票 | | |
| 小島典子 | 48 | 教育党 | 新 | 2,937票 | | |
| 水谷保夫 | 52 | 日本福祉党 | 新 | 2,930票 | | |
| 山喜多時世志 | 72 | 日本福祉党 | 新 | 2,776票 | | |
| 小山信一 | 44 | 無所属 | 新 | 2,723票 | | |
| 山口節生 | 45 | 無所属 | 新 | 2,571票 | | |
| 渡部敬吉郎 | 44 | 日本福祉党 | 新 | 2,403票 | | |
| 細川雅生 | 41 | 無所属 | 新 | 2,380票 | | |
| 新村正照 | 73 | 全日本ドライバーズクラブ | 新 | 2,199票 | | |
| 矢島浩美 | 33 | 自由と表現 | 新 | 1,954票 | | |
| 松本しげ子 | 50 | 国民党 | 新 | 1,950票 | | |
| 西山剛 | 33 | 自由と表現 | 新 | 1,845票 | | |
| 飯浜俊司 | 46 | 全日本ドライバーズクラブ | 新 | 1,738票 | | |
| 宮沢仙吉 | 35 | 自由と表現 | 新 | 1,752票 | | |
| 矢田満男 | 32 | 自由と表現 | 新 | 1,646票 | | |
| 福井実 | 46 | 教育党 | 新 | 1,626票 | | |
| 石黒勝 | 39 | 平民党 | 新 | 1,580票 | | |
| 吉田敏也 | 39 | フリーワークユニオン | 新 | 1,446票 | | |
| 奈良武 | 53 | 国民党 | 新 | 1,260票 | | |
| 中野庸子 | 53 | 国民党 | 新 | 1,190票 | | |
| 天宮清 | 50 | 「開星論」のUFO党 | 新 | 1,170票 | | |
| 大野健次 | 51 | 新しい政治の風 | 新 | 1,169票 | | |
| 大島章 | 54 | 日本国民政治連合 | 新 | 1,070票 | | |
| 浜田健一 | 36 | 平民党 | 新 | 1,034票 | | |
| 野中賢山 | 58 | 「開星論」のUFO党 | 新 | 982票 | | |
| 小野文彦 | 32 | 日本世直し党 | 新 | 962票 | | |
| 保田玲子 | 49 | 文化フォーラム | 新 | 878票 | | |
| 佐藤泰二 | 37 | 庶民の声 | 新 | 807票 | | |
| 森雅彦 | 36 | 雑民党 | 新 | 782票 | | |
| 山崎義章 | 42 | 国民党 | 新 | 770票 | | |
| 景山裕二 | 33 | 平民党 | 新 | 749票 | | |
| 乾由香 | 34 | 日本世直し党 | 新 | 725票 | | |
| 鎌田博 | 46 | 庶民の声 | 新 | 721票 | | |
| 東哲朗 | 36 | フリーワークユニオン | 新 | 684票 | | |
| 吉澤保 | 45 | 雑民党 | 新 | 674票 | | |
| 森光宏明 | 55 | 「開星論」のUFO党 | 新 | 655票 | | |
| 高橋廣吉 | 64 | 雑民党 | 新 | 647票 | | |
| 新田勝彌 | 31 | 庶民の声 | 新 | 642票 | | |
| 坪井秀夫 | 70 | 雑民党 | 新 | 609票 | | |
| 大塚幸栄 | 41 | 文化フォーラム | 新 | 565票 | | |
| 倉茂博 | 31 | 日本世直し党 | 新 | 544票 | | |
| 野沢吉之 | 52 | 世界浄霊会 | 新 | 503票 | | |
| 岡田慎一郎 | 46 | 日本国民政治連合 | 新 | 501票 | | |
| 竹原秀明 | 53 | 日本国民政治連合 | 新 | 498票 | | |
| 斎藤寿々夢 | 52 | 文化党 | 新 | 487票 | | |
| 浅野光雪 | 44 | 新しい政治の風 | 新 | 478票 | | |
| 笹井昌一 | 31 | 庶民の声 | 新 | 478票 | | |
| 榎木三男 | 44 | 日本国民政治連合 | 新 | 437票 | | |
| 福永恵治 | 36 | フリーワークユニオン | 新 | 430票 | | |
| 柳澤詔雄 | 49 | 新しい政治の風 | 新 | 407票 | | |
| 早川襄治 | 78 | 文化フォーラム | 新 | 383票 | | |
| 阪本明浩 | 32 | 平民党 | 新 | 371票 | | |
| 半場きよ | 52 | 文化フォーラム | 新 | 285票 | | |
| 岡島一成 | 35 | フリーワークユニオン | 新 | 251票 | | |
閉じる
時の内閣:宮澤内閣
1992年(平成4年)7月26日執行
当日有権者数:人 最終投票率:% (全国投票率:50.72%(
14.30%))
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
当 | 浜四津敏子 | 47 | 公明党 | 新 | 902,242票 | | |
当 | 上田耕一郎 | 65 | 日本共産党 | 現 | 756,647票 | | |
当 | 森田健作 | 42 | 無所属 | 新 | 716,793票 | | 社会党本部・民社党・社民連推薦 |
当 | 小野清子 | 56 | 自由民主党 | 現 | 671,457票 | | |
| 小倉基 | 60 | 自由民主党 | 新 | 597,711票 | | |
| 内田雅敏 | 47 | 無所属 | 新 | 314,291票 | | 社会党・社民連の一部議員が支援 |
| 東三元 | 39 | 老人福祉党 | 新 | 27,569票 | | |
| 伊藤尚子 | 32 | 全日本ドライバーズクラブ | 新 | 17,349票 | | |
| 阿久津順一 | 39 | 国民新党 | 新 | 15,670票 | | |
| 品川司 | 81 | 日本民主党 | 新 | 15,286票 | | |
| 関口周司 | 34 | 新自由党 | 新 | 14,876票 | | |
| 新井信介 | 34 | 無所属 | 新 | 6,922票 | | |
| 田中哲朗 | 44 | 無所属 | 新 | 6,000票 | | |
| 鈴木広 | 73 | 無所属 | 新 | 5,863票 | | |
| 竹内辰郎 | 64 | 環境党 | 新 | 5,321票 | | |
| 多賀文雄 | 47 | 環境党 | 新 | 4,768票 | | |
| 佐々木幹雄 | 39 | 中小企業生活党 | 新 | 4,206票 | | |
| 舘野良吉 | 62 | 環境党 | 新 | 3,990票 | | |
| 福井実 | 43 | 教育党 | 新 | 3,801票 | | |
| 保田玲子 | 46 | 文化フォーラム | 新 | 3,793票 | | |
| 篠田文雄 | 40 | 「開星論」のUFO党 | 新 | 3,145票 | | |
| 伊東マサ子 | 46 | 文化フォーラム | 新 | 3,042票 | | |
| 中村敦 | 33 | 雑民党 | 新 | 2,942票 | | |
| 竹田朋松 | 64 | 無所属 | 新 | 2,702票 | | |
| 大島葉子 | 60 | 国民党 | 新 | 2,504票 | | |
| 太田宏 | 37 | 平民党 | 新 | 2,477票 | | |
| 石渡恵美子 | 30 | 平民党 | 新 | 2,245票 | | |
| 大山千恵子 | 35 | 雑民党 | 新 | 2,059票 | | |
| 田高実 | 43 | 日本国民政治連合 | 新 | 2,010票 | | |
| 今井滋 | 51 | 国民党 | 新 | 2,008票 | | |
| 桑野健次 | 63 | 日本世直し党 | 新 | 1,987票 | | |
| 兼松耕作 | 68 | 日本世直し党 | 新 | 1,977票 | | |
| 伊東敬芳 | 56 | 国民党 | 新 | 1,637票 | | |
| 石川和己 | 57 | 文化フォーラ党 | 新 | 1,637票 | | |
| 三井理峯 | 81 | 無所属 | 新 | 1,615票 | | |
| 一瀬貴男 | 32 | 表現の自由党 | 新 | 1,584票 | | |
| 鈴木比佐志 | 37 | 地球維新党 | 新 | 1,574票 | | |
| 円城寺隆 | 36 | 表現の自由党 | 新 | 1,564票 | | |
| 太治一博 | 42 | 日本世直し党 | 新 | 1,461票 | | |
| 牧野克敏 | 41 | 表現の自由党 | 新 | 1,423票 | | |
| 岡元貞子 | 39 | 日本国民政治連合 | 新 | 1,420票 | | |
| 飯島洋一 | 42 | 雑民党 | 新 | 1,336票 | | |
| 捧政義 | 42 | 国際政治連合 | 新 | 1,242票 | | |
| 段八重子 | 39 | 日本国民政治連合 | 新 | 1,219票 | | |
| 田中文明 | 36 | フリーワークユニオン | 新 | 1,187票 | | |
| 島本義夫 | 37 | 地球維新党 | 新 | 1,109票 | | |
| 木下洋一 | 32 | フリーワークユニオン | 新 | 1,108票 | | |
| 藤波典雄 | 40 | 地球維新党 | 新 | 1,025票 | | |
| 佐藤尊夫 | 34 | 平民党 | 新 | 780票 | | |
| 下園静夫 | 48 | 大日本誠流社 | 新 | 735票 | | |
| 野苅家芳雄 | 53 | 日本国民政治連合 | 新 | 706票 | | |
| 藤田立身 | 37 | フリーワークユニオン | 新 | 543票 | | |
閉じる
時の内閣:宇野内閣
1989年(平成元年)7月23日執行
当日有権者数:人 最終投票率:% (全国投票率:65.02%(
6.34%))
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
当 | 田英夫 | 66 | 無所属 | 現 | 1,164,511票 | | 社会党・社民連推薦 |
当 | 原文兵衛 | 76 | 自由民主党 | 現 | 1,143,878票 | | |
当 | 野末陳平 | 57 | 税金党 | 現 | 889,633票 | | |
当 | 黒柳明 | 58 | 公明党 | 現 | 776,878票 | | |
| 内藤功 | 58 | 日本共産党 | 現 | 676,401票 | | |
| 江戸妙子 | 30 | 民社党 | 新 | 192,935票 | | |
| 美藤智 | 31 | 進歩党 | 新 | 103,623票 | | |
| 木村結 | 37 | 原発いらない人びと | 新 | 34,773票 | | |
| 野呂恵子 | 34 | 緑の党 | 新 | 17,385票 | | |
| 赤尾敏 | 90 | 大日本愛国党 | 新 | 15,180票 | | |
| 東三元 | 36 | 老人福祉党 | 新 | 13,060票 | | |
| 宮部寛 | 41 | みどりといのちのネットワーク | 新 | 10,254票 | | |
| 品川司 | 78 | 日本民主党 | 新 | 9,624票 | | |
| 安田花子 | 58 | 新自由党 | 新 | 8,981票 | | |
| 鈴木広 | 70 | 無所属 | 新 | 8,696票 | | |
| 山中節子 | 54 | 教育党 | 新 | 7,533票 | | |
| 浅野麻美 | 31 | UFO党 | 新 | 6,906票 | | |
| 渡辺武子 | 46 | 環境党 | 新 | 4,372票 | | |
| 福田撫子 | 46 | 全婦会救国党ミニ政党悪税消費税反対大連合 | 新 | 4,043票 | | |
| 杉本尚司 | 35 | 無所属 | 新 | 3,865票 | | |
| 本田稔 | 53 | 環境党 | 新 | 3,637票 | | |
| 矢部宏之 | 49 | 教育党 | 新 | 3,355票 | | |
| 平田博 | 52 | 環境党 | 新 | 2,993票 | | |
| 大山千恵子 | 32 | 雑民党 | 新 | 2,694票 | | |
| 宮内陽肇 | 88 | 無所属 | 新 | 2,683票 | | |
| 小林寿夫 | 65 | エイズ根絶性病撲滅国民運動太陽新党 | 新 | 2,523票 | | |
| 三井理峯 | 78 | 無所属 | 新 | 2,109票 | | |
| 桑野健次 | 60 | 日本世直し党 | 新 | 2,104票 | | |
| 山口俊明 | 47 | 立行社 | 新 | 2,024票 | | |
| 杉浦正康 | 41 | 環境党 | 新 | 2,014票 | | |
| 矢羽一美 | 32 | 日本青年社 | 新 | 1,588票 | | |
| 根岸良一 | 34 | 雑民党 | 新 | 1,221票 | | |
| 大道寺ちはる | 31 | 雑民党 | 新 | 1,074票 | | |
| 根上隆 | 39 | 主権在民党 | 新 | 957票 | | |
| 中田信晃 | 30 | 日本国民権利擁護連盟 | 新 | 936票 | | |
| 赤石貞治 | 60 | 日本国民政治連合 | 新 | 864票 | | |
| 金井良雄 | 39 | 日本国民権利擁護連盟 | 新 | 786票 | | |
| 木村佳勝 | 39 | 日本国民権利擁護連盟 | 新 | 613票 | | |
| 今野好喜 | 42 | 大日本誠流社 | 新 | 598票 | | |
| 繁治正信 | 41 | 雑民党 | 新 | 517票 | | |
| 戸張龍雄 | 44 | 菊守青年同盟 | 新 | 516票 | | |
| 越野太作 | 81 | 政治公団太平会 | 新 | 317票 | | |
| 廣瀬富男 | 38 | 日本国民権利擁護連盟 | 新 | 293票 | | |
閉じる
時の内閣:第2次中曽根内閣 第2次改造内閣
1986年(昭和61年)7月6日執行
当日有権者数:8,727,389人 最終投票率:61.07% (全国投票率:71.36%(
14.36%))
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
当 | 三木忠雄 | 51 | 公明党 | 現 | 851,217票 | | |
当 | 小野清子 | 50 | 自由民主党 | 新 | 850,441票 | | |
当 | 田辺哲夫 | 57 | 自由民主党 | 新 | 742,766票 | | |
当 | 上田耕一郎 | 59 | 日本共産党 | 現 | 702,232票 | | |
| 中山千夏 | 37 | 無所属 | 現 | 584,167票 | | |
| 山口都 | 52 | 日本社会党 | 新 | 449,142票 | | |
| 秦豊 | 61 | 民社党 | 現 | 351,529票 | | |
| 海江田万里 | 37 | 税金党 | 新 | 327,444票 | | |
| 赤尾敏 | 87 | 大日本愛国党 | 新 | 25,307票 | | |
| 品川司 | 75 | 日本民主党 | 新 | 15,994票 | | |
| 下元孝子 | 32 | MPD・平和と民主運動 | 新 | 14,792票 | | |
| 友部正夫 | 51 | 年金党 | 新 | 11,937票 | | |
| 伊藤宏司 | 59 | 日本みどりの党 | 新 | 8,781票 | | |
| 岡萬年 | 71 | 年金党 | 新 | 8,340票 | | |
| 酒井是清 | 49 | 年金党 | 新 | 7,788票 | | |
| 町田勝 | 41 | 社会主義労働者党 | 新 | 7,335票 | | |
| 有川博子 | 35 | 日本みどりの連合 | 新 | 6,855票 | | |
| 福田撫子 | 42 | 社会を明るく住みよくする全国婦人の会 | 新 | 6,374票 | | |
| 熊谷四郎生 | 61 | 年金党 | 新 | 6,139票 | | |
| 石川八郎 | 53 | 無所属 | 新 | 6,031票 | | |
| 沢田正五郎 | 64 | 自由共和党 | 新 | 5,902票 | | |
| 波多野猛 | 30 | 日本みどりの連合 | 新 | 5,872票 | | |
| 森脇十九男 | 42 | UFO党 | 新 | 5,202票 | | |
| 田村光彦 | 39 | 教育党 | 新 | 4,901票 | | |
| 栗原佳子 | 49 | 日本みどりの連合 | 新 | 4,813票 | | |
| 鈴木京子 | 48 | 環境党 | 新 | 4,462票 | | |
| 新井泉 | 37 | 無所属 | 新 | 4,179票 | | |
| 石田絢子 | 39 | 日本教育正常化促進連盟 | 新 | 4,158票 | | |
| 矢部宏之 | 46 | 教育党 | 新 | 4,101票 | | |
| 松沢一雄 | 41 | 無所属 | 新 | 3,588票 | | |
| 渡辺完一 | 45 | 雑民党 | 新 | 3,347票 | | |
| 山口陽一 | 37 | 雑民党 | 新 | 3,040票 | | |
| 山口俊明 | 44 | 立行社 | 新 | 2,992票 | | |
| 鈴木孟 | 53 | 環境党 | 新 | 2,918票 | | |
| 兼松耕作 | 62 | 日本世直し党 | 新 | 2,673票 | | |
| 浜田峻司 | 39 | 環境党 | 新 | 2,337票 | | |
| 児島誠吾 | 38 | 教育党 | 新 | 2,305票 | | |
| 橋本克己 | 31 | 環境党 | 新 | 2,119票 | | |
| 深作清次郎 | 75 | 正義と人権を守り明日の日本を考える救国斬奸党 | 新 | 1,633票 | | |
| 鈴木克己 | 41 | 協和党 | 新 | 1,627票 | | |
| 松田菊寿 | 32 | 無所属 | 新 | 1,508票 | | |
| 渡辺明生 | 44 | 大日本誠流社 | 新 | 1,502票 | | |
| 荒井賢一 | 41 | 日本世直し党 | 新 | 1,467票 | | |
| 横山勝雄 | 55 | 協和党 | 新 | 1,302票 | | |
| 高橋京 | 50 | 協和党 | 新 | 1,258票 | | |
| 桑野健次 | 57 | 日本世直し党 | 新 | 1,154票 | | |
| 姫野龍 | 34 | 雑民党 | 新 | 1,084票 | | |
| 城下勇 | 41 | 雑民党 | 新 | 895票 | | |
| 小笠原重夫 | 49 | 協和党 | 新 | 846票 | | |
| 阿蘇義夫 | 60 | 日本世直し党 | 新 | 833票 | | |
閉じる
時の内閣:第1次中曽根内閣
1983年(昭和58年)6月26日執行
当日有権者数:8,416,093人 最終投票率:51.86% (全国投票率:57.00%(
17.54%))
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
当 | 野末陳平 | 51 | 税金党 | 現 | 963,146票 | | |
当 | 原文兵衛 | 70 | 自由民主党 | 現 | 938,454票 | | |
当 | 黒柳明 | 52 | 公明党 | 現 | 817,387票 | | |
当 | 内藤功 | 52 | 日本共産党 | 元 | 551,364票 | | |
| 木島則夫 | 58 | 民社党 | 現 | 502,817票 | | |
| 佐々木秀典 | 48 | 日本社会党 | 新 | 396,562票 | | |
| 原田奥 | 60 | 日本自由民主党 | 新 | 19,069票 | | |
| 赤尾敏 | 84 | 大日本愛国党 | 新 | 11,752票 | | |
| 品川司 | 72 | 無所属 | 新 | 10,573票 | | |
| 長谷川幸夫 | 46 | 田中角栄を政界から追放する勝手連 | 新 | 5,688票 | | |
| 河西善治 | 36 | 東京緑派 | 新 | 5,602票 | | |
| 斉藤智恵子 | 36 | 田中角栄を政界から追放する勝手連 | 新 | 5,406票 | | |
| 佐藤まつ子 | 44 | 教育党 | 新 | 5,346票 | | |
| 小林寿夫 | 59 | 田中角栄を政界から追放する勝手連 | 新 | 5,242票 | | |
| 池田允 | 63 | 無所属 | 新 | 4,911票 | | |
| 小川力 | 33 | 立憲養正会 | 新 | 4,168票 | | |
| 坂口宏 | 45 | 教育党 | 新 | 4,160票 | | |
| 福田撫子 | 39 | 田中角栄を政界から追放する勝手連 | 新 | 4,152票 | | |
| 阿部雅二 | 32 | 教育党 | 新 | 2,287票 | | |
| 古木力 | 44 | 日本世直し党 | 新 | 2,006票 | | |
| 玉井明 | 33 | 日本世直し党 | 新 | 1,948票 | | |
| 斉藤美枝子 | 36 | 雑民党 | 新 | 1,942票 | | |
| 小比賀英孝 | 63 | 無所属 | 新 | 1,873票 | | |
| 岸本清子 | 43 | 雑民党 | 新 | 1,763票 | | |
| 小野まさよ | 73 | 日本国民政治連合 | 新 | 1,692票 | | |
| 兼松耕作 | 59 | 日本世直し党 | 新 | 1,632票 | | |
| 深作清次郎 | 72 | 日本国民政治連合 | 新 | 1,236票 | | |
| 南俊夫 | 71 | 日本国民政治連合 | 新 | 1,172票 | | |
| 遠藤洋一 | 34 | 雑民党 | 新 | 1,040票 | | |
| 本宮章雄 | 42 | 教育党 | 新 | 1,037票 | | |
| 板垣剛 | 35 | 雑民党 | 新 | 985票 | | |
| 堀川良男 | 44 | 日本世直し党 | 新 | 938票 | | |
| 大木明雄 | 62 | 国家人物党 | 新 | 846票 | | |
| 山岸英一 | 55 | 日本国民政治連合 | 新 | 744票 | | |
閉じる
時の内閣:第2次大平内閣
1980年(昭和55年)6月22日執行
当日有権者数:8,206,811人 最終投票率:67.47% (全国投票率:74.54%(
6.05%))
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
当 | 安井謙 | 69 | 無所属 | 現 | 1,315,583票 | | 自民党推薦 |
当 | 三木忠雄 | 45 | 公明党 | 現 | 874,017票 | | |
当 | 上田耕一郎 | 53 | 日本共産党 | 現 | 815,754票 | | |
当 | 宇都宮徳馬 | 73 | 無所属 | 新 | 813,583票 | | 新自ク・社民連推薦 |
| 栗栖弘臣 | 60 | 民社党 | 新 | 696,901票 | | |
| 加藤清政 | 63 | 日本社会党 | 新 | 681,811票 | | |
| 品川司 | 69 | 国民民主党 | 新 | 37,802票 | | |
| 赤尾敏 | 81 | 大日本愛国党 | 新 | 37,474票 | | |
| 赤石貞治 | 51 | 無所属 | 新 | 19,423票 | | |
| 南俊夫 | 68 | 世界連邦推進委員会 | 新 | 9,723票 | | |
| 深作清次郎 | 69 | 反ソ決死隊 | 新 | 6,823票 | | |
閉じる
時の内閣:福田赳夫内閣
1977年(昭和52年)7月10日執行
当日有権者数:8,149,556人 最終投票率:64.02% (全国投票率:68.49%(
4.71%))
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
当 | 原文兵衛 | 64 | 自由民主党 | 現 | 1,245,118票 | | |
当 | 黒柳明 | 46 | 公明党 | 現 | 841,159票 | | |
当 | 木島則夫 | 52 | 民社党 | 現 | 632,045票 | | |
当 | 柿沢弘治 | 43 | 新自由クラブ | 新 | 580,134票 | | |
| 榊利夫 | 48 | 日本共産党 | 新 | 562,100票 | | |
| 今正一 | 48 | 日本社会党 | 新 | 524,935票 | | |
| 俵萌子 | 46 | 革新自由連合 | 新 | 326,565票 | | |
| 菅直人 | 30 | 社会市民連合 | 新 | 199,192票 | | |
| 久保義一 | 59 | 自由新党 | 新 | 22,910票 | | |
| 品川司 | 66 | 日本社会党 | 新 | 15,984票 | | |
| 谷口和美 | 30 | 日本女性党 | 新 | 15,093票 | | |
| 黒沢史郎 | 33 | 日本労働党 | 新 | 13,558票 | | |
| 東郷健 | 45 | 無所属 | 新 | 7,329票 | | |
| 田畑一郎 | 33 | 無所属 | 新 | 6,548票 | | |
| 荒木輝雄 | 32 | マルクス主義労働者同盟 | 新 | 5,533票 | | |
| 高土新太郎 | 32 | 無所属 | 新 | 5,315票 | | |
| 深作清次郎 | 66 | 無所属 | 新 | 4,149票 | | |
| 赤石貞治 | 48 | 無所属 | 新 | 3,137票 | | |
閉じる
時の内閣:第2次田中角栄内閣
1974年(昭和49年)7月7日執行
当日有権者数:8,100,219人 最終投票率:68.58% (全国投票率:73.20%(
13.96%))
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
当 | 安井謙 | 63 | 自由民主党 | 現 | 1,268,412票 | | |
当 | 上田哲 | 46 | 日本社会党 | 現 | 1,111,780票 | | |
当 | 阿部憲一 | 64 | 公明党 | 現 | 842,761票 | | |
当 | 上田耕一郎 | 47 | 日本共産党 | 新 | 819,895票 | | |
| 野坂昭如 | 43 | 無所属 | 新 | 527,214票 | | |
| 栗原玲児 | 40 | 民社党 | 新 | 447,352票 | | |
| 紀平悌子 | 46 | 無所属 | 新 | 288,901票 | | |
| 赤尾敏 | 75 | 大日本愛国党 | 新 | 25,381票 | | |
| 佐藤三郎 | 34 | 無所属 | 新 | 12,915票 | | |
| 石川八郎 | 41 | 無所属 | 新 | 10,295票 | | |
| 五十嵐武 | 48 | 無所属 | 新 | 8,999票 | | |
| 武内寿美子 | 55 | 無所属 | 新 | 7,178票 | | |
| 有田正憲 | 62 | 緑風会 | 新 | 3,712票 | | |
| 宮島鎮治 | 64 | 無所属 | 新 | 2,568票 | | |
| 深作清次郎 | 63 | 無所属 | 新 | 2,506票 | | |
| 福山建定 | 59 | 無所属 | 新 | 2,438票 | | |
| 大木明雄 | 53 | 国家人物主義世界統一党 | 新 | 2,090票 | | |
| 赤石貞治 | 45 | 世界連邦推進委員会 | 新 | 1,995票 | | |
| 田尻容基 | 73 | 無所属 | 新 | 1,609票 | | |
| 水藤忠七 | 67 | 無所属 | 新 | 1,358票 | | |
閉じる
時の内閣:第3次佐藤内閣
1971年(昭和46年)6月27日執行
当日有権者数:8,030,337人 最終投票率:56.48% (全国投票率:59.24%(
9.70%))
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
当 | 原文兵衛 | 58 | 自由民主党 | 新 | 881,104票 | | |
当 | 黒柳明 | 40 | 公明党 | 現 | 773,405票 | | |
当 | 木島則夫 | 46 | 民社党 | 新 | 714,535票 | | |
当 | 野坂参三 | 79 | 日本共産党 | 現 | 713,903票 | | |
| 木村禧八郎 | 70 | 日本社会党 | 現 | 640,893票 | | |
| 市川房枝 | 78 | 無所属 | 現 | 558,728票 | | |
| 江藤彦武 | 61 | 無所属 | 新 | 56,772票 | | |
| 赤尾敏 | 72 | 大日本愛国党 | 新 | 23,410票 | | |
| 山口隆 | 37 | 無所属 | 新 | 18,446票 | | |
| 平林太一 | 74 | 無所属 | 元 | 9,795票 | | |
| 武内寿美子 | 52 | 無所属 | 新 | 7,392票 | | |
| 清水亘 | 62 | 議会主義政治擁護国民同盟 | 新 | 5,984票 | | |
| 石倉正春 | 33 | 無所属 | 新 | 5,068票 | | |
| 鎌田文雄 | 71 | 無所属 | 新 | 2,899票 | | |
| 赤石貞治 | 42 | 無所属 | 新 | 2,688票 | | |
| 深作清次郎 | 60 | 世界連邦日本国民会議 | 新 | 1,247票 | | |
閉じる
時の内閣:第2次佐藤内閣
1968年(昭和43年)7月7日執行
当日有権者数:7,835,598人 最終投票率:62.64% (全国投票率:68.94%(
1.92%))
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
当 | 阿部憲一 | 58 | 公明党 | 新 | 831,893票 | | |
当 | 安井謙 | 57 | 自由民主党 | 現 | 821,204票 | | |
当 | 松下正寿 | 67 | 民主社会党 | 新 | 702,603票 | | |
当 | 占部秀男 | 58 | 日本社会党 | 現 | 682,817票 | | |
| 米原昶 | 59 | 日本共産党 | 新 | 639,187票 | | |
| 石井桂 | 69 | 自由民主党 | 現 | 556,025票 | | |
| 春野鶴子 | 53 | 無所属 | 新 | 228,245票 | | |
| 岡田宗司 | 65 | 無所属 | 現 | 154,787票 | | |
| 赤尾敏 | 69 | 大日本愛国党 | 新 | 32,017票 | | |
| 品川司 | 57 | 無所属 | 新 | 23,561票 | | |
| 石川八郎 | 35 | 無所属 | 新 | 13,374票 | | |
| 浅沼美智雄 | 52 | 無所属 | 新 | 12,716票 | | |
| 渡辺清行 | 60 | 自由民主党友党 | 新 | 10,172票 | | |
| 清水亘 | 59 | 議会主義政治擁護国民同盟 | 新 | 5,592票 | | |
| 長谷長次 | 64 | 無所属 | 新 | 5,350票 | | |
| 久保義一 | 50 | 無所属 | 新 | 4,700票 | | |
| 大木明雄 | 47 | 国民社会主義大日本勤労者党 | 新 | 4,653票 | | |
| 赤石貞治 | 39 | 無所属 | 新 | 3,272票 | | |
| 高橋秀郎 | 62 | 立憲養正会 | 新 | 3,109票 | | |
| 南俊夫 | 56 | 世界連邦日本政治連盟 | 新 | 2,542票 | | |
| 鎌田文雄 | 69 | 無所属 | 新 | 2,427票 | | |
| 深作清次郎 | 57 | 無所属 | 新 | 1,484票 | | |
| 岩崎筆吉 | 39 | 無所属 | 新 | 1,400票 | | |
| 細淵平重 | 61 | 無所属 | 新 | 735票 | | |
閉じる
- 岡田は日本社会党の公認をめぐって党を除名されるものの無所属で立候補。
時の内閣:第1次佐藤内閣
1965年(昭和40年)7月4日執行
当日有権者数:6,671,370人 最終投票率:61.06% (全国投票率:67.02%(
1.20%))
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
当 | 野坂参三 | 73 | 日本共産党 | 現 | 619,893票 | | |
当 | 北条浩 | 41 | 公明党 | 新 | 608,235票 | | |
当 | 木村禧八郎 | 64 | 日本社会党 | 現 | 556,189票 | | |
当 | 市川房枝 | 72 | 無所属 | 現 | 496,795票 | | |
| 江藤彦武 | 55 | 自由民主党 | 新 | 457,281票 | | |
| 小林あきら | 61 | 自由民主党 | 新 | 385,123票 | | |
| 和田耕作 | 58 | 民主社会党 | 新 | 372,486票 | | |
| 伊藤英治 | 39 | 日本社会党 | 新 | 158,804票 | | |
| 品川司 | 54 | 無所属 | 新 | 36,090票 | | |
| 神山茂夫 | 60 | 日本共産党 | 新 | 35,012票 | | |
| 森悦子 | 56 | 議会主義政治擁護国民同盟 | 新 | 22,294票 | | |
| 浅沼美智雄 | 49 | 無所属 | 新 | 16,014票 | | |
| 平林太一 | 68 | 無所属 | 元 | 15,273票 | | |
| 高田厳 | 35 | 反共遊撃隊 | 新 | 7,127票 | | |
| 杉本一夫 | 56 | 議会主義政治擁護国民同盟 | 新 | 7,052票 | | |
| 上野アキラ | 31 | 国政浄化連盟 | 新 | 6,949票 | | |
| 竹田正一 | 62 | 議会主義政治擁護国民同盟 | 新 | 6,396票 | | |
| 南俊夫 | 53 | 世界連邦日本国民会議実行委員会 | 新 | 5,677票 | | |
| 石川まさひろ | 37 | 無所属 | 新 | 5,541票 | | |
| 中村吟造 | 69 | 無所属 | 新 | 5,437票 | | |
| 小林哲也 | 30 | 高田がん親衛隊本部 | 新 | 5,331票 | | |
| 田島将光 | 73 | 無所属 | 新 | 5,012票 | | |
| 高橋秀郎 | 59 | 立憲養正会 | 新 | 4,391票 | | |
| 大木明雄 | 44 | 国民社会主義大日本勤労者党 | 新 | 4,101票 | | |
| 鎌田文雄 | 66 | 無所属 | 新 | 3,255票 | | |
| 長島功一 | 35 | 国政浄化連盟 | 新 | 2,848票 | | |
| 鈴木健正 | 40 | 議会主義政治擁護国民同盟 | 新 | 2,725票 | | |
| 桜井康茎 | 44 | 無所属 | 新 | 2,348票 | | |
| 赤石三五郎 | 61 | 無所属 | 新 | 2,063票 | | |
| 神野七郎 | 55 | 議会主義政治擁護国民同盟 | 新 | 1,821票 | | |
| 野之上武敏 | 55 | 都政浄化刷新連盟 | 新 | 1,589票 | | |
| 茂木耕三 | 72 | 議会主義政治擁護国民同盟 | 新 | 1,543票 | | |
| 阿部忠夫 | 31 | 反共遊撃隊 | 新 | 1,344票 | | |
| 神長保男 | 39 | 国政浄化連盟 | 新 | 1,338票 | | |
| 島名正雄 | 33 | 高田がん後援会本部 | 新 | 1,111票 | | |
| 柴田富陽 | 70 | 議会主義政治擁護国民同盟 | 新 | 1,089票 | | |
| 福山卓美 | 36 | 高田がん親衛隊本部 | 新 | 1,028票 | | |
| 曾田治雄 | 34 | 高田がん親衛隊本部 | 新 | 753票 | | |
| 河東田啓彰 | 67 | 議会主義政治擁護国民同盟 | 新 | 557票 | | |
閉じる
時の内閣:第2次池田内閣
1962年(昭和37年)7月1日執行
当日有権者数:5,992,100人 最終投票率:61.96%
※補欠当選は任期3年 (全国投票率:68.22%(
9.47%))
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
当 | 安井謙 | 51 | 自由民主党 | 現 | 794,618票 | | |
当 | 和泉覚 | 51 | 公明政治連盟 | 新 | 529,575票 | | |
当 | 石井桂 | 63 | 自由民主党 | 元 | 506,469票 | | |
当 | 岡田宗司 | 59 | 日本社会党 | 元 | 474,963票 | | |
補当 | 野坂参三 | 70 | 日本共産党 | 現 | 415,598票 | | |
| 重盛寿治 | 61 | 日本社会党 | 現 | 325,968票 | | |
| 渡辺年 | 59 | 民主社会党 | 新 | 225,279票 | | |
| 佐藤サカエ | 70 | 無所属 | 新 | 63,246票 | | |
| 風間日光 | 34 | 無所属 | 新 | 20,664票 | | |
| 山中一 | 42 | 創価学会 | 新 | 16,976票 | | |
| 古賀一 | 67 | 人権擁護連盟 | 新 | 16,725票 | | |
| 石橋勉 | 37 | 無所属 | 新 | 14,981票 | | |
| 品川司 | 51 | 無所属 | 新 | 14,251票 | | |
| 片山栄 | 62 | 無所属 | 新 | 11,863票 | | |
| 浅沼美智雄 | 46 | 反共挺身隊 | 新 | 10,964票 | | |
| 貴島桃隆 | 60 | 無所属 | 新 | 8,045票 | | |
| 岩田英一 | 56 | 無所属 | 新 | 6,579票 | | |
| 石橋義敬 | 65 | 無所属 | 新 | 5,754票 | | |
| 鎌田文雄 | 62 | 無所属 | 新 | 5,149票 | | |
| 内藤知周 | 47 | 社会主義革新運動準備会 | 新 | 5,111票 | | |
| 高橋秀郎 | 56 | 立憲養正会 | 新 | 4,702票 | | |
| 大木明雄 | 41 | 国民社会主義大日本勤労者党 | 新 | 4,143票 | | |
| 小山寿男 | 35 | 無所属 | 新 | 3,011票 | | |
| 細淵平重 | 54 | 無所属 | 新 | 815票 | | |
閉じる
- 第5回参院選で当選したが任期途中で辞職した鮎川の欠員1議席分も補充する合併選挙として実施。5位の野坂が補欠当選で任期3年となった。
時の内閣:第2次岸内閣
1959年(昭和34年)6月2日執行
当日有権者数:5,195,370人 最終投票率:49.39% (全国投票率:58.75%(
3.36%))
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
当 | 柏原ヤス | 42 | 無所属 | 新 | 471,472票 | | |
当 | 市川房枝 | 65 | 無所属 | 現 | 292,927票 | | |
当 | 鮎川金次郎 | 30 | 自由民主党 | 新 | 256,602票 | | |
当 | 黒川武雄 | 66 | 自由民主党 | 現 | 254,502票 | | |
| 岡田宗司 | 56 | 日本社会党 | 現 | 219,326票 | | |
| 麻生良方 | 35 | 日本社会党 | 新 | 213,993票 | | |
| 岡本丑太郎 | 52 | 日本社会党 | 新 | 211,112票 | | |
| 石井桂 | 60 | 自由民主党 | 現 | 186,425票 | | |
| 浦口静子 | 48 | 自由民主党 | 新 | 111,002票 | | |
| 袴田里見 | 54 | 日本共産党 | 新 | 84,193票 | | |
| 渡辺鉄蔵 | 73 | 緑風会 | 新 | 73,152票 | | |
| 赤尾敏 | 60 | 大日本愛国党 | 新 | 36,094票 | | |
| 平林太一 | 62 | 無所属 | 元 | 14,369票 | | |
| 小田つる子 | 37 | 人道主義政治連盟 | 新 | 14,320票 | | |
| 品川司 | 48 | 無所属 | 新 | 12,118票 | | |
| 竹本信一 | 66 | 無所属 | 新 | 5,985票 | | |
| 高木青年 | 37 | 国際共産主義者連盟 | 新 | 3,343票 | | |
| 佐々木励 | 47 | 無所属 | 新 | 2,666票 | | |
| 肥後亨 | 33 | 国際共産主義者連盟 | 新 | 2,558票 | | |
| 野々上武敏 | 49 | 首都擁護刷新連盟 | 新 | 1,400票 | | |
| 田尻容基 | 58 | 無所属 | 新 | 1,165票 | | |
| 道山虎夫 | 54 | 世界人類党 | 新 | 1,049票 | | |
| 地釜勉 | 34 | 国際共産主義者連盟 | 新 | 717票 | | |
閉じる
- 鮎川は自身の不祥事により、1959年12月29日付で参議院議員を辞職。
時の内閣:第3次鳩山内閣
1956年(昭和31年)7月8日執行
当日有権者数:4,536,605人 最終投票率:48.96% (全国投票率:62.11%(
1.07%))
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
当 | 安井謙 | 45 | 自由民主党 | 現 | 473,549票 | | |
当 | 野坂参三 | 64 | 日本共産党 | 新 | 272,531票 | | |
当 | 島清 | 47 | 日本社会党 | 元 | 255,992票 | | |
当 | 重盛寿治 | 55 | 日本社会党 | 現 | 240,123票 | | |
| 柏原ヤス | 39 | 無所属 | 新 | 203,623票 | | |
| 藤田たき | 57 | 無所属 | 新 | 198,323票 | | |
| 深川タマヱ | 52 | 自由民主党 | 現 | 165,224票 | | |
| 岡田信次 | 57 | 自由民主党 | 現 | 120,753票 | | |
| 堀真琴 | 58 | 労働者農民党 | 現 | 87,303票 | | |
| 赤尾敏 | 57 | 大日本愛国党 | 新 | 30,915票 | | |
| 津久井滝雄 | 55 | 無所属 | 新 | 16,292票 | | |
| 品川司 | 45 | 無所属 | 新 | 11,716票 | | |
| 清水亘 | 47 | 大日本独立青年党 | 新 | 8,274票 | | |
| 畑敏秋 | 44 | 立憲日本国民党 | 新 | 6,923票 | | |
| 佐々木励 | 51 | 無所属 | 新 | 4,031票 | | |
| 道山虎夫 | 44 | 世界人類党 | 新 | 2,050票 | | |
| 肥後亨 | 30 | 反米遊撃隊 | 新 | 0票 | | |
閉じる
時の内閣:第4次吉田内閣
1953年(昭和28年)4月24日執行
当日有権者数:4,003,987人 最終投票率:44.82% (全国投票率:63.18%(
9.01%))
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
当 | 黒川武雄 | 60 | 自由党 | 現 | 294,181票 | | |
当 | 市川房枝 | 59 | 無所属 | 新 | 191,539票 | | |
当 | 岡田宗司 | 50 | 左派社会党 | 現 | 185,863票 | | |
当 | 石井桂 | 54 | 自由党 | 新 | 178,595票 | | |
| 島清 | 44 | 右派社会党 | 現 | 167,525票 | | |
| 大木操 | 61 | 日本自由党 | 新 | 135,497票 | | |
| 吉川末次郎 | 60 | 右派社会党 | 現 | 115,067票 | | |
| 浅野均一 | 51 | 改進党 | 新 | 113,428票 | | |
| 堀江邑一 | 56 | 日本共産党 | 新 | 79,838票 | | |
| 石井あや子 | 50 | 労働者農民党 | 新 | 59,501票 | | |
| 水越玄郷 | 47 | 緑風会 | 新 | 57,410票 | | |
| 浦口静子 | 42 | 婦人自由党 | 新 | 50,468票 | | |
| 清水亘 | 43 | 大日本独立青年党 | 新 | 16,147票 | | |
| 柴田義彦 | 54 | 無所属 | 新 | 10,221票 | | |
閉じる
時の内閣:第3次吉田内閣
1950年(昭和25年)6月4日執行
当日有権者数:3,375,587人 最終投票率:54.67% (全国投票率:72.19%(
11.07%))
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
当 | 安井謙 | 39 | 自由党 | 新 | 281,256票 | | |
当 | 重盛寿治 | 49 | 日本社会党 | 新 | 199,113票 | | |
当 | 堀真琴 | 52 | 労働者農民党 | 現 | 193,902票 | | |
当 | 深川タマヱ | 46 | 国民民主党 | 現 | 161,341票 | | |
| 帆足計 | 44 | 緑風会 | 現 | 154,976票 | | |
| 大木操 | 58 | 自由党 | 新 | 153,705票 | | |
| 渡辺鉄蔵 | 64 | 自由党 | 新 | 138,123票 | | |
| 阿賀正美 | 47 | 日本社会党 | 新 | 95,384票 | | |
| 八並達雄 | 48 | 国民民主党 | 新 | 88,587票 | | |
| 遠山丙市 | 53 | 自由党 | 現 | 88,092票 | | |
| 小川光 | 56 | 親米博愛 | 新 | 21,175票 | | |
| 紺野俊雄 | 42 | 無所属 | 新 | 17,503票 | | |
| 寺田武雄 | 45 | 緑風会 | 新 | 13,125票 | | |
| 安田武雄 | 42 | 日丸同盟 | 新 | 12,992票 | | |
| 森富太 | 66 | 新自由党 | 新 | 7,898票 | | |
| 島崎専蔵 | 37 | 立憲養正会 | 新 | 7,792票 | | |
| 鎌田文雄 | 50 | 無所属 | 新 | 3,811票 | | |
閉じる
時の内閣:第1次吉田内閣
1947年(昭和22年)4月20日執行
当日有権者数:2,642,594人 最終投票率:52.69%
※補欠当選は任期3年 (全国投票率:61.12%)
さらに見る 当落, 氏名 ...
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
当 | 櫻内辰郎 | 61 | 民主党 | 新 | 138,705票 | | |
当 | 吉川末次郎 | 55 | 日本社会党 | 新 | 111,862票 | | |
当 | 島清 | 39 | 日本社会党 | 新 | 101,128票 | | |
当 | 黒川武雄 | 54 | 日本自由党 | 新 | 89,413票 | | |
補当 | 帆足計 | 42 | 無所属 | 新 | 83,493票 | | |
補当 | 深川タマヱ | 38 | 無所属 | 新 | 79,396票 | | |
補当 | 西川昌夫 | 41 | 日本自由党 | 新 | 78,757票 | | |
補当 | 遠山丙市 | 51 | 日本自由党 | 新 | 75,637票 | | |
| 重盛寿治 | 46 | 日本社会党 | 新 | 57,611票 | | |
| 麻生重一 | 43 | 日本社会党 | 新 | 46,680票 | | |
| 今野武雄 | 40 | 日本共産党 | 新 | 39,302票 | | |
| 西沢隆二 | 44 | 日本共産党 | 新 | 38,757票 | | |
| 久保久治 | 56 | 日本自由党 | 新 | 38,396票 | | |
| 山根健男 | 51 | 日本自由党 | 新 | 34,503票 | | |
| 石黒栄一 | 55 | 日本自由党 | 新 | 32,789票 | | |
| 長井金太郎 | 43 | 日本自由党 | 新 | 30,223票 | | |
| 井上幸右衛門 | 51 | 無所属 | 新 | 28,368票 | | |
| 米村嘉一郎 | 52 | 無所属 | 新 | 16,106票 | | |
| 川上由己雄 | 56 | 無所属 | 新 | 15,582票 | | |
| 菊池憤 | 61 | 民主党 | 新 | 15,047票 | | |
| 栗田久男 | 39 | 無所属 | 新 | 9,407票 | | |
| 武智徳本 | 59 | 無所属 | 新 | 6,608票 | | |
| 梶原豊 | 32 | 無所属 | 新 | 5,726票 | | |
| 鳥羽照司 | 46 | 無所属 | 新 | 4,477票 | | |
| 高柳泰樹 | 60 | 無所属 | 新 | 4,264票 | | |
閉じる