トップQs
タイムライン
チャット
視点
2015年の道路
ウィキペディアから
Remove ads
2015年の道路(2015ねんのどうろ)とは、2015年(平成27年)に起こった道路関係の出来事をまとめたページである。
![]() |
出来事の一覧
1月
2月
3月
- 1日
- (開通)
常磐自動車道 常磐富岡IC - 浪江IC (14.3 km)[18][19]
- (PA供用)
常磐自動車道 ならはPA[11]
- (IC供用)
北陸自動車道 高岡砺波スマートIC[20]
- (IC供用)
東海北陸自動車道 南砺スマートIC[20]
- (開通)
国道8号 入善黒部バイパス 富山県黒部市古御堂 - 魚津市江口 (7.3 km)[21]
- (開通)
国道158号 中部縦貫自動車道 永平寺大野道路 松岡IC - 福井北IC/JCT (2.2 km)[22]
- (拡幅)
国道1号 静清バイパス 鳥坂IC - 千代田上土IC (2.8 km) (2車線→4車線)[23]
- (拡幅)
国道1号 静清バイパス 羽鳥IC - 牧ヶ谷IC (0.5 km) (2車線→4車線)[23]
- (IC供用)
国道1号 静清バイパス 羽鳥IC[23]
- (IC供用)
国道1号 静清バイパス 牧ヶ谷IC[23]
- (開通)
東九州自動車道 豊前IC - 宇佐IC (21.1 km)[24][25]
- (開通)
- 3日
- 7日
- 8日
- (開通)
国道468号 首都圏中央連絡自動車道 寒川北IC - 海老名JCT (4.5 km)[32]
- (開通)
- 14日
- 15日
- 21日
- 22日
- 26日 - 27日
- 28日
- 29日
- (開通)
道東自動車道 浦幌IC - 白糠IC (26.0 km)[54]
- (開通)
国道468号 首都圏中央連絡自動車道 久喜白岡JCT - 境古河IC (19.6 km)[55]
- (IC供用)
首都高速中央環状線 王子南出入口[56]
- (IC供用)
国道468号 首都圏中央連絡自動車道 相模原IC[57]
- (開通)
国道8号・国道303号 塩津バイパス1工区 (0.9 km)[58]
- (開通)
国道2号 倉敷福山道路 玉島笠岡道路 玉島西IC - 浅口金光IC (4.5 km)[59]
- (フルJCT化)
近畿自動車道・阪神高速14号松原線 松原JCT[60]
- (IC供用)
阪神高速4号湾岸線 三宝出入口 (関西空港方面入口)[60]
- (開通)
国道11号 大内白鳥バイパス 香川県東かがわ市白鳥 - 川東 (2.1 km)[61]
- (開通)
国道3号 南九州西回り自動車道 出水阿久根道路 阿久根北IC - 阿久根IC (4.2 km)[30]
- (開通)
- 30日
4月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads