トップQs
タイムライン
チャット
視点

アクターズ・スタジオ・インタビュー

ウィキペディアから

Remove ads

アクターズ・スタジオ・インタビュー英語: Inside the Actors Studio)は、アメリカ合衆国ケーブルテレビ局Bravo英語版で放映されるトーク番組である。俳優映画監督へのインタビューを主体とし、1994年に放送を開始した。テーマ曲を担当したアンジェロ・バダラメンティは、デヴィッド・リンチ映画音楽などで評判を得ていた[2]収録場所は2005年9月より2023年7月の休館まで、マイケル・シンメル芸術センター英語版の講堂を借りていた[注釈 1]

概要 アクターズ・スタジオ・インタビュー, ジャンル ...
Remove ads

概要

番組名の「アクターズ・スタジオ」は、自身も俳優であったリー・ストラスバーグ(1901年 - 1982年)が1949年に芸術監督に招かれた演劇専門学校であり、メソッド演技法を学び俳優や監督、演出家その他を目指し、舞台や映画、テレビ各界に進んだ卒業生にはマリリン・モンロー[4][5]、ミッキー・ローク[6]、ポール・ニューマン[7]、アル・パチーノ[8]らがいる。

このインタビュー番組の聞き手を務めたジェームズ・リプトン(2020年没)は同校の副学長のかたわら、演技指導や演出などで活動した[9]。番組は主に俳優・映画監督らをゲストに迎えて、同校の学生を前に、リプトンが問いを尋ね、ゲストが答える形式である。番組終盤には毎回、決まった「10の質問」に答え、その後、会場の学生が質問し、ゲストがそれに応じた。

インタビューの内容も、演技演出の高度な理論であったり、俳優や監督としての姿勢や考え方、技術論、精神論にわたり、極めて真摯で学術的である。そのため、日頃は滅多にトーク番組に出演しない人達も招待に応じるのがこの番組の特徴であり、他では聞くことが出来ない貴重な話も多い[要説明]

インタビュアーのリプトンは事前に出演者の全作品をチェックすると共に、綿密な取材をとおして親族しか知りえないような情報を拾っており、その内容に出演者が目を丸くすることも少なくない。

シーズン17出演のブラッドリー・クーパーは、番組ゲスト初のアクターズ・スタジオ課程の卒業生。学部長でもある司会のリプトンから「卒業生が成功して番組に出演することこそ待ち望んでいた瞬間」と誇らしげに迎えられ、感極まったクーパーが言葉を詰まらせる場面もあった[注釈 2]

Remove ads

10の質問

フランスのテレビ司会者ベルナール・ピヴォー英語版が作成した質問集をリプトンは英訳して使った。

  1. 好きな言葉(What is your favorite word?
  2. 嫌いな言葉(What is your least Favorite word?
  3. 気持ちを高揚させるものは(What turns you on creatively, spiritually or emotionally?
  4. うんざりすることは(What turn you off?
  5. 好きな音(What sound or noise do you love?
  6. 嫌いな音(What sound or noise do you hate?
  7. 好きな悪態(What is your favorite curse word?
  8. 今の職業以外でやってみたい職業(What profession other than your own would you like to attempt?
  9. 絶対にやりたくない職業(What profession would you not like to attempt?
  10. 天国に着いたとき、神になんと言われたいか(If Heaven exists,what would you like to hear God say when you arrive at the Pearly Gates?
Remove ads

よく扱われる話題

  • 出身地
  • これまでの作品で披露した歌やダンス(幼少期のものも含む)
  • モノマネ
  • 両親の離婚
  • 刺青
  • 「聞く」ことの大切さ
  • 作品選びの基準
  • 共演者や監督の印象
  • アカデミー賞受賞時のエピソード(受賞者に限定)

日本での放送

要約
視点
スターチャンネル (2014年10月-)
NHKと同じ『(出演者名)自らを語る』のタイトルで月1回ずつ作品を放映した[10]。初回は俳優特集の一部として放映している[11]
NHK BSプレミアム[注釈 3]NHK総合テレビジョン[注釈 4](2000年 - 2013年)
(出演者名)自らを語る』のタイトルで不定期放映。人気スターの回は何度も再放映。
シーズン17からは、日本での放送も従来の4:3(SD)サイズから16:9(HD)サイズで放映。2013年6月を持って「NHKが権利を保有しているエピソードはすべて放送を終えた」ため、放送終了となったことが発表された[12]。最後の放送は2013年5月24日のブラッドリー・クーパーの回となった。
LaLa TV (2002年 - 2009年頃)
スター☆スタジオ〜素顔の夢トーク』のタイトルで放送。
旧・洋画シネフィル・イマジカ (2004年1月 - 2010年10月)
アクターズ・インタビュー』(Aインタビュー)のタイトルで毎月1本を放送(再放送あり)。
Remove ads

放映リスト・ゲスト

要約
視点
凡例
  • 本国での放送順[14][15][16][17][18]、日本未放映分も含む。
  • 放送回の丸カッコ内は通算の放送回数。
  • 2回目…出演者によっては再登場がある。
  • ○…米国でシャウトアウト・ファクトリー英語版ほかによるDVDを発刊。日本でも輸入版を入手可能。
  • ◎…日本版のDVDは英語音声に日本語字幕を添えた[23]
    • BOX1=ポール・ニューマン、ロバート・レッドフォード、バーブラ・ストライサンド、クリント・イーストウッドの各回(2007年[20])。
    • BOX2=ロバート・デ・ニーロ、アル・パチーノ、ショーン・ペン、ラッセル・クロウの各回(2008年[21])。
    • ジョニー・デップの回は単体(2008年)。

シーズン1

さらに見る シーズン - 放送回, 出演者 ...

シーズン2

さらに見る シーズン -放送回, 出演者 ...

シーズン3

さらに見る シーズン -放送回, 出演者 ...

シーズン4

さらに見る シーズン -放送回, 出演者 ...

シーズン5

さらに見る シーズン -放送回, 出演者 ...

シーズン6

さらに見る シーズン -放送回, 出演者 ...

シーズン7

さらに見る シーズン -放送回, 出演者 ...

シーズン8

さらに見る シーズン -放送回, 出演者 ...

シーズン9

さらに見る 放送回, 出演者 ...

シーズン10

さらに見る 放送回, 出演者 ...

シーズン11

さらに見る 放送回, 出演者 ...

シーズン12

さらに見る 放送回, 出演者 ...

シーズン13

さらに見る 放送回, 出演者 ...

シーズン14

さらに見る 放送回, 出演者 ...

シーズン15

さらに見る シーズン -放送回, 出演者 ...

シーズン16

さらに見る シーズン - 放送回, 出演者 ...

シーズン17

さらに見る シーズン - 放送回, 出演者 ...

シーズン18

さらに見る シーズン - 放送回, 出演者 ...

シーズン19

さらに見る シーズン - 放送回, 出演者 ...

シーズン20

さらに見る シーズン - 放送回, 出演者 ...
Remove ads

参考文献

要約
視点

主な執筆者の順。

  • スーザン・ストラスバーグ『マリリン・モンローとともに : 姉妹として、ライバルとして、友人として』草思社、2011年。ISBN 9784794218612 NCID BB07279701
  • 第1章 1953‐54年
  • 第2章 1955年
  • 第3章 1955年(つづき)
  • 第4章 1956年
  • 第5章 1957年
  • 第6章 1957‐58年
  • 第7章 1959年
  • 第8章 1960年
  • 第9章 1961年
  • 第10章 1962年
  • エピローグ ハリウッド、1991年
  • マリリン・モンロー(1926-1962)出演作品: p498-500

原題は『Marilyn and me : sisters, rivals, friends』。原作者名の欧文表記は Susan Strasberg。

  • ボビー中西「2 経験編(アメリカ;コメディ;テクニック;アクターズ・スタジオ;尊敬する俳優アル・パチーノ)」『リアリズム演技 : 想像の設定の中で真実に生きるためにニューヨークで学んだこと』而立書房、2018年。ISBN 978-4-880-59406-4 NCID BB26525463
  • ショーン・レヴィ 著、鬼塚 大輔 訳『ポール・ニューマン : アメリカン・ドリーマーの栄光』キネマ旬報社、2009年。ISBN 9784873763200 NCID BB00797672原題は『Paul Newman a life』。著者の氏名は欧文でLevy
    • 二人のニューマン
    • シェイカー・ハイツ
    • ニューマン‐スターン商店
    • 演劇への傾倒
    • ニューヨーク、一九五二年、夏
    • アクターズ・スタジオ
    • ジョアン・ウッドワード
    • 失敗作
    • 「傷だらけの栄光」
    • ハネムーン
    • ほか
  • Rosten, Norman、Shaw, Sam 著、畑中佳樹 訳『マリリンと友だち』文芸春秋、1989年。 NCID BN03686468
    • 序章 シナトラ一家
    • 第1章 ジャズ&ミュージカル
    • 第2章 セックス・シンボル
    • 第3章 ドラマのスターたちと豪華絢爛の美女
欧文資料

主な執筆者のアルファベット順。

  • Baldwin, Alec (インタビューを受ける人) ; Lipton, James (インタビューをする人) ; Del Prete, Lou (プロデューサー) ; Badalamenti, Angelo (作曲者) (1995). Alec Baldwin. WorldCat.org. Inside the Actors Studio (英語). Actors Studio (New York, N.Y.) ; Bravo Cable Network (New York, N.Y. 配給) ; In the Moment Productions Limited. OCLC 196691703. {{cite AV media}}: |access-date=を指定する場合、|url=も指定してください。 (説明); |format=を指定する場合、|url=も指定してください。 (説明)
  • Gene Hackman (2001-10-14) (英語). Inside the Actors Studio. OCLC 423509049. "100th guest celebration"
  • Tom Hanks; Lipton, James (1999-12-12) (英語). Inside the Actors Studio. OCLC 423431607
  • Ed Harris; Lipton, James (2000-12-10) (英語). Inside the Actors Studio. OCLC 423498974
  • Lipton, James (1998) (英語). Inside the Actors Studio. OCLC 423515475
  • Billy Joel; Lipton, James (1999-12-14) (英語). Inside the Actors Studio. OCLC 423431609
  • Lynch, David (2005). Rodley, Chris. ed. Lynch on Lynch (Revised ed.). Faber and Faber. ISBN 9780571220182. NCID BA76395125
    • Filmography": p. 295-306
    • Bibliographical references (p. 313-314
  • Lipton, James (1997) (英語). Inside the Actors Studio. OCLC 423476212
  • Mike Myers; Lipton, James (2001-01-14) (英語). Inside the Actors Studio. OCLC 423498984
  • Paul Newman. WorldCat.org. Inside the Actors Studio (e). 1995. 2025年2月2日閲覧.{{cite AV media}}: CS1メンテナンス: 認識できない言語 (カテゴリ)
  • Christopher Reeve; Lipton, James (1997-02-26) (英語). Inside the Actors Studio. OCLC 423479296
  • Martin Scorsese; Lipton, James (2002) (英語). Inside the Actors Studio. OCLC 423551859
  • the Simpsons; Lipton, James (2003) (英語). Inside the Actors Studio. OCLC 81260045
  • Sondheim, Stephen (インタビューを受ける人) ; Lipton, James (インタビューをする人) ; Del Prete, Lou(プロデューサー); Badalamenti, Angelo (作曲者) ; Callaway, Liz(パフォーマー); Walton, Jim(パフォーマー); Ford, Paul(ミュージシャン) (1995). Stephen Sondheim (VHSビデオ). WorldCat.org. Inside the Actors Studio (英語). Actors Studio (New York, N.Y.), Bravo Cable Network, In the Moment Productions Limited. 2025年2月2日閲覧.
  • Kevin Spacey; Lipton, James (2000-03-05) (英語). Inside the Actors Studio. OCLC 423431606
  • Lipton, James (1999) (英語). Inside the Actors Studio. OCLC 423424058
Remove ads

関連資料

要約
視点

脚注に未使用のもの。発行年順。

書籍

  • Strasberg, Lee 著、ロバート・H・ヘスマン、Hethmon, Robert H. 編『リー・ストラスバーグとアクターズ・スタジオの俳優たち : その実践の記録』 上、下、劇書房、1980年。 NCID BN10856808
    • 上巻 1980年発行
    • 下巻 1981年発行
    • 改版 Strasberg, Lee 著、Hethmon, Robert H. 編『リー・ストラスバーグとアクターズ・スタジオの俳優たち : その実践の記録』劇書房、構想社(発売)、1984年。 NCID BN01812663国立国会図書館書誌ID:170375
    • 改版 Strasberg, Lee 著、Hethmon, Robert H. 編『リー・ストラスバーグとアクターズ・スタジオの俳優たち : その実践の記録』劇書房、構想社(発売)、2002年。ISBN 4875745990 NCID BA56652305
  • ジェームズ・リプトン、Lipton, James 著、酒井 洋子 訳早川書房、2010年。ISBN 9784152090355 NCID BB02525902原著(ダットン社、2007年)の抄訳。
  • リー・ストラスバーグ、石崎 浩一郎 著「アクターズ・スタジオに於けるストラスバーグ : テープ録音による演技講義録」『映画評論』1967年1968年。
  • ヒラノ, ゼン「アクターズ・スタジオの俳優たち」『悲劇喜劇』第33巻第6号、早川書房、東京、1980年6月、43-46頁、CRID 1523951030577566592ISSN 1342-5404
  • 安永 祖堂「アクターズ・スタジオ・インタビューから」『禅文化』第188号、禅文化研究所、京都、2003年、104-108頁、CRID 1524232505062310784ISSN 0514-3012
  • 山田 宏一「(36) アクターズ・スタジオの時代」『草思』第5巻第12号、草思社、東京、2003年12月、75-82頁、CRID 1522543655669129472ISSN 1344-7386
  • 小川 絵梨子、河村 早規「NYアクターズ・スタジオ同窓生対談 : 日米演劇の周辺事情」『悲劇喜劇』第78巻第1号、早川書房、東京、2025年1月、44-48頁、CRID 1520302845779366656ISSN 1342-5404

欧文、オンラインビデオ

  • James Lipton (インタビューをする人); Jake Gyllenhaal (インタビューを受ける人)(英語)『Inside the actor's studio. Jake Gyllenhaal』Sky Arts、2014年。「Jake Gyllenhaal, star of films such as The Prisoners and Donnie Darko talks to James Lipton about his relationship with his sister Maggie and the death of his fellow Brokeback Mountain star Heath Ledger 1本、95分。
  • James Lipton (インタビューをする人); Laura Dern (インタビューを受ける人); Bruce Dern (インタビューを受ける人)(英語)『Inside the actors studio, Bruce and Laura Dern』Sky Arts 1、2015年。「James Lipton talks to father and daughter Bruce and Laura Dern about their individual careers」
Remove ads

関連項目

類似番組

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads