トップQs
タイムライン
チャット
視点

深町幸男

日本の演出家、映画監督 ウィキペディアから

Remove ads

深町 幸男(ふかまち ゆきお、1930年(昭和5年)10月26日 - 2014年(平成26年)6月21日)は、日本のテレビドラマ演出家、舞台演出家、映画監督

概要 ふかまち ゆきお 深町 幸男, 生年月日 ...

来歴・人物

東京生まれ。1948年に旧制海城中学校を卒業。1953年早稲田大学第一文学部卒業後、新東宝に助監督として入社したが、1961年に同社倒産のため職を失う。

1963年NHKに入局し[1]、脚本家の早坂暁向田邦子山田太一らとのコンビで、多くの作品を発表している。1987年定年退職[1]。退職後もNHKエンタープライズ、総合プロデュース、総合ビジョンでNHKに関わり、1997年東北新社クリエイツに移籍。2001年まで勤める。

1986年に『花へんろ・風の昭和日記』、『冬構え』で芸術選奨文部大臣賞1988年に『今朝の秋』で毎日芸術賞を受賞。また1995年紫綬褒章2002年勲四等旭日小綬章をそれぞれ受章している[2]

悲しみを抱えた人間の微妙な心理を美しく描き、『事件』シリーズや『夢千代日記』シリーズ、『あ・うん』などを演出し、和田勉と並んで「NHKドラマを代表する演出家」と呼ばれた。NHKのみならず、放送局所属のテレビドラマディレクターとしては非常に珍しい映画界出身者であったが、退局後の2000年に唯一の劇場映画を監督している。

2014年6月21日、東京都内の自宅で倒れているところを発見され、病死とされた[3]。83歳没。

Remove ads

代表作

テレビドラマ

さらに見る タイトル, 主な出演者 ...

舞台

映画

Remove ads

出典

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads